
【2020】コーラルレッドとは?イエベ・ブルベ別おすすめコスメ24選!
更新:2020.07.01
皆さん、コーラルレッドというカラーをご存知でしょうか。オレンジやピンクが混ざったような赤みのあるカラーで、肌なじみがよく取り入れやすい色です。今回はイエベ・ブルベ別にコーラルレッドのおすすめコスメを紹介していきます。是非ご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
アイシャドウ【イエベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッドコスメ4選
①ミシャ モダンシャドウグリッタープリズム ドラゴンプリズム

モダンシャドウグリッタープリズムは、カラフルな見た目も可愛いアイシャドウです。イエベに合う色はドラゴンプリズムです。優しいオレンジ寄りのコーラルレッドで、キラキラと輝くラメも魅力的です。
ドラゴンプリズムはゴールドとブルーのラメが混ざっており、どの角度から見てもキレイに輝きます。コーラルレッドの暖色と、ブルーラメの寒色が絶妙な輝きを醸し出します。
②キャンメイク ジューシーピュアアイズ 12チャイティーローズ

ジューシーピュアアイズは、宝石のようなキラキラ感と果実のようなジューシーな色合いを兼ね備えたアイシャドウです。チャイティーローズはゴールド、ピンク、オレンジが混ざった色合いです。
締め色は赤みがあり、可愛らしいアイメイクのアクセントになります。ゴールド、ピンク、オレンジの醸し出す淡い色合いはイエベにぴったりです。
③SUQQU デザイニングカラーアイズ 03紅雅

SUQQUのアイシャドウパレットは、鮮やかな色合いが魅力的で人気です。イエベ合う色は03番の紅雅です。一見イエベの方には苦手そうな鮮やかなレッドのカラーも、左上の淡いカラーと混ぜると柔らかいコーラルレッドに変化します。
右側のハイライトカラー、締め色にはゴールドのパール感があり美しく輝きます。締め色はスモーキーな色合いで、秋冬メイクにもぴったりです。一年を通して楽しめるアイシャドウです。
④シャネル レキャトルオンブル 354ウォームメモリーズ
CHANEL レ キャトル オンブル 354 ウォームメモリーズ
— hijirin (@hijirin12) June 27, 2020
スウォッチ上3つでめっちゃ盛れた😳
ただオレンジの使い所がなかった…
下2色で使えばいいのかな🤔
涙袋?? pic.twitter.com/vouaim1LxQ
シャネルでのレキャントルオンブルでイエベに合う色は、354番のウォームメモリーズです。こちらは2020年の1月に発売になったばかりの新しい色(本体価格は6900円)です。
シャネル公式サイト|レ キャトル オンブルピンクとオレンジが中心の色ですが、締め色のブラウンは赤みよりで、混ぜると程よいレッドコーラルになります。淡く温かみのある4色は、どの色もイエベの肌を魅力的に見せてくれます。イエベに似合うアイシャドウについては、下記の記事でも紹介しています。ぜひご覧ください。
チーク【イエベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッドコスメ4選
①キャンメイク クリームチーク 05スウィートアプリコット

キャンメイクのクリームチークは、さらさらな仕上がりで発色も良い人気のチークです。その中でもスウィートアプリコットは、温かみのあるコーラルレッドでイエベにはぴったりの色です。
ほんわかと血色感あるのコーラルレッドが、可愛らしい表情を演出します。さらさらな感触はヨレにくく、マスクメイクにもおすすめです。
②エクセル オーラティックブラッシュ AB02アプリコットジャム

エクセルのオーラティックブラッシュは、2020年3月に発売されたばかりのアイテムです。濃淡のあるカラーが含まれており、チークからハイライトまでこなす優れものです。
アプリコットジャムはヘルシーな印象に仕上がるコーラルレッドです。ハイライトカラーでツヤ肌に、チークカラーでほんのり血色感肌をと様々な表情を作り出します。
③クリニーク チークポップ 02ピーチポップ

クリニークのチークポップは、ガーベラの型押しが可愛らしいデパコスを代表するチークです。どの色もポップで魅力的ですが、その中でもイエベに合う色は2番のピーチポップです。
見た目はかなりピンクに見えますが、肌につけてみると赤みが程よく混ざり、きれいなコーラルレッドになります。主張し過ぎない赤みは、イエベの肌によく馴染み自然な血色感を演出してくれます。
④アディクション チークポリッシュ 11オータムアフタヌーン

