【100均も】ネイルスポンジおすすめ6選!塗り方やコツも知って簡単セルフ♪
更新:2020.10.15
ネイルスポンジをやってみたいけど、どうしたらいいの?と思っていませんか。この記事では、ネイルスポンジを楽しめるおすすめグッズをご紹介しています!中には100均のスポンジもありますよ。塗り方やコツもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
おすすめのネイルスポンジ3選
①ネイルアートブラシ
ネイルアートブラシは、ネイルスポンジ用のブラシで、最もオーソドックスでおすすめしたいアイテムです。両端のブラシは形状が違っているのでこの1本で、爪全体をネイルしたり、爪先の細かな箇所をネイルしたりすることができます。
また衛生面も気になりますが、スポンジは取り外して水で洗浄ができますよ。さらに交換用のスポンジヘッドも付いているため、長く使うことができるセルフネイルにぴったりなアイテムです。
②ネイルイメージプレートセット
ネイルイメージプレートセットは、ネイルスポンジペン1本とネイルプレート、スクレーパーを含んでいるセットです。交換用のスポンジは付属されていませんが、水洗いができるため、衛生的なアイテムです。
また、ネイルスポンジペンはスポンジの反対側がスタンパーになっていて、ネイルプレートの画像を爪に転写することもできます。ネイルスポンジでおしゃれなネイルを楽しみつつ、ネイルスタンプでよりこだわったネイルアートを楽しめますよ。
③ネイルアート筆セット
ネイルアート筆3本セットは、3本の筆が入っています。2wayスポンジペンは、スポンジと一緒にスタンパーがついており、ネイルスタンプを楽しめますよ。また、ネイルライナーブラシで、きめ細やかなネイルアートを描くことができ、ピックアップ筆は、大小のストーンなどを吸着させてネイルに置くことができます。
1つのセットで、さまざまな用途に使える筆が入っているので、自宅にいながら本格的なネイルを作れるアイテムです。ネイルスポンジと一緒に、ネイルスタンプやラインストーンも駆使して、オリジナルのセルフネイルを楽しんでみてはいかがですか。
100均のネイルに使えるおすすめのスポンジ3選
①メイクアップスポンジ
#使い切り #リピート #100均 #ダイソー #メイクアップスポンジ
— えどがわぎんこ (@frgrc) August 6, 2016
五角のも使ったことあるけどなんでかこっちをリピしてしまう。FOREVER21のメイクスポンジも使ってみたいなぁ〜 pic.twitter.com/p01ON4tZag
メイクアップスポンジは、リキッドファンデーションやBBクリームなどを顔にのせるために使うアイテムです。100均のダイソーでは、昔ながらのスクエア型から、ハウス型やウェッジ型まで、さまざまな形のメイクアップスポンジが販売されています。
100均のメイクアップスポンジは、とてもきめ細かなスポンジなため、マニキュアを重ね付けしてもキレイなグラデーションを作ってくれますよ。100均のメイクアップスポンジは、たくさんの量が入っているため、初めてネイルスポンジをする方にもおすすめです。
②メラミンスポンジ
❤バンコク発❤イマジン❤ハッピー・ライフのアンテナ : 『100均「メラミンスポンジ」を使ったアクセサリー収納で、もう絡まない!』 https://t.co/6UNJtP7MCL pic.twitter.com/70shYud6YF
— Imagine-Happy-Life (@monbkk1127) March 14, 2017
メラミンスポンジは、水アカなどの汚れをキレイに取ってくれるキッチンには欠かせないアイテムです。100均では、30cmもの長いものからミニキューブなど、さまざまなサイズのメラミンスポンジが販売されています。
メラミンスポンジは、とても水はけがいいスポンジのため、どんどんマニキュアを吸収してくれます。そのため、スポンジに付けたマニキュアとほぼ同じように爪に転写されるので、ぼかしを入れないネイルスポンジを楽しみたいときにおすすめです。
③台所用スポンジ
100均のオーソドックスな台所用スポンジも、ネイルスポンジに使うことができます。安価なものなら、100円でいくつものスポンジが買えるので、1袋でたっぷりと使うことができます。台所用スポンジはネイルに使うにはサイズが大きいため、使用前にはカットして使うことをおすすめします。
