Shutterstock 728184628

【2020秋】着回し力抜群のしまむらのパンツコーデ20選!定番から流行りまで!

更新:2020.06.25

プチプラでおしゃれなしまむらは、着回しができて年代関係なく人気です。形やカラーなどおしゃれなしまむらのパンツコーデを、秋のトレンドや着こなしポイントとご一緒にご紹介します。トレンドに合わせてしまむらのパンツを履いてたくさんおしゃれをしましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【2020】秋のトレンドパンツの着こなしとポイント4選

①ワイドパンツ

おしゃれなデザインの「ワイドパンツ」は、2020年秋もまだまだ熱が冷めません。ワイドパンツは履き心地も良く、脚長効果が期待できます。特にデザイン性のあるトップスと合わせるとトレンド感が増します。

「ワンショルダー」も秋のトレンドの一つです。くすみ系のワイドパンツとワンショルダーを組み合わせて、こなれ感をアップさせています。トップスもボトムスも2020年らしいトレンド感のあるコーデです。

②デニム

定番の組み合わせのボーダーとデニムのカジュアルコーデです。カットソーだけでも過ごせる秋は、シンプルな分ボーダーの色や小物のバッグを秋らしい色にすると、グッとあか抜けたコーデになります。

デニムはどんなファッションにも合わせやすく、しまむらのデニムは履き心地がいいと評判です。仕事の時も動きやすいデニムは、オフィスカジュアルファッションとして活躍してくれます。

③サロペット

シンプルな黒のインナーと白のサロペットに、トレンドの透かし編みカーディガンを合わせたコーデです。白のサロペットはどんな色にも合わせることができるので、コーデの幅が広がりますよ。

サロペットは、幼く見えたりするので敬遠しがちなアイテムの一つです。しかし、合わせ方次第で大人っぽい雰囲気を出せて、おしゃれな着こなしができます。

④くすみ系カラー

今年の秋のトレンドである、くすみ系カラーを取り入れていきましょう。シンプルな白Tシャツにくすみトーンのワイドパンツが、大人っぽさを演出しています。スニーカーでカジュアルな分、軽快な編みバッグがアクセントになっています。シンプルなコーデでも、小物で存在感を見せるとおしゃれに決まります。

9月下旬などはまだまだ暑いので、半袖も重宝します。ただ、夏コーデに見えないように、くすみカラーを入れて秋らしいコーデにしましょう。

【柄・素材】しまむらのレディースパンツコーデ3選

①ペイズリー柄ワイドパンツ


しまむらで人気の「ペイズリー柄」のワイドパンツは、おしゃれで動きやすいです。トップスをシンプルなホワイトにすると、パンツを主役にした着こなしができます。

バングルなどのアクセサリーをゴールドにすることで、よりおしゃれなコーデに仕上がります。バッグは黒を選ぶことにより、コーデ全体を引き締めてくれます。

②タイダイ柄パンツ

涼しげなバンドシャツに、タイダイ柄のワイドパンツを組み合わせた爽やかなコーデです。バンドシャツはメンズ感が強いですが、タイダイ柄パンツと合わせることで、女性らしさがある素敵なコーデに仕上がります。

しまむらのタイダイ柄のワイドパンツは、柔らかい色味で優しい印象です。タイダイ柄は、カジュアルにもきれいめコーデにも取り入れることができます。いつもと違う個性的なファッションをしたい時にはおすすめです。

③プリーツフレアパンツ

履き心地がいいプリーツフレアパンツは、歩くたびに動きを出してくれて、デザインも可愛いです。シンプルなプリーツフレアパンツなら、仕事の時もおしゃれな着こなしができます。シアーシャツとインナーを同系色に合わせ、落ち着いた大人の印象に仕上げています。

プリーツはスカートのイメージが強いですが、近年プリーツパンツも人気ですよね。光沢感あるバッグでパンチをきかせた、ベージュカラーのワントーンレディースコーデです。

【無彩色カラー】しまむらのレディースパンツコーデ4選

①ぽわん袖ワンピース×白プリーツパンツ

ぽわんとした袖が可愛らしいワンピースに、白のプリーツパンツを合わせたコーデです。足元は、カジュアルにグレーのスニーカーを合わせています。仕事にも活躍できる白のパンツは、一本持っていると重宝します。

シンプルなスタイルには、バングルやピアスなどの小物をプラスすると、雰囲気がガラッと変わるのでトレンド感がアップします。大人カジュアルコーデに上品な小物をさりげなく取り入れるとこなれ感が増します。

②黒Tシャツ×黒パンツ


チュールをレイヤードした、オールブラックコーデの着こなしです。重くなりがちなオールブラックコーデも、プリントTシャツが目を惹くアクセントになっています。羽織ものは肩がけできるようなものを持ち歩くと、秋のトレンドとこなれた雰囲気を出すことができます。

ピアスや時計などの小物アイテムや、サンダルで全体のコーデのバランスをとっています。可愛さだけでなく、カッコ良くもクールにも決まるチュールは、甘辛コーデをしたい時にぴったりです。

③シャツワンピース×黒パンツ

シャツワンピースと靴、パンツとバッグの色味を合わせたベージュと黒コーデです。ピンクのインナーを黒パンツにインした着こなしに、ベージュのシャツワンピースを羽織っています。

Iラインを意識した、スッキリしたコーデがおしゃれな着こなしです。黒パンツは、普段でもお仕事でも活躍してくれて着まわし力もあるので、何本でも持っていたいパンツです。

