Large thumb shutterstock 753339043

勉強・受験に関する四字熟語30選!意味・類語・用例も!一覧ランキング!

更新:2019.06.21

勉強や受験を励ましてくれる、やる気が出る、縁起の良い四字熟語のご紹介です。勉強や受験のプレッシャーが辛いときに、あなたを励ましてくれるような、お気に入りの一言を探して行って下さいね!諦めない姿勢・憧れて目標となる言葉などを選ばせていただきました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



勉強・受験は苦しい!頑張る力になる四字熟語を探しましょう

勉強や受験のおともに・あなたを励ましてくれる四字熟語

励ます

誰でも勉強や受験は苦しいですね。出来れば避けて通りたい、でもそれは許されない、そんなツライ状況の時、あなたを励まし、支えてくれる四字熟語を選んでみてはいかがでしょうか。ついフラっとなまけたくなったり、集中力が切れてしまった時に、あなたを助けてくれるでしょう。

最初に感じた決意を忘れないために・くじけないために

決意

また、勉強や受験は数日で終わるようなものではありませんね。「勉強は一生続く」とも言いますし、受験でも3年はかかります。その長い期間のうちには、気が緩んだり、最初の決意を忘れてしまうこともよくあります。そんな時に、最初の固い決意のあるタイミングで選んだ四字熟語を見ることで決意がよみがえってきますよ。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語:30位~28位

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語30位:雨過天晴(うかてんせい)

快晴

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語30位は「雨過天晴(うかてんせい)」です。悪かった状態がよいほうへ向うことを指しています。今は雨が降っていても、いつか雨は通り過ぎて晴れる日が来るよという意味ですね。類語には「大器晩成(たいきばんせい)」があります。こうありたいものですね。

POINT

「雨過天晴:うかてんせい」用例

今はツライが、雨過天晴の精神でしっかりやろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語29位:気宇壮大(きうそうだい)

気持ち

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語29位は「気宇壮大(きうそうだい)」です。気持ちや器量が、人並みはずれて大きい様子を指します。「怠けたい」と感じたとき、いや、自分はそんな人間じゃないはずだ!と励まされる言葉ですね。類語には「天下無双(てんかむそう)があります。目標としていかがでしょうか。

POINT

「気宇壮大:きうそうだい」用例

気宇壮大な夢をかなえるため、その気持ちを忘れずに頑張ろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味28位:追根究底(ついこんきゅうてい)

集中

勉強・受験に関する四字熟語・意味28位は「追根究底(ついこんきゅうてい)」です。物事を、その根本までじっくりと調べつくすことです。わからないことを、なんとなく済ませてしまうのではなく、一つずつきちんと取り組む様を表します。飽きっぽい人にオススメです。

POINT

「追根究底:ついこんきゅうてい」用例

わからないところがあれば、追根究底の気持ちで取り組もう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語27位~25位

勉強・受験に関する四字熟語・意味27位:嚢中之錐(のうちゅうのきり)

優秀

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語27位は「嚢中之錐(のうちゅうのきり)」です。優れた才能の人は、凡人の中に混じっていても、その才能が目立ってしまうという意味の言葉です。類語には「猛虎伏草(もうこふくそう)」があります。自分を高めたいときにいかがでしょうか。

POINT

「嚢中之錐:のうちゅうのきり」の用例

たくさん勉強をして、いつか嚢中之錐と言われるような人物になりたい。

勉強・受験に関する四字熟語・意味26位:猛虎伏草(もうこふくそう)

才能

勉強・受験に関する四字熟語・意味26位は「猛虎伏草(もうこふくそう)」です。英雄が世に隠れている、もしくは英雄は隠れていても、才能があるゆえ、必ず世に出てくるという意味です。類語には「伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう)」があります。自分を励ます言葉として適していますね。


POINT

「猛虎伏草:もうこふくそう」の用例

猛虎伏草の私の兄を目指し、私も頑張ろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語25位:不撓不屈(ふとうふくつ)

負けない

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語25位は「不撓不屈(ふとうふくつ)」です。「撓」は曲がることを指し、決意が曲がらず、屈しない覚悟を指します。類語には「緊褌一番(きんこんいちばん)」があります。ここぞという時に使いたい言葉です。

