手作りランプシェードでほっこり♡100均和紙で自作するお気に入り空間
更新:2019.06.21
お部屋のインテリアに欠かせない間接照明。実は、和紙など100均で揃えられる材料で簡単にランプシェードが手作りできるんです♡手作りランプシェードの暖かい灯りと、お気に入りのものだけで自作するリラックス空間。寒い冬は、ほっこりお家で過ごしてみませんか?
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
そろそろ「おこもり準備」の時期です
寒い冬だから、おこもり女子
今年も冬がやってきました。イルミネーションにスノーボードにとお外で過ごすことが多い冬ですが、「おこもり女子」や「巣ごもり女子」と呼ばれるインドア派の方々も本格的に巣ごもりをする準備を始めます。せっかくお家で過ごすなら、暖かいのはもちろん、ゆっくりリラックスタイムを満喫したいですよね。
間接照明でほっこりリラックスタイム
リラックス状態である副交感神経を優位にするには、実は照明の影響もとても大きいんです。自律神経は交感神経と副交感神経から成り立っています。夜に強い光を浴びると、交感神経が優位になってしまい、不眠症などの原因となります。そのため、夜は特に間接照明などでリラックスできる時間をもつことが必要です。
かといって暗いお部屋で過ごすのは難しい。そこで、オススメなのが間接照明の使用です。でも、間接照明って意外と明るすぎたり、大きさが半端だったりで、好みにぴったりあうものが見つからない。でも自作なら、全部あなたの思い通りです!今回は、100均の材料で簡単にできる手作りランプシェードをご紹介します。
手作りランプシェードで素敵インテリアが自作できる
和紙でつくるランプシェードが簡単可愛い
View this post on InstagramA post shared by 🕊🇯🇵🏳️🌈 Sarah's Art Gallery (@sarahshiki) on
ランプシェードを自作するなら、和紙で自作するのが1番簡単です。和紙は、半紙・千代紙・お花紙などでも代用ができるので、自分の好きな柄を切り抜いてランプシェードに柄をつけていくのも良し。細かく和紙をちぎって、カラフルにするのも良し。自作することでデザインはもちろん、灯りの調整まで自由自在です。
材料だって100均で揃っちゃう
間接照明はホームセンターや雑貨店で買えば、2,000~5,000円程度。それが、100均で揃えられる材料で簡単に作れるならとってもオトク。和紙をどれくらい買うかにもよりますが、ワンコインで手作りランプシェードが作れてしまいます。浮いた分で、他にリラックスアイテムも購入できちゃうんです。
手作りランプシェードを和紙で簡単DIY♡
まずは材料からチェック!
手作りランプシェード材料リスト
- 和紙(半紙、千代紙、お花紙でも代用可)
- チューブ糊(木工用ボンドでも代用可)
- 風船
- ランプシェードの中に入れるライト
材料はたったこれだけ!この他に作業に必要なのは、水で溶いた糊を入れておく容器・手作りランプシェードを乾燥させる台にするコップです。糊を入れるのは、プラカップなどでも問題ありません。乾燥させる台は、手作りランプシェードの直径に合わせてコップもしくは食器を用意しましょう。
また、乾燥させるときは、コップの上に置く他に洗濯バサミなどで風船の結び目を挟んで吊るす方法もあります。これも手作りランプシェードがどれくらいの大きさ・重さになるかによってくるので、実際にやりながら都合の良い方で乾燥させてください。
キャンドルライトでロマンチックに♡
View this post on InstagramA post shared by 🌵⭐️poco⭐️🤗🍒 (@viry0305) on
中に入れるライトは、断然キャンドルライトがオススメ。ゆらゆら揺れる炎がとってもロマンチック。上の画像はダイソーのものですが、100均ごとに形状も少し違うので、自分のつくりたいランプシェードの大きさをイメージしてみて、キャンドルライトを選んでみてください。
View this post on Instagramやっとゲット💗✨✨ アンティーク調ライト オレンジの淡い光♡ じいじの横に置くのさ♡ #ダイソー #DAISO #daiso #百均 #ダイソー新商品 #アンティーク調ライト
A post shared by charo52 (@yg_charo_yb) on
また新商品のアイテムとして、ダイソーからアンティーク調ライトもとってもオススメ。こちらは脚がアンティーク調になっているので、簡単に高見せすることができます。光量が結構明るいので、ランプシェードを大きめにつくって、笠の上からそのままランプシェードをすっぽり被せても良さそうです。
早速トライ!簡単手作りランプシェード♡
和紙を使えば、こんなカラフルなランプシェードだって簡単に手作りできちゃいます。もちろん千代紙などを使って、模様を切り抜くことで、花柄なども作ることができます。どんなデザインにするか決めたら、早速チャレンジしてみましょう!
