
「アイハーブ」で素敵なコスメを見つけよう。美容女子必見のおすすめ商品を厳選!
更新:2022.03.03
世界各国のコスメをチェックできる「アイハーブ」において、どれを買おうか迷う方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、アイハーブで買えるおすすめの商品を紹介します。安く買える方法も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【スキンケア】アイハーブで買えるおすすめの商品5選!
①スーキン ミセラークレンジングウォーター

出典:jp.iherb.com
「スーキン ミセラークレンジングウォーター」は、肌質問わず使えるように作られたスキンケア商品です。100%植物由来成分で作られており、アロエベラ葉汁が肌のキメを整えてくれるとされています。
ウォータータイプの洗顔料であり、みずみずしい使い心地が人気のポイントです。パラベンや着色料・硫酸塩などの添加物が入っていないので、成分が気になる方にも使いやすいですよ。
②Now Foods ピュリファイリングトナー

出典:jp.iherb.com
「Now Foods ピュリファイリングトナー」は、肌トラブルの原因となる汚れを取り除くことをコンセプトとした商品です。どの肌質の方でも使えますが、特に人気の「ビタミンC&アサイーベリー」は、肌荒れが気になる混合肌タイプの方を主なターゲットとしています。
使用することで毛穴に詰まった汚れを取り除き、明るくいきいきとした肌に整えるといわれています。輝く肌を目指したい方は、一度お試しください。
③It's Skin パワー10フォーミュラーWR

出典:jp.iherb.com
「It's Skin パワー10フォーミュラーWR」は、特定の肌の悩みに合わせた成分を配合した美容液シリーズの1つです。エイジングサインのケアができるとされたヤドリギエキスを配合しています。
乾燥による小ジワやハリの低下に素早くアプローチして、柔らかな肌へ導くといわれています。美容液は軽いつけ心地でベタつきが少ないため、肌の脂っぽさが気になる方におすすめです。
④スーパーアクア ウルトラヒアルロン酸泡クレンザー

出典:jp.iherb.com
「スーパーアクア ウルトラヒアルロン酸泡クレンザー」は、肌への負担を考えて作られた洗顔料です。肌のうるおいを守るとされる、10種類ものヒアルロン酸を配合している点は注目すべきポイントです。
少量でももちもちの泡が簡単に作れるとされており、肌に余計な負担をかけずにスキンケアができますよ。皮脂バランスを整える効果が期待できるラベンダー油・オレンジ果皮油などが含まれているので、なめらかな肌に導くとされています。
⑤Bio-Oil スキンケアオイル

出典:jp.iherb.com
「Bio-Oil スキンケアオイル」は、傷やニキビの跡がついた肌のケアをコンセプトとした美容液です。天然の植物エキスとビタミン類を独自に配合しており、皮膚組織を整えるとされています。
また、皮膚のバリア機能を整える効果が期待できる点も注目すべきポイントです。そのため、エアコンや紫外線などでダメージを受けた肌のケアにおすすめですよ。
【ボディケア】アイハーブで買えるおすすめの商品5選!
①ナイーブ ボディソープ

出典:jp.iherb.com
「ナイーブ ボディソープ」は、家族みんなで使えることをコンセプトに作られた商品です。洗浄成分の100%が植物生まれであり、着色料やエタノールなどの添加物が入っていないので、小さな子供のボディケアにも使いやすいでしょう。
うるおいを与えるとされる桃の葉エキスを配合しているので、触り心地の良いなめらかな肌に導くといわれています。ナチュラルなピーチの香りも上品で、香水の邪魔になりにくい点も魅力です。
②Weleda アウェイクニングボディ&ビューティーオイル

出典:jp.iherb.com
「Weleda アウェイクニングボディ&ビューティーオイル」は、デコルテやバストのケアを考えた商品です。ホホバ種子油やヒマワリ種子油など、肌のうるおいバランスを整えるとされる天然植物由来成分をベースに作られています。
デコルテ周辺だけでなく、つま先から指先まで全身に使えます。マッサージ中にはフルーティな香りが広がるため、入浴後のリラックスタイムにもぴったりです。
③O'Keeffe's ヘルシーフィート

