
INDEX
四柱推命とは?

四柱推命とは、古代中国の春秋戦国時代に生まれた陰陽思想と五行思想が発展した「陰陽五行説」をベースとした、人間の恋愛や仕事や財産といった命運の占いになります。
人が生まれた年、月、日、時をそれぞれ「年柱」「月柱」「日柱」「時柱」と呼び、この四つの柱からなる「命式」という表を使った占術のため、四柱推命と呼ばれるようになりました。
干支・十干十二支(六十干支)とは?
陰陽思想と五行思想が結びついたことにより、十干と十二支が組み合わさって十干十二支(六十干支、天干地支)ができました。詳しくは割愛しますが、四柱推命の元に十干十二支があると思っていただけたらと思います。
十干は甲から始まり癸の計10個で終わり、十二支は子から始まり亥の計12個で終わります。この最後の癸と亥が組み合わさる癸亥が干支の終わりとなり、10と12の最小公倍数である60が干支の数になります。
十干の「甲」の意味

甲は十干の一番目、陰陽五行説では木性の陽に当てはまります。本来は兜や甲羅を意味する漢字。植物が硬い殻に覆われている、まだ芽の出ていない種子の状態をイメージできることから、植物の成長する状態をなぞらえ十干の一番目とされました。 硬い木のように実質剛健、多くの人の信頼を得て地位や名誉を手に入れる人です。
十干支の「午」の意味
午は十二支では七番目にあたり、陰陽五行説では火性の陽に当たります。季節は夏、月は5月、時刻は11・12・13時、方角は南を表します。 午という字は、上下に交差し餅をつく「杵(きね)」の象形文字から来ているもの。
十二支ではちょうど中間、前半と後半がちょうど交差するところ。一日の中間を「正午」と言いますよね。 勢いよく枝葉を伸ばしきり、花は満開。植物の成長になぞらえると、そんな真っ盛りの時期を表す午。前向きで、楽しいことや派手なことが大好きな人です。
甲午女性の性格は?
パワフルで男勝り

木性の陽「甲」と、火性の陽「午」を併せ持つ甲午女性は、まさに太陽の下の大樹のイメージ。たくましくパワフルで、男勝りな女性です。サバサバしていて爽やか、根暗なところのまるでない、根っからの明るさを持っています。 誰もが安心して集まる木のように、人が自然と集まりリーダー的な存在になる人も多いでしょう。
純粋でプライドが高い
真っ直ぐと太陽にのびる木のように、甲午女性は一本気。これと目標を決めたら、一直線に向かいます!自分の仕事に対するプライドが高く、ときに周りが見えなくなってキツイ物言いになってしまうことも。
けれどもそれは、あまりにも目標に対して純粋である証拠。年齢とともに余裕が出てきたら、そんな面は徐々に消えていくはずです。
頑固
硬いカラを意味する甲の女性は、とにかく意志が強く、周りに振り回されるようなことはありません。周りの意見を聞かず、ときに頑固と捉えられることもあります。 けれど、そのブレない姿勢は多くの人を引き付け、尊敬される要因になっているのです。
甲午男性の性格は?
実直で純朴

明るく派手好きの午の性質を持っている甲午男性ですが、実は昔気質の男!真っ直ぐに上に向かってのびる木のように、実直で真面目。目標に向かってひたすらまい進する、「努力の人」なのです。 そして、根はとっても純朴。周りをよく見て気遣う、心優しい人です。第一印象とのギャップに、驚かれることが多いでしょう。
人を癒し支える
木性の陽「甲」と、火性の陽「午」を併せ持つ甲午男性。女性が「太陽の下の大樹」なら、男性は「真夏の木陰」と言えます。どこかホッと安心する、そんな癒しの力を持っているのです。
プライドが高い面があるため、若いうちは人を強く攻撃してしまうこともあるかもしれません。けれど甲午男性の基本は、「人の力になること」。年齢とともに、多くの人を守り、信頼される人になるはずです。
孤高の人
甲午男性のイメージは、広い草原でただ一人、しっかりと立つ大木。そのブレない姿勢と意志の強さ、優しさから、最終的には人の上に立つ立場となる人です。周りにはいつも人が集まりますが、どこか影のある印象も持っています。強がっていても、実は心の中では理解者を求めているのかもしれません。
甲午の恋愛傾向は?
甲午女性の恋愛傾向

