M keep aspect 642dbc1f f57b 4206 b400 7f36adc5825f

ビッグスウェットの色別コーデ集!バランスの良いボトムスの組み合わせ方もご紹介!

更新:2021.09.16

ビッグスウェットは、カジュアルなアイテムですが、大人っぽく着こなす事ができるので、1つ持っていると便利です。今回はビッグスウェットのおすすめコーデを、色別に紹介します。また、ボトムスの合わせ方も紹介しているので、是非チェックしてみてください!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【白編】ビッグスウェットの色別コーデ集

①シンプル×アイボリーパンツ

白のビッグスウェットには、アイボリーカラーのパンツを合わせましょう。同じ白色なのでまとまりのある着こなしになります。ただ、オール白コーデは野暮ったく見えがちです。アイボリーのように違った色味の白パンツをチョイスする事で、メリハリのあるオール白コーデが楽しめます。

靴は黒色のスニーカーで締め色にしましょう。小物類を濃い色にする事で、秋冬でもオール白コーデを楽しみやすくなります。カジュアルなファッションだからこそ、髪型は女性らしいアレンジにするのがおすすめですよ。

②裾つぼまり×スキニーパンツ

裾がつぼまっているタイプの白ビッグスウェットには、スキニーパンツがおすすめです。トップスは大きめサイズなので、スキニーのようにぴったりとしたボトムスにする事でバランスの良い着こなしになります。黒のスキニーであれば、白いスウェットにもマッチしやすいですよ。

シンプルなビッグスウェットは、フォルムにこだわるのが良いです。襟や裾のディティールにこだわる事で、ワンランク上のおしゃれを楽しむことができます。裾がつぼまっているタイプであれば、女性らしさが出るので、カジュアルになり過ぎません。

③ロング丈×きれいめコーデ

丈が長いタイプの白ビッグスウェットには、きれいめなアイテムを合わせましょう。ボルドーカラーのパンツや、黒いブーツで大人っぽいコーデにするのがおすすめです。トップスがカジュアルなので、かっちりとしたアイテムを組み合わせても、堅苦しくなりません。

ビッグスウェットはカジュアルなアイテムですが、シンプルな色やデザインをチョイスすれば、様々なテイストのコーデに活用できます。大人の女性でも着こなしやすいので、1着持っていると使い勝手が良いですよ。

オーバーサイズのスウェットが欲しい場合、レディースではなくメンズのアイテムを購入する女性が増えています。以下の記事では、ユニクロのメンズスウェットを使った着こなしを紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね!

【黒編】ビッグスウェットの色別コーデ集


①ハイネック×パープルパンツ

ハイネックタイプの黒ビッグスウェットには、きれいめなパープルのパンツがおすすめです。ハイネックのトップスは大人っぽい印象を与えるので、きれいめなボトムスでテイストを統一するのが良いでしょう。パープルなら大人っぽく決まるだけでなく、黒と相性もばっちりです。

ハイネックタイプのビッグスウェットを着る場合は、手首や足首を出して抜け感をプラスしましょう。ビッグスウェットの袖を捲ったり、パンプスで足元を見せる事で、こなれた印象の着こなしに仕上がります。パイソン柄のパンプスなら、全体のアクセントにもなって素敵ですね。

②ボリュームスリーブ×ハイウエストデニム

ボリュームスリーブタイプの黒ビッグスウェットには、ハイウエストのデニムがおすすめです。ボリュームスリーブは流行りのデザインでもあるので、トレンド感を出すことができます。デニムのようにオーソドックスなボトムスでシンプルにまとめましょう。

ビッグスウェットはゆったりとしたフォルムが特徴的なので、ハイウエストのボトムスとの相性が良いです。ハイウエストのデニムパンツなら、スタイル良く見せる事ができます。裾の部分をロールアップにすれば、アクセントになって、おしゃれな着こなしに仕上がりますね。

③レイヤードスタイル×柄スカート

シンプルな黒のビッグスウェットには、柄物のスカートを合わせましょう。フェミニンカジュアルな着こなしを楽しむことができます。黒色が入ったスカートならば、まとまりがあるので着こなしやすいですね!シンプルな色のコーデなので、トップスをレイヤードスタイルにしましょう。

黒のビッグスウェットの下から白シャツを覗かせる事で、コーデのアクセントになります。レイヤードスタイルにする事で、グッとおしゃれな着こなしになるので是非チャレンジしてみましょう!

【グレー編】ビッグスウェットの色別コーデ集

①Vネック×ワイドパンツ


Vネックタイプのグレービッグスウェットには、ワイドパンツを合わせましょう。Vネックのトップスはきれいめな印象を与えるので、ボトムスもきれいめな形がおすすめです。テラコッタカラーのボトムスであれば、グレー違う色なのでメリハリが出ます。

深いVネックのビッグスウェットの場合は、下にインナーを着ましょう。タンクトップを着る事で、デコルテや肩が程良く見えて、ヘルシーな色気をアピールすることができます。全体的にゆったりとしたフォルムの着こなしなので、デコルテを見せて抜け感を出しましょう。

②レイヤードスタイル×きれいめパンツ

シンプルなグレーのビッグスウェットは、レイヤードスタイルにするとおしゃれに着こなせます。グレーと相性のいい白いカットソーをチラ見せさせましょう。パンツは、スキニーやフレアパンツのように、きれいめな形を選ぶと大人っぽいコーデに仕上がります。

