
ダイソーでおすすめのネクタイをご紹介!カラーバリエーションも豊富で優秀!
更新:2021.09.16
ダイソーには、ネクタイが売られているのを知っていますか?1本100円とは思えないデザインが多く、カラーバリエーションも豊富です。今回は、ダイソーのおすすめネクタイをカラー別にご紹介します。女性でも着けやすくおしゃれなものもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【青系】ダイソーのおすすめネクタイ7選
①紺色×太めストライプ
真面目にアルスがよく来てる制服の方のネクタイに酷似したネクタイをダイソーさんで見つけたので、即買いしました pic.twitter.com/tKQKmeRaEB
— 依千 (いち)@日常 (@ichi_Ars0128) March 9, 2018
ネイビーとブルーの太めストライプ柄ネクタイは、着けるとスマートで落ち着いた印象になります。青色は白いシャツと相性が良く爽やかなイメージなので、女性のオフィスカジュアルにも取り入れやすいネクタイです。
②紺色×ストライプ
そういえば昨日最後の握手で梅澤に「なんでやねん」と言われながら強引に引っ張らせて「梅澤が引っ張ったネクタイ(公認)」となったのがこちらのネクタイくんです。ちなダイソー製
— こへ (@rentalcar_otaku) October 27, 2018
100均ネクタイが10倍以上の価値になりました(なってません) pic.twitter.com/9InQ27nwbl
紺色×ストライプは水色や青色も使われていて、青色のグラデーションのようなおしゃれなネクタイになっています。制服やオフィスカジュアルに合うのはもちろんですが、スタイリッシュでかわいいデザインなので、甘辛ミックスコーデにも合わせやすくおすすめです。
③青色×水玉
ラッキー
— サメサメSHINOくん🦈 (@H7710_shinonon) March 27, 2018
ダイソーに青と黄色のリバーシブルネクタイ売ってたわー
これでかなみん生誕とばんび生誕のネクタイ揃った💙💛 pic.twitter.com/BiJbdebAPv
水玉柄は、女性らしくかわいいデザインです。丸襟のブラウスなどに合わせると、さらにかわいらしい印象になります。スカートを合わせてとことん女性らしいコーディネートにしたり、パンツを合わせてスタイリッシュにしたりと、様々なコーディネートに使えるのが良いですね。
④紺色×ドット
そういえば、今日ダイソーで唯川君のネクタイ見つけたよ。
— らび(Y) (@rubbish__heap_) March 5, 2019
右の方が近いかな?
推しの方いかが?
100円でゆいぴになれるよ? pic.twitter.com/OB4hx1zqyw
ネイビーのドット柄は落ち着いた印象で、女性らしいコーデに合わせやすいデザインです。紺色部分が多いので派手になりすぎず、白のドットが映えてシャツコーデのアクセントにピッタリなおしゃれネクタイです。
⑤青色×チェック
今日も橘ありすの「ありすの物語」リボンを製造するために色々歩き回ってたら…DAISOでこんなものがありまして…
— 竹依@固定ツイ漫画 (@takeyori715) March 12, 2019
橘ありすPの方々、このネクタイ、お召しになりませんか…? pic.twitter.com/Xch1QOJKmR
青色のチェック柄は黄色が入っているので、スマートな印象ながらもかわいらしさを出してくれます。POPなイメージやボーイッシュなコーディネートなど、様々な使いこなしが出きるのが良いですね。紺色や青色部分が多いので男性でも着けやすく、彼とお揃いで着けてもかわいくておすすめです。
⑥水色×ひし形パターン
ダイソーネクタイを子供用蝶ネクタイにリメイク👔➡️🎀 pic.twitter.com/2v0KcnQrnA
— さくとも (@vdv7zMeFOwJl3a7) April 11, 2020
ベースが水色のネクタイもおしゃれでおすすめです。赤・青・白のひし形が並んでいるようなパターン柄になっており、可愛いデザインになっています。シンプルな色使いなので、男性女性どちらでも合わせやすいデザインです。
⑦水色×くじら
ダイソーにて
— ふぉる (@fortissimo19) June 5, 2020
①柄がかわいい!ありだな!
②後ろのネクタイも付いてきたわ。
③え・・・?
④・・・は?
