Large thumb shutterstock 530326441

自分に似合う髪色・ヘアカラーの選び方とは?パーソナルカラーの診断方法

更新:2019.06.21

みなさんは、自分に似合う「ヘアカラー」を知っていますか?髪色は顔に近いものであり、顔の印象を決める大切なものでもあります。イメージそのものを左右すると言っても過言ではないでしょう。そこで今回は、パーソナルカラー診断についてやタイプごとに似合う髪色をご紹介しています。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



自分に似合う髪色の選び方は?パーソナルカラー診断方法!

色白タイプが多いブルーベース冬!似合う色と見分け方

View this post on Instagram

いつもとちょっと色味が違うメイク(´ºωº`) ちょっと違和感あったけど、少しずつ取り入れたら季節感も出るかな?(´・ω・`) * 【アイシャドウ】#CEZANNE #ツーカラーアイシャドウ #ラメシリーズ 04 ネイビーが使いたくて買ったやつ!(買った目的は時短←)けど、自分の顔が濃すぎてケバくなるので全然使えない… ので、左の薄紫色だけで単色メイク...♪*゚ しかし締まらない感が否めない_:(´ω`」 ∠):_ キラキラをが上品で好き!緑のも買ってあるという← ピンクと白のちょっと欲しいな_(:3 」∠)_ * 【チーク】#CANMAKE #パウダーチークス PW37 いつもの感覚で付けようとしたら、発色良すぎてやばかった!!(笑) 綺麗に発色します!かつ、透明感がある! 明日も使ってみようかな((・ω・)) チークも濃くするとバカっぽく見えるし、ケバくなる… なんてメイク映え(?)しない顔( ´:ω:` )頑張ろう_:(´ω`」 ∠):_ * 【リップ】#CEZANNE #カラーティントリップ CT1 ピンク系 良すぎてピンクも買ってしまった… ちょっとだけくすんだようなピンクだけど、可愛い… 会社の先輩このピンク絶対似合う!って確信があってオススメしまくった(笑)そしたら案の定似合う…♡ かわいい(❁´ω`❁) 白っぽい、クリーミーな(?)ピンクが得意な人は是非! 人によって、塗り方によっても色味が少し違うので試してみてください! 安いし、本当にいいので買っても損はしないと思います!!(*`・ω・´)!! * #不定期 #メイクシート #メイクアップシート #今日のメイク #プチプラコスメ #プチプラメイクシート #ブルーベース #ブルーベース夏 #ブルーベース冬 #ブルベ #ブルベ夏 #ブルベ冬 #makeup

A post shared by ♡。 .* Saya *. 。♡ (@saya_nano) on

ブルーベースは基本的に二つのタイプに分けられ、似合う色の種類はスノーがかったような冬のニュアンスが感じられるカラーとなっています。そのままの色に雪のようなホワイトを足して、色味全体をマイルドにした感じのイメージを持つといいでしょう。色そのものが雪の中に溶け込んだかのような色合いが良く似合います。

もとの色味を白で割ったようなマイルドなカラーに加え、黒やグレー・白などのコントラストがはっきりしたカラーが似合うのもブルーベース冬タイプの特徴です。パーソナルカラー診断の全4タイプ中で唯一「黒」が似合うタイプとなっています。はっきりとした顔立ちが印象的で、強い色味の黒に負けない強さを持っています。

ブルーベースを判断するためには、手のひらの色味がピンクやローズがかっている・親指の先を掴みローズや紫っぽくなることがポイントとなります。その中でも、髪質や瞳にツヤがあり全体的な顔立ちがきりっとしている場合は、ブルーベースのウィンター(冬)タイプであると診断されるでしょう。

色白タイプが多いブルーベース夏!似合う色と見分け方

ブルーベースは基本的に二つのタイプに分けられ、似合う色の種類は夏の光が反射するような淡いカラーや優しい色合いのカラーとなっています。また、雨でかすんだような少し暗めのカラーも似合い、梅雨時や日光を連想させる色というイメージを持つといいでしょう。パステルカラーなどの淡い色が似合うのも特徴的です。

