Large thumb shutterstock 231045031

器用貧乏を良い意味で生かす!5つの特徴と中途半端を脱出する方法

更新:2019.09.02

器用貧乏という言葉の意味をご存知ですか?何となくあれこれ手を出して何もかも中途半端というイメージではないですか?しかし器用貧乏は言い換えればそれだけ色々な事をこなす能力があるという事です。器用貧乏と呼ばれる人の特徴を知って、中途半端を脱出する方法を探ります。目指せ!器用富豪!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



器用貧乏は中途半端?言葉の意味とイメージ

器用貧乏という言葉の意味

仕事山積み

QUOTE

きよう-びんぼう【器用貧乏】の意味~新明解四字熟語辞典~なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。 引用元:goo辞書~四字熟語一覧

何でもできるけれど、どれも中途半端でこれといって抜きんでたもののない人の事を「器用貧乏」と言います。小器用に小さなことを片づけて行くイメージがありませんか。器用なことは悪い事ではないのに、なぜか損をしてしまう器用貧乏さん。「貧乏」の言葉を取りたいものです。

器用貧乏は悪口?

悪口を言う二人

たとえば、あるタレントを指して「歌も芝居もそこそこできるし絵まで描けるのに、どれもぱっとしないね。ああいうのを器用貧乏って言うんだ。」などと評する場合、あまり良い風には聞こえません。しかし、純粋な悪口というよりも、残念だという気持ちがこもっている場合が多いのではないでしょうか.

「そこそこできる」とその実力は認めているのです。どれも中途半端でもったいない、何かに集中すれば良いのに、という思いがこめられているような気がします。

器用貧乏は成功しない?

失敗して落ち込む

では、器用貧乏さんは成功しないのでしょうか?そう、器用貧乏と呼ばれている間は成功は難しいかもしれません。しかし、「器用」はけして悪い事ではありません。いえ長所です。なのになぜ「貧乏」なのか。器用貧乏さんの特徴を分析するとその原因がわかるかもしれません。

成功者との違いは?

成功者

器用貧乏さんと成功者との違いは、何か一つ他人より秀でた能力を持っているかどうかです。たとえば器用貧乏と呼ばれるタレントさんと天才だと呼ばれる役者さんの違いを考えてみましょう。

器用貧乏さんはなんでもそこそこできてあちこちの番組で重宝され、ちょこちょこ顔を出しているでしょう。けれどそれぞれの世界ではどちらかというと下っ端。一方、天才役者さんは芝居の世界では大トップです。どちらが良いですか?もしあなたが天才肌に近づきたければ、次の記事も参考にしてみてください。

器用貧乏から脱出するには?

脱出成功

よく器用貧乏から脱出するには、「あきらめるな」「そのレベルで満足するな、努力せよ」などと書いてあります。しかし、それができれば器用貧乏のレッテルに甘んじてなんかいません。そこそこできて満足してしまうから器用貧乏なのです。

でも器用貧乏って本当に悪いことでしょうか。いや良い所はたくさんあるはずです。ただその使い方がうまくいっていないので、何もかもが中途半端に終わってしまい貧乏なだけ。その中途半端から脱出する方法を器用貧乏さんの特徴を分析して探っていきます。器用貧乏さんの特徴を生かして貧乏から脱出しましょう。

器用貧乏さんの特徴から脱出する方法を探る

1.器用貧乏さんは何でもそこそこできる

仕事中

器用貧乏さんの特徴の第一は、何でもできるということです。ある程度プロとして通用するレベルにまで到達できる器用貧乏さんもいます。プロになれなくても器用なので初心者に指導できる程度のレベルにはすんなり到達できます。

しかし、超一流のレベルまで到達できないのが器用貧乏さんの残念な所。それは、それほど努力しなくてもそこそこできるため、上達がそこで止まってしまうからです。芸事の世界では、すぐにできた事より苦労してできた方がしっかり身につくと言われています。苦労しなくてもできてしまう器用貧乏さんはそれが足りないのです。


2.器用貧乏さんは忙しい

あれこれ処理中

何でもそれほど時間をかけなくてもできる器用貧乏さんは、できるが故にあれこれ手を出しがちです。するとやらないといけない事が次々できてきて、とても忙しくなります。忙しいから一つ一つの事に手をかけられずやっつけ仕事になりがちです。器用貧乏さんはやらないんじゃなくて、時間がないからできないんです。

