
【2019年】夏服キャップレディースコーデ24選!トレンド・流行のブランドは?
更新:2020.11.12
キャップは、近年レディースファッションアイテムとして流行のキャップですが、2019年の夏は、シンプルなものが流行となっています。今回は2019年の夏トレンドのレディースキャップコーデをご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね!
INDEX
2019年夏トレンドのレディースキャップコーデとは?
①シンプルキャップ

2019年の夏は、シンプルなキャップが流行りとなっています。派手な柄や色のキャップをアクセントとして使うのもおしゃれですが、今年の夏は装飾があまりなく、落ち着いた色のキャップをコーデに組み込むのが、トレンド感のある使い方です。
シンプルなキャップであれば、普段キャップを被らない方でも使えますし、様々なテイストのコーデに使う事ができますので、おしゃれの幅も広がります。夏場は暑さも厳しいですから、キャップはおしゃれだけでなく、非常に実用的でもありますよね!
②ロング丈×キャップコーデ
2019年の夏は、ロング丈のトップスとキャップを組み合わせるコーデが流行りとなっています。例えばロングワンピースとキャップを組み合わせる着こなしや、ロンTとキャップを組み合わせる着こなしがトレンド感のある組み合わせです。
キャップを普段被り慣れていない方は、どんな風にキャップを被ればいいのか悩みますよね。以下の記事では、キャップ女子必見の被り方を紹介しています。被り方1つで印象が全く変わってきますから、是非参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE

キャップ女子必見のかぶり方5選!帽子のかぶり方で前髪も可愛く!
【黒編】2019年夏トレンドのレディースキャップコーデ5選
①モノトーンコーデ
View this post on Instagramちょっとラフな格好になりました #本日のコーデ #コーデ #coen #黒キャップ #サスペンダー風 #デニムパンツ #スキニー #uniqlo
A post shared by 𝓶𝓸𝓴𝓪 (@moka____aoc) on
黒色のキャップをコーデに組み込む場合、最もオーソドックスなのがモノトーンコーデです。黒と白は相性がいいだけでなく、暗くなりすぎず明るくなり過ぎない無難な組み合わせなので、非常に合わせやすいですよね。
キャップを黒色にしたのであれば、トップスを白色にするのがおすすめです。トップスも黒色にしてしまうと、重たい印象になってしまうので、注意しましょう。シンプルなコーデだからこそ、小物などでおしゃれさをアップするのがおすすめです。
②サロペット×黒キャップ
2019年の夏はシンプルなキャップが流行となっています。しかも、黒色は髪色ともマッチする色なので、コーデに馴染んでくれますので、インパクトのあるアイテムと組み合わせるのがおすすめです。
サロペットは子どもっぽいアイテムに思われがちですが、シンプルなアイテムでまとめれば、大人の女性でも着ることのできるキュートなファッションになります。デニムは黒色との相性もいいので、是非取り入れてみてくださいね。
③柄スカート×黒キャップ
2019年の夏は、シンプルなコーデにキャップを組み合わせるのが流行りとなっていますが、柄物のスカートは夏らしさも出ますし、華やかな印象があるので、着こなしたいですね!そんな柄物スカートに派、シンプルな黒キャップを合わせましょう。
スカート以外のアイテムを黒色でまとめれば、統一感も出ますし、スカートが主役のコーデになるので、印象的ですよね。黒キャップをプラスすることで、バランスも良くなります。何か物足りない時に、黒キャップは活用できますよ。
④ダメージデニム×黒キャップ
View this post on InstagramA post shared by naca... (@nacaacan) on
今季はシンプルなキャップが流行りです。そのため、少しインパクトのあるアイテムと組み合わせた着こなしがよいでしょう。カジュアルコーデにまとめるのであれば、普通のデニムではなく、ダメージデニムをチョイスすると良いでしょう。
今年は、普通のダメージデニムよりも激しいダメージ加工がされているものが人気ですから、是非ダメージデニムとシンプルな黒キャップの組み合わせを楽しんでみてください。
⑤シンプルコーデ
View this post on InstagramA post shared by YANCO (@yanco_chan) on
夏は白Tシャツとデニムというシンプルな着こなしが人気ですよね。ただ、ありきたりでシンプルすぎるファッションになりがちです。そんな時におすすめなのが、黒キャップを投入する着こなしです。黒キャップを被るだけで、個性が出ますし、アクセントにもなりますよ。
黒は、白色ともデニム色とも相性がいいカラーです。暗い色なので重たいイメージになりがちですが、デニムや白と合わせれば、明るい印象になります。コーデ全体が重たいと感じたら、白やデニムに変えてみると良いですよ。
【ベージュ編】2019年夏トレンドのレディースキャップコーデ5選
①ボーイズライクコーデ
View this post on InstagramA post shared by hiroooomin (@mimihoho2211) on
ベージュは、2019年の人気色ですから、シンプルなベージュキャップはトレンド感の出るアイテムです。非常に女性らしい色なので、あえてボーイズライクなコーデに組み込むのも良いでしょう。例えば大きめサイズのトップスとゆったりとしたチノパンを組み合わせれば、男性的なコーデになりますよね。
全体的に大きめなサイズ感のコーデの時には、どこかで抜け感を作るのが有効です。例えば、パンツの裾を捲ってロールアップさせるなどすると抜け感が出ますよ。あえて足元はパンプスなどにするのも、おしゃれかもしれませんね!