ネイルチップも100均アイテムを使えば、もっとお得に楽しめます。簡単にメイクと連動した、ネイルを楽しむこともできますよ。下記では、100均で売られているネイルチップ11選を紹介しているので、ぜひチェックしてみて下さい。
ネイルスポンジの塗り方
①ベースコートを爪全体に塗る
ネイルスポンジの塗り方として、まずは、爪全体にベースコートを塗ります。ベースコートは、爪の表面を平らにしてマニキュアの塗りムラを防止してくれるものです。そのため、ネイルスポンジのみならずネイルをするときには、先に塗ることをおすすめします。
ベースコートの色を選ぶコツは、無難に無色透明を使ってもいいですし、グラデーションを作りたい色の組み合わせから薄い色を選ぶのもおすすめですよ。
例えば、青色系グラデーションを作るなら、薄い水色や白色のマニキュアをベースカラーにします。そうすると、重ね塗りしたネイルスポンジの色がキレイに映えます。
②スポンジにマニキュアを塗る
スポンジネイル初挑戦!#セルフネイル #スポンジネイル pic.twitter.com/i6I7uXGSNC
— ちー (@chiiii_sppr) March 8, 2017
次に、マニキュアをスポンジに塗りましょう。マニキュアは、1色でもいいですし、いくつかの色を重ねてもいいですよ。1色でぽんぽんと爪に押し付けて色をぼかすやり方もありますし、いくつかの色を重ねるなら、同系色を順番に塗ってグラデーションをキレイに出すやり方もあります。
グラデーションを上手に出すコツとしては、マニキュアを色の濃いものから順番に塗る塗り方がおすすめです。濃い色が早く馴染んでくれるので、よりキレイなグラデーションが出きます。
③ぽんぽんと爪に馴染ませる
次に、マニキュアを染み込ませたスポンジを、爪やネイルチップに押し当てていきます。よりキレイに塗り方のコツは、ぐっと強く押し当てずに、ぽんぽんと軽く押し当ることです。そうすると少しずつマニキュアが塗れていくので、上手に塗ることができますよ。
④最後にトップコートを塗る
最後は、ネイルスポンジの上からトップコートを塗ったら完成です。ラメやストーンなどを組み合わせたネイルにしてみたいという方なら、トップコートを塗る前に、ラメやストーンなどをネイルに付けておきましょう。
ネイルスポンジのコツ・ポイント
①試し塗りをする
スポンジにマニキュアを付けて染み込ませた後、すぐに爪やネイルチップに押し当ててしまうと、失敗する危険があります。なぜなら、スポンジ内に含まれているマニキュアを、押し当てることで、どっと出て来てしまうことがあるからです。また逆に、全く爪にマニキュアが付かないということもあります。
せっかくのセルフネイルを失敗しないために、スポンジにマニキュアを付けたなら、まずは試し塗りをすることをおすすめします。試し塗りをして、爪やネイルチップに押し当てる力加減を調整するのが、成功するコツですよ。
また、試し塗りは、マニキュアをスポンジに馴染ませる効果もあります。スポンジにマニキュアを塗っただけだと、グラデーションを作っても色の境目がはっきり見えてしまいます。何度か押し付けることで、それぞれの色が馴染み合ってキレイなグラデーションを作ることが出来ます。
②爪の周りをカバーする
スポンジネイルは落とすのが大変 pic.twitter.com/rwyd3M1bkK
— ちゅん (@xox_pos) May 12, 2016
ネイルスポンジは、自分の爪に直接行うこともできますし、ネイルチップに行うこともできます。自分の爪に直接行う場合は、爪の周りにマニキュアが付かないように、カバーしておくのが後々の手間を省いてくれるコツです。
カバーがないと、除光液で取り除く必要があります。そうなると、肌への負担もありますし、せっかく作ったネイルを剥がしてしまう恐れもあります。
カバーするなら、マスキングテープが簡単にできるのでおすすめです。爪の周りにマスキングテープを貼り、そのままスポンジを押し当てましょう。そうすると、テープにマニキュアが付くため、自分の手には付かずに済みます。より簡単にしたいなら、「マニキュアガード」や「ネイルプロテクター」など買うといいですよ。
③デザインを決めてから始める
ネイルスポンジを行うなら、どのようなデザインにするのかしっかりと決めてから始めましょう。なぜなら、のんびりやっていると、マニキュアがスポンジ上で乾いてしまう可能性があるからです。時間が経ってしまえば、最初に塗ったマニキュアが乾き始めてしまい、爪にキレイに塗ることができなくなります。
