
INDEX
ランチデートの服装におすすめのアイテムとは?
①パンツ

パンツは選ぶ素材によって、がらりと雰囲気を変えられるアイテムです。思いっきりカジュアルにしたい場合はデニムを、きちっと感を残したい場合には、綿やポリエステル素材を選ぶようにしましょう。
合わせるトップスによっても、コーデ全体の印象を大きく変えることができます。女性らしくしたい場合には、レースやフェミニンな色味のものを、かっこよくしたい場合には、タイトなものやダークな色味のものを選ぶといいですよ。
②スカート

女性らしいコーデにする場合には、スカートを選びます。大人っぽい雰囲気にしたい場合にはタイトスカートを、可愛らしい雰囲気にしたい場合にはフレアスカートを選美ましょう。このように、自分の目指す雰囲気に合わせてスカートの形を決めるようにしてください。
コーデによっては、少しリッチなランチにもカフェにも対応できるので、TPOに合わせて組み合わせるといいですよ。休日らしくカジュアルダウンしたい場合には、スニーカーやレギンスを合わせるのもおすすめです。
③ワンピース

ワンピースは、女性らしく清潔感のあるコーデに仕上がるので、おすすめです。気負いすぎないカジュアルな服装にする場合、素材や形にこだわるようにしましょう。
ワンピースは1枚でコーデが決まる分、バッグや靴の組み合わせによってずいぶん印象が変わってきます。カジュアルにしたい場合は、ぺたんこのパンプスや布製のバッグがおすすめですよ。
春|ランチデートにおすすめな服装5選
①ふんわりブラウスで春らしく
カジュアルになりがちなスキニーパンツも、春にぴったりなふんわりとしたブラウスを合わせると、上品で女性らしいコーデになります。サンダルやバッグの素材で、春らしさも感じられる服装になっています。ブラウスはペプラムデザインなので、脚長効果もありますよ。
②白色のワンピースで爽やかに
白色のワンピースで、春の爽やかさが感じられるコーデです。ふんわりとしたワンピースは、カジュアルな印象になりがちです。しかし、かっちりしたフォルムのグリッターバッグと、バレエシューズ風のパンプスで、春のデートらしいコーデに仕上げることができます。
ゆったりとした休日のリラックス感のあるコーデで、普段とギャップのある姿を見せるのもおすすめですよ。気負わないオシャレにするためには、ぺたんこのパンプスがおすすめです。
③パンツスタイルはパンプスで女性らしく
カジュアルコーデにおすすめなパンツスタイルは、パンプスを合わせることで女性らしさを演出できます。シンプルなコーデの場合は、グリッターのパンプスをポイントで取り入れるのがおすすめです。
シルエットが太めのパンツは、センタープレスのあるものを選ぶと、デートにおすすめのきちっと感が出ます。カフェやお散歩など、気取らない春のデートにおすすめです。
④カジュアルなワンピースはパンプスで大人っぽく
ジャンパースカートなど、カジュアルなワンピースは子どもっぽい印象のコーデになりがちです。しかし、足元にパンプスなど少しヒールのあるものを合わせれば、大人っぽいコーデになりますよ。しっかりした生地のワンピースは、ちょっとしたフレンチなど、少しリッチなお店にもおすすめです。
インナーは白色にすることで、春らしいさわやかなコーデに仕上がります。袖は7分丈にして抜け感を作ることで、デートにおすすめの女性らしいコーデになりますよ。
⑤春色のスカートで女性らしく
パステルカラーは、女性らしく見せるためにおすすめの色です。ふんわりした素材は、春のあたたかい気候にぴったりです。トップスは襟付きのシャツを選ぶことで、デートにぴったりのきちっと感のあるコーデになりますよ。
夏|ランチデートにおすすめな服装5選
①透け感のあるシャツでへルシーな肌見せ
カジュアルなパンツスタイルも、レースのタンクトップや透け感のあるシャツを着ることで、デートにおすすめなヘルシーな肌見せができます。さらにふんわりした素材は、女性らしさを引き出すこともできるのでおすすめです。
透け感のあるシャツは、日焼けから肌を守ったり、カフェなどの冷房での冷えを防いだりもできます。夏のデートで1枚持っておけば助かるアイテムなので、かばんに忍ばせておくのもおすすめですよ。
②Tシャツ素材でカジュアルに
ふんわりしたスカートは、透け感もあり涼しげに見えるので、夏のデートにおすすめのアイテムです。しかし、可愛らしすぎて、子どもっぽく見えてしまうのが難点です。トップスはTシャツ素材のものを選んだり、少しヒールのある靴を選んだりすると、大人カジュアルなコーデになりますよ。
③タイトスカートは大人の装い
レースのタイトスカートは、夏の大人っぽいコーデにおすすめのアイテムです。足元をパンプスにしてしまうと、きちっとしすぎてしまうので、ローファーでカジュアルダウンするといいですよ。トップスは白のタンクトップにすると、カフェのテラスに映える夏の爽やかコーデに仕上がります。
④ロング丈のワンピースでカジュアルに
ロング丈のワンピースは、カジュアルかつ女性らしいので夏のデートにおすすめのアイテムです。Tシャツと合わせると二の腕も隠せるうえに、おしゃれに見えます。足元はサンダルにして、抜け感を出すのがおすすめですよ。
