
INDEX
【牛肉編】バーベキューにおすすめ!コストコのお肉4選
①USAビーフ 肩ロース塊
コストコで一番売れている塊肉といっても過言ではない、牛肩ロースの塊です。コストコでは、ステーキ用や焼肉用といったスライスも販売されていますが、塊が最も安い値段です。さすがにこの大きな塊はBBQでは火が通りませんが、分厚く4~5枚にスライスして、ステーキとして楽しみましょう。
コストコでは普段、アメリカの牛肉グレード2位のチョイスが販売されていますが、時々最高位のプライムも販売されています。プライムの方が脂が乗っていて柔らかいので、出会えたらラッキーですよ。
USAビーフ 肩ロース塊
グレード | プライム | チョイス |
値段 | ¥238/100g | ¥208/100g |
容量 | 1.5~2kgほど | 1.5~2kgほど |
消費期限 | 加工日含め4日 | 加工日含め4日 |
②USAビーフ 肩ロース焼肉
牛肩ロースの焼き肉用スライスです。塊よりも値段は割高になりますが、自分でスライスする手間は省けます。焼き肉用といっても薄いステーキほどの厚みがあるので、BBQで焼けば、しっかり肉を食べたという実感を得られるでしょう。焼き肉用も普段はチョイスグレードですが、時々プライムが販売されています。
USAビーフ 肩ロース焼肉
グレード | プライム | チョイス |
値段 | ¥258/100g | ¥228/100g |
容量 | 1.4kg~1.8kgほど | 1.4kg~1.8kgほど |
消費期限 | 加工含め4日 | 加工含め4日 |
③USAビーフ リブフィンガーVP
リブフィンガーは、骨と骨の間の、一般的には「中落カルビ」と呼ばれる部位です。脂の乗った、細長い形の肉が何本もセットになっています。下ごしらえにコツがあり、1本ずつスジ取りをしたら、表面に格子状の隠し包丁を入れます。下ごしらえしておくことで、脂のジューシーさを感じられる柔らかいカルビが食べられます。
USAビーフ リブフィンガーVP
値段 | ¥198/100g |
容量 | 1kg前後 |
消費期限 | 加工日含め4日 |
④チルドビーフ カワムキタンVP
BBQや焼肉で人気の食材、タンの塊です。スライスされたタンも売っていますが、好きな厚さにできるのが塊の魅力です。値段も塊の方が安く、おすすめです。スジ取りをしてから半冷凍すると、スライスしやすくなります。コストコのタンは細かいサシが入っていて、焼くと脂も感じられるジューシーな美味しさです。
バーベキューにはタン元がおすすめです。タン先はスジがあるので、冷凍して置き、時間のある時にタンシチューなどの煮込み料理にすると、美味しく食べられます。下ごしらえをして出たスジも、もちろん捨てずに、スジ煮込み等にして余すことなくいただきましょう。
チルドビーフ カワムキタンVP
値段 | ¥399/100g |
容量 | 700~800gほど |
消費期限 | 加工日含め4日 |
【豚肉編】バーベキューにおすすめ!コストコのお肉3選
①カナダ産 三元豚スペアリブ 真空パック
カナダ産の三元豚スペアリブの塊です。カットされたものもありますが、塊の方が値段が安いです。骨に沿ってカットするだけなので、下ごしらえも難しくありません。色々とある肉食材の中でも、骨付きの肉を豪快に頬張る楽しさは、BBQならではの楽しみでしょう。
BBQは火力が強いので、周りだけが焦げてしまい、中に火が通るか不安な場合もあるでしょう。そんな場合には事前に圧力鍋で加熱し、甘辛いタレに漬け込んで持って行くと、サッと炙るだけで柔かいスペアリブが楽しめます。塊は量が多く見えますが、スペアリブは骨もあるので、意外とペロリと食べられるでしょう。
カナダ産 三元豚スペアリブ 真空パック
値段 | ¥99/100g |
容量 | 1.2~1.8kgほど |
消費期限 | 加工日含め4日 |
②カナダ産 三元豚バラ 焼肉
脂が美味しい、豚バラ肉の焼き肉用スライスです。ジューシーな豚バラ肉は、牛肉に偏りがちなBBQでの変化球として、食材セットに追加しておきたい肉です。スライス済みなので、下ごしらえ入りません。パックから出してそのまま焼き、焼き上がってからハサミでカットしましょう。
BBQなら、余分な脂は網の下に落ちるので、意外としつこさを感じずに食べられます。韓国料理のサムギョプサルのような分厚いスライスなので、しっかり豚バラの美味しさを感じられます。道具セットに、ハサミを入れておくのを忘れないようにしましょう。
カナダ産 三元豚バラ 焼肉
値段 | ¥99/100g |
容量 | 2kg前後 |
消費期限 | 加工日含め4日 |
③カナダ産 三元豚肩ロース 焼肉
豚バラではしつこいと感じる人におすすめ豚肉が、肩ロースです。豚肉の肩ロースは、脂が適度で柔らかいので、食材セットにぜひ入れておきましょう。焼肉用スライスは、ポークステーキのサイズで厚めにスライスされており、BBQでもボリュームを感じられる人気食材です。スライス済みなので、下ごしらえは不要です。
カナダ産 三元豚肩ロース 焼肉
値段 | ¥99/100g |
容量 | 2kg前後 |
消費期限 | 加工日含め4日 |
【鶏肉編】バーベキューにおすすめ!コストコのお肉3選
①さくらどり 手羽元

