Large thumb shutterstock 65787067

【夢占い】下痢の夢の意味15選!下痢をする夢は不満や愚痴を暗示?

更新:2020.07.07

あなたは下痢をする夢をみたことがあるでしょうか?現実では誰もが経験したことがあるであろう下痢。夢占いでは下痢をする夢は不満や愚痴を暗示を暗示しています。あなたは日々の生活の中で、何かに対する不満や愚痴を溜め込んでいませんか?今回はそんな下痢をする夢の意味を15選ご紹介します。気になる人はぜひどうぞ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



夢占いにおける下痢の夢の意味とは?

夢占いにおける大便の意味①「不要な感情」

解き放つ女

下痢というのは本来、大便をする行為によって排泄されたうんこの状態の一つです。正常な状態で排泄された大便(うんこ)は、夢占いでは金銭や財産などの金運、ストレスや不満などの不要な感情などを意味しています。「うんこを踏んだら運が付く」などと言われるように、大便は金運に関わることを意味しているのです。

また、便意が突然襲ってくるように臨時的な収入などが期待できます。一方で、大便というのは人体に不要となったものであることはあなたも知っているでしょう。夢占いでも、不満・愚痴・ストレスなど人体に有害で不要な感情を意味しています。そして、夢の中で大便をすることで、それらを体外へ排出することができます。

大便という排泄行為によって不要なものを体外に出すことで、心がスッキリとした状態になり、精神的な健康を取り戻すということです。もし、あなたがストレスや不満を溜め込んでいるなら、身体に悪い影響が出る前に排泄してしまいましょう。

夢占いにおける下痢の意味②「不満や愚痴」

ストレスに悩む女

では、正常な状態ではないうんこである下痢は、どのような意味を持っているのでしょうか。現実での下痢は、食べ物の食あたりや消化不良などの場合になることが多いものです。その下痢は夢占いでは、あなたが不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいることを意味しています。

不満や愚痴・ストレスなどの本来不要な感情が、消化不良のまま排泄されてしまったということです。もし夢の中で下痢をしてしまったなら、あなたは欲求が満たされず満足感のない、悶々とした日常を過ごしているのかもしれません。あなたは何かに対する不満や愚痴を消化できず、溜め込んでしまってはいないでしょうか?

ストレスというのは身体にとって毒であり、溜め込みすぎると生活にも影響が出てくるおそれがあります。下痢をする夢は、それを察知したあなたの深層意識が「このまま溜め込むとマズいことになるよ」と、警鐘を鳴らしてくれているのかもしれません。夢からの警告をちゃんと受け止めて、改善に務めるのがいいでしょう。

下痢をする人・者からみる夢占い

【下痢の夢占い1】友達が下痢する夢

苦しむ友達

友達が下痢をする夢は、夢占いではあなたが自分自身に対して不満・愚痴・ストレスなどを抱えていたり、友達が不満・愚痴・ストレスなどを抱えて苦しんでいる状態であることを意味しています。夢の中での友達は、あなたの分身として投影されたり、その友達自身に対する気持ちや関係が投影されているのです。

自分の分身として投影された友達が下痢をしているなら、投影された部分があなたの不満や愚痴の対象となっている自身の一面ということです。また、友達への感情などが投影されている場合は、友達が不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいる可能性があります。


【下痢の夢占い2】見ず知らずの他人が下痢する夢

悩める他人

見ず知らずの他人が下痢をする夢は、夢占いではあなたが自分自身に対して不満・愚痴・ストレスなどを感じていることを意味しています。そして夢占いにおける夢の中の見ず知らずの他人というのは、あなたが理想としている自分の姿であったり、あなたの欠点や改善すべき一面などが投影されています。

理想とする自分とは、例えば理想の体型や仕事での目標を達成した自分、恋人を手に入れた自分の姿などのことですが、この夢ではその自分が下痢をしているので不満や愚痴を抱えている状態にあります。その不満や愚痴の対象は現在のあなたであり、理想とする姿に至れないあなたの態度や考え方などに不満があるということです。

また、見ず知らずの他人が嫌な人物に見えたなら、それはあなたの欠点や改善すべき一面を投影しているかもしれません。その人物が下痢をしているので、あなたの欠点や改善すべき点が不満・愚痴・ストレスの原因となってあなたを苦しめていることを意味しています。

【下痢の夢占い3】犬が下痢する夢

白い犬

犬が下痢をする夢は、夢占いではあなたの周囲の人物が不満・愚痴・ストレスを溜め込んでいることを意味しています。夢の中に犬が出てきたとき、夢占いでその犬はあなたの周囲にいる人物を投影しているのです。その中でも特に信頼の置ける人物や献身的な人物など、あなたと親しい人物が投影されているでしょう。

それは親友・恋人・上司・部下・家族など人それぞれでしょうが、その人物が下痢をしていますので、不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいる状態にあります。あなたが普段その人物と接している中で、何か悩み苦しんでいる姿を目にしたり、不満やストレス溜め込んでいるのを察知した結果夢にみたのかもしれません。

あなたがその人物を思うなら、不満や愚痴を聞いてあげたりストレスの解消に付き合ってあげるのがいいでしょう。あなたと親しく信頼できる人物ですので、逆にもしあなたが苦しんでいる時は助けてくれるでしょう。ただし、不満やストレスの原因があなた自身の可能性もありますので注意してください。

【下痢の夢占い4】猫が下痢する夢

飼い猫

猫が下痢をする夢は、夢占いではあなたの周囲にいるあなたが嫌なタイプだと感じている女性が、不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいることを意味しています。夢占いにおける猫は、気まぐれ・嘘・高慢・意地悪など嫌なタイプの女性を反映しています。また、嫉妬心も意味しているので恋敵などが反映されたりもします。

