Large thumb shutterstock 607492355

ポケットティッシュケースの型紙7選!ポケットティッシュケースの作り方も

更新:2021.05.17

今回は、ティッシュケースの中でもポケットティッシュを収納するケースを手作りの方法をご紹介していきます!子供のいる方には幼稚園グッズとしても大人気なアイテムなので、型紙の違いによってオリジナルのものを作ってあげれたら嬉しいですよね!では、ポケットティッシュケースの型紙やアレンジの仕方も併せてご紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



今、ポケットティッシュケースのハンドメイドが熱い!

ポケットティッシュケースをハンドメイドしよう

今、ハンドメイド熱が加速して人気となっているのを知っていますか?お子様がいるご家庭などでは幼稚園や小学校などに持っていく際に自分の好きなキャラクターや女の子でしたら可愛い生地を使って手作りする事で愛着が沸き、さらに大事にしてくれるという点でも手作りする人が増えています!

ポケットティッシュケースは、その中でも少しの余り布から作成する事ができるのでいくつも欲しくなってしまうものの一つです。それだけでなく、畳んで縫うだけという手軽さもウケています。手作りの物はお子様だけでなく、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれること間違いなしのアイテムなのでぜひ、作ってみてください。

手作りのものであれば完全オリジナルで作る事ができるので、市販のレースやテープなどで飾り付ければより愛着の沸く一点になりますよ。サイトにも型紙を掲載しているサイトがあるので参考にしてみてください!型紙によって作り方も様々なので作れる幅が広がりますよ!

ポケットティッシュケース無料型紙ダウンロード

手作りポケットティッシュケースの色々な型紙

基本のポケットティッシュケース

一番基本的なポケットティッシュケースは、皆さんもご存知のようにポケットティッシュを出す部分が開いている観音開き仕様のものになります。一番基本的な型紙になりますので、手作りするのも簡単です。ちょっとした余り布があればすぐにできてしまうので、数種類の柄のものを準備するにもすぐにできます。

型紙の種類を使い分けて作り方を変えれば、手作りで作る事ができるだけでなく用途によって使い分ける事も可能なのでおすすめです。ぜひ、作り方をマスターしてあらゆる場面で活躍するアイテム作りを楽しんでくださいね。

蓋ができる仕様のポケットティッシュケース

最近、幼稚園でも増えてきているのがこちらの蓋ができるタイプのポケットティッシュケースです!中身が見えないようにできるので、実用的なだけでなく清潔なのも人気の理由です。一見すると作り方も複雑なように感じますが、細長く切った布を縫うだけという簡単さなのでぜひ、一度手作りしてみてください。

より詳しい作り方が知りたい方は、こちらのサイトを参考にしてみてください!材料だけでなく、裁断する際のサイズもすべて丁寧に紹介しているので、初心者でも手作りしやすく、作りやすいのでおすすめのサイトです。手作りする事で、お子様にも気持ちが伝わるものなのでぜひ、手作りしてあげてください!


「ポケットティッシュケース(ふた&ポケット付き基本型)」の作り方

ポケットティッシュケース付きポーチ

こちらは、ポケットティッシュケースが付いた持ち運びにも便利なポーチになります。ポーチになっているのでチャックで中身が出ないようにする事もでき、ちょっとトイレに持っていく時などに便利なアイテムになります。冬場などは、リップやハンドクリームなどが一緒に入るサイズだとより利便性に富んだアイテムになります。

手作りする事のおすすめのポイントは、自分が使いやすいようにアレンジできるという点です。チャックを付けたり、ポケットを増やしたりできるというのが手作りならではのメリットですよね!

チャックが付いている事で、中身が飛び出す心配がないという点でもカバンの中でバラバラになる心配もありません。ティッシュが必要な時もポーチを探せばいいので、カバンの中からも探しやすく整理整頓にも便利なアイテムといえます。

2個入るマチが広めのポケットティッシュケース

こちらは、風邪が流行る時期などにおすすめのポケットティッシュが2つ入る仕様になっているポケットティッシュケースになります。風邪の流行時には、鼻水を噛む頻度が多くなってしまうので、自然とティッシュの減りは早くなってしまいますよね。

そんな時に便利なのが2個入るタイプのポケットティッシュケースです。2個入るので安心感も違ってきますよね。このような場合にも手作りなら可能なんです。お子様が持つにももちろんおすすめなのですが、つい替えを入れ忘れてしまう忙しいお母さんが持つにもおすすめのアイテム。

クリップ付きポケットティッシュケース

こちらは、クリップが付いたタイプのポケットティッシュケースになります!特に女の子におすすめなのですが、持ち運ばないと意味がないティッシュですが、女の子の服というのはポケットが付いていないタイプのものが多いものです。

そんな時に便利なのが服にクリップで直接つける事の出来るポケットティッシュケースなんです。小さなお子様にも付けやすいプラスチック製のクリップのもので作る事で、手を挟んだりする心配もありません。詳しい作り方を載せておきますので参考にしてみてください。

便利!!ティッシュケース付き移動ポケットの作り方♪

手作りのふたなしポケットティッシュケースの作り方

ふたなしポケットティッシュケースの作り方

ポケットティッシュケースも作り方をマスターすれば自分オリジナルの作品を生み出す事もできるようになります!ふたなしのシンプルなものから作り始めて、慣れてくれば自分の好きな柄の生地でレースやテープなどでアレンジしていきましょう!愛着も沸き、きっといつも以上に大事にする事間違いなしです!