②ベージュキャップ×ガーリーコーデ
View this post on InstagramA post shared by も っ ぴ ー ☺︎ (@mopi_nico) on
ベージュは柔らかい色なので、女性らしい着こなしに組み込むのがおすすめです。ガーリーなコーデにベージュのキャップを組み合わせると、マッチしやすいです。ガーリーなコーデは、可愛すぎてしまうので、着こなしにくいと思われている方は、是非キャップをプラスしてみてください。
ベージュは案外、様々な色と組み合わせることができるカラーなので、無理にコーデの中にベージュを入れようとしなくても大丈夫です。デニムや、白色など色々な組み合わせのおしゃれを楽しんでみてくださいね!
③ゆるパンツ×ベージュキャップ
View this post on InstagramA post shared by & りっち (@and_rich_) on
ベージュは柔らかい色ですから、シンプルなコーデにぴったりです。今年はシンプルな着こなしとキャップを組み合わせるのが流行りとなっていますから、トレンド感もでますよね!また、ゆるっとしたパンツは今年の流行りのアイテムです。ベージュ色のパンツを選んで、キャップと組み合わせてみましょう。
④ロングスカート×ベージュキャップ
View this post on InstagramA post shared by Rie (@m16s26r29) on
キャップを被る際に、スカートと組み合わせるのは抵抗があるという方におすすめなのがロングスカートです。ロングスカートであれば、キャップともうまくマッチしてくれます。透け感のあるスカートは、2019年の夏流行りですから、取り入れたいですね!
ロングスカートをセレクトした場合は、足元をスニーカーにするのがおすすめです。スカートはインパクトのあるアイテムですから、足元はカジュアルにすると良いですよ。夏らしくTシャツをトップスにするとおしゃれですね!
⑤ワントーンコーデ
ベージュはレディースファッションにはぴったりな色ですから、コーデ全てをベージュでまとめるのもおすすめです。夏らしい素材を選べば、季節感も出ておしゃれな着こなしが楽しめますよね。2019年夏トレンドの、シンプルなキャップであれば、ワンピースのようなアイテムともマッチしやすいです。
【ネイビー編】2019年夏トレンドのレディースキャップコーデ4選
①チェックスカート×ネイビーキャップ
View this post on Instagram💃 スカートだった日♡ ⋆ ⋆ #チェックスカート #ロングスカート #ふんわりスカート #ラフコーデ #カジュアルコーデ #キャップ女子 #スニーカー女子 #黒コン ⋆ ⋆
A post shared by ᴹᴬᴺᴬ꒡̈⃝ (@mana.t.u.u) on
チェックのスカートは、秋冬のみにしか使えないアイテムのように思われますが、組み合わせるアイテム次第では夏らしさをしっかりと引き出すことができます。ネイビーは、爽やかな色なので夏にはぴったりのカラーです。
チェック柄でも、ネイビーを基調にしたコーデをすることで、夏らしさを感じさせられます。チェック柄にネイビー系の色が入っていると、全体に様々な色を使っていても、しっかりとまとまりが出ますよ。
②ロゴTシャツ×ネイビーキャップ
大きなロゴTシャツは、夏に人気のアイテムです。ネイビーのキャップを被るのであれば、ネイビー色のTシャツにすると良いでしょう。黒色とネイビーは似ている色ですが、あまり相性が良くないので、暗い色は全てネイビーでまとめると良いです。
コーデに物足りなさを感じた場合は、差し色として赤色を投入しましょう。ネイビーと赤は相性がいいだけでなく、夏らしい配色なので季節感も出せます。派手な色は差し色として使うと、おしゃれですよ。
③ジャージ×ネイビーキャップ
今年の夏は、シンプルなファッションが流行となっています。そのため、ジャージをコーデに取り入れる方も多いでしょう。ただ、ジャージとTシャツという組み合わせは非常にスポーティーになってしまうので、ネイビーのキャップをプラスしてみましょう。
ネイビーは品のある色なので、ボーイッシュなコーデにプラスすると、女性らしさが出せます。2019年の夏はシンプルなキャップが流行りですから、こういったボーイッシュコーデにも組み合わせやすいですね。
