Large thumb shutterstock 472159723

おすすめノンアルコールカクテルのレシピ7選!作り方や種類は?

更新:2019.07.03

今回はおしゃれなノンアルコールカクテルのおすすめレシピをたくさんご紹介していきます!お酒が飲めない人はぜひノンアルコールカクテルでお酒を楽しむ気分を味わってみてください。ノンアルコールカクテルでもたくさん種類があるので、色々作って自分好みの味を見つけてくださいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ノンアルコールカクテルがおすすめ♪

お酒が苦手な方はぜひ

ノンアルコールカクテル

お酒が苦手・お酒に弱い方はアルコールを摂取できる機会がほとんどないと思います。でもたまにはソフトドリンク以外にも飲んでみたい・・・そんな人も多いでしょう!今回はお酒が飲めなくても大丈夫なノンアルコールカクテルをご紹介します。

ノンアルコールカクテルは居酒屋やレストランでも最近取り扱うことが増えてきましたね。アルコールが苦手な人へのメニューが充実しているのはいいことです!車を利用しているけどお酒が飲みたいという方でもノンアルコールカクテルなら安心です。

しかもノンアルコールカクテルにはたくさんの種類があるので飽きずに毎日でも楽しむことができます。今回は人気のノンアルコールカクテルから厳選して、おすすめのレシピをご紹介します。詳しい作り方も載せていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

「ノンアルコールカクテル」と聞いてもどんな種類があるのか・どれくらいの種類があるのかあまり想像できない方も多いでしょう。アルコールなしでもたくさんの種類のお酒を作ることができるんです。

POINT

こんなシーンでノンアルコールカクテルが活躍!

手作りノンアルコールカクテルですが、家で作って飲む以外にもホームパーティで出したりバーベキューのときに作っていったりするのもおすすめです♪お酒が飲めない方でも、ノンアルコールカクテルがあればイベントの雰囲気を満喫することができるでしょう♪

どんな種類があるの?誰でも作れる?

ジュースやノンアルコールビールを使う

「ノンアルコールカクテル」と聞いてもどんな種類があるのか・どれくらいの種類があるのかあまり想像できない方も多いでしょう。アルコールなしでもたくさんの種類のお酒を作ることができるんです。

コーラやジンジャエール、オレンジジュースなどを使うことが多いでしょうか。よりアルコールに近い味わいを出すために、ノンアルコールビールを使用することもあります。アレンジ次第でたくさんのレシピが生まれています!

今回ご紹介するのは7種類のおしゃれなノンアルコールカクテルです。名前だけでも美味しそうな感じがしますね♪作ってみたいな~というものをぜひ見つけて、自宅で作ってみましょう。ディナーのお供にも最適ですよ!

今回ご紹介するノンアルコールカクテルのレシピ

  1. コーラ・モヒート
  2. ノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテル
  3. ローズシロップのノンアルコールカクテル
  4. いちごみるくのノンアルコールカクテル
  5. ロシアンハート
  6. カルーアミルクビア
  7. 自家製ノンアルサングリア

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方①

おしゃれなノンアルコールカクテル|コーラ・モヒート

まずおすすめしたいおしゃれなノンアルコールカクテルは「コーラ・モヒート」です!コーラだけだとやっぱりジュース感があって、子供っぽい味ですが・・・モヒートのアレンジを施すことによってノンアルコールカクテルに生まれ変わります。

アルコールはまったく入っていないので、お酒が飲めない方でもグビグビ飲めるのがいいですね。作り方も非常に簡単ですし、見た目もすごく可愛いのでインスタグラム映えすること間違いなしです!ホームパーティで作りたいレシピ!

甘いコーラにレモンとの酸味が加わってとても大人っぽい味わいになります。またミントを加えているので、口の中が爽やかにもなるのがこのコーラ・モヒートの特徴です。ランチタイムにもおすすめできるノンアルコールカクテルですね♪

コーラ・モヒートの材料

  1. コーラ グラス1杯
  2. ミント ふたつまみ程度
  3. レモン スライス2~3枚
  4. 氷 グラス半分

こちらがコーラ・モヒートの材料になります。ミントは余った茎の部分を含みます。レモンですが、マイヤーレモンやライムを使ってもいいと思います!いずれにしても国産を使うのがおすすめなので、用意できる方は用意してください。

氷は大体グラスに半分くらいにするとベター、あまり多く入れすぎると味が薄まってしまいます。キンキンに冷やしたコーラがあれば、氷を入れなくてもおいしくいただけると思います。そのあたりは自分のさじ加減で作ってみてください♪