出典:jp.iherb.com
「O'Keeffe's ヘルシーフィート」は、カサつきやひび割れが気になる足のケアに特化した美容クリームです。グリセリンをはじめとした保湿効果が期待できる成分が、乾燥から肌を守ってくれるとされています。テクスチャーは少量でなめらかに伸びるので、コスパの良さを重視したい方におすすめです。
④ユーセリン インテンシブリペアローション

出典:jp.iherb.com
「ユーセリン インテンシブリペアローション」は、乾燥が気になる肌のお手入れに特化したドクターコスメの1つです。肌のターンオーバーを促すといわれるαハイドロキシ酸を配合しており、健やかな肌へ導くとされています。
⑤ダヴ センシティブスキンビューティバー

出典:jp.iherb.com
「ダヴ センシティブスキン ビューティクリームバー」は、製品全体の1/4をうるおい成分で構成された石けんタイプのボディウォッシュです。人の肌に近い中性仕様に作られているので、肌のうるおいを守りながら洗い上げてくれるでしょう。
ホワイトフローラル系の心地良い香りも魅力的であり、いつものバスタイムを少しだけリッチにしてくれますよ。うるおいのある肌へ導くといわれているので、カサつきが気になる方や冬の乾燥対策におすすめです。
【ヘアケア】アイハーブで買えるおすすめの商品5選!
①Palmer コンディショニングシャンプー

出典:jp.iherb.com
「Palmer コンディショニングシャンプー」は、乾燥やヘアカラーで傷んだ髪のケアに対応した商品です。天然のココナッツオイルが髪を補修し、ツヤのある状態へ導くとされています。硫酸塩・パラベンなどの6種類の添加物が入っていないので、髪への負担が気になる方にもおすすめです。
②DASHU アンチヘアロススカルプシャンプー

出典:jp.iherb.com
「DASHU アンチヘアロススカルプシャンプー」は、髪と頭皮の両方へのアプローチを考えて作られた商品です。頭皮の環境改善を促す効果が期待できる11種類の漢方由来成分を配合しており、健やかな毛髪が育つ状態へ導くといわれています。
③Mild By Nature シックニングシャンプー

出典:jp.iherb.com
「Mild By Nature シックニングシャンプー」は、健康的な髪を目指す方をターゲットとした商品です。皮膚や髪の健康を保つといわれるビオチンやビタミンB複合体を配合しており、コシのある髪に導いでくれるでしょう。
④Earth Science ディープコンディショニングヘアマスク
「Earth Science ディープコンディショニングヘアマスク」は、ダメージヘアの保護を目的とした商品です。髪に栄養を与えるされているナチュラルシルクプロテインを配合しており、柔らかくしなやかな状態に導くといわれています。そのため、髪のパサつきが気になった時のケアにもおすすめです。
⑤Herbatint パーマネントハーバルヘアカラージェル

出典:jp.iherb.com
「Herbatint パーマネントハーバルヘアカラージェル」は、ナチュラルな色をコンセプトとしたヘアカラー剤です。8種類もの天然ハーブエキスをベースとしており、髪を保護しながらカラーリングできるとされています。テクスチャーはジェルタイプで、根元まで簡単に染められる点も人気のポイントです。
また全36色ものカラーバリエーションも魅力で、なかには日本国内ブランドでは扱っていない絶妙な色味まで揃っています。アンモニアやアルコール・パラベンなど、カラーリング時の負担になりやすい添加物が入っていないので、成分が気になる方にもおすすめです。
【コスメ】アイハーブで買えるおすすめの商品5選!
①メイベリン フィットミーリキッドファンデーション