④ロンT×グレーパンツ

動きやすく、履き心地がいいしまむらのグレーパンツです。トップスは、シンプルに白のロンTを着て、ショルダーバッグを手持ちしたカジュアルなファッションです。

無彩色同士の白とグレーはとても相性がいいです。コーデに困ったら無彩色のカラーを使った服を選ぶとコーデがしやすいです。グレーのパンツはカジュアルにも大人の印象にもしてくれるので、仕事の服装にもおすすめです。

【準無彩色カラー】しまむらのレディースパンツコーデ3選

①シャツワンピース×ビスチェ×ベージュパンツ

ベージュは季節問わず使えるベーシックカラーの一つです。ビスチェ、パンツ、靴をベージュで統一させ、白のシャツワンピースを合わせたスタイルです。

シャツワンピースだけだとコーデが野暮ったくなりますが、ビスチェをレイヤードするだけで、こなれた着こなしになります。アクセサリーやクリアバッグで大人っぽいアイテムを取り入れると、抜け感が出て大人の雰囲気になります。

②ピスタチオグリーンブラウス×透かし編みパンツ

秋にぴったりな、ピスタチオグリーンのブラウスを合わせた大人っぽいファッションです。ブラウスに合わせた透かし編みパンツは、秋らしい優しい色味でこなれ感が出ています。黒の巾着バッグがコーデのアクセントになっています。


ピスタチオグリーンは鮮やかな緑とは違い、やわらかい黄みの緑なので、白っぽい色やベージュと合わせることでナチュラルなグラデーションができます。透かし編みパンツも、オンオフ使い分けることができるので仕事がある時もおすすめですよ。

③カーキシャツ×ベージュパンツ

お仕事の日にぴったりなファッションです。カーキのシャツとベージュのワイドパンツの組み合わせで、通勤時も軽やかです。ウエストリボンでスタイルアップも期待できます。

カーキとベージュは、アースカラー同士なのでとても相性がいいです。取り入れやすいカラーで、シルエットにメリハリをつけた着こなしをすると、よりワンランク上のおしゃれに仕上がります。

お仕事にぴったりなファッションをご紹介しましたが、下記の記事では、しまむらのオフィスカジュアルコーデをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

【ブルーカラー】しまむらのレディースパンツコーデ3選

①シアーシャツ×ブルー透かし編みパンツ

爽やかなブルーカラーの透かし編みニットパンツがとてもおしゃれです。カラーパンツは、近年注目されている人気アイテムの一つです。ブルーパンツに、シックなシアーシャツの組み合わせがトレンド感満載です。

ゆったりとしたパンツでも、他のアイテムで女性らしさを出しているのでカジュアルになりすぎません。小物などのアクセサリー使いも真似したいレディースコーデです。

②ブルーパンツ

袖が可愛いシンプルなTシャツとブルーのパンツの組み合わせです。Tシャツをセンタープレスのパンツにインしたコーデは、スタイルアップで脚長効果もあります。秋も暑い日が続く日は、半袖のアイテムでも良さそうですね。

ショルダーバッグを肩がけして、抜け感を出したおしゃれコーデです。スニーカーでカジュアルな装いでも、フレア袖で女性らしさをプラスしているファッションです。

③花柄シャツ×デニム

秋にトレンドの花柄のシャツと、デニムの組み合わせです。クラシックなムードが漂う花柄は、コーデのアクセントになりデニムとの相性もとてもいいです。

シンプルなデニムでも花柄をトップスに持ってくると、一気に存在感がアップします。バッグもピンクで女性らしい華やかな印象です。

2020年も花柄はトレンドです。下記の記事では、しまむらの花柄バッグコーデを盛りだくさんでご紹介しています。花柄アイテムで華やかになりましょう。

【パステルカラー】しまむらのレディースパンツコーデ3選

①白シャツ×ピスタチオグリーンパンツ

清潔感溢れる白シャツと、爽やかな印象のピスタチオグリーンのパンツの組み合わせです。ラフでリラックス感あるレディースコーデがこなれた雰囲気です。

定番で人気のシャツは、春夏秋冬活躍してくれて合わせやすいアイテムです。シンプルな白シャツが、ピスタチオカラーのパンツを引き立てたおしゃれなコーデです。

②Tシャツ×ピンクパンツ

Tシャツをピンクのパンツにインして、ウエストリボンでスッキリした印象です。秋は、暑い日もありますが上着は必需品なので、羽織ものを持ち歩くのに大きいカゴバッグはぴったりです。ピンクベージュのパンツが秋に合っていて優しい雰囲気が出ています。

たくさん入るカゴバッグは、女性らしいやわらかい雰囲気です。夏のイメージが強いカゴバッグは、海外ではオールシーズン持ち歩いてる人がいるくらい、メジャーでとても人気です。

③ドロストチュニック×グリーンパンツ

センタープレスのピスタチオカラーのパンツが、大人っぽい印象です。トップスのドロストチュニックのウエストリボンを絞って、メリハリをつけた着こなしがおしゃれです。パステルカラーは、優しい色味でお仕事の時でも活躍してくれます。

白とピスタチオグリーンは、透明感があり華やかに魅せてくれます。コーデに何かプラスしたい時は、アクセサリーやバッグなどでアクセントをつけると、こなれた雰囲気を出すことができます。

秋もしまむらのパンツを履いておしゃれを極めよう!

安いのに高見えするしまむらの服は、おしゃれなものばかりです。いろんな形や柄、カラーのパンツがあり、服選びがとても楽しくなります。

トレンドのアイテムが揃うしまむらは、レディースに大人気です。自分に似合うパンツをしまむらで見つけて、秋のトレンドに合わせたファッションをぜひ楽しんでくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。