おしゃれなノンアルコールカクテル|コーラ・モヒートの作り方

コーラ・モヒートの作り方をご紹介しましょう。まずはグラスに、氷と洗ってスライスしたレモン(ライム)を入れていきます。スライスレモンはグラスの内側にペタっと貼り付ける感じにするといいと思います。


ここにコーラを加えて、レモンの果汁がしっかり均一になるようにマドラーなどで混ぜていってください。最後にミントをちょこんと乗せたらおしゃれなコーラ・モヒートの完成です!すごく簡単ですよね♪数分でおいしくインスタグラム映えするコーラ・モヒートができちゃいます。

レモンやミントの量はもちろんレシピ通りでなくても構いません。お好きな量でけっこうです。料理で使って余ったミントを消費するのにもこのレシピがおすすめです。ぜひコーラ・モヒート、作ってみてくださいね!

おしゃれなノンアルコールカクテル|コーラ・モヒートの口コミ

オーガニックフレイバー

QUOTE

今日は炭酸がなかったので、コーラで割った モヒートです。 言ってみりゃ、ラムコークなんですけど。 ミントが入るとやっぱりモヒートです。 ミントの青臭さがオーガニックで野性味のある フレーバーに仕上てくれます。胃が疲れていると、ビールよりカンパリソーダの ような香草(薬草?)系のものがおいしく感じます が、モヒートのミントもそんな役割なのか、夏だか らこそのおいしさかも知れません。 引用元:https://ameblo.jp/mooddiscovery/entry-10609469628.html

ちょっと内蔵が疲れているな~と思ったときにも、このコーラ・モヒートはおすすめのようです。休肝日にもぴったりなレシピではないでしょうか?ミントの青臭い感じが好き!という方にとてもおすすめできるノンアルコールカクテルとなっています♪

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方②

おしゃれなノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテル

ビールの味は好きだけどアルコールに弱いからなかなか飲めない・・・という方は、やはり最近主流になってきたノンアルコールビールを飲む機会が多いと思います。ただノンアルコールビールばかりだと味に飽きがきてしまいますよね。

そんな変わり映えのしないノンアルコールビールをおしゃれにアレンジする方法として、「ノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテル」をご紹介しましょう♪フルーツの風味と黒酢の酸っぱさがクセになるノンアルコールカクテルです。

ノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテルの材料

  • 葡萄酢 大さじ2杯
  • ノンアルコールビール 170cc

スーパーなどに売っている「飲むタイプの黒酢」を使うとよりおいしいノンアルコールカクテルになると思います。ぶどうジュースと家庭用のお酢をブレンドしてももちろんOK!好みの味になるように、分量が各自で調整してみてくださいね。

おしゃれなノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテルの作り方

作り方はとっても簡単です!単純に上記でご紹介した材料をグラスに入れて混ぜていくだけ・・・これだけで、おいしいノンアルコールビールと葡萄の黒酢カクテルができあがり!ノンアルコールかつ健康にもいい一品です。

ノンアルコールビールと氷の相性があまりよくないので、事前にノンアルコールビールをキンキンに冷やしておくかグラス自体を凍らせておくのがおすすめとなっています。パープルのきれいなビールがおしゃれ感を演出してくれるので、ホームパーティで出してもいいですね。

ちなみに葡萄黒酢以外のフルーツ酢を使ってもOKです。リンゴ酢もよくスーパーに売っていますし、それで作ってもおいしいノンアルコールカクテルができることでしょう。バリエーション豊かなノンアルコールビールアレンジレシピ、どんどん試してみてください♪

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方③

おしゃれなローズシロップのノンアルコールカクテル

見た目にもめちゃくちゃおしゃれ!女子会ホームパーティやランチ会に出したら絶対に喜ばれるようなノンアルコールカクテルもご紹介していきましょう。ローズシロップを使って、女子力の高いノンアルコールカクテルが作れるんです!

バラのほんのりとした風味に、いちごの甘さがマッチングした可愛さ満点のレシピです。混ぜるだけでのレシピではないので、ちょっと作り方にも手間が加わりますが・・・その分とてもおしゃれでおいしいノンアルコールカクテルができますので作ってみてください。

ノンアルコールなのに見た目は完全にお酒!雰囲気を出すのにもピッタリですし、お酒が苦手な人でもアルコール気分を味わえるのでとてもおすすめできます。イタリアンやフレンチ料理にもピッタリ合うんじゃないでしょうか?

