
【2020最新】しまむらの秋服コーデ18選!流行りをプチプラで賢く取り入れよう!
更新:2020.06.18
皆さん、2020年秋はどんなファッションを楽しもうかお決まりでしょうか。今回は、プチプラで賢く取り入れられることで人気のしまむらの秋服を使ったコーデを紹介します。パンツやトップスなどカテゴリー別に紹介していきます。ぜひご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
パンツ|2020年しまむらの秋服レディースコーデおすすめ3選
①サテンパンツ
サテンパンツは、光沢感のある素材がおしゃれなパンツです。春夏にも大活躍だった明るいカラーのサテンパンツも、こっくりカラーのトップスと合わせると秋らしい着こなしになります。
足元もサンダルからミュールに衣替えすることで、秋らしさが増しますね。流行りの涼し気なシアーシャツもこっくりカラーのトップスと合わせることで、濃淡のバランスが良く大人っぽいコーデになります。
②プリーツパンツ
プリーツのワイドパンツはストレートにラインが出るので、身体のラインがきれいに見えスタイルアップ効果が期待できます。ブラウンのワイドパンツとブラウスの組み合わせは大人かわいいコーデが完成します。
首元が広めに開いたブラウスはすっきりとした印象になり、大人のコーデにぴったりです。暖色系のワイドパンツとの着こなしも重くならず、おしゃれに着こなすことができます。
③デニムパンツ
デニムはおしゃれなコーデに欠かせないアイテムです。流行りのストレートデニムは秋コーデとも相性ぴったりです。おすすめのトップスやはくすみカラーです。アウターもくすみカラーのシャツにすると、さらに大人カジュアルに仕上がります。
デニムはダークな色合いのものと合わせると、全体的に締まりのある印象になります。足元は、スニーカーを合わせた大人なカジュアルコーデもおすすめです。
アウター|2020年しまむらの秋服レディースコーデおすすめ4選
①ロングカーディガン
ロングカーディガンは二の腕の太さやヒップのふくらみをカバーしてくれ、スタイルアップ効果も期待できるアイテムです。ワイドパンツに重ねてもおしゃれで、スタイル良く見せることができます。
寒色系カラーの透けカーディガンとベージュ系アイテムの組み合わせは、大人らしい落ち着いたコーデになります。全身が覆われていて、防寒対策もできるのでアウターとしても活躍します。1枚は持っていたいアイテムですね。
②カーキグリーンシャツ
落ち着いた秋のコーデには、カーキグリーンのシャツがぴったりです。夏に着ていた明るいカラーのTシャツやロングスカートに組み合わせると、落ち着いた雰囲気になります。
オーバーサイズの腕が半分隠れるくらいのシャツならば、アウターとして取り入れるとカジュアルな印象になります。ラフな秋スタイルには、カーキグリーンのシャツを投入してみてはいかがでしょうか。
③くすみカラーシャツ
くすみカラーのシャツは、落ち着いた色合いで秋のコーデにぴったりです。今回おすすめするのは、くすみピンクのシャツです。落ち着いたくすみピンクは、華やかで女性らしい着こなしになります。
またまだ残暑の厳しい時期には、夏に活躍したタンクトップのアウターにすると涼しく過ごすことができます。バッグなどの小物類に落ち着いたカラーを投入すると、さらに秋にふさわしいコーデになります。
④ビッグジャケット
だいぶ涼しくなってきた時期にはジャケットの登場です。ビックサイズのジャケットで、ラフ感を演出してみるのはいかがでしょうか。
ビックサイズのアウターの着こなしは難しそうに感じますが、インナーをタックインしてセンタープリーツのパンツと合わせるのがおすすめです。体のラインがストレートに見え、スタイルアップ効果が期待できます。ジャケットの素材は麻などを選んでみると、軽さもあり、ラフでおしゃれな秋のアウターコーデが完成します。
ワンピース|2020年しまむらの秋服レディースコーデおすすめ4選
①とろみ系ワンピース
1枚で女性らしい着こなしになるとろみ系ワンピースは、秋の着こなしにもおすすめです。全体的にラフなシルエットになりがちなとろみ系ワンピースですが、ウエストをリボンやベルトで締めることで引き締まった印象になります。
1枚で着ると女性らしい華やかなコーデになり、ワイドパンツと合わせるとかっこいいスタイルになります。とろみ系ワンピースで、様々なレディースコーデに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
②ジャンパースカート
ジャンパースカートはカジュアルに着こなせ、大人かわいい印象にもなれる優れたアイテムです。ベージュ系のワンピースは秋らしさを感じます。トップスは袖が長めのTシャツと合わせると、まだまだ残暑の厳しい秋の初めにも快適に過ごすことができます。
バッグなどの小物類はダークなカラーにすると、全体的に締まった印象になります。ジャンパースカートは季節に合わせて、トップスを変化させ着こなすことができます。様々な季節に楽しむことのできるおしゃれなアイテムです。
③コクーンシルエットワンピース
コクーンシルエットのワンピースは、体の真ん中辺りに丸みができ女性らしいボディラインを演出できます。その女性らしさにプラスして、Tシャツ素材などを選ぶと大人カジュアルなコーデが完成します。抜け感のあるおしゃれも素敵ですね。
紺色のコクーンシルエットワンピースならば、全体的にシックな色合いになり秋のコーデにもぴったりです。プリーツタイプのワイドパンツと合わせると脚長効果も期待できます。
④ニットワンピ
寒くなってきた時期には、ニットワンピースはいかがでしょうか。サイドにスリットが入っているニットワンピースとロングスカートの組み合わせは、流行りを取り入れた大人っぽい印象になりおすすめです。
