Large thumb shutterstock 1256591386

石切神社のお守り6選!お守りの値段から種類一覧、効果・ご利益などをご紹介!

更新:2020.02.10

石切神社のお守りには、どのような種類があるのでしょうか?効果やご利益なども気になるので、詳しく調べていきたいと思います。値段や販売場所、返納方法などの情報もありますよ。石切神社のお守り関して知りたいことがあれば、こちらの総まとめをご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



石切神社の歴史・御祭神やご利益は?お守りの種類一覧も

①歴史

鳥居

石切神社の正式名称は、石切劔箭(いしきりつるぎや)神社となります。石切神社は、通称なのですね。創建年代は、社殿の焼失などが原因で明らかではないのですが、一説では神武天皇2年(紀元前659年)に宮山の地に創建されたとも言われています。

現在は、大阪府東大阪市に社殿がありますが、こちらは室町時代の末期に社殿を焼失した後に移転されたと伝えられています。地元では、「石切さん」や「でんぼ(腫れ物)の神様」と親しまれ、信仰を集めてきた神社です。

②御祭神とご利益

石の像

石切神社は、「饒速日尊(にぎはやひのみこと)」と「可美真手命(うましまでのみこと)」の二柱を主祭神として祀る神社です。ご利益は、病気平癒が有名ですね。

石切神社の御祭神である可美真手命が、「伝法(でんぽう)」という秘法で多くの人を救ってきたことから、「でんぼ(腫れ物)の神」とも呼ばれ病気平癒の神様として信仰されました。さらに、「でんぼ(腫れ物)」の繋がりで、癌などの難病封じのご利益もあるとされています。

また、石切神社の境内には、神武天皇を御祭神とした神武社や、恵比寿大神・住吉大神・稲荷大神・大国主大神・八幡大神を御祭神とする五社明神社もあります。神武社は開運と延命長寿のご利益を、五社明神社は商売繁盛や五穀豊穣といったご利益を与えるとされています。この他にも多くのご利益を持つ社が境内にありますよ。

③お守りの種類一覧

石切神社のお守りの種類で最も有名なのは、病気平癒や身体健全に関するものです。また、境内にある多くのお社のご利益が込められたお守りもあるので、縁結びや厄除け、開運など全体の種類もかなり豊富です。詳しいお守りの種類は、以下の一覧を参考にしてみてくださいね。

石切神社のお守り一覧

  • なでもり
  • 袋入守(石切宮)
  • 長寿御守
  • 駒守
  • 夢守
  • 安産守
  • 香守
  • 縁結び守
  • 羽々矢守
  • 交通ステッカー守
  • 交通安全守
  • 旅行安全守
  • 勝守
  • 学業守
  • シール守
  • 錦守
  • 厄除守
  • 棗玉腕輪守

POINT

期間限定のお守りも豊富

石切神社は、期間限定のお守りを授与することでも有名です。神社の御神木の枝を入れた「八千代守」は、令和への改元を奉祝して5月1日~9日という期間限定で授与されました。また、宝物殿の公開期間中の入場チケットの代わりにもなる、「割符守」というお守などもありました。

袋入守|石切神社のお守り【病気平癒・身体健全】

①効果


石切神社のお守りで最も人気があるのは、病気平癒や身体健全の効果を持つ「袋入守」です。お守りの正面に書かれた「石切宮」の文字が目印ですね。デザインもおしゃれで人気がありますが、何よりも病気や怪我に悩む人に贈りたいお守りとなっています。

②値段

巫女の足元

石切神社の「袋入守」は、800円での値段で販売されています。色のバリエーションも豊富で、「青・緑・黄色・赤・ピンク」の5種類から選べます。自分の好みや、贈りたい相手のイメージによって選んでいくと良いでしょう。

なでまもり|石切神社のお守り【病気平癒・身体健全】

①効果

「なでまもり」も、石切神社のお守りとして人気が高い種類です。こちらも病気平癒や身体健全の効果を持ちます。とくに腫れ物に効果があるとされていますが、通常のお守りとは使い方が異なることが特徴です。

「なでまもり」の袋の中には、お守りと7粒の「御供米」と呼ばれる米が入っています。朝起きたら、お守りと御供米を持って、以下の手順で使っていきましょう。

なでもりの使い方

  1. 「石切大神(いしきりおおかみ)」と唱え、お守りで患部をなでます。
  2. その日初めて飲む水で、御供米を1粒飲みます。
  3. 同じ手順を1週間繰り返したら、神社に参拝してお守りを返納します。

②値段

石切神社の「なでまもり」は、200円での販売となっています。短期的にしか使用しないためか、お手頃な値段で嬉しいですね。袋の裏に「なでまもり」の詳しい説明書きがあるので、お守りと御供米が入っている袋も、大切にとっておきましょう。

駒守|石切神社のお守り【開運・成長祈願】

①効果

石切神社のお守りを購入するのであれば「駒守」もおすすめです。開運の効果や、子どもの成長祈願の効果を持つお守りですね。子どものランドセルにつけるお守りとして、人気が高いと言われています。もちろん、運を切り開きたい方にもおすすめですよ。


②値段

馬の像

石切神社の「駒守」の値段は、500円です。青・黄色・ピンクの3種類の色があるので選んでくださいね。石切神社は、神様が乗る馬である「神馬」の飼育場所を持つ、全国的にも珍しい神社です。神社に行けば神馬に会うこともできるので、購入する際に併せてお参りすると、「駒守」もパワーアップしそうですね。