ローズシロップのノンアルコールカクテル

  • イチゴ 1個
  • シュガーシロップ 大さじ1杯
  • ローズシロップ 20ml程度
  • スプライト 適量
  • 氷 適量
  • スペアミント 2〜3枚

氷は塊のまま使うのではなく、砕いたものを使用するとよりおいしくいただけると思います!ちょっと手間になりますが、ぜひやってみてください。あまり甘いのが好きじゃない方は、シロップの量を減らしてもいいかもしれませんね。

お酒のシュワシュワ感を出すために今回はスプライトを材料としてご紹介しましたが、甘さ控えめにしたい方はシンプルな炭酸水を使用してください。いちごやローズシロップの色味を引き立たせるために、お透明度の高い炭酸を使いましょう。

おしゃれなローズシロップのノンアルコールカクテルの作り方

ローズシロップのノンアルコールカクテルの作り方をご紹介していきましょう。まずはいちごの下処理をしてください。ヘタを取ってよ~く洗って、それをシャンパングラス(なければ普通のグラスでOK)に入れましょう。

グラスに入れたいちごはスプーンなどを使って潰してください。そこへローズシロップを注いでください。潰したいちごとシロップがしっかり混ざるように、マドラーでぐるぐるかき回していきましょう。

ちなみに葡萄黒酢以外のフルーツ酢を使ってもOKです。リンゴ酢もよくスーパーに売っていますし、それで作ってもおいしいノンアルコールカクテルができることでしょう。バリエーション豊かなノンアルコールビールアレンジレシピ、どんどん試してみてください♪

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方④

おしゃれないちごみるくのノンアルコールカクテル

いちごが大好き!という方はこちらのノンアルコールカクテルのレシピもおすすめです!先ほどご紹介したローズシロップのカクテルよりも、もっとスイートな味わいになっています。甘いお酒が好きな方はぜひ作ってみてください。

おいしさの秘訣は「練乳」を使っていることでしょうか。いちごの酸味をマイルドに包み込んでくれるような練乳は、カクテルに入れてもおいしくいただけるんです!冷蔵庫に眠っている練乳チューブがあれば、ここで活躍させてあげましょう♪

いちごみるくのノンアルコールカクテルの材料

  • イチゴ 1粒
  • 練乳 大さじ2
  • サイダー 適量

いちごはできるだけ大粒のものを使うといいでしょう。小ぶりのものなら2~3粒必要になってきます。そしてサイダーは三ツ矢サイダーなどの甘さのあるもを使った方がおいしいノンアルコールカクテルがつくれます。

アルコール度数は完全に0パーセントなので、お子さんが飲むこともできますね。家族ぐるみのホームパーティをするときなんかに出すと、華やかさの演出もできるのでぜひ作ってみてください。いちごみるくのノンアルコールカクテルは、見た目もすごくキュートでおしゃれなんです♪

おしゃれないちごみるくのノンアルコールカクテルの作り方

まずはグラスを用意して、その中に練乳を注いでいきます。そこへサイダーを注いでいきますが、勢いよく注いで練乳が混ざらないように注意しましょう。最後に刻んでおいたいちごをトッピングして完成です!

練乳がグラスの底に沈殿している感じもまたおしゃれでいいんです♪飲むときにはマドラーでしっかりかき混ぜるようにしてください。氷と入れると練乳が混ざりにくくなってしまうので、入れない方がいいと思います。

もちろんいちご以外のフルーツを使ってもOKです!いろんな種類のフルーツと練乳を組み合わせて、オリジナルのノンアルコールカクテルを作り出してみてください。キウイ・桃・オレンジなんかを代用してみてもおしゃれでいいかもしれませんね♪

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方⑤

おしゃれなノンアルコールカクテル|ロシアンハート

ロシアンハートはロシア料理といっしょによく飲まれているお酒です。本家のロシアハートはウォッカを使用しているので、かなりアルコール度数も高めになっていますが・・・ジンジャエールやグレープフルーツジュースでもおしゃれな「ノンアルコールロシアンハート」が作れちゃうんです♪

ロシアンハートの味は好きだけでどお酒が弱いからあんまり飲めない・・・という方も、ぜひノンアルコールのレシピを活用して酔わないロシアンハートを作ってみてください!おしゃれでおいしいロシアンハート、すごく癖になりますよ!!