ブルーベース夏タイプは日本人で最も多いパステルカラーのタイプとなっており、全体的に優しい雰囲気を醸し出すというのも特徴の一つです。「夏」と聞くとパきっとしたビビットカラーを思い浮かべやすいですが、意外に落ち着いた色合いのカラーがメインとなっています。日本人らしい大人しさを持ち合わせているのでしょう。

ブルーベースを判断するためには、手のひらの色味がピンクやローズがかっている・親指の先を掴みローズや紫っぽくなることがポイントとなります。その中でも、日焼けをすると赤くなりやすい・顔が火照りやすいという人で、明るくパワフルな印象を持つ人はブルーベースのサマー(夏)と診断されるでしょう。

色黒タイプが多いイエローベース春!似合う色と見分け方

View this post on Instagram

#安定の #今日じゃない 弟くんが#バレンタイン のお菓子作ろうとせがむので夜中2時くらいまでやってた(´・∀・`)← そして#今日のメイク (バレンタイン前のお話) 【アイシャドウ】 #Kiss #エッセンスクリームアイズ 05 白シャドウ(特にキラキラしてるやつ!)が好きで、いくつか持ってるのだけど私の中でこれが使いやすいかつとても可愛い…ギラギラしすぎず控えめすぎず!好き!!(*´∀`*)♡ #INTEGRATE #アクセントカラーアイズ VI695 #限定色 この色も好き! 右の紫は結構スモーキーな色 可愛いけど私はスモーキーな色味があまり得意でなくて、うまく使ってあげられてない( ´:ω:` ) 紫よりもピンクさんにお世話になってます! * 【チーク】#AC #ローズチーク 02 百均のチーク:(´◦ω◦`): 可愛い! 百均のチークって#イエベ さんよりの色が多いイメージだったけど、これは可愛すぎて買った!← レモンとか、セリアとかで売ってました ブルベさん向けの百均チークだと、ダイソーのちょっとラメっぽいハイライトカラーと2色入ってるシリーズの1番青みなピンクのやつ好きだったなぁ 五年前とかは好きで結構使ってた 今も見るたび買いたくなって我慢してる… 発色良くて使い勝手もいいので気になる方はぜひ! * 【リップ】#Opera #リップティント 08 #バーガンディーキス #限定色 Operaの新作♡ 可愛い(*´∀`*) 見た目よりもぶどう色! 重ねると深い色になって素敵… 透け感あるのに濃い色味だから素敵(語彙力) #不定期 #メイクアップシート #メイクシート #プチプラコスメ #プチプラメイクシート #ブルベ #ブルベ冬 #ブルベ夏 #ブルーベース #ブルーベース冬 #ブルーベース夏 #makeup

A post shared by ♡。 .* Saya *. 。♡ (@saya_nano) on

イエローベースは基本的に二つのタイプに分けられ、似合う色の種類は「春」を感じさせるようなフレッシュなカラーとなっています。新緑や春の日差しなど元気が湧いてくるようなビタミンカラーが似合い、周囲を明るくさせる雰囲気のイメージを持つといいでしょう。少し白を足した淡めの色合いが似合うのも特徴の一つです。

春のふんわりしたイメージとは裏腹にぱきっとした原色よりのカラーが似合うという意外性を持っており、ビタミンカラーによって周囲にパワフルさを与えます。いつになっても若々しいイメージが残っているため、老けて見られにくいというところもポイントになります。パッと華やかな雰囲気は女性らしさの演出にピッタリです。

イエローベースを判断するためには、手のひらの色味が黄色やオレンジがかっている・親指の先を掴むと朱色っぽくなることがポイントとなります。その中でも、血色が良く肌色が黄味よりで明るい・フレッシュで若々しくどちらかというと可愛い印象を持っている場合にはイエローベースのスプリング(春)と診断されるでしょう。

