Large thumb shutterstock 622381814

納豆は食べ方に気をつければダイエット効果あり!太る原因について紹介!

更新:2021.05.11

納豆ダイエットをしても、なかなか効果が出ないという人は食べ方が間違っているのかもしれません。そこで今回は、「納豆を食べたら太る」と言われている原因について解説します。また、納豆ダイエットの注意点やおすすめレシピなども参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「納豆を食べたら太る」と言われている原因4選

①白米を食べ過ぎる

ご飯

1つ目は、白米を食べ過ぎることです。納豆と白米の相性が良いため、一緒にするとついご飯を食べ過ぎてしまうということがあります。つまり、白米を食べ過ぎたことによるカロリーオーバーで太っているので、納豆自体が原因ではない場合がありますよ。

②カロリーが高い

納豆

2つ目は、カロリーが高いことです。納豆は1パック50gで約100kcalあるため、1日に何パックも食べ過ぎると消費カロリーを超えてしまうことがあります。チョコのカロリーは50gで約300kcalなので、比較するとあまり高く感じませんが、食べ過ぎると太ってしまいます。

③よく噛んでいない

噛む

3つ目は、よく噛んでいないことも考えられます。納豆のネバネバとした形状が喉ごし良く、しっかり噛まずに飲み込んでしまうことがあるのです。カロリーが高い上に満腹感を得られないため、腹持ちが悪く他の食品を食べてしまうことに繋がります。

④納豆ばかり食べている

まな板の上

4つ目は、納豆ばかり食べていることです。健康に良い食品でも、食べ過ぎると太る原因になります。栄養バランスが崩れると、基礎代謝も下がってしまうので、ダイエットの効果があらわれにくくなりますよ。納豆ばかりではなく、たくさんの食材を使ってバランスの良い食事を心掛けることも大切です。

ダイエットに効果の高い納豆も、毎日同じ食べ方をすると飽きてしまいます。下記の記事では、納豆の食べ方がたくさん紹介されていますよ。毎日の納豆レシピがマンネリ化していると感じている人は、人気の食べ方を是非参考にしてください。

納豆をダイエット中に食べるときの注意点3選

①1日1パックにする


1つ目は、1日1パックを目安にすることです。ダイエット中は1日の摂取カロリーが、消費エネルギーを上回らないようにすることが大切になります。普段の食事に毎食納豆をプラスすると、カロリーオーバーになってしまうこともありますよ。納豆を増やした分、カロリーの低い食材に置き換え、適量を心掛けましょう。

②白米の量を減らす

2つ目は、白米の量を減らすことです。納豆ダイエットで失敗するのは、ご飯を食べ過ぎてしまうことが原因の一つと言えます。そのため、白米を食べ過ぎないように量を意識することが大切です。1日の摂取カロリーが、ご飯でオーバーしてしまわないように調整しましょう。

③賞味期限ギリギリになってから食べる

カレンダー

3つ目は、賞味期限ギリギリになってから食べることです。納豆は発酵食品なので買ってすぐに食べるより、賞味期限ギリギリになってからの方が栄養素は増すと言われています。免疫力を高める成分が増え、ダイエットだけでなく、髪や肌にツヤが出る効果も期待できますよ。

また、数日寝かせた納豆は、旨味成分が増してコクが出るとされています。買ったばかりのときは熟成されていないため、パサついて固く感じることもあるのです。寝かせることでしっとりとしてきて、独特の香りや糸の粘りが濃密になるため美味しさが増します。

ダイエット中に納豆を食べるおすすめの時間帯は?

①摂取カロリーを減らすには夜に食べる

夜

ダイエット中に摂取カロリーを減らしたい場合は、納豆を夜に食べるのが効果的とされています。特に効果的なのは、夜ご飯の20分前に食べる方法です。納豆をよく噛んで食べることで満腹感を得て、夕食の食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。夕食の量を減らせるため、脂肪を溜め込みにくくなるメリットもありますよ。

また、納豆に含まれる成分の効果があらわれるのは、食後5~8時間程度とされています。寝ている間の血栓の不調を起こりにくくするために、夕食の時間帯に食べて、夜の血液の循環を整えるのもおすすめです。寝ている間の血液はサラサラな状態が続き、朝の目覚めも良くなる効果もあると言われています。

さらに、夜食を納豆に置き換えるのもgoodです。小腹が空いたときや夕食の後に夜食を食べる習慣がある人は、食材を納豆に置き換えてみましょう。おにぎり1個のエネルギーや糖質よりも低いので、ダイエット中の摂取カロリーを減らせます。

②代謝を上げるには朝に食べる

背伸び

ダイエット中に代謝を上げるためには、朝に納豆を食べるのが良いでしょう。ダイエットには夜が効果的とされていますが、朝に食べることで冷え性の予防や代謝を上げる効果が期待できます。自分の求めるダイエット効果によって、食べる時間帯を決めることも大切ですよ。


ダイエット中に納豆を食べるときは加熱してもよいの?