④ブランドロゴ×ネイビーキャップ
View this post on InstagramA post shared by @ misa_ko_14 on
ネイビーは上品な色ですから、ハイブランドのロゴと組み合わせてコーデを組み立てるのもおすすめです。夏らしくショートパンツを白色にしたのであれば、キャップとトップスはネイビーでまとめましょう。
ロゴの色と他のアイテムの色を一緒にすると、派手なロゴであってもまとまりが出ます。ハイブランドのロゴであれば、カジュアルなファッションでも、品がよく見えますからおすすめです。
【白編】2019年夏トレンドのレディースキャップコーデ5選
①淡い色コーデ
View this post on Instagram#白馬#白馬マウンテンハーバー#天気#よかった#白キャップ#ドット柄#白Tシャツ#暑すぎ#いいね返し
A post shared by さ (@milktea00824) on
白色のキャップをチョイスしたのであれば、他のアイテムを濃い色にしたくなりますが、あえて淡い色でまとめるのも夏らしさが出て良いですよ。この夏はロング丈のアイテムとキャップを組み合わせるのがトレンドですから、ロングスカートをチョイスすると良いでしょう。
淡い色であれば、柄入りのスカートをチョイスしても、派手すぎる心配がありませんよね。基本的に淡い色は白色と相性がいいので、どんな色を選んでも良いですよ。アクセントカラーとして、小物に濃い色を持ってくるのもおしゃれですね。
②ロングカットソーワンピ×白キャップ
2019年の夏はロング丈のものにキャップを組み合わせるのが流行りとなっています。シンプルなロングカットソーワンピースは、夏らしさも出ますし、キャップを組み合わせても大人のおしゃれさが出ますよね。
白色はシンプルな色ですし、今年の夏はシンプルなキャップが流行りとなっていますから、カットソーワンピースは無難な色ではなく、少しインパクトのある色をチョイスするとバランスがよいですよ。
③フェミニン×カジュアルコーデ
View this post on InstagramA post shared by よーこりん (@yokorin_2328) on
フェミニンなロングワンピースとキャップを組み合わせたい場合におすすめなのが、それぞれのテイストのアイテムを半分半分にする着こなしです。例えば、フェミニンなロングワンピースとフェミニンな鞄を組み合わせたのであれば、カジュアルなキャップとカジュアルなサンダルをプラスするのです。
こうすることで、白キャップもフェミニンワンピースとマッチしてくれます。今季はロング丈のものとキャップを組み合わせるのが流行りですから、ロング丈のワンピースにするとトレンド感も出ますよね。
④鮮やかカラー×白キャップ
View this post on InstagramA post shared by Afternoon Tea LIVING (@afternoontealiving_snap) on
白はどんな色ともマッチする万能色です。そのため、鮮やかなカラーと組み合わせるのがよいでしょう。夏らしさも出るのでおしゃれですよね!今季はロング丈のアイテムとの組み合わせが流行りですから、単色のロングワンピースをセレクトすると良いでしょう。
ただ、白は間違えると悪目立ちしてしまう色でもあります。そのため、白キャップを遣ったのであれば、靴も白にするなど、もう1つ白色をプラスすると効果的ですよ。カジュアルでありながらも女性らしいおしゃれコーデとなります。
⑤ロング丈ワンピ×デニムコーデ
View this post on Instagram今日の主役は足元です☆ 探して探して、サイズピッタリを見つけ出したラストワン。エアリフト♪ #エアリフト #ナイキ #超探した ##白キャップ #ワンピース #ダメージジーンズ #ニューバランス
A post shared by mii.O (@mii.12.oh5) on
ロング丈のワンピースとシンプルなキャップを組み合わせる着こなしは、今季の流行りですが、何か物足りない場合におすすめなのが、デニムを合わせる着こなしです。こうすることで他の人とは少し違うファッションとなります。
