Large thumb shutterstock 294232949

コストコの配送サービス丸わかり!値段や予約方法・配送できない地域を紹介!

更新:2019.11.23

コストコの商品は、ビッグサイズで、値段が安いので人気ですが、たくさん買いすぎて持ち帰りに困ったことはありませんか?そんな時は、配送サービスを利用すれば、自宅まで宅配してもらえます。今回は、便利な配送サービスの値段や予約方法など詳しく解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



コストコの配送サービスとは?

①食料品・日用品を宅配してくれる

コストコでは、購入した食料品・日用品を宅配してくれます。大容量で販売しているため、帰りの荷物は大量になってしまいます。配送サービスを利用すれば、車がない・運転できないという場合でも安心して買物ができます。

②クール便もある

コストコの配送サービスには、クール便もあります。帰りにどこかに立ち寄りたい時や、電車で時間がかかる時などの長時間移動には、冷蔵・冷凍食品の購入を諦めることもあります。そんな時には、クール便の利用が便利です。

コストコの配送料金や配送できない地域は?

配送料金は配送エリアによって異なる

財布

コストコの配送料金は、配送エリアによって異なります。宅配便は1,050円~2,050円(税抜)、クール便は890円~1,950円(税抜)になっています。利用する店舗によって、料金に違いがありますので、詳細は各店舗に確認してみましょう。

配送料金

種別 金額 サイズ
宅配便 1,050円~2,050円(税抜) 3辺計(縦・横・高さ)160cm・30kg
クール便 890円~1,950円(税抜) 3辺計(縦・横・高さ)60cm・2kg

配送できない地域はない

地図

コストコの配送サービスは、全国どこでも配送できます。基本的にはどこの倉庫店で購入した場合でも、全国へ配送サービスをおこなっています。ただし、一部の商品については、指定配送地域が設定されている場合もありますので、事前に確認した方が良いでしょう。

コストコの配送サービスの予約方法は?

①カートに入れたまま配送コーナーへ渡す

コストコ商品の精算が終わったら、カートに入れたまま配送コーナーへ行きましょう。購入した後に箱に入れたり、重い荷物を持ったりして運ぶ必要はありません。カートごと配送コーナーのスタッフに渡して手続きを始めます。


②会員証とレシートを提示

レシート

配送コーナーのスタッフにカートを渡す時には、会員証とレシートの提示が必要になります。精算が終わってカバンの中に入れてしまうと、取り出す手間がかかるため、すぐ提示できるように準備をしておくのが良いでしょう。

③宅配便の伝票を記入

書く

会員証などの提示が済んだ後に、宅配便の伝票を記入します。自宅の住所や電話番号や名前を記入した後に、支払い方法を着払いと元払いのどちらかを選択します。ただし、店舗によって着払いしか対応していない場合もあります。

④計測して金額を確認

量り

配送したい商品の大きさや重さを計量してもらい、金額が提示されます。ラップやプチプチなどの梱包は、スタッフが丁寧におこなってくれるので手間もかかりません。梱包料金もかからず、支払いのは配送料金だけになります。

コストコの配送サービスで配送できるもの・配送できないものとは?

①配送できるもの

ok

コストコの配送サービスを利用できるものは、3辺の長さの合計が160cm以内の段ボールに収まる30kg以内のもの、クール便は3辺の合計が60cm以内の段ボールに収まる6kg以内ものであれば配送してもらえます。段ボールの中身が規定の重量以内なら一律料金になります。

②配送できないもの

バツ

コストコの商品は、配送できないものがあります。賞味期限や消費期限が翌日などの商品は、宅配される前に期限が過ぎてしまう商品は配送できないものです。また、揺れに弱く崩れやすいケーキや、発酵食品なども配送できないものです。

このほかに、生花などの箱に入っていないもの、自転車なども配送できないものです。自転車は安い値段で販売していますが、自分で持ち帰り、近くの自転車屋さんなどでの防犯登録が必要になりますので、持ち帰り方法を考えてから購入しましょう。

配送できないもの

  • 賞味期限・消費期限が翌日
  • ケーキなど崩れやすい商品
  • 発酵食品
  • 生花
  • 自転車

大型家電は配送できる?

①家電は宅配できる

冷蔵庫

コストコで販売されている大型家電は、どの商品も配送サービスが利用できます。宅配された家電は、設置したい場所まで運んでもらえます。また、リサイクル券を購入すれば、古い家電の引き取りもおこなってもらえます。

②一部の大型家電の指定配送地域は無料

ゼロ

一部の大型家電は、指定配送地域については無料で配送してもらえます。指定地域外は料金がかかることや、指定配送地域内であっても、大きすぎてエレベーターに乗らず、ベランダからの搬入や、階段から搬入になった場合は、別料金が発生することもあります。

指定配送地域内で配送無料になる大型家電

  • 40型以上のテレビ
  • 100Lの冷蔵・冷凍庫
  • ワインセラー
  • 洗濯機
  • エアコン

コストコの宅配を利用するメリット・デメリットとは?

