
【2020秋】しまむらのワイドパンツコーデ15選!足長効果も期待出来て万能!
更新:2020.10.21
しまむらのワイドパンツを使ったコーデをどうしようか、悩んでいませんか?ここでは、しまむらのワイドパンツを使ったコーデ例を紹介しています。無地やデニム、カジュアルやきれいめなどの詳細コーデや、着こなしポイントがわかりますよ。おしゃれコーデの参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【ベージュ】しまむらのワイドパンツコーデ3選!
①白ニット×黒スニーカー
しまむらの無地のベージュワイドパンツに白ニット、黒のスニーカーを合わせた、大人可愛いカジュアルコーデです。ベージュワイドパンツと白ニットだけですと、色味が薄くぼんやりとした印象ですが、黒のスニーカーがうまく引き締めていますね。白ニットの裾を少しだけまくると、よりおしゃれです。
さらにチェック柄のストールを合わせると、無地コーデに華やかさが加わっておしゃれになります。ストールは、気温に応じてコーデに取り入れましょう。
②白ブラウス×ベージュカーデ
しまむらのリネン素材のベージュパンツやベージュのニットカーディガンを合わせた、リラックス感のある服装です。コーデ全体がベージュで秋らしく、まとまりがありますね。ベルトを高い位置で見えるように締めると、スタイルアップが叶いますよ。
ベージュのニット帽をかぶれば、カーディガンと素材が同じになりおしゃれです。リラックス感がありスニーカーで歩きやすいので、買い物や行楽などにおすすめの服装ですよ。かばんもカジュアルなアイテムにして、テイストを合わるのがおすすめです。
③黒ブラウス×ボルドーパンプス
色使いが秋らしくて魅力的な、無地のベージュワイドパンツを使ったコーデです。花柄の黒ブラウスやボルドーのパンプスを合わせて、きれいめカジュアルなテイストに仕上がっています。リボンを見せるようにして着こなすと、足長効果や可愛らしさがプラスされますよ。大人っぽい服装にしたい時におすすめです。
ブラウスを使ったコーデをご紹介しました。しまむらには素敵なブラウスがあり、ワイドパンツと合わせるのがおすすめですよ。下記の記事では、センスのあるしまむらのブラウスコーデを紹介しています。大人可愛い秋コーデに仕上げてみてはいかがでしょうか。
【デニム】しまむらのワイドパンツコーデ3選!
①ニットカーデ×赤チェックシャツ
ベージュ色のショート丈のニットカーディガンやしまむらの白デニムパンツを合わせた、優しい色合いの着こなしです。しまむらの白デニムパンツの明るさを、上手に活かしていますね。赤チェックシャツとスニーカーの色を同系色にすると、よりまとまりのある見た目にできますよ。秋っぽい色合いも魅力です。
②花柄ブラウス×白スニーカー
しまむらの青のデニムワイドパンツ、花柄ブラウスの可愛くてカジュアルな服装です。ベルトをデニムワイドパンツの上に垂らすと、垢抜けます。花柄ブラウスは、秋らしい色にすると季節感が出てよりおしゃれですよ。デニムワイドパンツのきれいな青色が映えるコーデです。
③黒ニット×黒パンプス×ベレー帽
黒やピンク、青など色を多く使った、メリハリのある秋コーデです。しまむらの無地の青デニムワイドパンツには、黒のニットとパンプスを合わせてシンプルにコーディネートされ、大人な雰囲気ですね。ピンクのバッグは、コーデのアクセントになっています。ベレー帽のふわふわ感が、秋の季節感を出してくれます。
【白】しまむらのワイドパンツコーデ3選!
①ブラウンカットソー×黒スニーカー
しまむらの無地の白ワイドパンツにブラウンカットソーを合わせた、秋らしい色合いが魅力的なコーデです。カットソーやスニーカー、バッグは、濃いめの色にするとより秋っぽさを演出できますよ。カットソーをパンツインすると足長に見え、スタイルアップが叶います。
②ストライプシャツ×グレーカーデ
グレーのカーディガンに、無地の白ワイドパンツを合わせた爽やかな色合いが素敵なコーデです。シンプルな見た目ですが、フェザーヤーンのグレーニットやストライプ柄のシャツがおしゃれ感をプラスしていますね。スニーカーは白にすると、全体的にまとまって見えます。
③ブラウンニット×黒コート×白スニーカー
無地の白ワイドパンツと黒のロングトレンチコートで仕上げた、きれいめカジュアルな服装です。秋らしい黒やブラウンの色に、しまむらの白のワイドパンツが映える見た目ですね。スニーカーをパンプスやショートブーツなどにすると、より女性らしさのある大人コーデになります。
黒コートコーデをご紹介しましたが、秋は肌寒くなってくるのでアウターが欲しくなりますよね。この秋おすすめのおしゃれなアウターが、しまむらには揃っています。下記に、しまむらのアウターについてのまとめ記事を載せましたので、参考にしてください。ワイドパンツコーデを、より秋らしく素敵に仕上げましょう。
【グレー】しまむらのワイドパンツコーデ3選!
①白ニット×スニーカー
しまむらの無地のグレーワイドパンツと、タートルネックの白ニットを合わせた、爽やかなカジュアルコーデです。ワイドパンツはリボンベルト付きですが、外して使えばウエストポーチを使ったおしゃれなコーデも作れますよ。秋の寒さが増してくる頃に、おすすめのコーデです。
②ニットワンピ×白スニーカー
前述のしまむらの無地グレーワイドパンツと、グレーのロングニットワンピースで仕上げた、女性らしくカジュアルな服装です。グレーや白、黒の色選びで、大人可愛い印象になっています。そしてグレーや白といった薄い色合いの服装に、黒のバッグがいいアクセントになっていますね。
きれいめなバッグにすることで、華やかで大人っぽい仕上がりにできます。パンプスを合わせるとより女性らしい印象になりますが、スニーカーにするとリラックス感のある着こなしになりますよ。
③白ニット×ブラウンコート×スニーカー
しまむらの無地のグレーワイドパンツとブラウンのチェスターコートを合わせた、大人可愛いコーデです。トップスの白ニットはボタン付きで、コーデのいいアクセントになっていますね。ベージュのスニーカーでカジュアルな仕上がりですが、パンプスにするときれいめなコーデにできます。秋らしい色使いも魅力です。
【柄】しまむらのワイドパンツコーデ3選!
①白Tシャツ×ベージュスニーカー
チェック柄のワイドパンツに、白やベージュアイテムを合わせた、ワイドパンツが映えるカジュアルな着こなしです。白Tシャツをパンツインすると足長に見え、スタイリッシュな見た目を作れますよ。トレンドのオーバーサイズ気味な着こなしも、おしゃれです。黄色やブラウンなどの色のバッグで、秋らしさをプラスしましょう。
②黒ニット×厚底シューズ
しまむらのチェック柄のワイドパンツに黒のタートルネックニットを合わせた、大人っぽくカジュアルな着こなしです。チェック柄は、コーデが秋っぽくなるので季節感を出すのに役立ちますよ。黒の厚底シューズを選べば、2色コーデの完成です。今日は大人っぽく決めたい!という時に、おすすめの服装です。
③ニットベスト×白Yシャツ
しまむらのブラウンのチェック柄ワイドパンツやミント色のニットベストを合わせた、きれいめな大人コーデです。白のワイシャツは裾を出すと、きれいめカジュアルな着こなしにできますよ。ワイドパンツと靴、ニットベストとかばんが同系色なので、まとまりのある見た目に仕上がっています。
柄のワイドパンツコーデでは、スニーカーやパンプス、厚底シューズとさまざまな種類の靴を使った着こなしをご紹介しました。足元までこだわると、おしゃれ度が上がりますよね。そこで、しまむらにあるおすすめの靴を下記で紹介します。プチプラでも素敵な靴が豊富なので、ワイドパンツと一緒にチェックしてみてください。
しまむらのワイドパンツを使った着こなしのポイントは?
しまむらのワイドパンツを使ったコーデは、着こなしのポイントを押さえておくとよりおしゃれにできます。そんなしまむらのワイドパンツの着こなしポイントを以下で紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
ポイント①丈感を意識

