Large thumb kirill petropavlov zszpphyusyy unsplash

秩父神社のお守り6選!種類一覧・値段・効果・ご利益など総まとめ!

更新:2020.11.06

秩父神社でゲットできる、お守りの種類や効果などを詳しく知りたいと思いませんか?御祭神から授けられるご利益や、それぞれの値段、販売場所といった情報をまとめてみました。秩父に寄った際に、購入しておきたいおすすめお守りをチェックしておきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



秩父神社の歴史・御祭神やご利益は?お守りの種類一覧も

①歴史

壁に貼られたたくさんの紙

埼玉県にある秩父神社は、秩父地方の総鎮守として、はるか昔から鎮座してきた神社です。創建年代は、崇神天皇10年と伝えられていますね。神社の中でも関東屈指の歴史の長さを誇ります。

秩父神社は、武州六大明神という、武蔵国の例祭に参加する神社のうちの「四宮」として数えられています。また、秩父三社の一つとしても知られていますね。永禄12年(1569年)に武田信玄によって焼失しますが、天正20年(1592年)に徳川家康によって再建されました。

現在では、埼玉県の有形文化財としても有名ですよ。社殿に施されている鮮やかな彫刻を目当てに、観光客の足も絶えることがありません。2014年には御鎮座2100年を迎え、天皇陛下より臨時御奉幣を賜ったとされています。

②御祭神とご利益

神棚

秩父神社は、「八意思兼命(やごころおもいのかねのみこと)」を祀るために創建された神社です。さらに、神社を創建した「知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)」も後に合祀され、中世には「天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)」、昭和28年には「秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)」も祀られました。

主祭神の1柱である「八意思兼命」は、政治・学問・工業・開運に関連するご利益を与えます。また、「天之御中主神」は、中世に北極星または北斗七星を神格化した「妙見信仰」と習合した神様です。そのため、国土守護や厄災除け、福寿増進といったご利益を与えてくれます。

「知知夫彦命」は秩父地方開拓の神さまなので、秩父に関するご利益に期待できますね。「秩父宮雍仁親王」は、昭和天皇の弟宮様となります。

③お守りの種類

お守りを持つ

秩父神社のお守りは、「八意思兼命」のご利益を受けた、学業成就や開運に関連する種類のものが有名です。また、「天之御中主神」または「妙見様」のご利益にまつわる、厄災除けの種類のものも人気ですよ。もちろん、他のご利益を受けたお守りもたくさんあるので、こちらで種類一覧をチェックしてみてください。

秩父神社のお守り一覧

  • 干支根付守・社殿彫刻根付守
  • みまもり
  • 交通安全守
  • 安産・子宝守
  • 縁結び守
  • 黄金まゆ守
  • 雷神守
  • 何事もナス守り
  • 智恵梟守
  • 合格守
  • 光る妙見守
  • 出世守
  • 御酒守
  • 登山安全守

知恵梟守|秩父神社のお守り【学業成就】

①効果


秩父神社のお守りで、とくに人気が高いのが「智恵梟守」です。古今東西、智恵のシンボルとして扱われる梟らしく「学業成就」の効果を持つお守りですね。御祭神の「八意思兼命」が学問や智恵にまつわるご利益を与えることから、秩父神社では、梟が神の使いとして扱われています。

②値段

ワンポンドのコイン

秩父神社の「智恵梟守」の値段は、700円となっています。秩父神社の社殿北側の中央に彫刻された「北辰の梟」をモチーフとしたお守りですね。体を本殿の真正面に向け、頭を正反対の真北に向けていることから、御祭神の「天之御中主神」を見守る鳥とも考えられています。お守りは、赤と青の2種類が販売されていますよ。

社殿彫刻根付守|秩父神社のお守り【開運招福】

①効果

秩父神社では、社殿の彫刻をモチーフとした「社殿彫刻根付守」も販売されています。基本的に開運招福の効果を持ちますが、彫刻の種類によって、もう一つ効果が付与されていることが特徴です。

例えば、「お元気三猿」の彫刻をモチーフにした根付守には、開運招福のほかに身体健康の効果がありますよ。気になる効果のものを探してみましょう。

②値段

赤い財布とコイン

秩父神社の「社殿彫刻根付守」の値段は、700円です。江戸時代初期の伝説的な彫刻職人の作品を始めに、全6種類の彫刻をモチーフとしたものがあるので、じっくり選んでいきましょう。また、モチーフとなった彫刻は、社殿に行けば見られます。お守りを購入する際に、ぜひ見学してみてくださいね。

POINT

有形文化財の社殿彫刻

秩父神社の社殿は、埼玉県指定の有形文化財となります。社殿正面左側の「子宝・子育ての虎」、社殿左奥の「お元気三猿」、社殿北側の「北辰の梟」、社殿右奥の「つなぎの龍」は必見ですよ。この他にも、彫刻があるので探してみましょう。

雷神守|秩父神社のお守り【災難消除・諸芸上達】

①効果

秩父神社には、「雷神守」という災難消除と諸芸上達の効果を持つお守りもあります。雷を司る雷神様は、稲妻と雷鳴で災いを祓うと言われていますね。また、意外なことに、諸芸の上達に関するご利益も与えるとされています。


②値段

穴の開いた硬貨

秩父神社の「雷神守」の値段は、800円です。黒地に雷神の刺繍がほどこされたお守りですが、お守り袋についている紐の色が異なるものもあります。「雷神守」の雷神様と同じポーズを取った彫刻が、秩父神社の社殿にもあるので見つけてみてくださいね。