POINT

「不撓不屈:ふとうふくつ」の用例

勉強は苦しいが、不撓不屈の精神を忘れずに頑張っていこう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語24位~22位

勉強・受験に関する四字熟語・意味24位:雲外蒼天(うんがいそうてん)

努力

勉強・受験に関する四字熟語・意味24位は「雲外蒼天(うんがいそうてん)」です。雲の外へ出れば青い空が広がっているように、努力して困難を克服すれば必ず報われるといった意味です。辛いときこそ、こんな気持ちで頑張りたいものです。

POINT

「雲外蒼天:うんがいそうてん」の用例

今は辛くとも、必ず雲外蒼天になると信じていこう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味23位:一陽来復(いちようらいふく)

春

勉強・受験に関する四字熟語・意味23位は「一陽来復(いちようらいふく)」です。冬が終わって春が来る、悪いこと・ツライことが続いても、その後には必ず春がやってくるという意味です。類語に「三寒四温(さんかんしおん)」があります。苦しみを耐えてこそ春を迎えられるわけですね。

POINT

「一陽来復:いちようらいふく」の用例

長い受験勉強だが、一陽来復の日を夢見て努力を続けよう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味22位:発憤興起(はっぷんこうき)

目標

勉強・受験に関する四字熟語・意味22位は「発憤興起(はっぷんこうき)」です。心を奮い立たせて頑張ること、気持ちを励まして努力を続けることを指します。類語には「不眠不休(ふみんふきゅう)」があります。頑張ることは大切です、自分を励ましていきましょう!

POINT

「発憤興起:はっぷんこうき」の用例

ついさぼりたくなってしまうが、そんな時こそ発憤興起してまた勉強を続けたい。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語21位~19位

勉強・受験に関する四字熟語・意味21位:葦編三絶(いへんさんぜつ)

本

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語21位は「葦編三絶(いへんさんぜつ)」です。何度も繰り返して、本を熱心に読むことを表しています。とても大切な心構えですね。

POINT

「葦編三絶:いへんさんぜつ」の用例

苦手なジャンルに関しては、葦編三絶してどうにか解決したいものだ。

勉強・受験に関する四字熟語・意味20位:慎始敬終(しんしけいしゅう)

やる気

勉強・受験に関する四字熟語・意味20位は「慎始敬終(しんしけいしゅう)」です。最初から最後まで気を抜くことなく、しっかりとやり通すことを指します。後悔しないように、この言葉のようにありたいものですね。

POINT

「慎始敬終:しんしけいしゅう」の用例

私は飽きっぽい性格だが、今回だけは慎始敬終でやり通してみせる。


勉強・受験に関する四字熟語・意味19位:点滴穿石(てんてきせんせき)

面白み

勉強・受験に関する四字熟語・意味19位は「点滴穿石(てんてきせんせき)」です。雨だれがいつか石に穴をうがつように、小さな力でも積み重なれば大きな力になることを指しています。コツコツやることは面白みがありませんが、いつかきっとこれが力になると信じたいときに使えますね。

POINT

「点滴穿石:てんてきせんせき」の用例

勉強はつらくさぼりたくなるが、一つずつコツコツと、点滴穿石の気持ちでやっていこう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語18位~16位

勉強・受験に関する四字熟語・意味18位:磨穿鉄硯(ませんてっけん)

努力

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語18位は「磨穿鉄硯(ませんてっけん)」です。強い意志を最後まで持ち続け、目標を達成するまで変えない様子を表します。類語に「捲土重来(けんどちょうらい)」があります。くじけたくない!頑張らなければ!というときにオススメです。

POINT

「磨穿鉄硯:ませんてっけん」の用例

つらくとも、磨穿鉄硯の気持ちを忘れずにいたい。

勉強・受験に関する四字熟語・意味17位:力戦奮闘(りきせんふんとう)

信念

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語17位は「力戦奮闘(りきせんふんとう)」です。もてる能力を全て奮い、力を尽くすことを指します。類語に「遮二無二(しゃにむに)」があります。勉強がいやになったとき、自分を信じるために唱える言葉として向いていますね。

