INDEX
【上旬・中旬・下旬】横浜10月の天気や気温は?
横浜の10月の天気と降水量

10月の横浜の天気は、1ヶ月を通して曇りが大半です。上旬は晴れの日も見られますが、他はほとんど曇りなので涼しい気候の中過ごすことができるでしょう。ただ、それに伴い雨の日も見られるので、天気の対策をしておくべきです。傘はもちろんのこと、滑りづらい靴で観光をするなどの心がけをしましょう。
横浜の10月の最高気温・最低気温・平均気温

10月の横浜の平均気温は、一ヶ月を通して徐々に下降していきます。上旬の段階では22度ですが、中旬になると21度、下旬になると19度と、どんどん寒くなっていくことがわかります。秋も本番となるこの季節、しっかり防寒して観光を楽しめるような服装を意識しましょう。最低気温は15度以下と寒くなるので注意です。
横浜の10月気温・降水量 | |||
---|---|---|---|
(2019年データ) | 10月上旬 | 10月中旬 | 10月下旬 |
平均気温 | 22℃ | 21℃ | 19℃ |
降水量 | 37.0mm | 280.0mm | 47.5mm |
最高気温 | 30.1℃ | 28.5℃ | 24.8℃ |
最低気温 | 15.0℃ | 14.6℃ | 12.1℃ |
横浜の10月の服装選びポイント!
上旬

横浜にて10月上旬に服装を選ぶポイントとしては、ニットやセーターなどの暖かい素材のアイテムを着こなすことです。また、それに加えて秋らしいカラーを取り入れるようにすると、なおのこと良いでしょう。他に、ベレー帽やストールなど、プラスするとコーデが明るくなるような小物を合わせるのもおすすめです。
中旬

10月中旬の横浜は、上旬よりちょっぴり寒くなります。そこで、おすすめしたいコーディネートのポイントが、襟元の詰まったシルエットのアイテムを選ぶことです。マフラーを巻かなくても暖かいような、タートルネックなどのデザインを選ぶと良いでしょう。ボトムスも長め丈のものだと暖かく過ごすことができます。
下旬