バッグもサマーニット素材で季節感を感じつつ、コーデのポイントになっています。ゆったりとした雰囲気が、カフェや公園などのんびりしたデートにおすすめです。
⑤素材で季節感を満喫
ワンピースとワイドパンツを組み合わせたコーデです。夏の季節感満載の透けた素材のワンピースなので、ロング丈でも涼しげに見えます。ワイドパンツを合わせることで、大人っぽいコーデになります。足元はスポーツサンダルを合わせることで、肌見せとスタイルアップの効果がありますよ。
秋|ランチデートにおすすめな服装5選
①素材で秋を先取り
バッグはファーをあしらったものを選び、季節感のあるコーデにしています。ワンピースはダークカラーで、秋らしい雰囲気にするといいですよ。可愛らしい印象の小花柄も、ダークカラーを選ぶと大人の女性でも挑戦しやすくなります。
足元は靴下とローファーでカジュアルダウンしています。足元までダークカラーにすることで、まとまりのあるコーデに仕上がりますよ。
②ニットワンピで季節感を先取り
ニットワンピースは冬の印象がありますが、1枚でさらっと着ることができるのは、秋ならではです。1枚でさらりと着るとアクセントがないので、ファーのバッグをコーデのポイントにしています。タイツやブーツも季節感があって、秋のデートにおすすめです。
③ワイドパンツで大人っぽく
ワイドパンツは、秋らしい色味を選ぶと季節感のあるコーデになります。可愛らしい印象のブラウスですが、ボトムスの色を落ち着いたものにすると大人でも挑戦しやすいです。ビッグシルエットのブラウスは、カフェデートなど、ゆったりとしたデートにおすすめですよ。
④デニムスカートでカジュアルに
大人っぽいタイトスカートは、デニム素材を選んで、カジュアルなコーデにするのがおすすめです。丈の長いスカートは、コーデ全体の印象が重くなりがちです。スリット入りのものを選んで、抜け感を出すようにしましょう。
肌寒くなってきた秋には、ジャケットやアウターの肩掛けもおすすめです。コーデ全体にこなれ感が出て、大人っぽさが増しますよ。ゆったりと気取らない雰囲気が、カフェデートなどにぴったりのコーデです。
⑤季節感のある色味で秋らしく
まだまだ暑い秋のランチタイムは、夏のアイテムでコーデを組みつつも、色味を暖色系にするのがおすすめです。ゆったりとしたシルエットのワイドパンツは、トップスをタイトなものにすると女性らしく、スタイルの良いコーデに仕上がります。
バッグはウエストバッグを斜めがけすることで、流行を取り入れたカジュアルな印象を与えます。ボーイッシュになりすぎないように、足元はパンプスにするのがおすすめですよ。
冬|ランチデートにおすすめな服装5選
①ボアジャケットを大人っぽく
冬の定番になりつつあるボアジャケットですが、幼い印象になりがちです。しかし、ボリュームの少ないものを選ぶと、大人っぽく着こなすことができます。スカートは同系色を選ぶことで、スタイルアップして見えます。
トップス、バッグ、ブーツは黒に統一することで、コーデ全体にまとまりを出すことができますよ。小さめのバッグはカフェデートなど、ちょっとお出かけする際におすすめです。
②ボリュームマフラーで温かく
冬の寒い日のデートには、ボリュームのあるマフラーがおすすめです。ボリュームのあるマフラーが首元にあることで、小顔効果も期待できます。大判のマフラーは、カフェなどの店内で肌寒い時には、ブランケットのように使うことができるのでおすすめです。
③ムートンコートで女性らしく
ムートンコートは、ふわふわ感で女性らしさが増して見えるので、冬のデートにおすすめのアイテムです。ボリュームのあるコートなので、中に着るものはすっきりしたものを選ぶと良いでしょう。ライトグレーのワンピースを合わせることで、重いコートを着てもコーデ全体が軽く見えますよ。
④白色を取り入れ冬でも軽やかに
生地も厚く、色も濃いものが多いため、重くなりがちな冬のコーデですが、白色を取り入れることで、軽やかに見せることができます。トップスとパンツをホワイトのワントーンでまとめ、黒色のジャケットでコーデ全体を引き締めています。
ポイントカラーのバッグはパンプスと色を合わせることで、まとまりを出しています。色をたくさん使いすぎないのも、大人っぽいコーデに仕上げるポイントですよ。
⑤ダウンは白で女性らしく
カジュアルになりがちなダウンジャケットは、白色を選ぶことで、デートにおすすめな女性らしいコーデに仕上がります。フードにファーが付いたものは、ふわふわ感が女性らしい柔らかい印象になるので、おすすめですよ。
足元に合わせる冬の定番のタイツも、黒にすると、白色のジャケットとのコントラストが出すぎてしまいます。グレーにすることで、コーデとの馴染みが良くなります。
おしゃれな服装で彼とのランチデートを楽しもう!
ランチデートのコーデのポイントは、気取らないオシャレをすることです。紹介したコーデを参考に、素敵なランチデートの時間を過ごしてくださいね。
下記記事では、散歩デートや、30代向けのデート服を紹介しています。夏の散歩デートのポイントや、冬のコーデなども紹介しているので、合わせて参考にしてみてくださいね。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。