色黒タイプが多いイエローベース秋自分に似合う色と見分け方

View this post on Instagram

三連休最後…来週も忙しいけどがんばろう0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_ そして昨日のメイク(笑) * 【アイシャドウ】#AngelHeart #10カラーアイシャドウ 03 #ネオンカラーセレクト 限定色だったかな? 可愛すぎて夏頃に買いました_(:3 」∠)_ 下段左から2番目のピンクっぽい肌色っぽいのをベースに、濃いピンクで黒目の上から目尻にかけてシューっと、赤で下まぶたの黒目のしたから目尻にかけてほそーくライン入れました!あと、白で涙袋。 赤の発色がびっくりするほど良い!いつもの感覚でつけると危ないです(笑) ほかの色も発色良くて、下の段はナチュラルなのでとっても良きです◎ 夏にもっと活躍させたかった( ´:ω:` ) * 【チーク】#CANMAKE #クリームチーク #CL09 鮮やかで可愛い!どピンク♡笑 クリームチークはほかの色を持ってたのだけど、それよりもつけた感じも馴染み方も良くなってる気がした! 色味はどストライク♡← 積極的に使っていこうと思います!(謎宣言) 私はブラシ使ってます!馴染ませる時は手でやるとうまく伸びます◎ * 【リップ】#OPERA #リップティント 02 ピンク 良き~ またしても#花嫁リップ じゃない色だけど(笑) たくさん重ねるとこれの一個前の投稿(※違うリップです)みたいな濃いピンクになるけど、普通に塗れば自然な可愛いピンク(*´∀`*) リップ自体はちょっとくすんだようなピンクだったから似合うか不安だったけどOPERAのツヤ感というかシアーな感じで重くならないし馴染みやすい! 花嫁リップならほんとに誰でも使えそう:(´◦ω◦`):ちょっと欲しくなってきた(笑) * #不定期 #メイクシート #メイクアップシート #今日のメイク #プチプラコスメ #プチプラメイクシート #ブルーベース #ブルーベース夏 #ブルーベース冬 #ブルベ #ブルベ夏 #ブルベ冬 #makeup

A post shared by ♡。 .* Saya *. 。♡ (@saya_nano) on

ブルーベースは基本的に二つのタイプに分けられ、似合う色の種類は深みのあるカラーや渋みのあるカラーとなっています。秋は自然あふれる季節でもあり、栗や柿・紅葉などの深め・渋めの色が連想されやすいです。落ち着きのある秋の様子をイメージするといいでしょう。唯一マットな質感が映えるというところも特徴的です。

パーソナルカラー診断のタイプの中で唯一、マットな質感や深み・渋みのある色合いと調和するタイプでもあります。もとの肌や皮膚にしっかりと厚みがあるためツヤ出しは苦手なジャンルです。パワフルで元気なイメージや華やかではなく、大人らしい落ち着いた雰囲気で周囲を優しく包み込み癒してあげるタイプとなっています。

イエローベースを判断するためには、手のひらの色味が黄色やオレンジがかっている・親指の先を掴むと朱色っぽくなることがポイントとなります。その中でも、血色はそれほど良くはなく厚みのある肌や皮膚・全体的に落ち着いたイメージを与えやすいという場合にはイエローベースのオータム(秋)と判断されるでしょう。

自分に似合う色を取り入れてもっと素敵レディに!

似合う色は人それぞれ!自分のタイプを見つけよう!


自分に似合う色というのは人それぞれ違います。パーソナルカラーは基本的なくくりとして大きく分けているに過ぎません。ただ、この基礎となるパーソナルカラーを知っておくかどうかで、似合う色の見つけやすさが変わってきます。自分に似合う色をよりたくさん見つけるためにも、どのタイプに属するかしっておきましょう。

似合う色で差をつける!パーソナルカラーで垢ぬけた印象に!

毎日の生活の中に自分に似合う色を少し取り入れるだけでも、パッと華やかに垢ぬけた印象になります。普段は何気なく決めているメイクやヘアカラーの中に、ポイントとして少しでもパーソナルカラーを取り入れることでガラリとイメージが変わります。パーソナルカラーを知っているだで、女性としての魅力が高められるのです。

周囲に差をつけて一目置かれる素敵なレディを目指して可愛いを作っていきましょう。以下の記事では、パーソナルカラー診断をする前の準備方法についてもご紹介しているので、よければ合わせてチェックしてみてください!