出典:jp.iherb.com
「メイベリン フィットミーリキッドファンデーション」は、きれいな素肌感をコンセプトとしたコスメです。値段の安さと機能性の高さから、人気美容雑誌『美的』において、2020年度のベストコスメに選ばれています。
肌へのフィット感が高くなるように、クレイ由来成分をベースとしている点が魅力です。マスク着用時もメイクの崩れや色移りが起こりにくいといわれています。
②Missha MパーフェクトカバーBBクリーム

出典:jp.iherb.com
「Missha MパーフェクトカバーBBクリーム」は、カバー力とコンディショニング機能を両立させた商品です。ナチュラルカラーのテクスチャーには、保湿効果が期待できるとされる成分が豊富に含まれています。そのため、メイク後の美しさが長時間キープできるといわれていますよ。
③Missha マジッククッションモイストアップ

出典:jp.iherb.com
「Missha マジッククッションモイストアップ」は、セミマットな仕上がりが高く評価されている商品です。カレンデュラ花やユーカリ葉などの植物由来成分を配合しており、メイク後の肌の乾燥を防いでくれるとされています。
④E.L.F フローレスフィニッシュファンデーション

出典:jp.iherb.com
「E.L.F フローレスフィニッシュファンデーション」は、プロも愛用するほどの高い人気を誇る商品です。オイルフリー処方でつけ心地は軽く、メイク後のベタつきが少ないとされています。サテンマットな質感の実現がコンセプトとしているので、ほのかなツヤがあるナチュラルな雰囲気を楽しめるでしょう。
⑤ヒロインメイク ボリュームコントロールマスカラ

出典:jp.iherb.com
「ヒロインメイク ボリュームコントロールマスカラ」は、まつげのインパクトを簡単に調節できる点が魅力の商品です。3段階調節ができるダイヤルが搭載されており、メイクのイメージに合わせて液量を変えられるようになっています。
ウォータープルーフ処方でありながら、ぬるま湯で簡単にオフできる点も人気のポイントです。普段はマスカラを使わないという方から、ポイントメイクにこだわりたい方までおすすめできます。
海外のコスメが買える場所はアイハーブだけではありません。以下の関連記事では、ドンキホーテで買える韓国コスメについて紹介しています。
アイハーブのおすすめ商品をもっとお得に買う方法とは?
①特別セールを狙う

1つ目は「特別セールを狙う」という方法です。アイハーブでは特定の時間・期間で特別セールが開催されていますよ。例えば、1時間ごとに特定の商品の値段が割引される「フラッシュセール」が挙げられます。
割引率は商品ごとに異なりますが、多くの場合通常時の10~15%程度安い値段で購入できます。特別セールは日替わり・週替わりなど、様々なスタイルで実施されているので、こまめにサイトをチェックしておきましょう。
②イベントセール時に購入する

2つ目は「イベントセール時に購入する」という方法です。具体的には、ブラックフライデーやウィンターセールなどといった長期間に渡るセールのことをいいます。
イベントセールでは、アイハーブで販売されているほぼ全ての商品の値段が安くなります。イベント内容によって割引価格は変動するため、気になるアイテムがあればチェックしてみましょう。
③複数購入割引を利用する

3つ目は「複数購入割引を利用する」という方法です。アイハーブで買えるもののなかには、同じ商品を2つ以上セットで購入すると5~10%の割引が付く場合があります。
適用されない商品もありますが、買い物カゴに入れるだけで反映される点が魅力です。そのため、お気に入りのアイテムを買いだめしておきたい場合におすすめできます。
アイハーブで買えるおすすめの商品を使ってみよう!
アイハーブでは、様々な機能性・香りが魅力的なコスメやスキンケアグッズが数多く販売されています。日本国内のショップではめったに出会えないアイテムも多いため、ぜひ気になる商品を探してみましょう。
今回ご紹介したジャンル以外にも、アイハーブでは様々な商品が販売されています。以下の関連記事では、特に人気のサプリとコスメについて解説していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。