後ろのひとつ編み込みを自分で簡単に作るやり方は?編み込みのコツも
更新:2021.05.18
自分で後ろの編み込みをするのは難しいと思っていませんか。基本のやり方を覚えて練習すれば、簡単に編み込みのヘアアレンジができるようになります。編み込みができると雨の日や髪が傷んでいる時にスッキリ見せてくれます。今回は、上品で華やかなアレンジもできる「後ろのひとつ編み込み」のやり方やコツをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
後ろのひとつ編み込みの前に!基本の編み込みのやり方は?
初心者でも簡単!基本の編み込み|三つ編みのやり方
基本の編み込み、まずは、編み込みの基礎となる三つ編みのやり方をおさらいしておきましょう。毛束を三つに分け、右側の毛束を真ん中に持ってきます。次に左側の毛束を持ってきます。その後は、右側→左側の順に重ねていくだけ、簡単です!重ねる時に、毛束を引き締めながら結ぶと崩れにくくなります。
初心者でも簡単!基本の編み込み|表編みのやり方①
View this post on InstagramA post shared by shino_sboo (@shinor614) on
基本の編み込みのやり方には、表編みと裏編み、フィッシュボーンがあります。まずは、表編みのやり方から紹介します。三つ編みと同様に三つの毛束をとり、上に重ねながら三つ編みします。この「上に重ねる」というやり方が、表編みのコツです。
初心者でも簡単!基本の編み込み|表編みのやり方②
基本の編み込み、表編みを簡単に編むコツを紹介します。三つ編みした束の編み目に向かって、最初の毛束と同じ量をとり重ねます。そのあとは、編む→髪を足す→編むの繰り返しです。毛先まで編み終えたら完成です。表編みは、ボリュームが出しやすいので、ルーズにゆるっとさせるのもかわいいです。
初心者でも簡単!基本の編み込み|表編みのやり方③
View this post on InstagramA post shared by 庄司将之 ヘアアレンジ ハイライト デザインカラー (@shoji83) on
基本の編み込み、表編みの具体的なやり方(一工程)を紹介します。まず三つ編みの右端の一本をとり、右側の髪を足して合わせます。そして三つ編みの「上」を通って左側へもっていきます。次は、左側を編み込みます。右側同様に、左側の髪を足し、三つ編みの上を通って右側へ持っていきます。これが一工程になります。
初心者でも簡単!基本の編み込み|裏編みのやり方①
基本の編み込みのやり方、表編みの次は、裏編みです。まず、三つの毛束をとり、下に重ねながら三つ編みしていきます。表編みは上に重ねますが、裏編みは、「下(裏)に入れ込む」ことがコツになります。
初心者でも簡単!基本の編み込み|裏編みのやり方②
View this post on InstagramA post shared by Mika (@izimie) on
基本の編み込み、裏編みを簡単に編むコツを紹介します。三つ編みを二回編んだら毛束を足していきます。最初の毛束と同じ量をすくって裏に入れ込みます。後は、編む→すくう→髪を足すの順で編み込んでいきます。表編みに比べて、網目がしっかり出るので、前髪などにワンポイント使いするのもオシャレです。
初心者でも簡単!基本の編み込み|裏編みのやり方③
View this post on InstagramA post shared by 庄司将之 ヘアアレンジ ハイライト デザインカラー (@shoji83) on
基本の編み込み、裏編みの具体的なやり方を紹介します。まず三つ編みの一本を持ち、右側の髪を足します。足した髪と三つ編み部分を合わせます。その髪を三つ編みの「下」を通って左側へもっていきます。左側の髪を持ち、その下の髪を足して合せます。三つ編みの下を通して交差させます。これが裏編みの一工程になります。
初心者でも簡単!基本の編み込み|フィッシュボーンのやり方①
View this post on InstagramA post shared by ROYAL HAIR (@beppu_royalhair) on
基本の編み込みに、フィッシュボーンというアレンジがあります。自分でやるのは難しそうに見えますが、意外と簡単です。コツは、毛束の外側を少しすくって、残りの毛束と合わせるだけです。フィッシュボーンができると、アレンジの幅が増えますので、やり方②で詳しく紹介します。
初心者でも簡単!基本の編み込み|フィッシュボーンのやり方②
基本の編み込み、フィッシュボーンのやり方です。まず髪を2つに分けます。右側の外側4分の1をとります。左側の毛束と合わせます。次は、左側も外側4分の1をとり、毛束の上を通って右側の毛束と合わせます。これが一工程になり、これを繰り返していくだけで自分でオシャレなアレンジが出来上がります。
初心者でも簡単!基本の編み込み|ルーズな崩し方①
View this post on InstagramA post shared by かとうあやの スタイリスト*ヘアアレンジ*ボブ*ラドンナ (@ayan01217) on
