Large thumb shutterstock 1407358631

弥彦神社のお守り6選!種類一覧・値段・効果・ご利益など総まとめ!

更新:2020.11.04

弥彦神社で授けられるお守りの種類や値段、効果などを詳しく知りたいと思いませんか?お祀りされている神様や与えられるご利益などと一緒に、お守りについての詳細情報をまとめていきますね。弥彦神社で手に入れたいお守りの種類をチェックしてみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



弥彦神社の歴史・御祭神やご利益は?お守りの種類一覧も

①歴史

新潟県にある弥彦神社は、社伝によれば孝安天皇元年(紀元前392年)に創建されたとされる神社です。一般的には「やひこ」の名前で知られていますが、正式には「彌彦(いやひこ)神社」と読みます。古くから、越後国を造った神様を祀る神社として有名ですよ。

ちなみに、弥彦神社の名が実際に国史に登場するのは、天長10年(833年)になってからのことです。『続日本後紀』という文献にある、「伊夜比古(いやひこ)神」の記述が初出だと言われています。また、万葉集にも弥彦神社の御祭神を詠った歌があることから、8~9世紀ごろには京の都にも名が知られていました。

その後、鎌倉時代、江戸時代と時間が流れても、広く崇敬されてきた神社となっています。現代では、新潟有数のパワースポットとしても人気を集めていますね。年間270万人もの参拝者が訪れる、由緒ある神社です。

②御祭神とご利益

石像

弥彦神社の御祭神は、「伊夜日子大神(いやひこのおおかみ)」となります。「天香山命(あまのかごやまのみこと)」とも呼ばれますね。越後国開拓の神として崇敬されていて、幅広いご利益を与えると言われています。開運・厄払い・産業守護・五穀豊穣・縁結びなどのご利益が期待できますよ。

また、弥彦神社には「伊夜日子大神」の御子神や御子孫神を祀った摂社と、縁の深い神様を祀った末社が十八社あります。とくに有名な摂末社は、以下のようなご利益を与えるとされているので、参考にしてみてくださいね。弥彦神社の御祭神と摂末社の御祭神だけで、万能のご利益を与えてくれます。

摂末社ご利益一覧

  • 今山神社:開運福徳・心願成就・心身平穏・学業成就
  • 乙子神社:金運招福・子孫繁栄・家内安全・諸病平癒
  • 草薙神社:出世開運・住居招福
  • 勝神社:勝運祈願・入試合格・果樹豊作
  • 妻戸神社:夫婦円満・酒造守護
  • 桜井神社:五穀豊穣・生産発展
  • 船山神社:海上安全・航海安全・水難除去・大漁満足
  • 湯神社:家内安全・商売繁盛・病気平癒
  • 祓戸神社:除災招福・無病息災
  • 火宮神社:火防守護・鍛冶守護・陶器業種
  • 十柱神社:工事安全・建築成就・灌漑治水

③お守りの種類

3種類のお守り

弥彦神社のお守りの種類は、万能といっていいほど幅広いことが特徴です。「伊夜日子大神」のご利益だけでなく、御子神や御子孫神のご利益も受けられるお守りの種類もあるので、上手に選んでみましょう。とくに人気が高いのは、身体健康や縁結びに関するお守りですよ。詳しい種類一覧は、以下を参考にしてください。

弥彦神社のお守り一覧

  • 身体御守
  • えと御守
  • まり御守
  • 安全御守
  • 交通安全御守(錦)・(根付)・(まり)・(ステッカー)
  • 安産御守(錦)
  • 恋御守
  • 開運縁結御守
  • 合格祈願御守
  • 学業成就御守
  • くまで守
  • 摂末社御守(各種)

身体御守|弥彦神社のお守り【身体健康・病気平癒】

①効果


弥彦神社のお守りで、最も人気が高いのが「身体御守」です。持ち主の健康と身の上の安全に関する「身体健康・病気平癒」などの効果がありますよ。病気や怪我の回復にも良いとされているので、健康系の心配事がある方におすすめです。

②値段

弥彦神社の「身体御守」の値段は、500円です。表の「○に大」の御神紋と、裏の「彌彦神社」の印が目印ですよ。ちなみに、御神紋の由来には、宮司の名字に関連するという説や、御祭神が「大屋彦命」とも呼ばれためだという説などがあります。カラーバリエーションが8~9種類ほどと豊富なので、厳選してくださいね。

恋御守|弥彦神社のお守り【縁結び】

①効果

弥彦神社のお守りには、「恋御守」という恋愛成就や縁結び効果を持つものもあります。弥彦神社の御神体である弥彦山の山頂には、御祭神と妃神様を祀った神廟があります。夫婦で仲良く祀られていることから、縁結びや恋愛成就に関するご利益も与えてくれると信じられているのですね。

②値段

お守りと社

弥彦神社の「恋御守」も、500円という値段で販売されています。白無垢を連想させる白と、恋愛カラーのピンクの2種類があるので、好みのほうを選んでくださいね。仲睦まじい御祭神夫婦のご利益にあやかって、素敵な縁を引き寄せてみましょう。

弥彦神社の「恋御守」をゲットしたら、効果的な縁結びお守りの持ち方もチェックしてみましょう。こちらの記事で縁結びお守りの正しい持ち方や、つけるためにおすすめの場所などを紹介しているので参考になりますよ。

安産御守|弥彦神社のお守り【安産祈願】

①効果

弥彦神社では、安産祈願の効果がある「安産御守」も販売しています。御祭神と妃神が仲睦まじく、御子神や御子孫神も同じ境内に祀られていることから、効果に期待できますね。縁結びのお守りに並ぶ、高い人気を誇ります。