上手なネイルスポンジをやるなら、イメージを固めて作業をするのがコツですよ。途中であれこれ変えようと考えてしまうと、時間がすぐに経過してしまいます。
もしいくつかのイメージがあるなら、自分の爪に直接ではなく、ネイルチップを使ってネイルスポンジをやりましょう。そうすれば、いくつかのデザインを比較できますし、当日のメイクに合ったネイルを選べるようにもなりますよ。
ネイルスポンジを使ったデザイン例
①ラメデザイン
下地にアナスイ104敷いてから深海の空中庭園をたっぷりめにスポンジネイルするとめっちゃ綺麗で良いな!この手で行こう! pic.twitter.com/fq0InydgEG
— 🎮しぐま🚀✨ (@psychopass_S) May 22, 2019
ネイルスポンジは、ラメやストーンを一緒に使うと、また違った印象をもつデザインになります。青色系のネイルデザインとラメを合わせたら、深海や空・宇宙をイメージしたネイルを簡単に作ることができますよ。
塗り方としては、ベースコートを塗ってから、スポンジでグラデーションをつくります。その後でラメやストーンをのせてトップコートを塗りましょう。ラメも1種類使いではなく、2種類3種類と組み合わせることで、簡単におしゃれなセルフネイルを作れますよ。
②グラデーション
せっかくの連休やし…
— NiA (@MaOT_2016) April 29, 2019
スポンジネイルしてみたっ
紫、ピンク、赤のグラデーション
土台はピンク pic.twitter.com/az9pYnGiWO
ネイルスポンジをするなら、グラデーションが映えるデザインはいかがでしょう。ネイルスポンジは、スポンジを使うことから、マニキュアの色と色が馴染みやすいため、自然なグラデーションデザインのネイルを簡単に作ることができますよ。
また、ベースコートを色ありにすると、ベースコートの色とネイルスポンジで塗る色が重なり合って、1つの色で塗るときとは違った色合いを楽しむことができます。塗り方の例としては、ベースコートとしてピンク系のマニキュアを塗り、ネイルスポンジで赤色や紫色を上から塗っていくと、鮮やかな赤系のネイルが完成します。
ネイルスポンジは、さまざまな色のマニキュアを使ってセルフネイルを楽しむことができます。そのため、その時々のメイクにも合わせられる楽しさもありますよ。
③先端のみグラデーション
現在のネイル(´・ω・`)スポンジネイルしてみました( •̀∀•́ )✧近々また動画撮れたらなあと思ってます。#ネイル#セルフネイル #スポンジネイル pic.twitter.com/AY9XIFFNWU
— M@ネイル垢 (@NAILmk18) May 27, 2016
爪全体ではなく、先端だけなど一部にネイルスポンジをするデザインもおすすめです。どこを塗るか・塗らないかを自分で考えてデザインするので、セルフネイルとしては少し難易度が上がる一方で、とても創作意欲が湧くデザインですよ。
塗り方としては、まずは塗らない箇所をマスキングテープなどでカバーをしておくのが、簡単に失敗知らずに出来るコツです。後は通常のネイルスポンジと変わりませんが、爪全体よりも塗る範囲が狭いため、使うマニキュアの色は少なくするのがポイントです。
ネイルスポンジは、いろいろな塗り方やデザインを楽しむことができるセルフネイルです。様々なネイルデザインを見れば、どんなデザインのネイルスポンジをやってみたいかイメージが湧きやすいですよ。こちらの記事では、30のネイルデザインを紹介しています。ぜひ、参考にしてみて下さいね。
RELATED ARTICLE
NAIL > ネイル 2019.06.21短い爪に似合うかわいいネイルデザイン30選|簡単なセルフネイルも
ネイルスポンジを使ってセルフで可愛く仕上げよう!
簡単にセルフネイルができる「ネイルスポンジ」は、あるととても便利です。気軽にネイルスポンジができるグッズも販売されていますし、100均のスポンジ類を活用すればプチプラで楽しむことができます。
また、塗り方を変えるだけで、デザインがガラッと変わるため、いろいろなパターンを楽しんでみたくなるネイルですよ。いくつか注意したいコツもあるので、合わせて注目してみてください。普段、ネイルはあまりやっていないという方も簡単にできるので、スポンジとマニキュアを用意して、メイクと一緒に楽しんでくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。