Large thumb %e3%83%98%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc2

【2020年最新】アディクシーカラーの魅力って?人気色や参考スタイルを紹介!

更新:2020.01.31

今人気のアディクシーカラーをご存知ですか?この記事では、トレンドのアディクシーカラーについて、人気色を使った参考スタイルをご紹介します。最新のトレンド、アディクシーカラーを使ったカラーリングが気になるあなたは要チェックです。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



アディクシーカラーとは

アディクシーカラーの説明

綺麗な女性

アディクシーカラーとは、ヘア関連商品で多数のロングセラーを抱える人気のメーカー「ミルボン」が手がけたカラー剤「ORDEVE Addicthy(オルディーブアディクシー) 」のことです。モードなイメージに仕上げることができ、外国人風の透明感、艶感を引き出せると話題のトレンドヘアカラーです。

アディクシーカラーの長所

カラーをする人

アディクシーカラーは、日本人がもつ髪の毛の赤みを消すのに長けています。外国人風の透明感あふれるヘアカラーにするには、ぴったりなのです。更にアディクシーカラーなら、暗めから明るめまで、様々な髪色にすることができます。幅広い明るさに対応しているのが長所といえるでしょう。また、色持ちが良いのも特徴です。

アディクシーカラーの人気色

俯く女性

この記事では、アディクシーカラーの人気色を、5つピックアップしてご紹介します。赤みを消してブルー系に仕上げる「サファイヤ」、マット感のあるグレー系に仕上げる「グレーパール」、柔らかみのあるカーキ系に仕上げる「エメラルド」、バイオレット系に仕上げる「アメジスト」、アッシュシルバー系の「シルバー」です。

【サファイヤ】アディクシーカラーの人気色×髪色一覧!

①オリーブ系カラー

オリーブ系カラーは、サファイヤの得意とするところです。サファイアを使ってできる色といえば、赤みを消した髪色です。トレンドであるオリーブ系カラーはまさにその代表格と言えるでしょう。透明感たっぷりで、ストレートヘアによく似合うためスタイリングも楽なのでおすすめです。

②赤みゼロ透明感カラー

赤みゼロの透明感カラーを作るには、サファイアがおすすめです。今流行りの透明感たっぷりなベージュカラーも、サファイアを使ってできる色のうちの一つです。肌馴染みが良いのに透け感があって上質なイメージに仕上がるのでおすすめですよ。

③上品グレージュ


上品なトーンのグレージュは、アディクシーカラー「サファイア」を使ってできる色のうちの一つです。グレージュは大人っぽい雰囲気に仕上げることができる色なので、幅広い年代の女性に人気ですよ。暗い色の髪の毛でも生き生きとした印象を与える仕上がりになります。

④ハイライト×くすみベージュ

ハイライトを取り入れたベージュカラーも、人気色のサファイアにかかればお手の物です。ツヤツヤと光を受けて輝く透き通るようなカラーは、まさにアディクシーカラーだからこそなせる技と言えるでしょう。まるで海外の人のような美しい髪色を手に入れましょう。

できる色の多い魅力的なアディクシーカラーですが、その特徴やイルミナカラーとの違いについて、もっと詳しく知りたいという人もいるでしょう。そこで、次にアディクシーカラーの特徴やイルミナカラーとの違いを一覧にまとめた記事を添付しておきました。できる色についての記載もあるので要チェックです。

⑤ブルーアッシュカラー

品の良い落ち着いたブルーアッシュカラーは、サファイアによって赤みが消されて美しく仕上がっています。日本人の女性の共通のお悩みである赤みを解消することのできるアディクシーカラーは、まさに理想的なカラーなのです。

【グレーパール】アディクシーカラーの人気色×髪色一覧!

①ハイライトヘア

ハイライトをたっぷりと入れてグレーパールを使いカラーリングをすれば、マットで落ち着いたグレーとライトカラーの対比を楽しむことができます。細かいハイライトがさりげないオシャレ感を演出してくれるでしょう。ちょっぴり派手なヘアカラーがしたいときにおすすめです。

②ハイライトベースカラー

ハイライトをベースにしたカラーは、立体感たっぷりに見えます。アディクシーカラーの人気色グレーパールを使ってカラーリングすることで、マットな質感に仕上がり、トレンド感を取り入れられるでしょう。ダークトーンなので、どんな人にも馴染みます。

③暗髪×透明感


暗めの髪色を綺麗に見せてくれるのが、アディクシーカラーの人気色「グレーパール」です。マットな質感のヘアカラーを美しく見せてくれるので、ダークトーンのヘアカラーが好きな人にはぴったりです。自然に馴染む暗髪が楽しめますよ。

④シアーブラウン×グレージュ

表面の髪の毛をなじみのよいシアーブラウンよりに仕上げ、内側はグレージュで仕上げたカラーは、それぞれのカラーの良いところどりをした人気の色味です。寒色よりにするのは不安、という女性にもおすすめのカラーリングです。

アディクシーカラーを使ってできる色の一つ、アッシュグレージュですが、もっと色々なレパートリーを知りたいと思いませんか?次の記事には暗めのアッシュグレージュのヘアスタイルを一覧にして紹介してあるので、是非参考にしてみてください。

【エメラルド】アディクシーカラーの人気色×髪色一覧!

