
男ウケするシャツワンピのおすすめコーデ19選!あざとくモテたい女性必見♡
更新:2022.03.05
シャツワンピを使って男ウケを狙うためには、どんなコーデにすればいいのでしょうか?今回は、男ウケするシャツワンピコーデを季節別にまとめてみました!きれいめからカジュアル系まで、様々なテイストのコーデが揃っているので、是非チェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【春編】男ウケするシャツワンピのおすすめコーデ6選
①ストライプ×白パンツ
シャツワンピをかっちりと着こなしたい場合は、ストライプ柄をチョイスしましょう。大人っぽく堅い着こなしになるので、デートだけでなくオフィスや会食にも活用できます。ブラウンのストライプ柄なら、大人っぽく仕上がるのでおすすめです。
シャツワンピの下に白パンツを組み合わせることで、よりかっちりとした着こなしが楽しめます。シャツワンピの丈が短い時なども、下にパンツを合わせる事でバランスの良いコーデになるので、試してみてください。
②てろっと素材×淡色コーデ
てろっとした質感が特徴的なベージュシャツワンピには、白色のアイテムを合わせて淡色コーデに仕上げましょう。2020年は淡色コーデが流行っています。女性らしい色合いなので、男性モテすることができ、デートにぴったりな着こなしが楽しめます。
ベージュと白の組み合わせは春らしさがあるので、季節感を出したい時にも良いですよ。てろっとした素材のシャツワンピなので、きれいめなコーデになります。ヒールやデコルテを見せたトプッスを組み合わせて、女性らしさをアピールしましょう。
③シンプルホワイト×トレンチコート
春にシンプルな白色のシャツワンピを着る場合は、トレンチコートと組み合わせましょう。トレンチコートは春らしいアウターなので、季節感が出ます。流行りのくすみグリーンのトレンチコートを選べば、男性モテするので、デートや合コンにぴったりです。
トレンチコートの色味が目立つので、靴やバッグなどの小物類も統一感のある色を選びましょう。全体的に爽やかで春らしい着こなしになるのがポイントです。白のシャツワンピは、春夏秋冬使えるアイテムなので、1つ持っておくと便利ですよ。
④シンプル黒色×カーキジャケット
シンプルな黒色のシャツワンピには、カーキ色のジャケットを組み合わせて大人っぽく仕上げましょう。フェミニンさの中に、カジュアルさも加わるので、アクティブなデートの時におすすめです。シックな色の組み合わせなので、パンプスを合わせて抜け感を出しましょう。
パンプスは抜け感を出すだけでなく、春らしさもアピールしてくれます。ぺたんこタイプのパンプスを組み合わせれば、全体のテイストにもマッチしますね。
⑤オーバーサイズ×ワイドパンツ
オーバーサイズのシャツワンピには、ワイドパンツを組み合わせた春コーデがおすすめです。シャツワンピは前のボタンを全て開けて、羽織り物として着こなす事ができます。ワイドパンツが大人っぽいアイテムなので、カジュアルなコーデになり過ぎません。
オーバーサイズのアウターは、女性らしさをアピールできるアイテムなので、パンツと組み合わせてもフェミニンにまとまります。カジュアルなデートの時に活用したいコーデです。
⑥くすみピンク×レーストップス
くすみピンクのシャツワンピは、男性モテするアイテムです。くすみカラーは流行りの色でもあるので、トレンドを押さえたい方にもぴったりです。トップスにはレース素材をチョイスすることで、デートにもぴったりなモテコーデが完成します。
ピンクの羽織り物とレース素材のトップスだと、甘過ぎるコーデになってしまいがちですが、シャツワンピ自体がカジュアルなアイテムなので、問題ありません。また、ワイドパンツを組み合わせることで、可愛さと大人っぽさのバランスが丁度いいコーデに仕上がりますよ。
シャツワンピは、カジュアルさとフェミニンさを兼ね備えたアイテムなので、男性モテを狙う事ができます。今回は、シャツワンピを使った春夏秋冬コーデを紹介していますが、以下の記事では秋冬コーデに着目して、色々なコーデをまとめています。是非参考にしてみてください!