3.器用貧乏さんは人に利用されやすい

頼まれる

何でもちゃんとできる器用貧乏さんは、どんな煩雑な仕事でもそれなりのレベルに仕上げることができます。ちょっとした雑務も時間をかけずにこなすことができます。つまり仕事の処理能力に長けているので、良い意味でとても頼りになる存在なのです。当然頼まれ仕事が多くなってきます。人の良い器用貧乏さんは断れません。

合コンの幹事やプロジェクトの補助など裏方仕事を苦も無くこなしてしまえるのも器用貧乏さんの特徴です。すると、いつもあてにされ、雑務に追われ、気がついたら目当てのイケメンは合コンにふわっと参加した子にさらわれ、プロジェクトの評価はあなたが雑務を引き受けてあげた相手に与えられ。ああ、器用貧乏さんって損。

4.器用貧乏さんは移り気

仕事中ににっこり

器用貧乏さんは、興味を持った物に次々手を付ける傾向があります。何でもある程度はすぐにできるようになるため、わかった気がして飽きてしまうのかもしれません。あるいは苦労していない分執着がないのでしょう。そのため、気の向くまま次々色々なことに手を出してどれも中途半端に終わってしまうのです。もったいない。

5.器用貧乏さんはあきらめが早い

気が散る

器用貧乏さんはなまじ能力があるだけに、その分野で一流と言われるレベルと自分のレベルの差の見極めがぱっとできます。するとその余りの差にたいした努力もしないうちにあきらめてしまうのです。ひょっとしたら少しがんばったら差は埋まるかもしれないのに。見通しが良すぎるのも問題ですね。

5つの特徴を言い換えて脱出のヒントにする

脱出する行先は?

さて、ここまで挙げてきた5つの特徴。克服すべき欠点でしょうか。何でもそこそこできて、忙しく、人に利用されやすく、移り気で諦めが早い。ここで、ちょっと視点を変えてみましょう。何でもできて、次々こなせて、人に頼られて、好奇心が旺盛で転換が早い。おや、長所ばかりですよ。次はこの視点から脱出法を探します。

脱出ヒント1.器用貧乏さんは能力が高い

器用貧乏さんは実はとても優秀

仕事中

何でもそこそこできるということは、良い意味で何でもできる能力が備わっているという事です。普通の人はそんなにあれこれ何もかもはできません。つまり器用貧乏さんはとても優秀なのです。その能力を生かさない手はありません。脱出する方法のヒントその1です。

器用貧乏さんはスタートダッシュが速い

スタートダッシュ

器用貧乏さんは能力があるので、最初に本質をぱっとつかむことができます。他の人が要点をつかむまで苦労するところをスイスイ通り抜けることができるのです。つまり、同時に同じことを始めた場合、器用貧乏さんは最初は圧倒的にリードすることができるのです。

そこそこできてしまうが故の欠点

手抜き仕事

しかしスタートダッシュが良いだけについうっかり安心してしまうのが器用貧乏さんの弱点です。なまじっかできるために漫然とこなすだけになってしまい、進歩が止まります、するとコツコツ努力した不器用さんにいつの間にか追いつかれ、追い抜かされ。器用手抜きうさぎは不器用努力カメに負けてしまうのです。

1ランクアップするためには

仕事に集中

器用貧乏さんが、「そこそこできる」から、「よくできる」にランクアップするには、もう一歩踏み込んで努力することが大切です。ここまでできたからいいや、ではなくもう一工夫、一努力。ほんの一歩だけなら優秀な器用貧乏さんならできるでしょう。その積み重ねが器用貧乏さんを貧乏から脱出させるのです。

脱出ヒント2.器用貧乏さんは次々仕事をこなせる

能力があるから手早くできる

カッコよい仕事姿

さて、器用貧乏さんはたいていの仕事はばりばり片づけていくことができます。山積みになった仕事もどんどん処理されていきます。それもこれも器用貧乏さんの優秀な能力のおかげです。