アディクションのチークポリッシュはみずみずしい発色と、さらさらな感触が人気のチークです。イエベの方に合う色は11番のオータムアフタヌーンです。
オータムアフタヌーンは柔らかな色味で、内側から湧き出てくるような自然な血色感が魅力的です。ほのかに混ざった赤みは、頬のアクセントにもなりイエベの肌に華を添えてくれます。
リップ【イエベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッドのコスメ4選
①ちふれ 口紅 416オレンジ系パール

ちふれ口紅の416番は、こっくりとした色味が魅力的です。パールが配合されており、唇を立体的に見せてくれる効果もあります。コーラルカラーなので、肌なじみのいい色合いが日常使いにもぴったりです。
350円(税抜)というプチプラながらも、潤いや色持ちはしっかりと持続します。こっくりカラーのリップに挑戦したい方にもおすすめです。
②オペラ リップティントN 01レッド

オペラのリップティントNは「ルージュ」、「ティント」、「オイル」の3つの質感を併せ持った優れもののリップです。プチプラでこれだけの機能があるのはとても嬉しいですね。発色も鮮やかで、メイクに華やかさが生まれます。
イエベの方におすすめなのは01番のレッドです。オレンジベースのコーラルレッドで、夏らしいヘルシーな印象のメイクにもぴったりです。
③THREE シマリングリップジャム 22シスターオブメルシー

THREEのシマリングリップジャムは、美しいツヤ感と発色の両方を叶えてくれるリップです。イエベにおすすめのシスターオブメルシーは、透明感のあるアプリコットカラーです。
ソフトな色味のコーラルレッドなので、イエベの肌によく映えて優しい印象に仕上がります。グロスのような仕上がりは、色味を抑えたリップを使いたい時にもおすすめです。
④イヴ・サンローラン ボーテルージュヴォリュプテシャイン86

イブ・サンローランのボーテルージュヴォリュプテシャインは滑らかな塗り心地と、鮮やかな発色と濡れたようなツヤ感が魅力的な大人リップです。
イエベにおすすめのカラーは86番のモーブキュイールです。モーブキュイールはピンクの色味が魅力的なコーラルレッドです。ピンク感のある発色は、大人の印象も感じさせてくれます。
アイシャドウ【ブルベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッド4選
①ヴィセアヴァン シングルアイカラー 008 SUNDRESS

ヴィセアヴァンのシングルアイカラーは豊富なカラーバリエーションで、人気のシリーズです。ブルベにおすすめの8番のSUNDRESSは、透明感のあるコーラルレッドのアイシャドウです。
ピンクとオレンジが混ざり合ったコーラルレッドは、鮮やかなメイクの印象になります。パールが多めに配合されているので、目元の透明感も増して見えます。オレンジカラーが苦手なブルベの方にも、是非挑戦していただきたい1色です。
②リンメル プリズムパウダーアイカラー 022

プリズムパウダーアイカラー22番は、パール感のあるコーラルカラーです。赤みのあるオレンジカラーなので、ブルベによく映え元気な印象のメイクに仕上がります。濃いめに入れて、アクセントにしても素敵ですね。夏のメイクにおすすめの1色です。
③SUQQU デザイニングカラーアイズ #04絢撫子

デザイニングカラーアイズの絢撫子は、ピンク系カラーの詰まったアイシャドウです。甘く仕上がりそうなピンクカラーですが、右下の締め色は程よく赤みがあり、他の3色と混ぜると肌なじみの良いコーラルカラーに変化します。
絢撫子は落ち着いたピンクカラーで、大人の印象メイクにぴったりです。どの色を混ぜてもキレイなコーラルカラー完成し、メイクを楽しむことができます。
④MAC パウダーキスアイシャドウ ソーオートライトナウ

MACのパウダーキスアイシャドウシリーズの中でブルベに合う色は、ソーオートライトナウです。発色のいいコーラルレッドで、透明感のあるブルベ肌によく映えます。
単色でグラデーションアイメイクを楽しむのもいいですし、手持ちのアイシャドウと一緒に使うのもいいですね。ゴールド系のラメと一緒に使用すると、夏らしい健康的なメイクに仕上がります。
チーク【ブルベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッドコスメ4選
①ちふれ パウダーチーク 542レッド系