基本の編み込みのトレンドは、ルーズなスタイルが特長です。編み込んだら、緩めると思っていてくださいね。ポイントは、編み始めから緩めておくことです。編み込んだ後に、根元から無理に引っ張ると、ぐちゃぐちゃになったり、思ったようにルーズにならなかったりします。詳しいやり方は、ルーズな崩し方②で紹介します。
初心者でも簡単!基本の編み込み|ルーズな崩し方②
View this post on InstagramA post shared by かとうあやの スタイリスト*ヘアアレンジ*ボブ*ラドンナ (@ayan01217) on
基本の編み込み、ルーズな崩し方を紹介します。まずは、毛先を持ったまま外側に引っ張ります。少し上に向かって引っ張るのがポイントです。このとき毛束を持っている力が弱すぎるとうまく出来ないので、しっかり持つことも大切です。そして、左右交互に広げていくとバランスよく崩せます。
後ろのひとつ編み込みのヘアアレンジのやり方は?自分でやるコツも
後ろひとつ編みヘアアレンジ|自分でやるコツ①
後ろひとつ編みアレンジ自分でやるコツは3つあります。一つ目は、毛束の根本をしっかりつかんで離さないことです。編むごとにキュッと締めると形が整いやすいです。ルーズに仕上げたい時も、網目を崩すのは最後で大丈夫です。
後ろひとつ編みヘアアレンジ|自分でやるコツ②
後ろひとつ編みアレンジを自分でやるコツ、二つ目は、鏡を見ないことです。合わせ鏡で髪を見ようとすると左右が分からなくなり、混乱しやすくなります。自分で編み込みするときは、鏡を見ずに、手先が覚えている感覚に任せた方がやりやすいです。
後ろひとつ編みヘアアレンジ|自分でやるコツ③
後ろひとつ編みアレンジを自分でやるコツ、三つ目は、指先を上手く使うことです。髪を足すときは、親指ですくうと編み込み全体の形がよくなります。編み進めると、残りの髪が引っ張られたりするので、片手で整えながら最後まで編んでいくと綺麗に仕上がります。簡単アレンジ方法の記事があるので、合わせてご覧ください。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ヘアスタイル 2021.05.18不器用でも簡単ヘアアレンジ方法20選!ロングのコテなしヘアスタイルは?
後ろひとつ編みアレンジ|ハーフアップのやり方①
後ろ編み込みアレンジのやり方、一つ目は、後ろ姿から可愛さ溢れる編み込みポンパハーフアップのスタイルです。トップを緩めて高さを出してから、表編み込みを始めます。すくう量を少しずつ増やし、耳の下あたりまで編み込んだら結びます。結び目に小さなリボンをつけると、ますます美人度アップです。
後ろひとつ編みアレンジ|ハーフアップのやり方②
後ろひとつ編みアレンジ、続いてのハーフアップのやり方は、髪の多い方にオススメなアレンジです。編み込む時に、なるべく顔周りから髪をすくって、後ろで編み込むのがポイントです。ハーフアップにすることで、髪を下ろしてもボリュームが気になりません。髪の多い方のヘアアレンジ記事があるので、合わせてご覧ください。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ヘアスタイル 2019.06.21髪の量が多い!似合う髪型は?おすすめヘアスタイル&アレンジ30選
後ろひとつ編みアレンジ|編み下ろしのやり方
View this post on InstagramA post shared by fraishair (@fraishair) on
後ろ編み込みアレンジのやり方、三つ目は、大人かわいいヘアアレンジの編み下ろしスタイルを紹介します。まずは、トップを表編みしてゴムで結びます。次に、両サイドをゴムの上でくるりんぱします。最後に、残りの毛束を三つ編み込みしてゴムで結びます。途中でくるりんぱすることで、エレガントさがアップします。
後ろひとつ編みアレンジ|ロープ編みのやり方
View this post on InstagramA post shared by 河西 侑也【♦透明感カラー♦ヘアアレンジ】 (@wasao.yk) on
後ろひとつ編みのアレンジ、一見、手が込んだように見えるロープ編みを取り入れたやり方を紹介します。まずは、サイドの髪を残して結び、くるりんぱします。次に毛束を三つ編みして、サイドをロープ編みします。このロープ編みを三つ編みの上の結び目に巻き付けます。最後に全体を崩して完成です。
後ろひとつ編みアレンジ|シニヨンのやり方
View this post on InstagramA post shared by 永田邦彦【ヘアアレンジ】表参道美容室 (@nagata_kunihiko) on
後ろひとつ編みアレンジ、最後は、どんなシーンにも最適なシニヨンスタイルを紹介します。サイドの髪をねじり、真ん中で結び、くるりんぱします。くるりんぱした髪と残りの髪を一緒に編み込みます。毛先は三つ編みにして結びます。三つ編みした部分をくるりんぱの下にまとめてピンで止めます。全体的に崩して完成です。
初心者でも大丈夫!三つ編みを編んでから作る編み込みのやり方は?