【夏編】男ウケするシャツワンピのおすすめコーデ5選
①ゆったりサイズ×クリアサンダル
ゆったりとしたサイズ感のシャツワンピは、羽織物のように着こなすのがおすすめです。夏らしいグリーン系を選ぶと季節感が出ます。また、流行りを意識してクリアサンダルを組み合わせましょう。クリアサンダルは、2020年トレンドの夏アイテムなので、おしゃれなコーデに仕上がります。
大人の女性は、ピンクのように可愛らしい色では無く、グリーンやベージュなど落ち着いた色味を着る方が、男性モテを狙う事が出来ます。相手に安らぎを与える色味なので、落ち着いた雰囲気でデートを楽しむことができますよ。
②デコルテ見せ×ワントーンコーデ
男性ウケを狙う場合は、シャツワンピをデコルテを見せるように着こなしましょう。ボタンを開けて、肩に引っ掛けるように着る事で、デコルテが強調されます。夏らしさも出るので、デートの時にもぴったりな着こなし方です。
2020年は、ワントーンで統一させた着こなしが流行っています。特に夏はベージュや白で統一させた、ワントーンコーデが流行りなので、シャツワンピにも取り入れましょう。ボトムスやインナー、サンダルを全てシャツワンピと同じ色味にするのがポイントです。
③ノーカラータイプ×ベージュパンツ
ノーカラータイプのシャツワンピは、女性らしさをアピールできるので男性モテを狙えます。落ち着いたベージュのパンツと合わせて、カジュアルに着こなしましょう。夏は涼しさを感じる素材をチョイスするのがポイントです。シャツワンピもパンツも、てろっとした素材の物を選ぶようにしましょう。
④透け素材×ブルーパンツ
透け素材のシャツワンピを着る事で、流行りを取り入れた夏コーデを楽しむことができます。涼しげなコーデので、外でのデートにもぴったりです。ブルーのパンツを合わせる事で、大人っぽいモテコーデに仕上がりますよ。
⑤ボリュームスリーブ×ロングパンツ
ボリュームスリーブタイプのシャツワンピには、ロングパンツを合わせましょう。ボリュームスリーブは可愛らしい印象を持たせがちなアイテムです。ロングパンツをチラ見せさせる事で、大人っぽくするのがポイントです。フェミニンなコーデに仕上がるので、男性モテを狙う事が出来ますよ!
【秋編】男ウケするシャツワンピのおすすめコーデ5選
①お嬢様風デザイン×ミニバッグ
上品でフェミニンなデザインのシャツワンピは、ミニバッグやパンプスなどと組み合わせて、女性らしいコーデに仕上げるのがポイントです。お嬢様っぽい雰囲気になるので、ディナーや堅苦しいデートの時にぴったりな着こなしに仕上がります。
秋なので、濃いめのベージュをチョイスするようにしましょう。明るくて薄いベージュは、春夏に似合う色です。秋冬にベージュのシャツワンピを着る場合は、なるべく濃くてくすんだような色味を選ぶと、季節感のあるコーデになります。
②シンプルタイプ×ブーツ
シンプルなデザインのベージュシャツワンピには、ブーツを組み合わせて秋らしく着こなしましょう。ヒールのあるブーツを選ぶことで、女性らしいコーデに仕上がります。シンプルなコーデなので、バッグやアクセサリーで個性をプラスするのがおすすめです。
③カーキ色×肌見せインナー
カーキ色のシャツワンピはカジュアルな印象を持たせやすいアイテムです。そのため、男性モテを狙うためには、肌見せできるインナーと組み合わせましょう。ワンショルタイプのインナーなどでデコルテを見せるのがポイントです。
④シンプルホワイト×オールインワン
シンプルな白のシャツワンピには、オールインワンを組み合わせて、カジュアルフェミニンな秋コーデにしましょう。上品で大人っぽい小物類を揃えることで、カジュアルになり過ぎないようにするのがポイントです。
⑤ベージュコーデュロイ×ハイウエストパンツ
ベージュのコーデュロイシャツワンピには、ブラウンのハイウエストパンツを組み合わせましょう。秋らしい色の組み合わせなので、季節感のあるコーデを楽しむことができます。ブラウンはカジュアルな色ですが、ハイウエスト型にすることで、大人っぽく着こなせるのがポイントです。
【冬編】男ウケするシャツワンピのおすすめコーデ3選
①白コーデュロイ×ブラックコーデ
白のシャツワンピを冬に着こなす場合は、コーデュロイ素材を選びましょう。コーデュロイは冬らしい素材なので、季節感のあるコーデに仕上がります。シャツワンピ以外を黒でまとめることによって、メリハリのある着こなしを楽しむことができますよ。
②ウエストマーク×ハイネックインナー
ウエストマークタイプのシャツワンピには、ハイネックのインナーを合わせた着こなしがおすすめです。冬は、シャツワンピの下に見せるインナーを合わせるとおしゃれに決まります。ハイネックタイプなら、シャツワンピとの相性も良く、バランスの良いコーデにまとまりますよ。
③テラコッタカラー×コーデュロイ
テラコッタカラーのシャツワンピは、コーデュロイ素材を選ぶことで冬っぽさを出すことができます。フェミニンなデザインですが、色や素材がカジュアルなので、ランチデートのように気楽なシーンに活用するのがおすすめです。
男ウケするシャツワンピの着こなしポイントとは?
①ロング丈×ロング丈

男ウケを狙うためには、ロング丈のシャツワンピと、ロング丈のボトムスを組み合わせる着こなし方がおすすめです。短い丈は子どもっぽくなりがちなので、長めの丈で大人っぽいコーデに仕上げましょう。ただ、足元が隠れるので、ヒールやパンプスなどで素肌を見せるように調節するとバランスが良くなります。
②ほどよい肌見せ

程良く肌見せする事で、男ウケするシャツワンピコーデに仕上がります。シャツワンピはカジュアルなアイテムなので、キャミソールインナーなどを合わせて女性らしさをアピールするのが良いです。全体のバランスを見ながら調整しましょう。
男ウケするシャツワンピコーデでおしゃれを楽しもう!
シャツワンピは、デイリー使いから、かっちりとしたシーンにまで活用できる万能アイテムです。ポイントを押さえて、彼氏ウケする着こなし方を楽しみましょう。以下の記事では、秋冬シーズンのシャツワンピコーデについてまとめています。合わせてチェックしてみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。