器用貧乏さんは仕事の手順を工夫するのが得意

仕事の工夫

また器用貧乏さんは、効率的な処理の仕方を工夫するのが得意です。同じ作業をするにしても漫然と行うのではなく、少しでも楽に手早く片付けられるよう様々な工夫をすることを厭いません。それも仕事の処理能力が高く、余裕があるからこそです。

問題は仕事のレベルと仕事量

疲労困憊

そんな器用貧乏さんも、処理能力を超えた仕事量にはさすがに対応できません。とはいえある程度はできてしまうので、仕事を手放すことができず、結局全てをそれなりのレベルで次々こなすという羽目に陥ります。そしてすべてが中途半端な出来になってしまう。自分が全力で処理できる総量を甘く見積もっているのです。

1ランクアップするためには

仕事を見つめる

そんな器用貧乏さんが、1ランクアップするためには、仕事に強弱をつけ、時にはあきらめる勇気を持つことです。総量が減れば元々能力の高い器用貧乏さん、同じ時間で今以上にレベルの高い仕事ができるはずです。貧乏から脱出する方法2つ目のヒントは、ここにありました。能力以上の仕事を抱え込まないこと。

脱出ヒント3.器用貧乏さんは人に頼られる

信用があるからあてにされる

仕事仲間

仕事はできる人の所に集まる。これは真実です。器用貧乏さんの所にはできるが故に仕事が集まってきます。細々した雑務も手を抜くことなくきっちり処理してくれるので、頼む方にしたらこんなに信頼できる相手はいません。また本人も優秀なので少々のことは負担を感じず処理できてしまうのです。

器用貧乏さんは何でもきっちりできる

黙々と仕事

実は、器用貧乏さんはとても不器用な所があります。それはどんな小さな仕事でもきっちり行うため、適当に手を抜くということができない所です。その結果仕事の軽重に係らず求められるレベルの結果をきっちり出します。頼む方は楽ですね。また器用貧乏さんは人の良いところがあるので、頼まれると断れないのです。

仕事を引き受けすぎて大忙し


残業中

仕事のできる器用貧乏さんの所には日々仕事が集まってきます。そのため器用貧乏さんは大忙し。あれもこれもやらなくちゃ。結果、ひとつひとつの仕事が流れ作業になってしまってもう一つ掘り下げることができないまま終わっていきます。このあたりに貧乏から脱出する方法のヒントがありそうですね。

1ランクアップするためには

断る

そんな器用貧乏さんが、1ランクアップするためには、心を鬼にして仕事の優先順位をつけることです。時には断る勇気も必要です。大丈夫、見る目のある人はちゃんとあなたのことを見ています。

脱出ヒント4.器用貧乏さんは好奇心旺盛

いつも視野を広く持っているからこそ気になる

調べる

器用貧乏さんは目の前のことばかりではなく周りにも気を配ることができます。その結果何か気になることができた時、調べたり首を突っ込んだりしたくなるのです。これは貧乏を脱出する方法のヒントになるのではないでしょうか。

知っているが故に生かせる

地図を持って

今直接関係ないことが気になる、知りたがる。この好奇心を満たすために色々なことを調べることは器用貧乏さんにとっては簡単なことです。色々なことを知っていることは、器用貧乏さんにとって大きな武器になります。地図を持っているようなものですから、それは仕事におおいに生きるでしょう。

リスクを考えすぎて動けない

進めない

ところは、色々知識があり、なまじっか先の見通しが見えるばかりにリスクにも気がついてしまいます。石橋を叩いて渡ると言いますが、叩くだけで渡れないという状況に陥ってしまう可能性も低くありません。器用貧乏さんの好奇心が悪い意味で働いてしまうのです。

1ランクアップするためには

動く

先の見通しのできる器用貧乏さん、好奇心旺盛でなんにでも関心を持ち研究熱心な器用貧乏さん、とにかく動いてみましょう。だめだったら止めることはいつでもできます。好奇心の赴くまま得た知識は必ずあなたを助けてくれます。

脱出ヒント5.器用貧乏さんは発想の転換ができる

好奇心が旺盛だからアイデアも豊富

考え中

アイデアは何もない所から勝手に生まれてくる物ではありません。やはり何らかのヒントは必要です。好奇心旺盛な器用貧乏さんは、一見何の関係もないような異分野の事にも首を突っ込み知識が豊富です。つまりアイデアの種を元々たくさん持っているのです。