POINT

「力戦奮闘:りきせんふんとう」の用例

受験の今こそ、力戦奮闘する時だ。

勉強・受験に関する四字熟語・意味16位:泰然自若(たいぜんじじゃく)

冷静

勉強・受験に関する四字熟語・意味16位は「泰然自若(たいぜんじじゃく)」です。どんなことが起きても、落ち着いて動じない様を言います。類語に「明鏡止水(めいきょうしすい)」があります。何があってもこうありたいものですね。

POINT

「泰然自若:たいぜんじじゃく」の用例

友達が私を遊びに誘ったとしても、泰然自若として私は自分の道を進もう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語15位~13位

勉強・受験に関する四字熟語・意味15位:敢為邁往(かんいまいおう)

困難

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語15位は「敢為邁往(かんいまいおう)」です。目的に向かってまっしぐら、困難があっても自ら進んでいくことを指します。類語に「猪突猛進(ちょとつもうしん)」があります。誘惑が多かったり、くじけそうな時にオススメです。

POINT

「敢為邁往:かんいまいおう」の用例

私は飽きっぽいので、敢為邁往の力を身につけたいと思う。

勉強・受験に関する四字熟語・意味14位:至誠一貫(しせいいっかん)

努力

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語14位は「至誠一貫(しせいいっかん)」です。最初から最後まで、誠意を尽くして努力することを表します。類語に「冬夏青青(とうかせいせい)」があります。目標が高くてくじけそうな時にオススメの言葉です。

POINT

「至誠一貫:しせいいっかん」の用例

受験に関しては、至誠一貫の精神で、第一志望校を目指そうと決めた。

勉強・受験に関する四字熟語・意味13位:破天荒解(はてんこうかい)


目標

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語13位は「破天荒解(はてんこうかい)」です。今まで誰にも成し得なかったことを、初めて成し遂げることを言います。周囲の人に無理だと言われても、テストの結果が悪くても、目標をあきらめたくない時にピッタリですね。

POINT

「破天荒解:はてんこうかい」の用例

私が受験に成功すれば、私の中では破天荒解な出来事になるだろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語12位~10位

勉強・受験に関する四字熟語・意味12位:至誠通天(しせいてんにつうず)

不安・失敗

勉強・受験に関する四字熟語・意味12位は「至誠通天(しせいてんにつうず)」です。吉田松陰の言葉で、誠を尽くせば、願いは天に通じるという意味の言葉です。本当に合格するか不安になった時にオススメですよ。

POINT

「至誠通天:しせいてんにつうず」の用例

受験も至誠通天であるから、なまけていては失敗するだろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味11位:炉火純青(ろかじゅんせい)

信じる

勉強・受験に関する四字熟語・意味11位は「炉火純青(ろかじゅんせい)」です。炉の火は青くなると温度も最高に達すること、転じて学問や技術が最高の粋に達することを表す言葉です。自分の力を信じたい時にぜひ使ってみて欲しい四字熟語です。

POINT

「炉火純青:ろかじゅんせい」の用例

私も精一杯努力して、炉火純青と言えるような域に達したい。

勉強・受験に関する四字熟語・意味10位:泰山北斗(たいざんほくと)

頑張る

勉強・受験に関する四字熟語・意味10位は「泰山北斗(たいざんほくと)」です。泰山(中国にある山の名前)と北斗星のように、その道で大家と仰がれる人を指します。類語に「天下無双(てんかむそう)」があります。自分はまだまだやれる!と鼓舞するときに使ってみてくださいね。

POINT

「泰山北斗:たいざんほくと」の用例

やるからには、泰山北斗と言われるところまで必死でやるつもりだ。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語9位~7位

勉強・受験に関する四字熟語・意味9位:百花繚乱(ひゃっかりょうらん)

業績

勉強・受験に関する四字熟語・意味9位は「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」です。たくさんの種類の花が咲き乱れている様子を指し、転じて秀でた人物がたくさん出て、すぐれた業績があがることを指します。類語に「切磋琢磨(せっさたくま)」があります。一緒に頑張りたい相手がいる時に使える四字熟語です。