①加熱はNG

コンロ

納豆を食べるときには、加熱しないことが重要です。納豆の成分の中には、熱の変化に弱いものもあります。ダイエット中は納豆の栄養を無駄なく摂取するために、なるべく加熱しないでそのまま食べる方が効果的ですよ。

②冷ましたご飯に乗せるのが良い

納豆は加熱しないだけでなく、冷ましたご飯に乗せるのも良い方法です。納豆自体を加熱しなくても、炊き立てのご飯に乗せたり納豆チャーハンにしたりすると、熱による影響を受けてしまいます。ご飯やチャーハンを少しさましてから、納豆を混ぜるのがベターです。

納豆がダイエットに効果的な理由4選

①食物繊維が豊富で便秘になりにくい

寝起き

1つ目は、食物繊維が豊富で便秘になりにくいことです。ダイエット中は便秘をしていると痩せにくいため、腸内環境を整えることが必要になります。納豆は食物繊維がたっぷりと含まれていて、腸内環境を整える効果が期待できる食品です。腸を刺激して排便を促す効果があることが、ダイエットに良いとされる理由ですよ。

②筋肉の材料となるタンパク質も多く含まれている

腕立て

2つ目は、筋肉の材料となるタンパク質も多く含まれていることです。脂肪燃焼をさせることに繋がる基礎代謝向上には、タンパク質の摂取が重要になります。納豆はタンパク質も豊富な食品のため、筋肉量が増えて痩せやすくなることも、ダイエット効果が出やすいとされる理由です。

③代謝をアップさせるビタミンB群も豊富

脚をもつ

3つ目は、代謝をアップさせるビタミンB群も豊富なことです。タンパク質の代謝を助けるビタミンB群は、不足していると筋肉の成長効率が悪くなります。納豆はビタミンB群も豊富なため、タンパク質の代謝を助けて筋肉の成長に役立つことも、ダイエットに効果的な理由ですよ。


④糖の代謝をサポートする栄養素が含まれている

サラダ

4つ目は、糖の代謝をサポートする栄養素が含まれていることです。食事で摂取した糖が消化されないと、脂肪に変わって体内に蓄積されます。納豆に含まれる栄養素のナットウキナーゼは、糖の代謝をサポートする働きがありますよ。納豆を食べると脂肪に変わりにくくなることが、ダイエット効果が出やすい理由です。

ダイエットにおすすめの簡単納豆レシピ5選

①納豆キムチ

キムチ

1つ目は、納豆キムチです。キムチは脂肪燃焼が期待できる食品で、納豆と混ぜることでさらにその効果を促進させると言われています。納豆とキムチを混ぜるだけという簡単なレシピで、加熱もしないので大事な成分が壊れてしまう心配もありませんよ。辛いのは苦手という人は、チーズを入れるとまろやかになります。

材料

  • 納豆:1パック
  • キムチ:適量
  • チーズ:お好みで

レシピ

  1. 納豆をよく混ぜる
  2. キムチを適量加えて混ぜる
  3. お好みでチーズを入れる

②納豆豆腐

2つ目は、納豆豆腐です。ダイエットの人気食材の豆腐に、納豆をかけるだけで完成する簡単レシピですよ。大豆だけでは栄養の偏りが気になるという場合は、トッピングでバランスを取るのがおすすめです。しらすやキャベツ、ナッツなどで食感をプラスすると咀嚼回数も増やせます。

材料

  • 納豆:1パック
  • 豆腐:適量
  • しらす・キャベツ・ナッツ:お好みで

レシピ

  1. 納豆を混ぜる
  2. 豆腐に納豆をかける
  3. お好みでトッピングをする

③納豆と海藻のサラダ

海藻

3つ目は、納豆と海藻のサラダです。納豆や海藻は食物繊維が豊富なので、お腹の調子を整える効果が期待できます。加熱しないサラダにすることで、納豆の栄養も逃さず食べられますよ。わかめ・めかぶ・こんぶなどの海藻は、カロリーも低いのでおすすめです。味付けなしでもOKですが、塩を少々かけても良いでしょう。

材料

  • 納豆:1パック
  • 海藻:お好みで
  • 塩:少々

レシピ

  1. 納豆を混ぜる
  2. 海藻に納豆をかける
  3. お好みで、塩を少々かける

④玉ねぎの酢納豆がけ

玉ねぎ

4つ目は、玉ねぎの酢納豆がけです。納豆に酢を加えるだけの簡単レシピは、様々な食品に合うのでトッピングとしても使えます。玉ねぎに一緒に混ぜることで、血糖値を下げる効果も期待できますよ。そうめんと一緒に食べるのも、人気の食べ方でおすすめです。

材料

  • 納豆:1パック
  • 酢:大さじ1
  • 玉ねぎ:1個

レシピ

  1. 玉ねぎを千切りにして水にさらす
  2. 納豆を混ぜ、酢を加える
  3. 1の水を切り、2をかける

⑤納豆&大根おろし

5つ目は、納豆&大根おろしです。納豆は大根おろしと一緒に食べることで、多くの食物繊維を摂取できます。特に食前に摂ると、太る原因になる食べ過ぎを防げますよ。また仕上げにかけるオリーブオイルは、食欲や中性脂肪の吸収を抑えるため、太りにくい身体を作る効果も期待できます。

材料

  • 納豆:1パック
  • 大根おろし:適量
  • オリーブオイル:大さじ1

レシピ

  1. 大根をすりおろす
  2. 納豆を混ぜて、大根おろしにかける
  3. 仕上げに、オリーブオイルをかける

ダイエット食品として人気の納豆ですが、種類がたくさんあるので、どれにしようか迷いませんか?下記の記事では、納豆の種類やおすすめの商品ランキングが紹介されています。また、美味しい食べ方やレシピも紹介されていますので、併せてご覧ください。

納豆の食べ方に気を付けてダイエットを成功に導こう

カウンター

納豆は食べ方や量に気を付ければ、ダイエット効果が期待できる食品です。美容や健康にも良い成分が含まれているので、美しい身体作りに役立ちます。納豆は手軽に買える食品のため続けやすいというメリットがあるので、美味しく食べながらダイエットを成功させましょう。

納豆がダイエットに効果的なのは、消化にいいという点もあります。下記の記事で、納豆が消化にいいと言われる理由が紹介されていますよ。また、納豆と一緒に摂ると良い食品とその食べ合わせ方も紹介されていますので、参考にしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。