下旬は、いよいよ寒いシーズンの到来に向けて気温が下がるので、しっかりと防寒をすることが大切です。厚いニットの素材を使ったコーディネートや、ストールを織り交ぜたファッションが好ましいでしょう。足元もブーツなど暖かい靴のアイテムを合わせることで、つま先まで冷えることのないように気を使ってください。
【上旬編】横浜の10月の服装コーデ
①シフォンワンピースコーデ
シフォンのワンピースコーデは、ヌーディベージュの色味をチョイスすることで肌馴染みの良いコーディネートに仕上げましょう。あえて派手な色味は使わないファッションとすることで、秋の観光をより自然体に楽しむことができます。天気が悪い日でも、このファッションなら悪目立ちすることもありません。
②ブラウンセットアップ服装コーデ
ブラウンのセットアップコーデは、まるでブランケットを身にまとっているかのような暖かさです。裾の部分のデザインがフリンジになっているので、抜け感を演出することができ、全身がブラウンでも重たくなりません。袖の部分はフレアなデザインになっていて、大人の余裕を感じさせるファッションです。
③ブラックタートルネック×グレースカートコーデ
10月上旬には、シンプルな秋の服装で観光をしてみませんか?ブラックのタートルネックにグレーのロングスカートを合わせたファッションなら、シックな雰囲気を醸すことができます。クラッチバッグを合わせれば、一気にスタイリッシュな印象に生まれ変わることができますよ。差し色がないのがポイントです。
④ピンクトップス×ブラウンスカートコーデ
ガーリーな10月上旬のファッションをお探しなら、ピンクと明るいブラウンを組み合わせたコーデがおすすめです。ダークな色合いを一切取り入れていないコーディネートなら、秋を明るく満喫することができます。ついつい暗い色を多用してしまいがちな季節だからこそ、ライトカラーで自分らしい服装を目指しましょう。
⑤フリルシャツ×チェックスカートコーデ
大きなフリルのついたシャツは、上品でお嬢様らしく、秋の観光にはもってこいです。特に、横浜の風景にはぴったり似合うので、良い写真も撮影できるでしょう。天気が悪く気温の低い1日でも、このファッションなら優雅に過ごすことができます。おしとやかに過ごしたい1日におすすめなコーディネートです。
【中旬編】横浜の10月の服装コーデ
①パワーショルダーピンクワンピースコーデ
パワーショルダーのデザインは、ボリューミーで迫力があり、リッチな気持ちにさせてくれるでしょう。さらにピンク色のアイテムで全身を統一することで、まるでお姫様のような雰囲気のコーディネートに仕上げることができます。天気の良い秋晴れな10月中旬の観光にぴったりなファッションです。
②レッドカーディガン×インディゴブルーデニムコーデ
鮮烈なレッドのカーディガンを日常使いに落とし込むなら、インディゴブルーのベーシックなデニムと合わせるのがおすすめです。Vネックのカーディガンのデザインが、シンプルながらもスタイリッシュに見せてくれますよ。10月中旬の変わりやすい気温に対応するためには、カーディガンで着脱しやすい服装がマストです。
Vネックのアイテムを用いたレディースのコーデや着こなしには、様々なバリエーションがあります。そこで、以下にVネックのレディースコーデやファッションをまとめた記事を添付しておきました。ニットやカーディガンなど、Vネックをより楽しむためのコーデが満載です。是非参考にしてくださいね。
③チェックビスチェワンピースコーデ
チェック柄のビスチェワンピースは、ミルクティーベージュのタートルネックと合わせるのがおすすめです。これら二つの掛け合わせは女子力を高めてくれるでしょう。トップスがダボっとしたシルエットなので、カジュアルな雰囲気も醸すことができます。秋の観光やデートにはうってつけのコーディネートです。
④ネイビーワンピースコーデ
ネイビーのワンピースは、上品でクラシカルな雰囲気をもたらしてくれます。同じくネイビーのバッグを持つことによって、統一感たっぷりな大人のファッションを楽しみましょう。身に付けるアクセサリーは最低限にするのがおすすめです。余裕を持って横浜観光を楽しみたい10月中旬の1日にぴったりなコーデです。
⑤オレンジロングアウター×スキニーコーデ
柿色に近いオレンジがおしゃれ感を増してくれるアウターを主役にしたコーディネートは、ホワイトのトップスと合わせてシンプルな着こなしが吉です。ボトムスはタイトなスキニージーンズを合わせて、ベーシックな秋の装いを完成させましょう。ロングアウターを着こなす時は、ヒール靴でスタイルよく見せるのがポイントです。
【下旬編】横浜の10月の服装コーデ
①グリーンワンピースコーデ
グリーンのワンピースには、黒のソックスと革靴を合わせることで、オールドな着こなしをしましょう。落ち着いたファッションなので、10月下旬の横浜観光にもぴったりです。ひざ下の丈のスカートやワンピースを使ったコーディネートをするときは、靴下を印象的に見せるファッションを心がけましょう。
ニットワンピは秋冬に大活躍なアイテムです。そこで、以下に秋冬に真似をしたいニットワンピのコーデをまとめた記事を添付しました。アウターや小物テクも紹介されているので、あなたの参考になるでしょう。
②白ニット×大判ストールコーデ
白ニットに大判ストールを巻いたコーデは、女性らしくゆったりとした着こなしが魅力です。ボリュームのあるアイテム同士の掛け合わせなので、ボトムスはすっきりとしたデニムを合わせることで着膨れしないように心がけましょう。
③ブラックジャケット×デニムコーデ
ブラックのジャケットは、ジグザグ模様がかわいいVネックニットと合わせることでシンプルレディにコーディネートしましょう。ボトムスは切りっぱなしのデニムをプラスすることで、10月下旬らしい服装の出来上がりです。
④ラゲージニット×ブラウンパンツコーデ
ラゲージニットは、胸元の広く開いた変わったデザインのものを選ぶと10月下旬でも個性を発揮したコーデができます。ボトムスに落ち着いたブラウンを合わせて、ナチュラル志向にまとめましょう。黒のブーツを合わせれば、大人っぽくクラシカルな仕上がりになりますよ。
⑤アイスグレーニット×スキニーコーデ
アイスグレーのリブニットは、胸元が大きく開いているVネックのデザインなので、スキニーと合わせることで色気を感じさせるファッションに仕上がります。メリハリが欲しい時は、ウエストにリボンやベルトでマークをすればスタイルアップして見えますよ。
【番外編】横浜の10月におすすめの持ち物は?
①折りたたみ傘

折りたたみの傘は、気分の上がるものを持っておくのがおすすめです。雨が降って憂鬱な天気の日でも、おしゃれな傘があれば気分が上がります。また、その都度ビニール傘を買う必要も無くなるので、経済的です。天気が怪しい日の観光にはもってこいなアイテムなので、ぜひ持ち歩くようにしてください。
②ハンドクリーム

手軽に手をケアすることのできるハンドクリームも、10月には欠かせないアイテムです。ひび割れやカサつきを予防することができるハンドクリームは、季節の変わり目になくてはならないものです。乾燥し始めるこのシーズンを快適に乗り切るためにも、ぜひミニサイズをカバンの中に入れておきましょう。
③のど飴

季節の変わり目である10月の横浜をフルに楽しむには、のど飴を持ち歩くのがおすすめです。薬用成分が配合されているものや喉に良い成分が含まれているものなら、効果的に喉をケアすることができるのでウイルス対策にもなります。周りの人に分けることもできるので、ちょっとした話の種にすることも可能ですよ。
10月の横浜は秋らしい服装で快適に過ごそう!
10月の横浜では、秋らしいファッションで自分らしく快適な観光を楽しみませんか?この記事に紹介したコーデはどれも、観光を楽しむ上でぴったりなものばかりです。上旬、中旬、下旬と気温や天気の変わりやすい季節の変わり目だからこそ、それぞれに対応したファッションで快適に横浜をエンジョイしてくださいね。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。