グレーのスウェットは、他の色のスウェットに比べてカジュアルな印象になりがちなので、きれいめなボトムスで全体のバランスを取るのが良いです。靴やバッグなど、他のアイテムもきれいめテイストにする事で、大人の女性でも着こなしやすいコーデになります。

③シンプル×グレースカート

シンプルなグレーのビッグスウェットには、グレーのスカートを合わせましょう。同じグレーですが、スカートの方が濃い色味なのでメリハリが出ます。また、細かいプリーツデザインになっているスカートなので、ワントーンコーデでも野暮ったくなりません。

足元は黒色のスニーカーで締まりをプラスしましょう。カジュアルなデザインのスニーカーをチョイスする事で、カジュアルフェミニンなコーデに仕上がります。グレーのビッグスウェットを、女性らしくラフに楽しみたい時にぴったりのコーデです。

【ブラウン編】ビッグスウェットの色別コーデ集

①シンプル×同系色パンツ

シンプルなブラウンのビッグスウェットには、同じ色のパンツを合わせましょう。同じブラウンでも、素材が違うので野暮ったくなりません。また、ビッグスウェットの下に白のカットソーを重ね着しているので、コーデのアクセントになってくれます。

靴やバッグなどの小物類も、カットソーと同じ白で統一すれば、まとまりのある着こなしになります。ブラウンは女性らしくフェミニンな色なので、大人の女性にぴったりです。トレンド色でもあるので、積極的に取り入れると良いでしょう。


②長め丈×タイトスカート

長め丈が特徴的なブラウンビッグスウェットには、タイトシルエットのスカートを組み合わせましょう。トップスにボリュームがある分、ボトムスはすっきりとさせた方が良いです。シンプルな白のタイトスカートならば、ブラウンのスウェットにもしっかりマッチしてくれます。

③ワンポイント×ワントーンコーデ

胸元にワンポイントが入ったブラウンビッグスウェットには、ベージュ系のパンツや小物で統一した着こなしがおすすめです。ブラウンとベージュのように同じトーンの色でまとめたコーデは、2020年の流行りでもあるので、トレンド感を出す事が可能です。

また、ブラウンやベージュはフェミニンな色でもあるので、カジュアルなアイテムでも女性らしく仕上がります。秋冬っぽさが出る色でもあるので、季節感を取り入れたい方にも向いていますよ。

【カラー編】ビッグスウェットの色別コーデ集

①ショッキングピンク×シンプルコーデ

ショッキングピンクのようにインパクトの強いカラーを取り入れる場合は、他のアイテムをシンプルにするのが良いでしょう。黒や白など、どんなカラーとも相性の良い色を組み合わせて、シンプルなコーデにしましょう。トップスのスウェットも、濃いカラーの分、シンプルなデザインを選ぶのが重要です。

②くすみブルー×ブルーパンツ

くすみブルーが特徴的なビッグスウェットには、同系色のブルーパンツを合わせましょう。ビッグスウェットがくすんだカラーなので、パンツは逆に鮮やかなカラーをチョイスするのがポイントです。同じ色でも色味によってメリハリを出すことが出来ますよ。

③ブルースウェット×白パンツ

濃いブルーカラーのビッグスウェットには、白デニムのパンツを合わせましょう。白いパンツはきれいめな印象を持たせます。デニム素材を選べば、スウェットとの相性も良く、大人っぽい着こなしを楽しむことが出来ますよ。トレーナーのロゴがアクセントになっており、おしゃれに見せられます。

ビッグスウェットとボトムスの合わせ方

①カラーパンツをチョイスする

シンプルでオーソドックスな色のビッグスウェットを選んだ場合は、カラーパンツを合わせるの良いでしょう。流行りのくすみ系パンツならば、トレンド感あふれるコーデに仕上がります。トップスがカジュアルでシンプルな分、ボトムスでアクセントを出すのがおすすめです。

②ボトムスのサイズ感に注意する

ビッグスウェットに合わせるボトムスは、サイズ感に注意しましょう。トップスが大きめサイズなので、ボトムスのシルエットによって印象がガラッと変わります。大きめサイズのボトムスならば全体的にゆったりとしたイメージに見えますが、スキニータイプのボトムスならばメリハリのあるコーデになります。

ビッグシルエットのアイテムには、スキニーやレギンスのようにぴったりとしたボトムスを合わせるのが一般的ですが、最近ではあえてゆったりとしたアイテムを組み合わせる着こなしも人気なので、是非チャレンジしてみてくださいね!

③なりたいテイストのボトムスを選ぶ

ビッグスウェットには、なりたいテイストのボトムスを組み合わせるのがおすすめです。例えば、かっこ良い印象にしたい場合は、スキニー等を合わせるのがオススメです。逆にロングスカート等を合わせれば、フェミニンンなコーデに仕上がります。

ビッグスウェットコーデで大人カジュアルを楽しもう!

スウェットはスキニーやスカートなど、色々なボトムスとの相性が良く、使い勝手の良いアイテムです。以下の記事でもスウェットのおしゃれなレディースコーデを色別に紹介しているので、是非参考にしてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。