②値段

お守りと狛犬

弥彦神社の「安産御守」の値段も、500円となります。お守りの表面に刺繍されている鹿は、弥彦神社の鹿苑にいる神鹿をモチーフとしていますよ。「安産御守」を購入する際に、鹿苑で神鹿にご挨拶しておくのも素敵ですね。

交通安全御守|弥彦神社のお守り【交通安全】

①効果

弥彦神社のお守りとして、「交通安全御守」も有名ですね。交通安全の祈願がされたお守りで、木札に錦の装丁が施されているタイプとなります。全国的な効果はもちろん、御祭神が越後国開拓の神であることから、とくに新潟県内でのご利益に期待ができますね。

②値段

赤い紐と五円玉

弥彦神社の「交通安全御守」の値段は、1,000円となっています。他のお守りは500円で統一されていますが、唯一「交通安全御守」だけは高めの設定となっているのですね。霊験あらたかな「交通安全御守」は、赤と青の2種類が展開されていますよ。

学業成就御守|弥彦神社のお守り【学業成就】

①効果

弥彦神社では、学業成就の効果を持つ「学業成就御守」も販売されています。御祭神のご利益の幅が広いことが実感できますね。学生に人気の高いお守りなので、学業関係のご利益が欲しいかたにおすすめです。お守りを手に、勉強に励んでいきましょう。

②値段

穴の開いた硬貨

弥彦神社の「学業成就御守」の値段も、500円となっています。こちらは、赤と水色の2種類が販売されていますよ。よく見ると、お守りの模様のグラデーションが一つずつ異なるという噂があるので、購入するときにチェックしてみると面白いですよ。


摂社・末社守|弥彦神社のお守り【開運】

①効果

弥彦神社では、摂末社の御祭神のご利益が得られる「摂社・末社守」もゲットできます。摂社と末社それぞれのご利益を参考に、気になる効果を持つものを選んでいくと良いですね。水難除去や工事安全など、レアなご利益もあるので探してみましょう。

②値段

弥彦神社の「摂社・末社守」の値段も、500円となっています。お守りの表に「乙」や「草」などの、それぞれの神社の頭文字が記されていることが特徴です。お守りの裏には、神社の名前が詳しく記されているので見分けるための参考にしてくださいね。

弥彦神社のお守りの販売場所と時間は?

①販売場所

おみくじ

弥彦神社のお守りの販売場所は、神札授与所となります。通常だと拝殿の近くに販売場所が設けられていることが多いのですが、弥彦神社の場合、少し離れているので注意してくださいね。一の鳥居から入って、石橋を渡りながら表参道を進むと、右手に神札授与所が見えるはずです。

郵送での販売は、残念ながら対応していません。直接販売場所まで赴いて、気になるお守りを入手してくださいね。境内や近場には、見どころの場所やパワースポットが揃っているので、お守りを購入するついでに散策も楽しんでしまいましょう。

②販売時間

巫女の足元

弥彦神社のお守りの販売時間は、08:30~16:00までの時間帯となります。弥彦神社は、参拝自体は24時間いつでも可能です。しかし、お守りの購入は、授与所が開いている時間帯でしかできないので注意しましょう。定休日などは、とくに設けられていません。

弥彦神社

住所 〒959-0393 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
授与時間 08:30~16:00
参拝時間 24時間
電話番号 0256-94-2001

弥彦神社のお守りの返納の仕方は?

①授与所に返納

神社にお参りに行く人たち

弥彦神社のお守りは、購入場所である授与所に返納すると良いでしょう。他の神社では、返納所や神札返納箱といった返納のための場所が設けられていることが多いですが、弥彦神社の場合は常設されていません。そのため、授与所で相談して返納する必要があります。授与が開いている時間を見計らってお返ししましょう。

②お焚き上げで返納

おみくじの箱

授与所にお守りを返納するのでなければ、弥彦神社で行われる年末年始のお焚き上げを利用してもよいですね。12月31日から1月8日にかけて行われることが多く、この期間であれば神札返納箱も設置されています。返納箱にお守りを入れ、お焚き上げ料としてお賽銭も納めておくと親切です。

お焚き上げの詳しい日程や時間などは、弥彦神社の公式HPなどで確認してくださいね。お守りは授けてもらった神社に返納するのがベストなので、余裕があれば直接お返しにいきましょう。

弥彦神社公式HP

③弥彦神社以外に返納

京都の町並みと着物の女性

距離や時間的な問題で、弥彦神社に直接お守りをお返しに行くのが難しい場合は、他の神社に返納するのも一つです。自宅の近くにお守りの返納ができる場所があれば、そちらに持っていきましょう。ただし、できるだけお寺は避けるようにしてくださいね。神社のお守りなので、返納するのも神社が望ましいですよ。

また、弥彦神社と同じように、年末年始や小正月の時期にお焚き上げを行う神社も多いので、そちらを利用するのもおすすめです。どんど焼きといったお焚き上げができる行事については、こちらの記事で詳しく紹介されています。

弥彦神社で幅広いお守りをゲットしよう

地元では「おやひこさま」の愛称で知られている弥彦神社は、幅広いご利益を授ける神社として有名です。とくに有名な縁結びや身体健康系のお守りだけでなく、学業成就や交通安全などの種類もありますね。摂末社のお守りと併せれば、得られないご利益はないほどです。

新潟県に行く機会があれば、ぜひ神社を訪ねて、幅広いお守りをゲットしてみてください。万能のご利益があなたを守ってくれますよ。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。