ブルーベース冬の人に似合うヘアカラー・髪色4選

パーソナルカラー診断ブルーベース冬ヘアカラー・髪色①アッシュブラウン

ブルーベース冬の人に似合うヘアカラー・髪色1つ目は、アッシュブラウンです。それほど明るさのないブラウンに対して、少しアッシュをかけることによって肌なじみしやすいカラーになります。抜け感のあるヘアカラーでもあるため、色白さんが多いブルーベース冬タイプの透明感を惹き立たせるにはピッタリの色味でしょう。

パーソナルカラー診断ブルーベース冬ヘアカラー・髪色②ワインレッド

ブルーベース冬の人に似合うヘアカラー・髪色2つ目は、ワインレッドです。レッドに少しブラックやグレーを混ぜたかのような深い色合いのワインレッドは、色白・色黒に関係なく顔を華やかに見せてくれます。ほどより色感でツヤのある大人っぽさのなかに、女性らしさを感じさせてくれる色合いとなっています。

まだ、そこまではっきりとぱきっとした赤ではなく、程よい深みを持っていることでポイントカラーとしても気軽に挑戦できる色味です。いやらしさや派手さがないため、ポイントカラーに抵抗がある場合でも、比較的チャレンジしやすいカラーとなっています。

パーソナルカラー診断ブルーベース冬ヘアカラー・髪色③バイオレット

ブルーベース冬の人に似合うヘアカラー・髪色3つ目は、バイオレットです。バイオレットとはスミレのことで、青みのかかったパープルカラーを指しています。もともとはっきりとした印象を持っているため、青みの強いきつめの印象を与えるカラーを取り入れても負けてしまう心配はありません。

むしろ反対に、パステルカラーなどの淡い色や薄めの色を取り入れてしまうと、顔がぼんやりと淀んで見えてしまいます。きりっとした顔の印象をより惹き立たせるためにも、コントラストがはっきりしたカラーを積極的に取り入れるといいでしょう。

パーソナルカラー診断ブルーベース冬ヘアカラー・髪色④パープル

ブルーベース冬の人に似合うヘアカラー・髪色4つ目は、パープルです。パープルは青味のあるカラーで、ブルーベース冬タイプの人にとても似合う色となっています。特に色白さんには馴染みやすく、くっきりとした色合いが雪に映えるようなイメージで冬らしさを引き出してくれるカラーとなっています。


以下の記事では、唯一「黒」が似合うブルーベース冬タイプにぴったりのヘアカラーを取り上げています。ぜひ一緒にチェックしてみてください!

ブルーベース夏の人に似合うヘアカラー・髪色4選

パーソナルカラー診断ブルーベース夏ヘアカラー・髪色①アッシュブラウン

ブルーベース夏の人に似合うヘアカラー・髪色1つ目は、アッシュブラウンです。アッシュブラウンの中でも、特に明るめのカラーの方が肌馴染みが良く似合う色となっています。夏の日差しが差し込むかのような、輝きのある明るめのカラーは顔映りが良くなり穏やかで優しいイメージを高めてくれる効果があります。

パーソナルカラー診断ブルーベース夏ヘアカラー・髪色②ローズブラウン

ブルーベース夏の人に似合うヘアカラー・髪色2つ目は、ローズブラウンです。暗めのブラウンにローズ感が加えられた、梅雨にも負けない華やかな印象をプラスしてくれます。初夏の紫陽花(あじさい)の色味を取り入れ、派手すぎない柔らかな雰囲気になります。ポイントカラーとしてもローズは使いやすい色となっています。

パーソナルカラー診断ブルーベース夏ヘアカラー・髪色③シアーブラウン

ブルーベース夏の人に似合うヘアカラー・髪色3つ目は、シアーブラウンです。シアーな色合いは全体的に軽めの雰囲気を作り出し、暗めのカラーであっても重たくならず抜け感を出してくれます。どちらかと言えばアッシュカラーが苦手なブルーベースタイプでも、顔のくすみが気にならず取り入れやすいカラーとなっています。

特に色黒さんに良く似合い、小麦肌をよりきれいに演出してくれる効果も期待できます。少し青みをプラスすることによって、肌なじみのいい色味へと変化します。苦手カラーでもひと手間アレンジやニュアンスを取り入れることで、本来のイメージとは一味違う似合わせカラーへと変身を遂げていくのです。