ふたなしポケットティッシュケースの作り方|必要な材料

ふたなしポケットティッシュケースに必要な材料である布と糸を用意しましょう。生地のサイズは子供用の場合は15cm×11cm、大人用の場合は19cm×13cmあれば十分です。お子さんと一緒に生地を選びに行けば、気に入って使ってくれるはずです!糸も生地の色に合うものを購入しましょう。

ふたなしポケットティッシュケースの作り方①裁断

まず、ポケットティッシュを2個並べて生地を裁断していきます。2個並べて裁断する意味は、裏と表の生地を一緒に裁断しなければならないからです。この時、余裕を持って2cm余分に裁断すると縫う時に縫いやすくなり、失敗も少ないので必ず余分に裁断しておきましょう。

ふたなしポケットティッシュケースの作り方②端の処理

生地を裁断したあとは、ハンドメイドをする際に共通の事ですが生地の端のほつれを隠すために、しっかりと生地の端を処理をする事から始めましょう。隠すという意味もありますが、そのほつれからさらにほつれるのを防ぐ意味もありますので、この前処理は必ず行う事をおすすめします!

ミシンを使ってする場合には、お好みでジグザグ縫いやかがり縫いなど色々な縫い方を選択して頂くとよりオリジナリティが出るのでおすすめです!

ふたなしポケットティッシュケースの作り方③取り出し口を縫う


まずはふたなしポケットティッシュケースの取り出し口から作っていきます。布の縦が短い辺、横が長い辺になるように置き、縦の短い辺を1cm折りこんで縫っていきます。このときしっかり幅を守って縫ってください!そうでないと左右差が出てしまうので仕上がりに影響してきます。

ふたなしポケットティッシュケースの作り方④中心に印をつける

布の短い辺を縫い終えたら、長い辺の中心部分に印を付けます。定規で測って付けるのも良いですが、布を半分に折ると楽に中心を取ることが出来ます!

ふたなしポケットティッシュケースの作り方⑤中心の印に合わせて端を折る

印を付けた中心の部分に、先ほど両端を縫った辺を合わせて折っていきます。すると基本的なポケットティッシュケースの形が見えてきます。この時、両端をさらに裏返し裏地を見せるようにしたい時には、裏地を別の生地と貼り合わせておくとアクセントになっておすすめです!

チラッと見せる事でもオリジナリティ溢れる作品になりますし、自分の好きな柄で作るので使う度にテンションの上がる作品にもなりますよ!

ふたなしポケットティッシュケースの作り方⑥両端を縫う

後は、両サイド2cmのところを手縫い、あるいはミシンで縫っていくだけです!2か所縫うだけというのも手軽にできますし、手縫いでもそんなに疲れないのでミシンがなくてもOKです。それだけでなく、多少縫い目が曲がっても最後に裏返すのであまり気にせずどんどん縫ってもらっても大丈夫なのもポイントです。

初心者の方でも裁縫が苦手な方でも挑戦しやすいという意味で、ポケットティッシュケースは初めてのハンドメイドにおすすめのアイテムかもしれませんね。ここまでいけば後はもう仕上げだけです!

ふたなしポケットティッシュケースの作り方⑦裏返して整える

縫った後は、裏返せば完成です。生地の厚みや生地の種類によっても仕上がりに変化が出ますが、それもハンドメイド作品の醍醐味ですよね!慣れてきたら自分好みの生地や柄で作成してみましょう。プレゼントに送っても喜ばれると思いますのでぜひ、極めてみてください。

もちろん、お子様に作ってあげるのもおすすめです。幼稚園や小学校などでは必須アイテムなので、お子様の好きなキャラクターで作ってあげる事で喜んでくれるだけでなく、大事に使ってくれますよ!

慣れてきたらポケットティッシュケースのアレンジに挑戦!

ポケットティッシュケースのアレンジ①コサージュを付けてみる

ふたなしのポケットティッシュケース作りに慣れてきたら次は、オリジナル感を出すために刺繍やコサージュを手作りしてアレンジをプラスしてみましょう。コサージュはかぎ針編みなどでレースを作って付けるのもいいですし、刺繍はケースが完成した後に縫っていくのもおすすめです!

ポケットティッシュケースのアレンジ②毛糸で編んでみる

生地で作るやり方をご紹介してきましたが、こちらは毛糸を使ってかぎ針編みで作ったポケットティッシュケースになります!毛糸の種類も多々ありますので、あらゆる種類の毛糸を使用して作ってみるのも楽しいかもしれません。かぎ針編みのケースであれば大人の方へのプレゼントとしてもおすすめです。

見た目も上品にする事もできたり、季節に合わせて使用できるのもメリットです!完成したところにお気に入りのブローチを付けたりするのもいいかもしれませんね。もらった人もオリジナルのアイテムにする事ができるのもまたハンドメイドの醍醐味です。

ポケットティッシュケースのアレンジ③パッチワーク

ハンドメイド作品に慣れている方におススメなのが、パッチワークで作ってみるという事です。パッチワークは、手縫いの温かみが伝わる作品なのでプレゼントとしても最適です!作り手の温かさが直に伝わる作品作りには最適といえます。

初めてのハンドメイドはポケットティッシュケース作りで!

今回は、ティッシュケースの中でもポケットティッシュケースの手作り方法をご紹介してきましたがいかがでしたか?ハンドメイドの作品というのは、作り手の温かみが直に伝わるという事もあり自分用としてはもちろんの事、プレゼントにも最適です!

まずは、基本的なふたなしのポケットティッシュケースの作り方をマスターし、慣れてきたらおすすめのアレンジ法を活用してオリジナリティ溢れる作品作りを楽しんでくださいね!ポケットティッシュケース以外にも挑戦したい方は、関連記事にて簡単な小物の作り方をご紹介しておりますのでぜひご覧ください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。