和紙で簡単!手作りランプシェードの作り方
- 糊(もしくはボンド)を水で溶きます
- 風船を作りたいランプシェードの大きさまで膨らまします
- ランプシェードの模様に使う、和紙や千代紙をちぎります
- 水で溶いた糊に和紙をつけて、風船に貼り付けていきます
- お好みの柄になるまで、4の作業を繰り返します
- コップの上などに置いて、1~2日程乾燥させます
- 風船を指で軽く叩いて、固い音がしたらOK
- 針などで中の風船を割り、風船を取り出します
- ライトに被せて、完成!
風船に和紙をちぎって貼り付けていくだけ!こんなに簡単にランプシェードがDIYできちゃうんです。白の割合を多くすれば、明るめの間接照明にもなります。逆に色の濃いものをあつく重ねていけば、光量を押さえてムーディーな雰囲気に。お好みの明るさになるように調整してくださいね。
UVレジンで和柄ランプシェードアレンジ
- エアープランツホルダーのアルミを2本分カットします
- 幅の広いマスキングテープで一面ずつふさいでいきます
- 塞げたら、アルミの外側かにレジン液を塗布して硬化します
- 硬化が完了したら、中のマスキングテープを剥がします
- 中に木工用ボンドで柄をつけていきます
- 柄が貼り終わったら、その上から白い和紙をはりつけます
- ボンドが乾燥したら、裏側からレジン液を塗布して硬化
こちらはUVレジンを使用したアレンジ。振り袖柄の千代紙を模様に使用しているので、ランプシェードというよりも灯籠のような雰囲気に仕上がっています。手作りランプシェードとは思えない仕上がりです。
100均材料で手作りランプシェードをアレンジ!
和紙の代わりに麻紐をつかうとナチュラル可愛い♡
こんな雰囲気のある間接照明だって手作りできちゃうんです。基本の作り方は和紙と同じですが、こちらは和紙の代わりに麻紐を使用しています。麻紐のかわりに、レース糸や毛糸などでも代用できるのでお好みの紐でチャレンジしてみてください。
手作り麻紐ランプシェード
- 木工用ボンドを水で溶きます
- その中に麻紐を入れ、まんべんなくボンドをつけます
- 風船をお好みの大きさまで膨らまします
- くるくると風船に麻紐を巻きつけていきます
- 巻き終わったらハケで水溶きボンドを塗布します
- 乾燥させたら、風船を割り、シェードの下部を切り取ります
こんなに簡単に麻紐ランプシェードが手作りできます。下部を切り取る大きさは、動画のようにライトの大きさに合わせても良いですし、大きくあけてライトにかぶせる形でもOKです。また、下半分を大きく切り取れば、ペンダントライトのシェードにもぴったり。
思い切って寝室のライトをペンダントライトに変えて、手作りランプシェードをつけるのもオススメ。寝る前の30分程は、薄暗い空間でゆったりと過ごし、1日の疲れを癒やしましょう。
小さいライトをたくさんつなげても可愛い
View this post on Instagram手作りのランプシェードを頂きました❤うっとり見とれてます💓 ありがとうございました🐸 #ランプシェード #手作りランプシェード
A post shared by みき (@mikin7130) on
作り方は麻紐ランプシェードと同じです。小さいものをいくつも作って、ガーランドのようにつなげると、海外の子供部屋のようでとってもキュート。手芸が好きな方は、レース編みしたモチーフを貼り付けて、ランプシェードにすることもできます。自分らしい手作りランプシェードにチャレンジしてみてくださいね。
100均アイテムをプラスでお気に入り空間に♡