午特有の明るさと、派手でおしゃれな雰囲気。甲午女性はよくモテます。そして情熱的で一直線ですので、いつも恋人が絶えない状態でしょう。 ただ、プライドが高く主導権を握りたがったり、見栄を張ってしまったりすることも。
そのため、なかなか長く続かないでしょう。ときには一歩引き相手を立たせる余裕が持てるようになると、良い恋愛ができるようになりますよ。
甲午男性の恋愛傾向
プライドが高く、女性にも見た目の良さを求めるところがある甲午男性。そのため、モテる割にはなかなかスムーズに進展しない傾向があります。 けれど、根は純粋で真面目。
一度この人だと決めたら、迷わず一途にアプローチを開始します!第一印象は軽く見られがちですが、本来の優しさや純粋さを真っすぐに見つめてあげるのが、彼の心を掴むポイントです。
甲午の相性は?
恋愛・結婚の相性が最高なのは己未

己も未も、土性の陰。同じ性質を併せ持つ己未は、普段は大人しく目立ちませんが、常に足元に広がる土のように、ずしりとした存在感がありあます。 頑固で実直な面が似ていて理解し合いやすい関係。リードしたがる甲午を、己未はうまく立ててくれますので、お互いにないところを補い合いながら成長できるでしょう。
相性が良いのは戊戌
戊も戌も、土性の陽。そんな戊戌は、大人しく見えても頑固で勝気、負けず嫌い。どこどなく、甲午と似たところがありますね! 良い意味でマイペース、明確な意志とプライドを持った二人。お互いを理解し合い切磋琢磨し合える、親友のようなライバルのような関係です。
相性が悪いのは丙子、庚子、壬子
十二支の「子」は、冬の海のイメージを持ちます。客観的でクール、水のように捉えどころのない子の中でも、この3つの性質は特にマイペースで、独特の個性を持つ人たち。 プライド高く人をリードしたい甲午にとっては、やりにくい相手なのかもしれません。
甲午の2018年運勢は?
総合運

激動の一年となります。何かと変化が多く、落ち着く暇がないかも。その中には、落ち込んでしまうような出来事も少なくないかもしれません。 けれどそれは、自分自身を成長させ、一歩前進させるために必要なこと。
短気にならず、ゆったりと構えましょう。何かと人恋しくなりがちですが、むやみに人の多いところへ行くよりは、自分の時間を持った方が実り多くなります。
金運
一年を通して、お金に困ることは少ないでしょう。例えば転職したり、副業を始めたり。新しいお金の流れが始まる可能性があります。 だからと言って、無駄遣いは禁物。人へのプレゼントや自己投資のためなど、これからの成長のために使いましょう。
恋愛運
恋愛面では、なかなかうまくいかない運気です。好きな人に恋人ができたり、良い出会いがなかったり。けれどそれは、そのあとに起こる新しい素敵な出会いのための助走なのです。落ち込む必要はありません。 パートナーがいる人は「親しき中にも礼儀あり」ということを肝に銘じたい年です。
仕事運
波乱の一年となりそうです。細々した問題が多く起こり、対応に追われるかもしれません。また、異動や転職など、良くも悪くも落ち着かない年となるでしょう。
けれど一年後には、一回り成長できるはず。何が起こっても、落ち着いて対処するよう心がけて。表現力がアップするので、クリエイティブな仕事をしている人は飛躍する一年です。
甲午のまとめ

木性の陽「甲」と、火性の陽「午」を併せ持つ甲午。明るく派手な印象の裏に、実直で真面目、心優しい顔を隠し持っているのが特徴です。 甲午の本当の良さは、深く付き合っていくうちに徐々に伝わり理解されていきます。普段から心に余裕を持ち、「人を支え尽くす」ことを信念とすれば、すぐに飛躍していきますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。