普段ネクタイしない人だから知らんかったけど、こうゆうのもあるのね。 pic.twitter.com/ePjIPlDbz4
柄入りのネクタイが好きな人におすすめなのが、くじら柄ネクタイです。落ち着きのあるくすみブルーがベースなので、くじら柄でも子どもっぽくなりすぎません。たくさんのくじらがデザインされていますが、黒色のステッチなので派手すぎないデザインです。
くじらのネクタイはリバーシブルタイプで、柄ありと柄なし部分に分かれています。水色のシンプルなネクタイとしても使えるようになっているため、TPOに合わせて使いまわせるのも良いですね。
【赤系】ダイソーのおすすめネクタイ8選
①赤色×ドット
ダイソーで渚くんと怜ちゃんに使えそうなネクタイ見つけた!100円!びっくり! pic.twitter.com/cmUFFzyKh6
— 楓鈴【ふうりん】 (@fu_rin_suzu) January 30, 2018
赤色に白色のドット柄は、かわいいデザインでネクタイコーデの初心者さんでも取り入れやすいネクタイ柄です。ガーリーなスカートコーデやスタイリッシュなパンツスタイルなど、どんなコーディネートに取り入れても映えやすいデザインですね。
②赤色×ストライプ
ストライプのネクタイはビジネス感が強いですが、赤色であればカジュアルめになるので普段使いもしやすいです。寒色系に比べると赤は温かみのある色なので、丸襟のブラウスなどに合わせるのもおすすめです。
③赤色×チェック
赤チェックはカジュアルな印象が強いので、カントリーなコーディネートに使えます。パンツにジャケットといった格好よりも、ロングスカートなどと相性が良く普段使いしやすいネクタイです。ネクタイ×スニーカーといった、斬新なコーディネートにも使えるおしゃれなデザインですね。
④ワインレッド×ストライプ
完成〜☆彡.。
— ni925 (@Tai6925) February 17, 2020
あーちゃん「お姉ちゃんが着た卒業式の洋服でいいよ♡」と言ってくれた。8年前の洋服なのにありがとう🙏💞
でも、どーしてもリボンが見つからない💦
で、ダイソーのネクタイをリメイクして作ってみた🎀
あーちゃん気に入ってくれるといいな😊 pic.twitter.com/tkmzxjNUx3
ワインレッドは赤色の中でも落ち着いたカラーで、大人っぽい印象を与えてくれます。パンツやスカートどちらにも合わせやすく、使いまわしやすいのが良いですね。ダイソーのワインレッドネクタイは、光沢感があるので艶っぽく上品さもあり、きちんと感を出してくれます。
⑤ピンク×パターンチェック
上司が緑のめちゃ可愛いネクタイしててどこで買ったか聞いてみたらまさかのダイソーだった‼️😳‼️
— ☆がっちゃん★ (@KisMyFt2NIKA66) February 15, 2018
んで買ったネクタイがこれ(//∇//)✨
実物は見た目・素材ともに文句なし!
あえてシンプルが面白いね👍舞祭組カラーで揃えてみた(こんなにネクタイいるのか笑)💦
明日からウキウキで仕事できそう💚 pic.twitter.com/lIQYFrXqRo
女性らしくかわいらしいネクタイなら、ピンク色のネクタイがおすすめです。パターンチェック柄は全体的に光沢のあるピンクで、上品な印象を与えてくれます。濃すぎないパステルピンク色なので、派手になりすぎないのも良いですね。
⑥ピンク×ストライプ
これ全部ダイソーのネクタイ、万年金欠の私は百均のネクタイを良く使うんだけど、デザインも冠婚葬祭用の地味な色じゃなくて、カラフルな物を売ってたりするから、いつものコーデに安くプラス出来るから好き。 pic.twitter.com/sv84rH3iEe
— サボンヌ (@ironim114) February 17, 2020
ピンクのストライプ柄ネクタイは、キュート×スタイリッシュなイメージです。かっちりしすぎず、柔らかな印象ですね。ネイビーの細めストライプがアクセントになっていて、ピンク×ホワイトのストライプでも色味がぼんやりせずに、首元・胸元に存在感を出してくれます。
⑦ピンク×アーガイルチェック
連休初日のダイソー
— det@ (@dea_tea_1) February 9, 2019
108円ネクタイを2本調達した pic.twitter.com/vCv1D9dqin