ノンアルコールロシアンハートの材料

  • ジンジャーエール 150ml
  • グレープフルーツジュース 150ml
  • カットライム 1/8個
  • 氷 適宜

グレープフルーツジュースはできるだけ果汁100%のものを使用してください。その方が大人の苦味をよりしっかり出せるかと思います!フレッシュ感を出したい方は生のグレープフルーツを絞って加えてもいいでしょう。

そしてカットライムは飾り用兼絞って使う用になります。ライムの酸っぱさが加わることで、よりロシアンハートの爽やかさを再現することができます。酸っぱいのが苦手な方はライムなしでもOKです。

おしゃれなノンアルコールロシアンハートの作り方

まずはジンジャエールとグレープフルーツジュースをグラスに注いでいきます。だいたい1:1くらいで注いでいくといいと思いますが、お好みで分量の比率は変えてしまってOKです。ジンジャエール多めの方がカクテル感が出るかもしれませんね。

そこに氷を入れて、最後にライムを絞ったらノンアルコールロシアンハートの完成です!とっても簡単なレシピですよね♪入れてかき混ぜるだけなので、あっという間にできますし必要な材料もすぐに手に入るものばかりなのがGOOD。

炭酸にはジンジャエールを使っているので、見た目はちょっとオレンジベースっぽくなります。見た目はおしゃれで可愛さやあどけなさのあるノンアルコールロシアンハート、しかし飲んでみると苦さもあってそのギャップが魅力なんです♪

おしゃれなノンアルコールロシアンハートの口コミ

妊婦さんにもおすすめできる

QUOTE

さっぱりでおいしい!授乳中でもOKで嬉しいです♪ 引用元:https://cookpad.com/recipe/918757

お酒好きな妊婦さんで「お酒を飲みたいのに飲めない~!」という方も多いでしょう。ロシアンハートはロシア料理によく合う味になっていますので、ロシア料理を食べてお酒が飲みたくなってしまったらぜひ作って料理のお供にしてください。

QUOTE

ライム無しでしたが美味しかったです☆いつでも飲めるのが嬉しい♪ 引用元:https://cookpad.com/recipe/918757

もちろんなかったらライムなしで作っても大丈夫です。ライムがないとグレープフルーツの苦さがより全面的に出てくるようなノンアルコールカクテルになるでしょう。苦みが好き!という方にはライムなしロシアハートをおすすめします。

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方⑥

おしゃれなノンアルコールカクテル|カルーアミルクビア

カルーアミルクも女性の間では人気の高いお酒です。ただアルコール度数も意外と高いので、お酒に弱い方はちょっとしか飲めないというジレンマが・・・。そんな方にはおしゃれなノンアルコールのカルーアミルクビアがおすすめです♪

こちらのレシピはノンアルコールビールを使っているので、よりお酒感のある味に近づけることができます。ノンアルコールビールの苦味もアクセントになっているので、ただ甘いだけじゃない奥行のある味わいとなっています。

コーヒーとノンアルコールビールを混ぜる・・・というのがなかなか斬新かつ味の想像ができない部分でもあります。この二つ思っている以上に相性がいいので、ぜひノンアルコールカルーアミルクビア・・・作ってみてくださいね!

カルーアミルクビアの材料

  • ノンアルコール グラス半分
  • 缶コーヒー グラス1/4
  • 牛乳 グラス1/4
  • 練乳 小さじ1
  • 氷 適量

缶コーヒーはどんな種類のものでも構いませんが、微糖のものを使うのがおすすめです。練乳を加えますのでコーヒー自体が甘すぎるとちょっとくどくなってしまうかもしれません。ただまったくの無糖だと、甘さが足りなくておいしくなくなってしまいます。

また牛乳は低脂肪のものを入れるとノンアルコールビールと味の喧嘩にならなくて済むとのこと。練乳のミルク感をしっかり感じるためにも、入れるのは低脂肪の牛乳がいいかと思います!