デニムは幅広い年代の女性から人気のアイテムですし、どの季節でも使えるので誰しも1本は持っていますよね!ロングワンピースの色味に合わせて、デニムの濃度も調節すると良いですよ。
【デニム編】2019年夏トレンドのレディースキャップコーデ5選
①ミニ丈×デニムキャップ
デニムキャップは、女性から人気のあるアイテムです。カジュアルな印象を持たせてくれるので、ミニ丈のアイテムと組み合わせると丁度いいです。ただミニ丈をチョイスしてしまうと、いやらしくなってしまいがちですが、カジュアルな要素をプラスすることで、バランスがとれるようになります。
②薄色デニム×黒コーデ
View this post on InstagramA post shared by VII&Co. Japan (@viiandco_jp) on
薄い色のデニムキャップには、黒いアイテムを要所要所にプラスした着こなしがおすすめです。デニムは人気の色ですが、薄い色だとぼやけた印象になりがちです。そのため、ベルトやカバンなどに濃い色をプラスさせてカラーバランスを取りましょう。
薄い色のデニムは夏らしさがでる人気色ですが、オレンジなどのビタミンカラーを組み合わせると、さらに夏っぽい雰囲気となります。デニムキャップにロゴが入っている場合は、そのロゴ色を使ってみるとまとまりますよ。
③デニムキャップ×ロングシャツ
2019年の夏は、ロング丈のアイテムとキャップを組み合わせるのが流行りです。ロングシャツは、今季人気のアイテムですから、着れば一気にトレンド感がアップしますよ。デニムキャップは印象が強いので、他のアイテムの色味を抑えてあげると良いですね。
④濃い色デニムキャップコーデ
View this post on InstagramA post shared by Mirei (@miii_____7x) on
夏は、薄い色のデニムばかり使いたくなりますが、濃い色のデニムも人気です。キャップを濃い色にしたのであれば、トップスは薄い色で調節するのがおすすめです。また、小物で遊び心を取り入れるのもおすすめですよ。デニムはどんな色とも相性がいいですから、様々なアイテムを合わせやすいですね。
⑤きれいめアイテム×デニムキャップ
デニムはカジュアルなアイテムですから、きれいめファッションと合わせにくいように思えますが、カジュアルなアイテムときれいめなアイテムを半分づつにしてコーデを組み立てればマッチしてくれます。ロングカーデと鞄をきれいめにしたのであれば、キャップとボトムスはカジュアルでまとめましょう。
この夏人気のレディースキャップが買えるブランドとは?
①ラルフローレン

この夏人気のキャップが買えるブランドとして、ラルフローレンは非常におすすめです。今年はシンプルなキャップが人気ですから、お馴染のブランドロゴがワンポイントで入ったラルフローレンのキャップはトレンド感があります。
ハイブランドでありながらも、手に届くお値段設定がされているブランドなのでおすすめです。カラーも様々な色が揃っているので、必ずお気に入りのものが見つかるはずですよ。
②ストゥーシー

ストゥーシーは、少しカジュアルなファッションやメンズライクなファッションを楽しみたい方におすすめのブランドです。シンプルなブランドロゴでありながら、印象的なブランドロゴなので、Tシャツやデニムなどとの相性もばっちりです。
ブランドロゴの入ったキャップは、おしゃれアイテムとして非常に注目されています。以下の記事では、レディースの人気キャップコーデだけでなく、おすすめのブランドを紹介しています。是非人気のキャップが揃っているブランドをチェックしてみてくださいね!
RELATED ARTICLE

【2019最新】レディースの人気キャップコーデ&ブランド3選!
人気のレディースキャップで夏のおしゃれを楽しもう!
キャップは、男性だけでなく女性にも人気のアイテムです。夏は実用的なアイテムでもありますから、是非トレンド感を意識したキャップコーデを楽しんでみてくださいね!ロング丈のものやシンプルなキャップを使えば、流行のレディースファッションが完成しますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。