ピンクのアーガイルチェック柄ネクタイは、ワインレッドとのチェック柄になっているので女性らしくなりすぎず、明るい色ながらも落ち着いた印象です。ピンクや赤色なので、全体のコーディネートの差し色アイテムとして取り入れるのも素敵ですね。
⑧黄色×ストライプ
ダイソーさんにそれっぽいネクタイ売ってた感謝 pic.twitter.com/xNWP5v2GGI
— さくれ🧄🤥 (@syaciisaku) July 23, 2018
ベースが黄色でワインレッドのストライプ柄ネクタイは、首元・胸元を明るく華やかに魅せてくれます。全体的に光沢感のある色味になっており、ストライプ柄がワインレッド・ホワイトと、交互になっているのがおしゃれポイントですね。
【緑系】ダイソーのおすすめネクタイ4選
①緑色×パターンチェック
パステルグリーン×パターンチェック柄のネクタイは、柔らかな雰囲気でかわいらしさを出してくれます。光沢感があるので上品さもあり、ブラウスと合わせると女性らしくおしゃれになります。蝶ネクタイにリメイクして、ワンポイントアクセントにしてもかわいらしいですね。
②深緑色×トラッドストライプ
昨日のライブ後にS.U.B上のDAISOでネクタイ買った
— ふら (@yamaosa0711) October 30, 2017
(今日は近所ならワンチャンあるかな) pic.twitter.com/aM2DKXTM6S
緑×ネイビーのトラッドストライプ柄は、英国風でおしゃれなネクタイです。ダークカラーで落ち着いた印象なので男性でもつけやすく、彼とお揃いのシャツコーデに取り入れるのもおすすめですよ。学園風に着こなすなら、ベージュ系のスカートやジャケットと合わせると、おしゃれになります。
③深緑色×柄ストライプ
鼻血まみれになったネクタイもボロボロなので100均で新しいの買った。緑にむらさになんてまさしく立花仙蔵先輩ではありませんか! pic.twitter.com/mh5Oac8xGE
— 葵きら之介 (@meirakugen) December 22, 2016
深緑色がベースの柄ストライプは、スクール風のネクタイです。シャツに合わせると学生っぽく、若々しい印象になり爽やかに着こなせます。紫のラインが緑色に映えて見えるため、首元・胸元が重くなりすぎません。
④青緑×無地
ダイソーいつから無地のカラータイ置くようになったの?ついついコスに使えるか考えてしまうww#レイヤーあるある pic.twitter.com/Hqsd1bcxIw
— ←ユズコ (@nekoyuzu) September 20, 2013
水色と緑の間のような青緑色のネクタイも売られています。無地で柄は入っておらずシンプルですが、爽やかできれいな青緑色がコーディネートをワンランクアップさせてくれそうですね。めずらしい色味で少し派手めな色なので、コスプレイヤーなどにも人気のカラーネクタイです。
【白黒系】ダイソーのおすすめネクタイ4選
①白色×ストライプ
大体のリボンの形が出来ました🙌
— エペルくんのマブダチになりたい監督生 (@epel_felmier_56) May 18, 2020
長さも原作通り腕4分の1ぐらいの長さに✨
実はリボン作り、1か月ほど放置してました笑
ダイソーさんのストライプ柄ネクタイ2本使用しています。黒線はリボンを使う予定です(貼るタイプは剥がれやすいので…)
続く↓ pic.twitter.com/VPJ4qyncTk
白色のストライプ柄は光沢があり、シンプルながらも胸元に存在感を出してくれます。カラーネクタイだと派手すぎるけど、胸元にアクセントがほしいといった、シンプルにネクタイを取り入れたい人におすすめです。
②白色×細めストライプ
DAISOいったときにすずちゃんのツイート思い出して100均にもネクタイあるのかなって思ってたらあるんだね()
— ら ら さ (@Rarasa_03) April 17, 2020
でもワイシャツ白だから映えない()
梟谷の制服着たい😇😇 pic.twitter.com/5qjL5PlAxt
白色のネクタイは、細めのストライプ柄も売られています。太めストライプ柄に比べると光沢感が少ないため、あまり存在感を出したくない場合におすすめです。白色ネクタイは結婚式にお呼ばれした際、シャツ×パンツスタイルにも使えて便利ですね。
