Large thumb shutterstock 588298646

呪いにかけられたら?解き方や解除6選と呪われない方法は?

更新:2020.02.14

呪いはかけるよりも解除が難しく、その解き方はあまり知られていません。ここでは呪われやすい人の特徴や呪われてる時の症状、そして解き方や呪われない方法を紹介します。呪いをかけられるような心当たりのある方をはじめ、原因不明の体調不良や怪我が続いている方はぜひ試してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



呪われてるかもと思ったら?呪いにかけられてる人の特徴や症状は?

呪われてる人の特徴や症状①長引く体調不良

呪いで体調不良の女性

呪われてる人の特徴や症状の1つ目は、長引く体調不良です。頭痛や吐き気、倦怠感などの風邪と似た症状をはじめ、肩こりや背中の痛みが続く場合は、呪いをかけられている可能性があります。

ここで重要なのは、焦って決断を急がないことです。病気の可能性もあるので、まずは病院で診察を受けましょう。それでも改善の兆しがない場合は、呪いの解除や解き方を試してみてください。

呪われてる人の特徴や症状②怪我が続く

呪いで負った怪我の治療中

呪われてる人の特徴や症状の2つ目は、怪我が続くことです。大きな怪我でなくても、擦り傷や打ち身など、小さな怪我が頻繁に続くようになった場合は注意が必要です。

また大きな怪我に繋がる可能性もあるので、信号が黄色のときは横断歩道を渡らずに止まるなどの安全策をとりましょう。日常生活に支障が無い程度に周囲を警戒してください。

呪われてる人の特徴や症状③イライラすることが多い

呪いが原因でイライラしている女性

呪われてる人の特徴や症状の3つ目は、感情的になりやすいことです。以前と比べて感情を抑えられなくなっていると感じたら、呪いを疑ってください。

特に、感情の中でも表に出やすいのは「怒り」です。呪いにかけられると、様々な場面でタイミングが合わなくなることがあります。電話がなかなか繋がらなかったり、信号は赤色ばかりでなかなか渡れなかったりと、上手くいかないことが多くなります。


感情の揺れが大きいと、事故や事件に繋がりやすくなってしまいます。そういった最悪の事態を未然に防ぐためにも、呪いの解除や解き方を行うことをおすすめします。

呪いにかけられたら?呪いの解除や解き方6選!

呪いにかけられたら?解除や解き方①言霊を使う

呪いの解除に言霊を使う女性

呪いの解除や解き方の1つ目は、言霊を使う方法です。言葉には「力」があり、意識せずとも発した言葉通りの結果になることがあります。暗い言葉を口にしたくなった時ほど、明るい言葉を発してください。

呪いをかけられている時は何事も上手くいかないことが多いので、必然的に発する言葉は暗いものが多くなります。しかし、呪いなどの悪いものは暗い感情を好むため、後ろ向きなことを口にすると呪いが強まってしまう可能性もあるのです。

改めて意識し、はっきりと口に出すことで言霊の力は強まり、効果を発揮します。尚且つ言葉を発するだけなので、呪いの解除や解き方の中では最も手軽に実践できます。どんな言葉が良いか迷ったときには、こちらの記事を参考にしてみてください。

呪いにかけられたら?解除や解き方②禊を行う

入浴して呪いを濯ぐ女性

呪いの解除や解き方の2つ目は、禊(みそぎ)を行うことです。禊というと大げさに聞えますが、本格的なものではなく、簡単にいうと「入浴」です。


水には浄化の力があり、呪いを水で流すという行為が重要です。お湯でも問題は無いので、呪いによって疲れた身体を、温かい浴槽に浸かってじっくりと癒してあげてください。また、普段はシャワーだけで済ませている方は、浴槽に浸かった方が呪いには効果的なのでおすすめです。

さらに、使用後の風呂場は浴槽までしっかりと洗いましょう。疲れていても、せめて浴槽に張った湯は流してください。水場は悪いものが寄りやすいので、呪いの痕跡が残らないように気をつけましょう。

呪いにかけられたら?解除や解き方③浄化作用のある物を持ち歩く

呪いの解除のために持ち歩く水晶

呪いの解除や解き方の3つ目は、浄化作用のある物を持ち歩くことです。手に入りやすく持ち歩きやすいのは、水晶です。ブレスレットになっていることが多く、種類も豊富です。長く使用できるものなので、気に入ったものを見つけましょう。また、お守りや護符も効果があります。