縁結び守|石切神社のお守り【縁結び】

①効果

病気平癒で有名な石切神社ですが、「縁結び守」などの、縁結び効果を持つお守りも完備しています。薄紅色の結び目が、とても可愛いお守りですよ。恋愛はもちろんですが、人と人との縁も全般的に結んでくれると言われています。

②値段

縁結びの絵馬

石切神社の「縁結び守」の値段は、800円となります。デザインは1種類だけですが、石切神社は武運にまつわるご利益も持つ神社なので、恋の戦いのお守りにすると心強いですね。運を切り開いて、良いご縁をゲットしてしまいましょう。

香守|石切神社のお守り【女性の災難除け】

①効果

石切神社では、「香守」という、匂い袋の形のお守りも見つけることができます。女性の災難除けという珍しい効果を持っていることが特徴ですね。悪漢を退けるとも言われています。女性ということで見舞われる可能性がある、色々な災難がありますが、こちらのお守りで跳ね除けしまいましょう。

②値段

傘を持った着物の女性

石切神社の「香守」は、800円という値段での販売となっています。女性らしいピンクの1種類だけの販売ですが、匂い袋の形をしているだけに、優しい香りがしますよ。バッグの中に忍ばせておくにもピッタリのお守りですね。


健脚守|石切神社のお守り【身体健全】

①効果

石切神社には、御朱印帳のバンドにもなってくれる「健脚守」という珍しいお守りもあります。名前の通り、健脚の効果がある、身体健全に関するお守りです。色々な場所を巡って御朱印を集めるには、何よりも健脚でなければ、という意味のもとに授けられます。御朱印が好きな方には、必見のお守りですね。

②値段

石切神社の「健脚守」は、1,000円での販売となっています。色は緑だけですが、御朱印帳のデザインに合わせられているので、併せて使うと映えますよ。ちなみに、御朱印帳そのものの値段は、1,500円となっています。

石切神社のお守りの販売場所と時間は?

①販売場所

神社にお参りに行く人たち

石切神社のお守りの販売場所は、本殿に向かって右隣にあります。入り口の鳥居をくぐったら、すぐに見えてきますよ。神社によっては、公式サイトで通販も可能な場所がありますが、石切神社の場合は直接赴く必要があります。

授与所の近くには、貴重なパワースポットや特殊な祈願ができる場所もたくさんあるので、お守りを購入する際に訪れてみると良いでしょう。

POINT

百度石でお百度参り

石切神社は、「お百度参り」のパワースポットとして有名です。「お百度参り」とは、本殿にお参りしたら入り口にある百度石まで戻り、再度本殿に向かってお参りすることを百度繰り返すことを言います。大事な願い事があるときに行うお参り方法ですね。必ずしも百度ではなくても良いので、願い事に応じて挑戦してみましょう。

②時間

懐中時計

石切神社のお守りは、授与所の開所時間内でのみの購入となります。開所時間は、08:00~16:30となっているので、注意してくださいね。参拝そのものは24時間いつでもOKですが、お守りの購入は、開所時間外はできないようになっています。

石切神社

住所 大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1
授与所時間 08:00~16:30

石切神社のお守りの返納方法は?

①石切神社の納札所に返納する

神社の巫女と宮司

石切神社のお守りの返納は、境内にある納札所で行うことができます。古くなったお札を納める場所ですが、お守りの返納もこちらで行います。石切神社の納札所の正面には、お賽銭箱が設けられているので、返納の際にお守りと同額程度のお金を入れておくと良いでしょう。

お守りの効果は1年でなくなると言われているので、授けてもらってから1年後を目安に返納するようにしましょう。ただし、「なでまもり」だけは使用して1週間後を目安に返納しに行くと良いと言われています。自分の都合に合わせて良いとされているので、1週間ピッタリでなくても構いませんが、意識しておくと良いですね。

石切神社の納札所に返納する場合、お守りの販売場所の開所時間を考慮して行くと良いでしょう。開所時間内であれば、返納した後に、新たなお守りを授けてもらうのに便利です。また、願い事が叶った暁には、返納と同時にお礼参りをするのもおすすめです。下記の記事で、お礼参りの時間や服装、金額などを調べてみましょう。

②他の神社に返納することもできる

お守りと狛犬

石切神社のお守りは、他の神社に返納することもできます。遠方に住んでいて、直接返納に訪れることが難しい場合などは、近くの神社に納めるようにしましょう。他の神社であっても、お守りの返納を受け付けている場所であれば、問題ありません。

ただし、返納するのは必ず神社にしましょう。お寺でもお守りの返納を受け付けている場所がありますが、こちらはお寺のお守り専用です。神社のお守りは、神社に返納する必要があります。

また、近場で行われている大晦日やお正月のお焚き上げなどを利用するのも良いですね。小正月にも、どんど焼きというお焚き上げの行事があるので、こちらにお守りを返納してもOKです。どんど焼きについての情報は、こちらの記事で詳しく紹介されています。

石切神社のお守りで病気平癒を目指そう

石切神社のお守りは、病気平癒の効果で有名です。縁結びや学業守りなど、他の効果のお守りもおすすめですが、健康に悩みがある方は石切神社のお守りから病気平癒のパワーを分けてもらうのはいかがでしょうか。石切劔箭神社のシンボルである、剣と矢が、病気を断ち切ってくれるとも言われていますよ。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。