【女子必見】鳥取の方言(鳥取弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
更新:2019.06.21
スタバが全国で1番最後に出店したのが記憶に新しい”鳥取県”。実は鳥取県にもかわいい方言”鳥取弁”があるのはご存知でしょうか?日本一人口が少ない鳥取県出身の筆者が鳥取の方言について徹底解説していきたいと思います!!これを見ればあなたも鳥取弁を使いたくなっちゃうかも!?
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
鳥取県の方言(鳥取弁)の特徴
鳥取県の方言(鳥取弁)の特徴①~鳥取県東部の因州弁編~
鳥取弁は鳥取東部で話されている鳥取弁とも言われている因州弁、中部の因州弁に近いと言われている倉吉弁、西部の米子弁とも言われている雲伯(うんぱく)方言の3種類があります。主に鳥取県東部で話される因州弁はアクセントの上がり目が後ろに下がり、高く発音される音節が一拍のみになるのが特徴です。
鳥取県の方言(鳥取弁)の特徴②~鳥取県中部の倉吉弁~
主に鳥取県中部で話される方言です。因州弁に近い特徴を持っています。一文節内で高く発音される部分は一音節のみになる傾向が強いです。
鳥取県の方言(鳥取弁)の特徴③~鳥取県西部の米子弁~
主に鳥取県西部で話される言葉です。雲伯方言は島根県東部から鳥取県の西部にかけて話されるので地元では主に米子弁と言われることが多いです。東北方言であるズーズー弁が特徴です。
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順ランキング
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第10位:~だがん、~だへん
鳥取県の方言頻出ランキング10位は「でしょ?」と同意を求める・確認する意味で使われる「~だがん」「~だへん」です。「~だがん」は主に鳥取県東部・中部、「~だへん」は主に鳥取県西部で使われています。境港市の方では「~だせん?」という言葉もあるようです。
POINT
例文
それせんけだがぁ?
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第9位:ごっつい
鳥取県の方言頻出ランキング9位は頻繁に使われていると思うのですが鳥取の方言にもなっている「ごっつい」です。関西でもよくつかわれている通り、「凄い」や「とても」などの意味です。
POINT
例文
釣りをしていたらごっつい魚が釣れた。
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第8位:~しとる
鳥取県の方言頻出ランキング8位は「~している」or「~やっている」という意味で使われる「~しとる」です。こちらの言葉は他県でも使われているようです。
POINT
例文
今、何しとる?
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第7位:なんだいや
鳥取県の方言頻出ランキング7位は「なんなんだ!?」「なんだ、そうだったのか。」「ええっ!?本当!?」という意味で使われる「なんだいや」です。意味が様々ですが必ずリズミカルに言うのが特徴な言葉です。
POINT
例文
なんだいやっ、すごい簡単だがぁ~。(そうだったのか、すごい簡単だね。)
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第6位:だら~?
鳥取県の方言頻出ランキング6位は「~だよね?」という意味で使われる「~だら?」です。他県の人から英語の「doller?」と間違われる事も。
POINT
例文
これお前の時計だら?
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第5位:しょーから
鳥取県の方言頻出ランキング5位は「わんぱくな子」という意味で使われる「しょーから」です。反対に「大人ぶった」は「しゃーまけな」と言います。
POINT
例文
同級生のあの子は近所でもしょーから坊主で有名だ。
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第4位:だらず
鳥取県の方言頻出ランキング4位は「馬鹿(者)」や「愚か(者)」という意味で使われる「だらず」です。これは聞いたことがある人もいるはず。米子弁として鳥取県西部では頻繁に使われている言葉です。
POINT
例文
とろいからといって、だらずあつかいするな。(のろまだからといって、馬鹿者扱いするな。)
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第3位:たいぎ(いor-)
鳥取県の方言頻出ランキング3位は「面倒くさい」「疲れた」という意味で使われる「たいぎ」です。場合によって「たいぎい」と表したり、「たいぎー」と表したり、様々な表現をする言葉です。
POINT
例文
今日の体育の長距離走はたいぎかった。
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第2位:がいな
鳥取県の方言頻出ランキング2位は「がいな」です。意味は「凄い」「大きい」「いっぱい」です。主に鳥取県西部で使われている言葉です。
POINT
例文
がいな魚を釣り上げたものだ。
鳥取県の方言(鳥取弁)頻出順第1位:えらい
鳥取県の方言頻出ランキング堂々の1位は他県ではまず通じません。標準語の「えらい」は「偉い」という漢字を用いられ、「立派」「優れた」という意味を持っていますが、鳥取県では「疲れた」「しんどい」「気持ち悪い」「体調が悪い」という意味でも使われるのです!!
POINT
例文
今日はえらいから学校を休んだ。
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第10位:しわい
次に鳥取県のかわいい方言ランキングをご紹介します!鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング10位は「しわい」です。意味は「噛み切りにくい」です。
POINT
例文
このスルメはなんちゅーしわいだいや。
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第9位:ほかす
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング9位は「ほかす」です。ほかすって何?と疑問に思われる事もありますが「ほかす」とは「捨てる」という意味です。鳥取市の方では「ほける」とも言われているみたいです。
POINT
例文
このゴミほかしといて!