光る妙見守|秩父神社のお守り【厄除け】

①効果

秩父神社のお守りには、「光る妙見守」という珍しいものもあります。「天之御中主神」と習合した妙見信仰の、北極星や北斗七星をモチーフとしたお守りですね。御祭神のご利益を受けて、厄除け効果を与えてくれます。

②値段

赤い紐と五円玉

秩父神社の「光る妙見守」の値段は、800円となっています。色の種類が豊富で、「水色・黄色・紫・緑・ピンク」の5つの中から選ぶことができますよ。

「光る妙見守」は、「光る」とあるように実際に光ることが特徴です。お守り袋の一部に蓄光の糸が織り込まれているのですね。どんな模様が見えるのか、暗い場所で確認してみましょう。

御酒守|秩父神社のお守り【開運酒福・心身健康】

①効果

秩父神社のお守りには、開運酒福と心身健康の効果を持つ「御酒守」というものもあります。お守りの上部に書かれている「猩々(しょうじょう)」とは、お酒好きの架空の動物のことですね。転じて、大酒家や赤色のものを指す言葉となっています。美味しいお酒に恵まれる、お酒好きには嬉しいお守りです。

②値段

財布からコインを出す

秩父神社の「御酒守」は、500円という値段で販売されています。自分用に購入しても良いですし、お酒好きの人のための贈り物とするのも良いですね。ただし、身体健康の効果があるからと言って飲みすぎには注意しましょう。

登山安全守|秩父神社のお守り【登山安全】

①効果

秩父神社のお守りには、「登山安全守」という、登山の安全を祈願したものもあります。秩父には、ハイキング気分で登山が楽しめるコースから難易度が高い日本百名山コースまで、登山の名所が揃っています。御祭神が秩父地方を開拓した神様なので、ご利益にあやかって楽しい登山のために購入してみましょう。

②値段

茶色い財布とコイン

秩父神社の「登山安全守」の値段は、500円です。お守りとしては珍しいワッペンタイプなので、登山服や荷物にくっつけておくと良いでしょう。登山の安全を守ってくれるお守りとしてもレアなので、登山好きの方におすすめですよ。

秩父神社にお守りを探しに行くのであれば、同じ秩父三社の一つとして数えられている、秩父・三峰神社まで足を伸ばしてみるのもおすすめです。素敵なお守りが準備されているので、こちらの神社で詳しい情報に目を通してみましょう。お守りの種類一覧もあるので、参考になりますよ。

秩父神社のお守りの販売場所と時間は?

①販売場所

3種類のお守り

秩父神社のお守りの販売場所は、本殿の右側にある授与所となります。鳥居から入って神門をくぐったら、すぐ見える場所にありますよ。厄除けなどの祈願もこちらで申し込みできるので、お守りの購入といっしょに祈願してもらうのもおすすめです。

お守りの郵送販売は、前回のお守りを返納した際に受け付けてくれます。秩父神社のお守りを持っている方は、お守りの値段と同じ初穂料を添えて郵送販売してもらえますよ。ただし、郵便物に現金を入れてはいけないので、現金書留や郵便為替などを利用してくださいね。

②販売時間

手水と神社

秩父神社のお守りの販売時間は、授与所が開いている08:30~17:00までの時間帯となります。参拝時間そのものは、神門が開いている05:00~20:00までは可能です。参拝だけでなく、お守りの購入も考えている方は、授与所の時間に注意して赴くようにしましょう。

秩父神社

住所 〒368-0041埼玉県秩父市番場町1-3
授与時間 08:30~17:00
開門時間 05:00(冬季06:00)~20:00
電話番号 0494-22-0262

秩父神社のお守りの返納の仕方は?

①納札所に返納する

おみくじの箱

秩父神社のお守りを直接返納する場合は、納札所にお返しするようにしましょう。お守りの授与所と同じ場所にあります。授与所が開いている時間帯でなければ返納できなので、注意してくださいね。

お守りは、購入してから1年経つと効果がなくなると言われています。1年を目安に返納するようにすると良いですね。また、お守りをお返しする際には参拝もして、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

②郵送で返納する

巫女と神主

秩父神社のお守りの返納は、郵送でも受け付けてもらえます。お守りは、授けてもらった場所に直接赴いて返納するのがベストなのですが、距離や時間の問題で難しいこともありますね。そんなときは、郵送での返納を利用してみましょう。新しいお守りを希望する場合は、現金書留などで料金を同封することで送ってもらえますよ。

③秩父神社以外に返納する

千本鳥居と女性

秩父神社のお守りでも、他の神社に返納することは可能です。行ける範囲内に返納を受け付けている場所があれば、そちらを利用するのも一つです。ただし、お守りの返納場所があるからといって、お寺に持ち込むのは避けましょう。神社のお守りは、原則として神社にお返ししてくださいね。

他の神社へのお守りの返納には、お焚き上げやどんど焼きといった行事を利用するのもおすすめです。近場で行っている場所がないか、時間帯と一緒にチェックしてみましょう。どんど焼きについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

秩父神社の人気のお守りをゲットしよう

秩父神社のお守りには、有形文化財の彫刻をモチーフとしてものが多いですね。見学がてら、お守りを授けてもらうのも素敵です。とくに学業成就や厄除け関係のものが人気なので、見逃さないようにしてくださいね。人気のお守りをゲットして、色々なご利益を授かりましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。