おしゃれなノンアルコールカクテル|カルーアミルクビアの作り方

まずはグラスの中に缶コーヒーを入れていきます。そして練乳を加えて、しっかり混ぜるようにしましょう。缶コーヒーは冷たすぎると練乳が溶けにくいので、常温に戻しておくといいでしょう。冷蔵庫から出してすぐのものは避けましょう。

氷を入れたら牛乳を注いでいきます。最後にノンアルコールビールを入れたら、カルーアミルクビアの完成です♪ノンアルコールビールは勢い良く注いだ方が泡立ちがよくなって見た目も美味しそうに見えるといいます。

本家のカルーアミルクには炭酸のシュワシュワ感はないですが、カルーアミルクビアはまろやかさの中にもシュワッとした刺激が口の中に広がって・・・どこか斬新な味わいが楽しめます。カルーアミルク好きさんもやみつきになってしまうテイストです♪

おしゃれなノンアルコールカクテルのレシピ・作り方⑦

缶詰で簡単!おしゃれな自家製ノンアルサングリア

フルーツ

フルーツがゴロゴロ入ったサングリア、ワインの濃さとマッチングしてすごく美味しいお酒です。アルコールに弱くてもサングリアをたくさん飲みたい・・・という方は少なくないと思います。そんな方はおしゃれな自家製のノンアルコールサングリアを作ってみましょう♪

缶詰のフルーツを使うので大きな手間にはなりませんし、一度に大量に作れるレシピなのでホームパーティや来客があるときのおもてなしドリンクにもおすすめできます。いっぱいつくっていろんな人にノンアルサングリアを振舞ってください!

自家製ノンアルサングリアの材料

  • フルーツ缶詰(2号缶) 1缶
  • ぶどうジュース 1000ml

この材料でだいたい20人分くらいの自家製ノンアルサングリアを作ることができます。大きなガラス製のボウルがあると作業が捗りますし、ホームパーティだったらそのボウルのまま出してもいいかと思います。

ない場合はお鍋などで代用してください。そしてフルーツ缶ですが好きな種類のフルーツが入っているものをチョイスしてOK!サングリアとして定番なのは、桃・パイン・チェリー・アップルなどミックスになっている缶詰です。

ぶどうジュースの種類も問いませんが、100%のぶどうジュースだとサングリア感が増してより本家の味をリアルに再現できます。あまり甘くない、渋みのあるぶどうジュースを買ってきてもいいかもしれませんね。

おしゃれな自家製ノンアルサングリアの作り方

View this post on Instagram

#cocktails🎩 #ノンアルコールサングリア

A post shared by marina (@mar1_chchb) on

用意した缶詰を、シロップとフルーツに分けましょう。ザルをつかって、シロップを切るようにしてください。そしてフルーツをボウルに入れて、そこにぶどうジュースを注いでいきましょう!

おしゃれな自家製のノンアルサングリアはこれで完成です♪お玉などを使ってボウルで作ったサングリアをグラスに移して、あればミントやカットフルーツを飾ってください。見た目もすごき華やかなので、ぜひ写真を撮ってSNSにアップしてみましょう♪

ちなみにぶどうジュースを白ぶどうジュースやりんごジュースにすれば「白サングリア」にもなります。両方作ってみて飲み比べてもいいかもしれませんね!シュワシュワ感が欲しい方は、サイダーで割ってみてください。

POINT

フルーツによりぶどうジュースをしみこませるために・・・

フルーツ缶から開けたフルーツをボウルに移してぶどうジュースを注いだら、2~3時間そのまま放置しておくのもおすすめです。その方がよりフルーツにぶどうジュースが染み込んで濃い味になるといいます。時間のある方は漬け込み時間も考慮してノンアルサングリアを作っていきましょう♪

おしゃれな自家製ノンアルサングリアの口コミ

割り方いろいろ・・・

QUOTE

ワインの入らないノンアルコールサングリアです。 これは、授乳中などでお酒が飲みたいのに飲めない人の為に、必ずおうち飲みの時に用意するドリンク。 ちょっぴりカクテルっぽい雰囲気で飲んだ気分になれると好評です♪ 炭酸水で割ったり、紅茶で割ったり、お酒の飲める人にはスパークリングワインで割ったりと、いろいろと使えるし、フルーツがたっぷり入ったピッチャーがあると、なんかテーブルが華やかに。 引用元:http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-548.html

「紅茶で割る」というおしゃれなアレンジができるのも、自家製サングリアのいいところですね!ピッチャーがあるとよりおしゃれに見えますし、使い勝手も良くなります。

おしゃれなノンアルコールカクテル・まとめ

ノンアルコールカクテルの種類やレシピについてご紹介していきました。フルーツ系からミルク系まで、本当にたくさんのノンアルコールカクテルがありますね!ぜひお気に入りを見つけて作ってみてください♪ノンアルコールじゃない普通のカクテルのレシピが知りたい方はぜひ下記関連記事もご覧くださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。