リラックスするためにオススメのアイテム
いい感じに手作りランプシェードができたら、今度はリラックス空間を作り上げるために最後の仕上げ。今年のダイソーは、おこもり女子にオススメアイテムがたくさん出ています。おこもりライフをさらに充実させていきましょう。
アロママッサージオイル
View this post on InstagramA post shared by ᴺ ᵅ ᵐ ⁱ ☍ ͗ (@naaaaaaamiii_______.73) on
アロママッサージオイル
- ミント
- レモングラス
- ラベンダー
- ローズ
- ユズ&ジンジャー
こちらは、ダイソーで販売されているマッサージオイル。アロマの匂いが良い感じ。髪にもボディにも使用OK、日本製なので安心して使えます。ミントは集中力アップ、レモングラスはポジティブ、ラベンダーならリラックス、ユズ&ジンジャーは疲労回復など香りによっても受けられる効果が変わってきます。
肝心の使い心地はべたつきもなくよく伸びると評判で、発売直後からInstagramでも話題に。すでにリピーターになっている人もいるようです。価格はもちろん100円なので、自分にあうオイルを探すのも良さそう。
しっかり保湿ケアも大切
濃密美容液
- プラセンタ(透明感/うるうる肌)
- ローヤルゼリー(なめらか/つやつや肌)
- ヒアルロン酸(しっとり/ふっくら肌)
- コラーゲン(弾むハリ/うるぷる肌)
乾燥しやすい冬は、保湿ケアもしっかりしていきましょう。お家の中でも、乾燥した空気がお肌の潤いまで奪っていきます。乾燥を感じたら、こまめに保湿をしてください。ダイソーの濃密美容液は、100円なのにとっても潤うと大人気の商品。品薄なので、見つけたらまとめ買いがオススメです。
もこもこアイテムで冷え対策
View this post on Instagram今年の冬はモコモコ商品も可愛いです😊ルームソックスの他ルームパンツ、冷え性の女の子には腹巻も😊 #ダイソー新商品 #百均
A post shared by うさぎ (@usagis0209) on
今年はダイソーのもこもこアイテムが大豊作。ジェラート・ピケ風の淡い色合いがとってもキュート。ルームソックスはもちろん、腹巻きパンツなどもたくさん販売されています。
とくに手芸など手作りしている最中って、集中してじっと作業していることが多いですよね。血流が悪くなり、足先・指先も冷えてしまうので、しっかりと冷え対策をして、手作りに没頭しましょう。
ニットメーカーで編み物
View this post on Instagram#セリア購入品 #ダイソー新商品 #セリア編み編み#組みひもメーカー #ウィービング セリアとダイソーでおもしろいの発見!! 個人的には組みひもメーカーとウィービング機がテンション上がったー!
A post shared by fuukaho (@fuukaho) on
暖かいお部屋でゆったり編み物なんていかがでしょうか。ニットメーカーがいろんな種類が発売されています。マフラーなどの大物も簡単に手作りすることができるので、編み物初心者さんにもオススメです。
手作りランプシェードで最高のリラックスタイムを♡
いかがだったでしょうか。今回は、和紙や麻紐など100均材料で簡単に作れる手作りランプシェードをご紹介しました。和紙の色を変えたり、アレンジもたくさん楽しめそうです。今年の冬はあったか巣ごもりで、リラックスして過ごしましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。