コストコで大人気の鶏肉、さくらどりの手羽元です。全部で2.4kgも入っていますが、4つに小分けされているので、BBQに必要な分だけ持って行くのに便利です。特に下ごしらえはいらないので、そのまま持って行って、ハーブソルトを振って焼くだけでも十分、美味しくいただけます。
少し変わった食べ方をしたい人は、下ごしらえをしていきましょう。前日からヨーグルトやカレー粉等の調味料に漬けておき、BBQで焼けば、美味しいタンドリーチキンができます。骨付き肉はBBQにあると盛り上がるので、さくらどりの手羽元をぜひ、食材セットに追加しておきましょう。
さくらどり 手羽元
値段 | ¥1,338(¥56/100g) |
容量 | 2.4kg |
消費期限 | 約1週間 |
②さくらどり もも肉

美味しさに定評のある、さくら鶏のもも肉です。さくら鶏のもも肉は、一度も冷凍されずに販売されており、色も美しく味も良いと定評があります。2.4kgのもも肉が600gずつ4つに分けられているので、必要な分だけをBBQに持って行き、残りは冷凍しておきましょう。
さくら鶏は美味しいので塩コショウだけでも十分ですが、少し変わり種のレシピとして、ケイジャンシーズニングをまぶして焼くのもおすすめです。炭火で焼くことで、スパイシーで美味しいメキシカンチキンが簡単にできあがります。
さくらどり もも肉
値段 | ¥2,498(¥105/100g) |
容量 | 2.4kg |
消費期限 | 1週間ほど |
③マテ茶鶏
コストコにある、さくらどり以外のもも肉といえば、ブラジル産のマテ茶鶏です。マテ茶鶏は冷凍コーナーで販売されています。「飲むサラダ」として有名な、マテ茶をエサとして育った鶏で、飼育から店頭に並ぶまで、しっかり管理されている安心なブラジル鶏です。
2kgがひと塊で冷凍されているので、BBQでたくさんの鶏肉が使いたいという場合に、ピッタリです。とにかく値段が安いので、BBQの費用を抑えたい時にも、重宝する食材です。
マテ茶鶏
値段 | ¥880(¥44/100g) |
容量 | 2kg |
消費期限 | 加工日より2年 |
【ソーセージ編】バーベキューにおすすめ!コストコのお肉3選
①ジョンソンヴィル スモークブラッツ ポークソーセージ

コストコで長い間人気のソーセージといえば、ジョンソンヴィルです。大きなソーセージが6本入ったパックが2つセットになっています。味のバリエーションもあり、オーソドックスなスモークブラッツや、チーズの入ったベダーウィズチーズが特に人気です。
値段は2パックセットの12本入りで¥998なので、1パック¥500ほどです。最近は、他のスーパーでも良く販売されていますが、1パック当たりの値段は、コストコの方が¥100~¥200程安いでしょう。
ジョンソンヴィル ポークソーセージ
値段 | ¥998 |
容量 | 6本(396g)×2パック |
消費期限 | 3週間ほど |
バリエーション | スモークブラッツ、ガーリックブラッツ、ベダーウィズチェダー等 |
②生ソーセージ ジャーマンスタイル
生ソーセージは、日本ではまだあまりメジャーではない、非加熱のソーセージです。加熱されていないので、しっかりボイルしてから、焼いて食べることをおすすめします。BBQには、ボイルしてから持参すると安心ですね。ノーマルな味付けのジャーマンスタイルと、パセリやバジルが入ったハーブ風味のものがあります。
肉の旨味と香辛料の味をしっかりと感じられるソーセージなので、BBQで大人が食べて美味しいと感じる、そんなソーセージです。
生ソーセージ
値段 | ¥138/100g |
容量 | 1kg前後 |
消費期限 | 加工日含め2日 |
バリエーション | プレーン(ジャーマンスタイル)、ハーブ |
③丸大食品 串付きフランク