執着力がないからこだわらない

画面の見つめる

器用貧乏さんは物事にこだわることが少ないので、駄目だと思ったら、ぱっと方向転換ができます。あるやり方でうまくいかず行き詰った時、器用貧乏さんは発想を切り替えて新たな方法を提案することができるのです。

朝令暮改になりがち

指示する

ところが、その転換がたびたび起こると、朝令暮改、いわゆる行き当たりばったりになります。特に器用貧乏さんがリーダーになった場合に起こりがちな問題です。そうなると部下はついて来られなくなりプロジェクトが崩壊してしまいます。

1ランクアップするためには

考える

器用貧乏さんは能力があり、先を見通す力があります。その見通し力をもっと生かし、何かを思いついたときに、ちょっと一歩立ち止まって考えてみましょう。それだけでさまざまな可能性やリスクを更に思いつくでしょう。その上で行くか止めるかを決めてください。

中途半端をやめて器用富豪への道を

今の仕事のレベルに満足していますか?

お疲れ様

あなたは今の仕事の出来に満足していますか。もう少し突っ込めたら、もっと良い物ができるのにと思いませんか。仕事に趣味にそれも忙しくて時間が足りず、どれもこれも中途半端になっていませんか。

マルチタレントに見る器用貧乏脱出法

和気藹々

いわゆるマルチタレントと呼ばれる人の特徴を見ると、まずある分野に一点集中してある程度の地位を築いてから他の分野に手を伸ばしている人は多芸多才と呼ばれています。ところがある分野で売れかけたところで他にも手を出して結局どれも今一つという人も少なくありません。後者にならないためにはどうすれば良いでしょうか

器用貧乏さんは、まず一点突破で一番やりたいことに全力集中してください。たとえば、小さな会社で総務として人事から経理まで様々なことを処理しなければならない器用貧乏さん。人事が面白ければ社会保険労務士の資格を目指してみるとか、経理の方が好きなら簿記検定1級から会計士、税理士を目指すとか。

能力のある器用貧乏さんは、一点集中すれば必ずその壁を突破できます。気が散りそうだと思うなら、1年くらいと期限を区切って集中してください。そうすれば必ず一芸に秀でることができ、器用貧乏から脱出できるでしょう。

やれることは全てやってみる

頑張って走る

とはいえ、執着心が弱くあきらめの早いのも器用貧乏さんの特徴。うまくいかなくて止めたい時は自分に問うてみてください。この分野で自分ができることは全部やりつくしたかと。やれることとすべてやったという自信があれば撤退してください。なければそのやっていないことをやってからにしませんか。

器用貧乏を生かす仕事について貧乏脱出

ボスと相談

いっそのこと良い意味で開き直って、器用貧乏さんの特徴を生かす仕事につくのも、貧乏から脱出する方法のひとつでしょう。では、器用貧乏さんの特徴を生かす仕事とは何でしょうか。

仕事をこなすことが早く確実な器用貧乏さんは、サポート役に向いています。たとえば秘書。きっと一つ一つきっちりと手配をしてボスの信頼厚い秘書になるでしょう。また好奇心旺盛でひらめきもあり、人当たりも良いので、コンサルタントやプロデューサー、コーディネーターなど人と物、人と人をつなぐ仕事も向いています。

まとめ

中途半端を脱出して、器用貧乏ではなく、器用になる方法。いかがでしたか。できないことを無理にやる必要はありません。でも、一歩だけ今までより深く踏み込んでみてください。それだけできっと変化があります。下に5つの方法をまとめてみました。器用貧乏さんの特質を生かして、「貧乏」の看板だけを外しましょう。

器用貧乏から脱出する5つの方法まとめ

  1. 能力があるので、もう一歩だけ踏み込んでやってみよう
  2. 何もかも抱え込まず手放す勇気も必要
  3. 信頼厚いが、時には頼まれ事を断る勇気も持とう
  4. リスク回避能力抜群。迷ったら怖がらず、とにかく動いてみよう
  5. アイデア豊富。思いつきはちょっと寝かせてから実行しよう
●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。