
INDEX
【100均】セリアのシリコンザルの魅力は?
商品詳細
近年100均セリアのシリコンザルは、便利で使いやすいと人気を集めています。ボウルやザルはステンレスやプラスティック製が多いですが、名前の通りシリコンゴムで作られている商品です。軽くて丈夫なので食材の水切りや水気を絞ったり、蓋開けとして使ったりと様々な場面で活躍しますよ。
サイズは直径約18センチと、使いやすい大きさです。耐熱性のある素材で作られているので、電子レンジと食洗機にも対応していますよ。あまりの使いやすさに、入荷してもすぐに売り切れてしまう人気商品です。
シリコンザルの商品詳細
値段(税抜き) | 100円 |
サイズ | 直径約18センチ |
材質 | シリコンゴム |
耐熱温度 | 230度 |
耐冷温度 | -30度 |
使用可能 | 電子レンジ・食洗器・食器乾燥機 |
使用不可 | オーブン・直火 |
魅力①デザインがオシャレ
セリアのシリコンザルは、デザインがオシャレで白と黒の2色が展開されています。モノトーンカラーなので悪目立ちせず、どんなインテリアのキッチンにも馴染むでしょう。見た目の良さだけでなく使いやすさにも定評があるので、両方のカラーを購入する方が多くいますよ。
魅力②コンパクトに収納できる
シリコンザルは、コンパクトサイズに畳めることも魅力の一つです。一般的なステンレス製ボウルやザルは折り畳むことができないので、収納場所をとってしまいます。シリコン素材なら簡単に折り畳むことができ、コンパクトに収納できますよ。持ち運びにも困らないので、アウトドアシーンでも活躍するでしょう。
魅力③簡単に洗える

一般的なザルは網目に小さな野菜クズが残りがちですが、シリコンザルは全体がフラットに作られています。裏返して洗うこともできるので洗い残しの心配がなく、スムーズに後片付けができるでしょう。
またスポンジを使わなくても、本体に洗剤を馴染ませれば揉み洗いができます。水切りのスピードも早いので、フックなどに引っ掛ければすぐに乾きますよ。料理中に出番の多いアイテムになるので、手の届く場所に置いておけばすぐに使えるでしょう。
【100均】セリアのシリコンザルの使い道は?
使い道①野菜を洗う
100均のシリコンザルのスタンダードな使い道は、野菜を洗うためのザルとして使うことです。軽くて持ちやすいので、千切りやみじん切りにした野菜でもしっかりと洗えますよ。
またシリコンザルの底には足があるので、自立させたまま洗うこともできますし、水切り具合も申し分ありません。シリコンザルを活用すれば料理の作業スピードがアップし、効率よく作ることができるでしょう。
使い道②野菜の水気を絞る

シリコンザルは、野菜の水気をギュッと絞ることができます。シリコン素材で柔らかいので、思いきり力をいれなくても簡単に絞れますよ。耐熱にも優れているので、茹でた野菜を入れて水気を切ることも可能です。