主に神社で販売していますが、水晶に関しては扱っていない場合もあります。念のため、事前に調べてから最寄りの神社に向かってください。

呪いをかけられたら?解除や解き方④身の回りを綺麗にする

呪いを解くために掃除をした部屋

呪いの解除や解き方の4つ目は、身の回りを綺麗にすることです。呪いを含め、悪いものは暗い場所や埃などが溜まった汚れた場所を好みます。そのため、呪いをかけられたら身の回りの整理整頓や掃除を行ってください。穢れのない場所には悪いものが溜まりにくいので、呪いの効果も薄れていきます。綺麗な部屋を保ちましょう。

また、お香を使用する方法も効果があります。お香には浄化作用があるので、綺麗になった部屋で適度に焚いてください。ある程度、香りを楽しんだ後は、窓を開けて換気をします。お香と一緒に呪いや悪いものを外に追い出しましょう。

呪いにかけられたら?解除や解き方⑤部屋に籠もらない

呪いを解くために外へ出る女性

呪いの解除や解き方の5つ目は、部屋に籠もらないことです。呪われてる人の特徴である身体の倦怠感や、不安な気持ちを感じていると、無意識に見慣れている自室に籠もりたくなってしまいます。しかし、そういう時こそ外へ出て、新鮮な空気を吸いましょう。

近所でも良いので、日が昇っているうちに外へ出て、散歩をしてみましょう。太陽には浄化作用があり、特に早朝から昼前がおすすめです。日の当たる場所を少し歩くだけでも、身体と気持ちが軽くなり、効果を感じられます。

また体調が悪いときや、どうしても外出はしたくないという場合は無理をせず、窓を開けて部屋を明るくしてください。さらに、日当たりの良い場所に座って楽しいことを考えてください。太陽の浄化作用と気持ちが前向きになることが重なり、より良い効果を得られます。

呪いにかけられたら?解除や解き方⑥専門家に頼る

呪いを解いてもらうために行く神社

呪いの解除や解き方の6つ目は、専門家に頼ることです。基本的にどこの神社でも厄除けをしてもらえます。ただし、不安を感じてお祓いを受けに行くという人は意外と多く、ほとんどが予約制です。呪いにかけられているかもしれないと思ったら、早めに最寄りの神社を確認してください。

また、呪いの解除や解き方の①~⑤の方法を試した場合も、お祓いを受けることをおすすめします。呪いは一般人にとって目に見えるものではないので、解けたと思っても勘違いである可能性もあります。過信せず、念には念を入れてください。

呪いの解き方と合わせて知っておきたい呪われない方法は?

呪われない方法①日頃の行動や言動を見直す

呪われないように他人に優しく接する女性

呪われない方法の1つ目は、日頃の行動や言動を見直すことです。当然ですが、呪いを受ける人がいるということは、呪いをかける人がいるということです。普段から恨まれるような行動や言動をしている自覚のある方は、改善を心がけましょう。呪われる確率が減るはずです。

また、心霊スポットは悪いものが集まりやすい特徴があります。何事もなく帰ってこられる場合もありますが、呪われる切っ掛けとなる場合もあります。呪われてる、もしくは悪い噂のある物や場所には、出来る限り「近寄らない」「関わらない」ことが大切です。

中には自覚なく他人を傷つける行動や言動をしてしまう方もいるかもしれません。気づかないうちに恨まれていた、ということがないように、こちらの記事も合わせて是非ご覧ください。

呪われない方法②呪いを実践しない

呪いを実践しようとする女性

呪われない方法の2つ目は、呪いを実践しないことです。「人を呪わば穴二つ」という言葉があるように、誰かを呪えば、いずれ自分に返ってきます。呪いはかける方もかけられる方も良い結果にはならないので、興味本位で手を出すことは決してしないでください。

また、呪いとは「呪(まじな)い」とも読みます。学校で流行るような「おまじない」も、時には質の悪い呪いとなることもあるので、十分に気をつけて行ってください。

呪いの解き方と呪われない方法を忘れずに

呪いは未然に防ぐことができます。日頃の行動や言動を見直し、他人から恨まれないように努力をしましょう。また、危ないと思う物や場所には近寄らないことも大切です。

しかし、万全を期していても、呪いにかけられてしまうことがあるかもしれません。もしも、呪われていると思った時は、呪いの解除と解き方6選、それから呪われない方法を参考にしてください。気を強く持ち続ければ、呪いに負けることはありません。最後には、呪いと無縁の生活に戻りましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。