①エメラルドグレージュ

アディクシーカラーのエメラルドを使えば、柔らかな質感のカラーが簡単に実現します。エメラルドの綺麗なグリーンカラーとグレージュの柔らかみのあるカラーが美しいヘアカラーは、まさにトレンドのスタイルです。艶感があるので、髪の毛が生き生きとして見えますね。ダークトーンでも地味になりません。

②オリーブカラー

オリーブカラーは、人気色のエメラルドが最も得意とするヘアカラーです。思わず触れたくなるような柔らかい色調のオリーブカラーに仕上がるので、トレンドを自分らしく取り入れたい人にぴったりです。人気カラー一覧でも常に上位にいるオリーブカラーを楽しみませんか?

③マット×ベージュ

マットな質感のベージュカラーも、人気カラーのエメラルドの得意カラーです。はっきりとベージュの色味が感じられるので、トレンドのヘアカラーを鮮やかに楽しみたい人におすすめです。肌馴染みの良いベージュカラーを表現するのは難しいですが、エメラルドにかかれば美しく再現されます。

④カーキベージュカラー


トレンドのカーキとベージュを掛け合わせたカーキベージュなら、暖色と寒色の良いところを取り入れつつカラーリングできるのでおすすめです。カーキ系のカラー、ベージュ系のカラーどちらも楽しみたいというあなたにぴったりな、欲張りカラーです。

⑤ダークオリーブベージュ

品の良いオリーブベージュは、エメラルドを使ってカラーリングをすることで真の美しさを発揮します。トレンドの輝くような美しさと肌馴染みの良さを兼ね備えたオリーブベージュを楽しみたいなら、ぜひ挑戦してみてください。

【アメジスト】アディクシーカラーの人気色×髪色一覧!

①ブルー×パープル

ブルーとパープルを組み合わせた青紫が美しいヘアカラーは、光に当たるとさらに透けるように発色します。アディクシーカラーを使えば、明るめのカラーも美しく表現することができますよ。上品で、大人の女性にも似合う髪色です。

②ラベンダーカラー

アディクシーカラーの人気色「アメジスト」を使えば、ラベンダーカラーも綺麗に表現できます。本物のラベンダーのような深みのある色が、髪の毛で表現できるなんて驚きですよね。個性的なカラーですが浮いてしまうことはなく、髪の毛に自然に馴染んでくれるのでおすすめです。

③グレーパープル

グレーパープルをダークトーンで取り入れれば、全く新しいイメージのヘアカラーが完成します。髪の毛の嫌な赤みを消して落ち着いた色味に仕上げることができるので、これまでにない透明感が感じられるでしょう。人気のグレー系も、一味違って見えます。

④ダークアメジスト

ダークトーンなアメジストカラーは、人気色のアメジストを使ってできる色一覧の中でもひときわ目を引きます。ツヤ感たっぷりで、まさにトレンドカラーといってよいでしょう。光を溜め込んで綺麗に発色するので、生き生きした印象に仕上げたい人におすすめです。

⑤バイオレットグレージュ

バイオレット系のアメジストなら、バイオレットグレージュもお手の物です。同じアディクシーカラーのコバルトブルーを少し混ぜることで、絶妙な色味が完成します。アディクシーカラー同士で組み合わせて使うと唯一無二の個性を出せるので、美容師さんと相談しながら決めてみてくださいね。

【シルバー】アディクシーカラーの人気色×髪色一覧!

①柔らかグレーシルバー

トレンドのシルバーを濃いめに取り入れたカラーは、アディクシーカラーだからこそ綺麗に表現できます。一歩間違えると奇抜になってしまいかねないシルバーカラーでも、上品に楽しめるのはさすが人気色といったところですね。ゆるめのパーマと合わせて可愛らしくスタイリングしましょう。

②インナーシルバー

インナーカラーに派手なシルバーを取り入れたアッシュシルバースタイルは、大人の女性がさりげなくインナーカラーを楽しみたいときにぴったりです。無理なくトレンドカラーを楽しめるので、ぜひ試してみてください。アディクシーカラーならではの透明感が、シルバーを綺麗に見せてくれますよ。

③グレイベージュグラデーション

ハイライトがたっぷりと入ったグレージュも、アディクシーカラーの手にかかれば特別感たっぷりなヘアカラーに見えます。光の筋がたくさん入ることで髪の毛を自然にボリュームアップして見せることができるので、おすすめですよ。グラデーションもミックスして、ナチュラルに見せましょう。

④ブリーチ×アッシュグレー

ブリーチベースでアディクシーカラーシルバーを入れると、透明感たっぷりなカラーに仕上がります。アッシュグレーならではの美しい透け感が最大限に活かされるので、髪の毛のダメージが気にならなければブリーチに挑戦してみても良いでしょう。

⑤エアーグレージュ×控えめハイライト

空気感たっぷりなエアーグレージュに控えめなハイライトを加えたスタイルは、技ありでトレンド感満載です。アディクシーカラーだからこそできる素敵なカラーと言えるでしょう。さりげなさが魅力のヘアスタイルなので、大人の女性にもぴったりです。

トレンドのアディクシーカラーで透明感を楽しもう!

トレンド感たっぷりなアディクシーカラーですが、気になる色は見つかりましたか?アディクシーカラーを使ってできる色には色々な人気色があります。この記事を参考にして、人気色を使ってできる色を、美容室で試してみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。