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第8位:いいがん
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング8位は「いいがん」です。筆者は「いいがんや~」という方言をよく使うのですがどちらも意味は「いいじゃない」です。
POINT
例文
遊びに行ってもいいがんや。何でいけんの?(遊びに行ってもいいじゃん。何故ダメなの?)
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第7位:カットバン
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング7位は「カットバン」です。これは私も県外出るまで方言だと知りませんでした。ずっと「カットバン」で育ってますから特別違和感等は感じておりませんでした。意味は「絆創膏」です。
POINT
例文
膝にカットバンを貼る。
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第6位:だんだん
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング6位は「だんだん」です。島根県に近い米子市で使われているようです。意味は「ありがとう」です。
POINT
例文
いやーだんだん、だんだん。
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第5位:きなんせ
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング5位は「きなんせ」です。「きなんせぇ」と言う事もあります。「来なさい」や「ようこそ」という意味を持っています。
POINT
例文
鳥取にきなんせぇ!
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第4位:どんどろけ
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング4位は「どんどろけ」です。意味は「雷」です。「どんどろけ飯」という炊き込みご飯の郷土料理もあります。豆腐を炒める時の音が雷の音に似ていることから付いた名前だそうです。
POINT
例文
わぁー、どんどろけだー!
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第3位:いぬる
ランキングも残り3つ!鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング3位は「いぬる」です。意味は可愛らしいものではなく、「帰る」という意味です。この言葉は筆者が小学生の時の学校の先生が使っていて当時は意味が分からなかった人が続出でした。
POINT
例文
いぬるわ。
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第2位:~だっちゃ
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング2位は「~だっちゃ」です。某アニメのキャラクターの語尾の言葉ですが、鳥取県の方言でもある事はご存知でしょうか??語尾に付けて強意として使われますが、ただ単に語尾表現として使われているそうです。
POINT
例文
いやだっちゃ!
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)第1位:なあなあ
鳥取県のかわいい方言(鳥取弁)ランキング堂々の1位は「なあなあ」です。標準語は馴れあい、妥協という意味ですが鳥取弁では「ねえねえ」という人に話しかける時に注意を促す意味で使われています。筆者もいまだに「なあなあ」は後者の意味で言いますね。親しい間柄で用いられる事も多いです。
POINT
例文
なあなあ?今良い?
これまでに鳥取県の頻出方言ランキングと、かわいい方言ランキングをご紹介してきました。それだけではご紹介しきれなかった方言を紹介します!
その他紹介しきれなかった方言
ほんにけー!
1つ目は「ほんにけー!」です。意味は「ほんとにもう」という言葉です。「ほんにまぁー」も同様の意味です。これは若者はあまり使っているところを見たことがありません。
POINT
例文
ほんまにまけぇーこの子は…
手わやく
2つ目は「手わやく」です。意味は「手の中で何かいじっている」です。小学校低学年の時に担任の先生がよく注意する時に使っていました。
POINT
例文
こらー!人が話しとるのに手わやくすんないや!
せーや
3つ目は「せーや」です。意味は「~をしてください」です。少し強い口調に聞こえますが鳥取県では日常茶飯事で使用されています。
POINT
例文
いいかげんにせーや!(いい加減にしなさい!)
すかる
4つ目は「すかる」です。え?これ方言なの?と筆者は思っておりますが実は方言らしいです。それくらい日常茶飯事に使ってます。意味は「もたれる」です。
POINT
例文
壁にすかったらいけんよー。
やいとすえたる
5つ目は「やいとすえたる」です。”やいと"とは”お灸”の事です。標準語の「お灸を据える」と意味が同じです。鳥取では方言になってしまうようです。
POINT
例文
しょーから坊主にはやいとすえたる!
なまけんないや
6つ目は「なまけんないや」です。標準語の意味はそのまま「怠ける」ですが、鳥取弁は「ふざける」という意味でも「なまける」が使われます。
POINT
例文
おまえ、なまけんないや!
きょうてぇ
7つ目は「きょうてぇ」です。筆者も初めて聞いた時は意味が分かりませんでしたが「恐い」という意味だそうです。あまり若者で使っている人を見たことはありません。
POINT
例文
あの犬吠えるけ、すげーきょうてぇ
鳥取県の方言(鳥取弁)はどうでしたか?
鳥取県と言えば砂丘のイメージしか持っていない方が多いようですが、多種多様な方言が溢れている県でもあるのです。中には県外では全く違う意味を持つ言葉が鳥取弁だったりするので驚きですよね!筆者自身も鳥取県に20年弱住んでいましたが知らない方言が沢山ありました。
紹介したのはほんのわずかな言葉ですが実はまだまだ沢山の方言があります!!自分なりにかわいいと思える鳥取弁を是非見つけて使ってみてください。
もちろん鳥取県に旅行されて現地で本場の鳥取弁を堪能してもらえたら筆者としてはとても嬉しく思います。全国一人口が少ない県である鳥取県の方言パワーを1度味わってみてはいかがでしょうか。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。