プチプラが魅力的なちふれチークの中で、ブルベ肌に合う色は542番のレッド系です。見た目はかなり鮮やかなコーラルレッドですが、肌につけると肌に馴染んで自然な印象になります。ピンクが少し混ざった感じは可愛らしさもあります。濃さの調節もしやすく使いやすいチークです。
②メディア ブライトアップチークN RS05

メディアのブライトアップチークNは、ナチュラルな仕上がりが魅力的なチークです。パール感はあまりなく、ふんわりと血色感のある優しい印象の頬になります。RS05はピンク感のある淡いコーラルレッドです。落ち着いた中にも華やかさのあるカラーで、オフィスメイクにもおすすめです。
③ルナソル カラーリングシアーチークス 04 Coral Red

ルナソルのカラーリングシアーチークスは、ナチュラルな透明感が魅力的なチークです。ツヤ感もあり頬に立体感も生まれます。4番のCoral Redは、オレンジとレッドが混ざり合ったような鮮やかなコーラルレッドで、大人っぽく華やかな印象のメイクにもぴったりです。
④MAC ミネラライズブラッシュ デインティ

デパコスで人気のMACのミネラライズブラッシュの紹介です。コーラル系カラーで1番人気のデインティは、どんな肌色にも自然に馴染み健康的な肌に見せてくれます。コーラルカラーを普段使わないブルベの方にもおすすめです。
淡いコーラルレッドの発色と、配合されたゴールドパールの相性はとても良く頬に立体感を与えます。MACらしいパールのゴージャス感も魅力的です。MACのチーク初心者の方にもぜひおすすめしたい1色です。
リップ【ブルベ編】プチプラ&デパコスのコーラルレッドコスメ4選
①キャンメイク ステイオンバームルージュ リトルアネモネ

キャンメイクのステイオンバームルージュは、潤いとツヤ感が魅力的なリップです。発色はそれほど強くはありませんが、唇に血色感と潤いを与えリップクリームのように手軽に使えます。
ブルベ肌に合う色は、リトルアネモネです。リトルアネモネは明るいイエローレッドで、ブルベの明るい肌に良く映えます。ティントリップの効果もあるので、色持ち効果も充分です。
②リンメル ラスティングフィニッシュティントリップ コーラルレッド

ラスティングフィニッシュティントリップは、透明感のあるリップです。ティントタイプなので、透明感のある色が持続します。ブルベに合う色は8番のコーラルレッドです。ほんのりと唇を染めるので、優しい印象に仕上がります。またツヤ感のあるコーラルレッドの発色は、表情や顔色を明るく見せてくれます。
③ディオール アディクトリップマキシマイザー 004コーラル

ディオールのアディクトリップマキシマイザーは、デパコスの中でもとても人気のあるアイテムです。コラーゲン、ヒアルロン酸などの粒子も配合されており、唇とふっくらと見せる効果もあります。
ブルベにおすすめしたいのは、4番のコーラルです。見た目はかなりのオレンジですが、唇に乗せるとほんのりと優しいコーラルレッドに変化します。明るい印象になり、夏のメイクにもおすすめのカラーです。
④MAC クリームシーンパールリップスティック ニッポン

MACのリップスティックはカラーバリエーションの豊富さが魅力的なシリーズです。その中で、ブルベにおすすめしたいのはニッポンというカラーです。
色味はピンク感のあるコーラルレッドです。どんな日本人にも合うカラーで、「ニッポン」というネーミングも納得できますね。ツヤ感、マット感、色づきと三拍子そろった使い心地の良さで、場面を選ばず使えるところも魅力的です。ブルベのメイクについては、下記の記事でも紹介しています。是非ご覧ください。
イエベさんもブルベさんもコーラルレッドメイクを楽しんで!
今回はイエベ、ブルベ別に合うコーラルレッドを紹介いたしました。コーラルレッドは濃淡のバランスが良く、様々な表情を演出できる素敵なカラーです。優しい表情にも、元気な印象にもなれるコーラルレッドを取り入れてメイクを楽しんでみてくださいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。