パーソナルカラー診断ブルーベース夏ヘアカラー・髪色④ラベンダー

ブルーベース夏の人に似合うヘアカラー・髪色4つ目は、ラベンダーです。夏の風物詩とも言えるラベンダーのカラーは、ブルーベース夏タイプさんだからこそ似合うという特徴を持っています。持ち合わせている素材の優しさとラベンダーの風合いがマッチして、ふんわりと優しい雰囲気を作り出します。

以下の記事では、ブルーベースタイプに似合うアイシャドウについてご紹介しています。自分に似合うヘアカラーを知った後は、似合うメイクを知っておきましょう。ぜひ一度チェックしてみてください!

イエローベース春の人に似合うヘアカラー・髪色4選

パーソナルカラー診断イエローベース春ヘアカラー・髪色①ゴールドブラウン

イエローベース春の人に似合うヘアカラー・髪色1つ目は、ゴールドブラウンです。全体的に黄色味の強いイエローベースタイプには、光り輝くゴールドカラーがとても良く似合います。ゴールドを取り入れるだけで顔のトーンがパッと明るくなり、一気に垢ぬけた印象になります。春らしさを持つ明るいヘアカラーとなっています。


パーソナルカラー診断イエローベース春ヘアカラー・髪色②イエローブラウン

イエローベース春の人に似合うヘアカラー・髪色2つ目は、イエローブラウンです。イエローベースに対して、「イエロー」は鉄板カラーとなっています。特に、春タイプの人はタンポポのようなぱきっと鮮明な黄色が良く似合い、ヘアカラーに用いることによって活き活きと若い印象が強調されるでしょう。

パーソナルカラー診断イエローベース春ヘアカラー・髪色③ライトブラウン

イエローベース春の人に似合うヘアカラー・髪色3つ目は、ライトブラウンです。比較的に濃い目のカラーが似合わないイエローベースの春タイプは、明るい段階のブラウンにすることで華やかなイメージが与えられます。

ダークなブラウンでは肌馴染みしにくく顔がくすんで見える可能性が高まる一方、ライトカラーはフェミニンな印象にもピッタリの色合いとなっています。可愛らしいイメージのイエローベース春タイプの人に似合うとっておきのヘアカラーとなっています。

パーソナルカラー診断イエローベース春ヘアカラー・髪色④オリーブベージュ

イエローベース春の人に似合うヘアカラー・髪色4つ目は、オリーブベージュです。少し暗めの印象の中にポイントとしてオリーブカラーを織り交ぜることで抜け感が出て、春タイプの人でも似合いやすい色になります。こなれ感を出したいときなどには最適で、色の隙間に差し込む光が春らしさを演出してくれる色となっています。

以下の記事では、イエローベース春タイプの人に似合うメイクやファッションを取り上げています。自分に似合う色のヘアカラーが見つけられた今、メイクやファッションについて知っておいて損はないでしょう。少しでも気になった人は合わせてチェックしてみてください!

イエローベース秋の人に似合うヘアカラー・髪色4選

パーソナルカラー診断イエローベース秋ヘアカラー・髪色①チョコレート

イエローベース秋の人に似合うヘアカラー・髪色1つ目は、チョコレートブラウンです。イエローベース秋の人は明るめのカラーよりも、暗めのカラーの方が顔なじみが良く、もとの落ち着いた印象をさらに惹き立ててくれます。チョコレートブラウンはまさに最適なカラーで、重たくなりすぎず明るすぎないピッタリな色合いです。

パーソナルカラー診断イエローベース秋ヘアカラー・髪色②モカブラウン

イエローベース秋の人に似合うヘアカラー・髪色2つ目は、モカブラウンです。ブラウンの中でも落ち着いた深みのあるモカブラウンは、色白・色黒に関係なく血色感をもたらしてくれる効果が期待できます。イエローベース秋タイプの人は、肌に厚みがありもとからそれほど血色がありません。

自然な血色感を出しつつ、大人っぽさを惹き立てるという最強カラーとも言えるでしょう。また、顔をキュッと引き締める効果もあり、シャープな印象を生み出します。イエローベース秋タイプの人が持つ柔らかな印象にシャープさがプラスされ、より大人感を強調させるヘアカラーとなっています。