メリット①渋滞に巻き込まれない

コストコの配送サービスを利用すると、渋滞に巻き込まれないというメリットがあります。コストコは車で来店する人が多く、帰り道は渋滞に巻き込まれることが多くなります。配送サービスを利用して、公共交通機関を利用すれば、渋滞の心配がありません。

メリット②手ぶらで帰れる

歩く

コストコの配送サービスを利用すれば、手ぶらで帰れます。配送できない賞味期限の短いものなど以外は、30kgまで配送できます。荷物が多くなりすぎるというのを心配することなく買い物ができ、身軽なまま帰宅できます。

デメリット①宅配日数がかかる

カレンダー

配送サービスのデメリットは、宅配日数がかかってしまうことです。配送サービスを利用すると、早くても翌日以降になります。また、翌日配達は締め切り時間があります。宅配便は16時くらいまで、クール便はオープン後2時間くらいで、それを過ぎると翌日には配達されなくなります。


デメリット②時間指定ができない

時計

配送サービスは、時間指定ができないというデメリットもあります。荷物がいつ届くかわからないため、なかなか出掛けられないということや、自宅にいる時間が短い人にとっては、再配達の手続きなどの手間が発生することがあります。

コストコの配送サービスを利用した人の口コミ

良い口コミは安くて便利

買物

コストコの配送サービスは、安くて便利という口コミが多いようです。電車や自転車などで来店して、重いものや大きいものなどは配送サービスを利用するという口コミがあります。また、買物後は他のお店に立ち寄るという口コミもあり、コストコだけで一日が終わってしまうことがなくなります。

また、生鮮食品や総菜はNGという口コミの通り、肉やオードブルなどは配送できないものなのになります。賞味期限や消費期限の短いものだけを持ち帰り、日用品や賞味期限の長いものを送るという使い方をする人も多いようです。

QUOTE

NGなのは生鮮食品・総菜。 金額は1054円。ちょっとお高いかもしれませんが、今まではは泣く泣く諦めていたトイレットペーパーや軽いけど大物・ジャムなどの小さいけど重いものが購入できるので心置きなく買い物出来ました。 引用元:コストコ通

悪い口コミは重さがわかりにくい

困った

配送サービスを利用する時、商品の重さがわかりにくいという口コミもあります。30kgまでと思っていても、重さをはかってもらうとオーバーしているという口コミにもある通り、1箱に収まらないこともあるようです。商品の内容量だけで計算していて、パッケージの重さを忘れることもあるため、少し余裕を持たせましょう。

コストコのオンラインショップはあるの?

ここまでコストコの配送サービスについてご紹介してきましたが、コストコ公式のオンラインショップが始まることはご存知ですか?来店しての配送ではなく、今後はコストコ公式のサイトから購入できるようになります。詳しくは下記で解説しています。

①海外では開始されている

アメリカ

コストコのオンラインショップは、海外では開始されている地域があります。アメリカ・カナダ・イギリスなどで開始されていて、アメリカの都市部においては無料で宅配がおこなわれています。商品は、生鮮品から家電まで幅広く扱っています。

②日本ではコストコ札幌・かみのやまがサービス開始

北海道

日本でも2019年7月から、コストコ札幌・かみのやまオンラインサービスが開始されました。まだ試験導入の段階で、利用可能エリアが制限されています。商品も限定されていて現在は294点、1商品ごとに送料がかかるようです。

配達利用可能エリア

  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 北海道虻田郡
  • 岩内郡
  • 帯広市
  • 旭川市
  • 函館市

③関東では2019年内予定

暦

関東では、2019年内に開始予定とされています。発表では2019年秋とされていましたが、まだ開始されていません。コストコの公式HPでは、カートなどが表示され、オープンに備えた仕様になっています。また、オンライン登録は開始していますので、登録して最新情報をゲットしましょう。

④ケーキのオンライン予約は可能

オンライン登録をすると、ケーキのオンライン予約が可能になります。好きなデザインを選択したり、カスタマイズしたりして、オンラインで予約できます。配送はおこなっていないため、予約した倉庫店に来店して受取になります。

ハーフシートケーキは、名前入れだけなら当日でも大丈夫ですが、デザインなども注文したい時には、事前の予約が必要になります。ハーフシートケーキの種類やデザイン、カロリーなどは下記の記事で紹介されていますので、予約前に参考にしてください。

コストコの配送サービスを使って手ぶらで帰ろう

ショッピング

コストコの配送サービスがあれば、車がなくても気軽に買物が楽しめます。帰りも大きな荷物を運ぶことなく、手ぶらで帰れてとても便利なサービスです。いつもは諦めていた商品も、配送サービスを利用して、購入してみるのも良いでしょう。

配送サービスが利用できない、生鮮食品などは保冷バッグに入れて持ち帰りましょう。コストコで販売している保冷バッグについては、下記の記事で紹介されています。品質を保ちたい商品がある時は利用してみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。