ベージュのニットワンピは着回し力が優れていて、寒色系とも相性ピッタリです。ワンピースとロングスカートの濃淡の色合いが楽しめるコーデになります。しまむらには他にも素敵なワンピースがたくさんあります。下記の記事も参考にしてみてください。
スカート|2020年しまむらの秋服レディースコーデおすすめ3選
①柄ロングスカート
大人っぽいレディースコーデに欠かせないのが、柄のロングスカートです。柄スカートは流行りファンションアイテムの1つでもあります。秋のコーデにおすすめしたいのが、モノトーン調の柄スカートです。
合わせるトップスは白にすると、モノトーンで統一された女性らしいコーデに仕上がります。タックインしたトップスをウエストから少し出したり、ゆるっと着られるトップスと合わせると抜け感も出て、さりげない可愛らしさも演出できます。
②マキシ丈スカート
マキシ丈スカートはお腹や腰など気になる部分を隠し、スタイル良く見せてくれるアイテムです。ひざ下辺りから広がるタイプのものは、腰回りをすっきりと見せてくれます。
夏に活躍した涼し気なスカートも、ボーダーの長袖Tシャツと合わせると秋らしいカジュアルコーデに変身します。ボーダーはスカートと同系色のカラーを選び、流行りの同系色コーデに挑戦してみるのはいかがでしょうか。同系色コーデもボーダーを取り入れると挑戦しやすくなります。
③ニットスカート
ニットロングスカートと流行りのシアーシャツの組み合わせは、残暑の厳しい時期にも、快適に過ごすことのできる着こなしです。ロングのシアーシャツとストレートなデザインのロングスカートを組み合わせると、体のラインがとてもきれいに見えます。
流行りのシアーシャツは首元が丸いデザインのものを選ぶと、コーディネートに少し甘さをプラスしてくれます。ニットロングスカートの大人っぽさとMIXされると、素敵な着こなしになりますね。
また、しまむらにはたくさんの素敵なスカートがあります。下記の記事でもしまむらのスカートコーデについてご紹介していますので、是非参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE

しまむらのおすすめスカートコーデ・ファッション21選!プチプラ人気商品も
トップス|2020年しまむらの秋服レディースコーデおすすめ4選
①ロゴTシャツ
ラフに着こなせるロゴTシャツは、柄のロングスカートと合わせる大人カジュアルな着こなしに変身します。白のロゴTシャツを秋らしく着こなすには、少しくすんだような色合いのスカートがおすすめです。
バッグや靴などの小物類はスカートの色合いに合わせると、全体的に締まった大人っぽい着こなしになります。ロゴTシャツはあえてタックインせずにゆるく着るのも魅力的です。ラフ感と大人っぽさが混ざり合った、素敵なコーディネートの完成です。
②シアーシャツ
シアーシャツは大人っぽいレディースコーデには欠かせないアイテムです。流行りのミントグリーンのシアーシャツを秋のコーデにも取り入れていきましょう。シアーシャツはアウターとしても活躍しますが、前のボタンを閉じるとミントグリーンが華を添え、シックなコーデになります。
インナーがいい具合に透けているのも涼し気で素敵です。いつもはアウターとして出番の多いシアーシャツも、1つのトップスとして着こなすとまた違った楽しみ方ができます。
③ブラウス
ゆるめの白ブラウスは、どんな着こなしにもぴったりの優れたアイテムです。今回紹介するのはタイトなロングスカートとのコーディネートです。可愛らしく見えるゆるめのブラウスも、タイトなロングスカートを合わせると大人のレディースコーデに変身します。
黒のタイトスカートと合わせると全体に締まった印象になります。白と黒のコントラストも素敵ですよね。また、上下無地のコーデには柄のバッグがとても良いアクセントになります。
④黒トップス
エレガント大人コーデに欠かせないアイテムと言えば黒のトップスです。涼しくなってきた時期には長袖の黒トップスがおすすめです。首元が広く開いたデザインは、すっきりとした印象になります。重くなりがちなロングスカートとの相性もぴったりです。
またスニーカーやポップなイラストのバッグと合わせると、大人カジュアルなコーデになります。エレガントなコーデに欠かせない黒トップスも、合わせ方次第で色んな楽しみ方が出来ますね。
しまむらの秋服おすすめアイテム
①カップ付きタンクトップ
カップ付きインナーは夏に引き続き、秋の初めにも使えるアイテムです。まだまだ暑さのの残る時期、カーディガンのインナーとして活躍します。下着とトップス両方の役割をするので、着心地もすっきりとして快適に過ごすことができます。カラーをシックなものを選ぶと、秋の着こなしを楽しむことができます。
②カットプリーツフレアパンツ
プリーツタイプのフレアパンツは、上品な着こなしにぴったりです。プリーツとブーツカットデザインの相乗効果で、脚長効果も期待できます。秋にはくすみカラーのトップスと合わせ、大人っぽく着こなしてみませんか。ウエスト部分がゴムのものも多く、気軽に着ることができる点も魅力的です。
③ペイズリー柄ボトムス
柄のあるボトムスの中でも、比較的挑戦しやすいのがペイズリー柄のボトムスです。花柄やドット柄よりも、大人っぽい着こなしになります。秋のコーディネートには、茶系やグレーなどの落ち着いた色合いが良く合います。どこかエキゾチックな雰囲気も漂う、素敵なペイズリー柄にこの秋は挑戦してみませんか。
2020年秋は流行りを取り入れてしまむらのおしゃれな秋服を楽しもう!
今回はしまむらの秋物コーデを紹介しました。お気に入りのコーディネートは見つかったでしょうか。しまむらには素敵なアイテムがたくさんあります。プチプラでたくさんの着こなしを楽しむことができますね。ぜひ2020年の秋は、しまむらのアイテムでおしゃれなファッションを楽しんでみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。