バーベキューといえば、串付きのソーセージがいいという人におすすめなのが、丸大食品の串付きフランクです。子供が集まるバーベキューでは、串付きスタイルの方が盛り上がるかもしれません。メジャーな丸大食品の商品なので、食べ慣れた味のフランクです。10本セットになっているので、バーベキューにピッタリでしょう。
丸大食品 串付きフランク
値段 | ¥598 |
容量 | 10本(620g) |
消費期限 | 2週間ほど |
【加工肉編】バーベキューにおすすめ!コストコのお肉3選
①プルコギビーフ

コストコで肉といえばこれを思い出す人も多い、プルコギビーフです。牛の薄切り肉とスライス玉ねぎが、甘めのプルコギ味に味付けされており、焼くだけでしっかり味のお肉が食べられます。肉が意外と細かいので、網で焼くよりも鉄板で焼くことをおすすめします。
1パック当たりが¥3,000前後なので高く感じますが、100あたりの値段を見ると¥148と、安いことが分かります。甘めの味付けなので、子供から大人までが美味しく食べられると人気です。
プルコギビーフ
値段 | ¥148/100g |
容量 | 2kg前後 |
消費期限 | 加工日より3日 |
②ジャーマンポークステーキ
「ジャーマンポークステーキ」は、豚肩ロース肉に、ハーブやスパイスをまぶしたものです。玉ねぎやニンニク、イタリアンパセリも一緒にセットされています。「ジャーマン」という名の通り、ドイツでソーセージを作るときに使われるハーブやスパイスが使われています。
しっかりハーブやスパイスが香りますが、決して特殊な香りではなく、広く食べやすい味付けになっています。肉も分厚いのに、焼いても決して硬いと感じることはありません。BBQでは、味付けが焼肉のたればかりになりがちですが、香辛料の味付け肉があると、新鮮な気持ちでたくさん食べられそうです。
ジャーマンポークステーキ
値段 | ¥130/100g |
容量 | 1.5kg前後 |
消費期限 | 加工日より2日 |
③さくらどり 焼鳥用鶏もも串

コストコで大人気の鶏肉、さくらどりの焼鳥です。一口大にカットしたさくら鶏のもも肉を串に刺してあるので、BBQでは焼くだけでOKです。下ごしらえが全く要らないのが助かりますね。さくらどりは、コストコで人気商品というだけのことはある美味しい鶏肉なので、その焼鳥が美味しくないはずがありません。
タレは付いていないので、塩で食べるか、焼鳥のたれを持参していきましょう。冷凍品なので、BBQが始まるまでに解凍できるよう、冷凍庫から出す時間を計算しておくと良いですね。
さくらどり 焼鳥用鶏もも串
値段 | ¥1,798 |
容量 | 30本 |
消費期限 | 10か月ほど |
ボリューム満点!コストコの肉でバーベキューを楽しもう!
コストコには、バーベキュー食材として最適な肉が色々とあります。値段も安くコスパが高いので、バーベキュー食材はコストコで揃えることをおすすめします。肉は冷凍品も冷蔵品もあるので、店内で見落とさないようにしましょう。下の記事は、コストコの塊肉について書かれているので、こちらも参考にしてください。
また、都内のお花見とバーベキューが一緒に楽しめるスポットについて、詳しく紹介した記事も下記に載せておきます。バーベキューをしたくなったら、お花見と一緒に楽しむのもおすすめですよ。
WRITER

頑張った分だけ美味しくできるところが面白く、料理することが好きです。自分の料理で人をもてなすのも大好きなので、そんな気持ちで誰かの役に立てるような記事を執筆していきます!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。