しまむらのワイドパンツを使ったコーデは、「丈感を意識してコーディネートする」ことが、着こなしの上で大切なポイントとなります。ワイドパンツは、横幅があり丈も長いので存在感がありますよね。そのため、トップスやアウターは丈の短い物にしたり、裾をまくったりしてバランスを取るのがおすすめです。
また、ワイドパンツのベルト見せるように着こなすと、きれいな足のラインにできますよ。ワンピースコーデでは、裾からワイドパンツを少し見せるようにして着こなすとおしゃれです。存在感のあるワイドパンツを、上手に活かしたコーデに仕上げてみましょう。
ポイント②コーデの配色

しまむらのワイドパンツの着こなしポイントには、「コーデ全体の配色」もあります。存在感のあるしまむらのワイドパンツをおしゃれに見せるためには、アイテムの色がばらつくことは避けたいところです。目立つ色は2つか3つに留めたり、同系色でまとめたりして、全体のバランスをとるようにしましょう。
ポイント③テイストを合わせる

「ワイドパンツと他のアイテムのテイストを合わせる」ことも、おしゃれに見せるためのポイントです。しまむらのワイドパンツには、カジュアルときれいめな物があります。基本的にはカジュアルまたはきれいめで合わせると、コーデに統一感が出ますよ。
テイストを統一することが基本ですが、違う系統を合わせてもおしゃれに見えることがあります。例えば、デニムワイドパンツに上品なブラウスやパンプスで仕上げると、上品コーデになります。他にも、きれいめのチェック柄パンツにライダースジャケットを合わせたりすると、ランクアップしたコーデに仕上がりますよ。
しまむらのワイドパンツでおしゃれなコーデを作ろう!
しまむらには、さまざまな種類のワイドパンツがあり、幅広いコーディネートを楽しめますね。今日はデニムでカジュアルに着こなしたい、明日はきれいめで決めたいなど、テイストで選べるのも魅力です。ご紹介しましたコーデも参考にしていただき、2020年秋は、しまむらのワイドパンツでおしゃれを楽しんでくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。