POINT

「百花繚乱:ひゃっかりょうらん」の用例

私の友人たちはまさに百花繚乱のごとく眺めである。私もその一員としてしっかりやりたい。

勉強・受験に関する四字熟語・意味8位:勇往邁進(ゆうおうまいしん)

受験勉強

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語8位は「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」です。臆することなく勇気をもって、目標に向かってまっしぐらに進む様子を示しています。類語に「意気軒昂(いきけんこう)」があります。やるぞ!頑張るぞ!と気合を入れるのにピッタリな四字熟語です。

POINT

「勇往邁進:ゆうおうまいしん」の用例

やると決めたからには、目標に向って勇往邁進するしかないだろう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味7位:日進月歩(にっしんげっぽ)

毎日

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語7位は「日進月歩(にっしんげっぽ)」です。日一日とますます進歩する様子、進歩の度合いが急速である様子を表した言葉です。なんでもどんどん上達したい時に使いたい四字熟語ですね。

POINT

「日進月歩:にっしんげっぽ」の用例

必死に食らいついて勉強していたところ、先生から「君は日進月歩だね」と褒めていただけた。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語6位~4位

勉強・受験に関する四字熟語・意味6位:切磋琢磨(せっさたくま)

学力

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語6位は「切磋琢磨(せっさたくま)」です。学問や人間性をより一層磨き上げること、親しい友人同士で励ましあい、競争して互いに高めあう様子を指します。一人じゃない!と感じられる言葉ですね。

POINT

「切磋琢磨:せっさたくま」の用例

夏の大会で部活も引退になった。これからは部活の仲間と、お互いに切磋琢磨して勉強に打ち込もう。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語5位:一意専心(いちいせんしん)

一生懸命

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語5位は「一意専心(いちいせんしん)」です。他のことにわき目もふらず、一つのことに必死で集中している様子を指します。類語に「一生懸命(いっしょうけんめい)」があります。ただひたすらに、目標に向って突き進む気持ちを励ましてくれる四字熟語ですね。

POINT

「一意専心:いちいせんしん」の用例

ゲームやスマホなど誘惑は多いけれど、一意専心の気持ちを忘れずに勉強に打ち込む決意だ。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語3位~1位

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語3位:一期一会(いちごいちえ)

一期一会

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語3位は「一期一会(いちごいちえ)」です。この瞬間は今しか訪れない、生涯に一度きりの貴重な機会なのだから、怠けることなく打ち込むべきだという考えです。類語に「千載一遇(せんざいいちぐう)」があります。勉強期間は長く、なまけたくもなるもの、そんな時に使ってください。

POINT

「一期一会:いちごいちえ」の用例

すぐに遊びたくなってしまうが、今この瞬間は今しかない一期一会と思い、しっかりやるべきことをやろうと思う。

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語2位:初志貫徹(しょしかんてつ)

やる気

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語2位は「初志貫徹(しょしかんてつ)」です。初めに決めたことを、最後まで守り抜くことを表す言葉です。類語に「七転八起(しちてんはっき)」があります。何があっても最後までやるぞ!という決意を感じる四字熟語ですね。

POINT

「初志貫徹:しょしかんてつ」の用例

いろいろ辛いこともあったけれど、初志貫徹して志望校を目指してきて本当に良かった。

勉強・受験に関する四字熟語・意味1位:臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

達成

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語1位は「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」です。目的を達成するためには、どんな努力も厭わず必死でやる様子を示した言葉です。類語に「艱難辛苦(かんなんしんく)」があります。何があろうとも目標を達成してやるぞ!という強い気合を入れたいときに使ってくださいね。

POINT

「臥薪嘗胆:がしんしょうたん」の用例

志望校を決めたからには、臥薪嘗胆の精神で食らいついていくつもりだ。

勉強・受験に関する四字熟語を決めてしっかり打ち込んでいきましょう

勉強・受験に関する四字熟語・意味・類語を30選としてご紹介させていただきました。「これなら頑張れそうだ!」といういい四字熟語が見つかったでしょうか。とても苦しくツライ勉強・受験ですが、四字熟語を胸に頑張っていってくださいね。きっと上手くいくはずです。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。