パーソナルカラー診断イエローベース秋ヘアカラー・髪色③マットベージュ

イエローベース秋の人に似合うヘアカラー・髪色3つ目は、マットベージュです。イエローベース秋タイプの鉄板ともいえる「マット」な素材感を、ヘアカラーに取り入れることで一気に垢ぬけた雰囲気を作り出します。また、秋タイプが上手く肌に馴染ませることの出来るベースカラーにマット感が加わった最強ヘアカラーです。

パーソナルカラー診断イエローベース秋ヘアカラー・髪色④グレージュ

イエローベース秋の人に似合うヘアカラー・髪色4つ目は、ハイライトカラーの入ったグレージュです。パーソナルカラー診断では、イエローベース秋に分類されるタイプはグレージュ系のカラーや光沢感が苦手とされています。

ただ、苦手カラーであったとしても、光沢感に肌馴染みのいいゴールドを持ってくることで肌に馴染みやすい色合いへと変化するのです。ベースにダークブラウンなどの暗めカラーやベージュ系のカラーを用いることによって、顔をくすませたり色浮きしたりすることを防ぎます。色白・色黒さん共に、似合うヘアカラーでしょう。

以下の記事では、パーソナルカラー診断でオータム(秋)タイプと診断された人に似合うメイクやファッションをご紹介しています。もっともっと自分に似合う色やポイントを知ることで、魅力を高めていけるでしょう。興味のある人はぜひこちらも一緒にチェックしてみてください!

きれいな髪色を保つ方法は?

きれいな髪色を保つ方法①シャンプーにこだわる

髪色をできるだけ長持ちさせたいときには、シャンプーにこだわるということがポイントです。基本的に市販のシャンプーには、汚れを落とす成分と一緒にヘアカラーを流してしまう成分が配合されています。特に、アッシュカラーやハイライトカラーは落ちやすく、きれいな髪色をキープすることが大変なヘアカラーでもあります。

これまでと同じようにしてシャンプーをしていると最短で当日~ニ三日でだんだんと髪色が抜けていってしまいます。色落ちを防ぐ効果の高いもの、例えば、オーガニックエキスが配合されたシャンプーやノンシリコンシャンプーが適しています。髪の芯まで浸透し汚れを落とす役割の反面、刺激が少なく髪に優しいシャンプーです。

また、はちみつエキスが配合されたものも髪に優しく、いたわりながら汚れを落としてくれるという嬉しい働きがあります。どれも髪への摩擦を最小限に抑え、髪色の落ちる要素からヘアカラーを守ってくれます。シャンプーにこだわることによって、色落ち対策に加え、髪へのダメージが軽減される喜びも感じ取れるでしょう。

きれいな髪色を保つ方法②メンテナンスを欠かさない

長い期間きれいな髪色を保つためには、定期的に美容室へと足を運びメンテナンスすることをおすすめします。自分で髪色をきれいに維持しようとしても限界はあります。美容師というその道のプロフェッショナルを頼りにした方が、よりきれいにダメージを少なくきれいな髪色を保てるようになるでしょう。

トリートメントケアやリタッチカラーなど、きれいな髪色を保つために上手く美容室を活用してプロ監修のもと、ヘアカラーを維持していきましょう。

きれいな髪色を保つ方法③自分の理想よりもワントーン暗めにする

きれいな髪色を保つためには、自分がしたいと思っている髪色よりもワントーン暗めの色をオーダーするといいでしょう。暗めにオーダーすることで、色が落ちてきたときに理想のカラーへと落ち着きます。はじめは暗めのカラーにして、色落ちカラーを楽しむのも一つの方法です。

以下の記事では、しっとりタイプからさっぱりとしたタイプのものまで、人気のヘアオイルをたくさんご紹介しています。比較的プチプラなオイルについても取り上げているので、気になった人はぜひチェックしてみてください!

パーソナルカラーを積極的に取り入れて自分をもっと可愛くしよう!

自分を可愛くするも、おブスにするも、全ては自分自身の行動や知識によって決まります。パーソナルカラー診断で自分に似合う色を知り、積極的に取り入れてもっともっと素敵なレディへと歩んでいきましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。