三つ編みから編み込みへ|基本のやり方
三つ編みを編んでから編み込みするやり方は、編み込みしやすいよう三つ編みを土台にします。まずは、トップの髪を3等分にして毛先まで三つ編みをつくり、ゴムで結びます。三つ編みを親指と人差指で広げ、右側から髪を通します。次に、新たに左側から髪をとり、三つ編みに通します。これの繰り返しで編み込みができます。
三つ編みから編み込みへ|三つ編みメインのやり方
View this post on InstagramA post shared by 河西 侑也【♦透明感カラー♦ヘアアレンジ】 (@wasao.yk) on
三つ編みを編んでから編み込みするやり方として、三つ編みメインの方法があります。トップを三つ編みします。一番上の三つ編みを広げ、左右から髪を通し編み込みます。三つ編みと残りの髪を一緒に結びます。毛先は最後まで出さずにゴムに巻きつけてゴムを隠します。最後に全体のバランスを見ながら崩して完成です。
三つ編みから編み込みへ|お団子のやり方
View this post on InstagramA post shared by 保坂 俊太 (@nui.0403) on
三つ編みを編んでから編み込みするやり方として、お団子をつくる方法を紹介します。まずは、サイドを取り分け、残りはゴムで結びます。結んだ部分を三つ編みします。三つ編みを束ねてお団子にしてピンで留めます。サイドはツイストしてお団子に編み込んで、お団子の下にピンで留めます。最後に全体を崩して完成です。
三つ編みから編み込みへ|編み下ろしのやり方
View this post on InstagramA post shared by 岩崎 淳樹 (@__atsuki_iwasaki) on
三つ編みを編んでから編み込みするやり方として、ローポニーをご紹介します。まずは、トップを結び、三つ編みします。残りの髪を二つに分けてこちらも三つ編みします。この三本の三つ編みを編み込んで三つ編みします。こちらは、あまり崩さない方がバランスが可愛く仕上がります。
三つ編みから編み込みへ|裏三つ編みシニヨンのやり方
View this post on InstagramA post shared by 小路慎一郎 calon hairオーナー 京都美容室 (@calonshouji) on
三つ編みを編んでから編み込みするやり方として、裏三つ編みを使ったシニヨンをご紹介します。髪を二つに分けて、それぞれを裏三つ編みします。三つ編みを広げて髪を通して編み込みにしていきます。毛先は、ゴムに巻きつけてピンで留めます。最後に全体を崩して完成です。
パーティのヘアアレンジに対応!後ろのひとつ編み込みの毛先の隠し方は?
編み込みの毛先の隠し方|ヘアアクセサリーを使う
編み込みの毛先の隠し方、一つ目は、ヘアアクセサリーを使うアレンジです。編み込みの毛先を三つ編みにしておきます。三つ編みのゴムを隠すように、髪の内側に入れ込んでピンで留めます。この後、ヘアアクセサリーをつけます。アクセントの役目なので、全体のバランスを見てつけみてくださいね。
編み込みの毛先の隠し方|シニヨンスタイル
View this post on InstagramA post shared by aiko toriya (@aiko_hairmake) on
編み込みの毛先の隠し方、二つ目は、シニヨンスタイルに仕上げることです。シニヨンは、華やかなパーティにぴったりのヘアスタイルです。まずは、編み込みをし、編む部分がなくなったら結んでくるりんぱします。さらに、もう一度くるりんぱします。出ている毛先をくるりんぱの中に入れ込んでピンで留めたら完成です。
編み込みの毛先の隠し方|お団子スタイル
View this post on InstagramA post shared by 甲村清大/美容師/四日市 (@nobinobiiii_lovest) on
編み込みの毛先の隠し方、三つ目は、お団子スタイルに仕上げることです。サイドを分けて髪を結びます。サイドをツイスト編みして全部一緒に束ねます。束ねた部分は三つ編みし、結び目に髪を巻きつけお団子を作ります。最後に、お団子の下の毛をすくいながらピンで留めます。お団子の上下左右に留めると崩れにくくなります。
後ろひとつ編み込みは崩してルーズが鉄則
後ろひとつ編み込みは、ルーズに仕上げるのが基本のスタイルです。ですが、基本の編み込みができていないと上手く崩せません。初心者の場合、自分で後ろひとつ編み込みするのは難しいかもしれません。簡単にできるコツは、練習あるのみです!諦めずに何度もトライして、頭ではなく指先で編み込みの感覚を覚えましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。