③黒色×ストライプ
ダイソー行ったらちょうど無地の黒ネクタイなかったけどむしろライン入っとる方がテープまっすぐ貼りやすくね?ってなった😊 pic.twitter.com/fnEbnSOoGO
— アヤ@節約します (@ayatrg_714) July 19, 2020
黒色のネクタイはストライプ柄だけでなく、無地柄なども売られています。冠婚葬祭の際にも使えるシンプルなデザインなので、1点持っておくといろいろな場面で使えて便利です。黒色ネクタイは、ワンタッチ式で着脱できるタイプも売られているので、簡単に着脱したい場合は、ワンタッチのものを選ぶのがおすすめですよ。
④黒色×アーガイルチェック
#ダイソー
— マジ寝 (@hirunechan) April 7, 2019
ネクタイ
シブイ( ・∇・)? pic.twitter.com/KgrttWSMZi
黒とグレーのアーガイルチェック柄は、シンプルながらもおしゃれなデザインです。モノトーンコーディネートに合わせやすく、白や黒の無地ネクタイでは物足りない、といった人におすすめのデザインネクタイです。
女性でも使えるダイソーのおしゃれなネクタイ4選
①無地カラーネクタイ
ダイソー様やりおる…無地カラーネクタイ…レイヤーには有難いね…🙏 pic.twitter.com/RueDM9ksx8
— れいや@次は未定 (@rei8_33) February 20, 2018
無地のカラーネクタイはいろいろなコーディネートに合わせやすいです。差し色として赤や緑を使ったり、全体的に統一感を出すために服装と同系色のネクタイを着けると、胸元が華やかになり普段のコーディネートがワンランクアップします。
無地ネクタイは赤や青だけでなく、ピンクや紫などのかわいい色もあり、バリエーションが豊富です。自分の好みに合った色を選びやすいのが良いですね。また、幅が少し細いので女性でも着けやすく、合わせやすいのもポイントです。
②ドット柄カラーネクタイ
ダイソーネクタイ2本購入216円👔 pic.twitter.com/lYTkSqGpVK
— バクシーシ大村 (@m10_noguso) February 24, 2019
ドット柄のネクタイは、メンズライクなネクタイでもかわいい印象を与えてくれるため、女性でも着けやすい柄のネクタイです。シャツやジャケットと合わせれば、きちんと感のある格好ながらも、かっちりしすぎず柔らかさを出してくれます。かわいいデザインなので、ガーリーなコーディネートにも合わせやすいですね。
③蝶ネクタイ
イオンモールのダイソーに蝶ネクタイあったから1つ多めに買ったけど欲しい方居られたらご一報を。108円。 pic.twitter.com/LemOYiAcuj
— おきつiron🐳 (@oki2_iron) February 27, 2019
ダイソーには蝶ネクタイも売られており、黒色の蝶ネクタイなら女性も普段のコーディネートに取り入れやすいです。シャツやブラウスのワンポイントとして使うことで、華やかな首元になりおすすめですよ。黒色でシンプルですが、リボンの形をしているのでガーリーなコーディネートにも合わせやすいネクタイです。
ネクタイを蝶ネクタイにリメイクするのもおすすめです。こちらの記事では、ネクタイを蝶ネクタイやコサージュにリメイクする方法を紹介しています。かわいい柄のネクタイが多いけど、コーディネートに取り入れにくい!といった人は、リメイクに挑戦してみてはいかがでしょう。ぜひチェックしてみて下さいね!
ダイソーのネクタイで首元をおしゃれに!

ダイソーには水玉やチェック柄など、女性でも着けやすいかわいいネクタイが多く、シャツコーデにも取り入れやすいデザインのものがたくさんあります。1本100円とコスパが良いので、たくさん購入するのも良いですね。好きな柄のネクタイをコーディネートに取り入れて、首元・胸元のおしゃれを楽しみましょう!
ネクタイはおしゃれでかわいいですが、たくさんあると収納方法に困ってしまうこともありますよね。そんな時におすすめなのが、ネクタイハンガーです。こちらの記事では、100均に売られているネクタイハンガーを紹介しています。ぜひ一緒にチェックしてみて下さいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。