普段の生活の中で、その人物が不満などを溜め込んでイライラしているのを感じた、あなたの深層意識によって夢に出てきたのかもしれません。

下痢をする場所からみる夢占い

【下痢の夢占い5】トイレで下痢する夢

鏡を見る女性

トイレで下痢をする夢は、夢占いではあなたが溜まった不満・愚痴・ストレスなどを、吐き出してしまいたいと思っていることを意味しています。トイレというのは排泄物を出すための場所です。ちゃんとトイレに行って排泄行為を行うということは、排泄したいものがありそれをきちんと処理したい気持ちがあるということです。

あなたは自分の中に不満・愚痴・ストレスなどを、溜め込んでしまっていることを自覚しているようです。そして、きちんとトイレに行っていますので、それらを排泄する方法を心得ているようです。不満・愚痴・ストレスなどは放置しすぎると日常生活に影響を及ぼしかねませんので、早急に処理してしまいましょう。

また、トイレが見つからない夢の場合は、溜め込んでいる不満・愚痴・ストレスなどの解消に時間がかかりそうです。トイレを探しているので、それらを処理したい気持ちはあるようですが、その方法がわからないのかもしれません。このような問題は、周囲の信頼できる人物などに相談してみるのがいいでしょう。

【下痢の夢占い6】庭で下痢する夢

庭のある家

現実ではあまりないことかもしれませんが、夢の中なら庭で用を足すことも普通にあることです。庭で下痢をする夢は、夢占いではあなたが大事なものや家庭に対し、不満・愚痴・ストレスなどを抱えていることを意味しています。夢占いにおける庭とは、あなたが大切にしているものや家庭に対する感情を意味しているのです。

親子関係や夫婦関係などに不満が溜まっているのかもしれません。庭が荒れているなら、家庭内で思うようにいかないことに対して不満が溜まっており、トラブルに発展する恐れもあるので注意が必要です。

【下痢の夢占い7】お風呂で下痢する夢

浴槽

庭の場合と同じく、夢の中ではお風呂で下痢をすることもあります。現実でのお風呂は、汚れを洗い流したり湯船に浸かって疲れを癒したりする場所です。そのお風呂で下痢をする夢は、夢占いではあなたが溜まった不満・愚痴・ストレスなどを、解放したがっていることを意味しています。

夢占いにおいても、お風呂は現実世界と同じく洗浄・浄化・精神的疲れを癒やす場所の意味があります。そして、あなたがそこで下痢をするのは、溜まったものを洗い流してスッキリしたいあなたの気持ちが投影されているからなのです。

【下痢の夢占い8】見知らぬ場所で下痢する夢

見知らぬ土地

見知らぬ場所で下痢をする夢は、夢占いではあなたがこれから先や将来のことで、不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいることを意味しています。夢占いにおける見知らぬ場所とは、生活に変化を求めることや将来のことを模索している状態を意味しているのです。

見ず知らずの場所で、あっちこっちと変化を求めたりや将来を模索している状態にあり、その中で不安や上手く行かないことがあるのかもしれません。それが不満・愚痴・ストレスなどの原因となり、その場所で下痢をしてしまっているのです。

下痢に伴う症状からみる夢占い


【下痢の夢占い9】下痢に伴う嘔吐の夢

嘔吐する女

食あたりなどで下痢になるだけでも辛いことですが、さらに嘔吐するという悲惨なことになる場合もあります。経験がある人はその辛さがわかると思います。そんな辛い下痢に伴って嘔吐する夢は、夢占いではあなたが何か無理をしていることや、不満・愚痴・ストレスなどが溜まってしまっていることを意味しています。

夢占いにおける嘔吐は、拒絶反応を意味しています。何か受け入れきれないことなどがあり、それを嫌々しているような状態で自分に無理をさせてしまっています。さらに、溜まってしまった不満・愚痴・ストレスを消化できずにいる状態ということです。嘔吐するほど拒絶を示す事象は、できることなら回避した方がいいでしょう。

もし、受け入れざるを得ない事象であるならば、不満・愚痴・ストレスなどを発散する術を身につけ、息抜きなどで適度に放出したり信頼できる人に相談するのがいいでしょう。下痢に嘔吐の状態だとかなり消化不良な状態なので、ストレスなどで潰れてしまう前に手を打つべきです。

【下痢の夢占い10】下痢に伴う腹痛の夢

腹痛の女

お腹が痛くて下痢をするというのは現実でもよくあることです。下痢に伴って腹痛に見舞われる夢は、夢占いではあなたが何か心に不安を抱えていたり、不満・愚痴・ストレスを溜め込んでいることを意味しています。現実でも極度な緊張などで不安が高まったときなどに、強いストレスを感じ腹痛を起こすことがあると思います。

同じように、心が不安を抱えているので腹痛を起こしているのです。不満・愚痴・ストレスなども、その不安が原因で引き起こされ溜め込んでしまっているのでしょう。

【下痢の夢占い11】下痢に伴う発熱の夢

熱がある女

熱が出て下痢をするというのは現実でもよくあることです。下痢に伴って発熱する夢は、夢占いではあなたの感情が高まっていたり、不満・愚痴・ストレスを溜め込んでいることを意味しています。夢占いにおける発熱した状態は、何かに熱中したり、恋をしている状態、気の焦りや不満からイライラしていることを意味しています。

そして、あなたを発熱させている何かが、あなたの不満・愚痴・ストレスなどの原因となって下痢をしてしまっているのです。物事に熱くなりすぎず冷静さも備えておくことで、熱も引き下痢も止まるでしょう。

下痢に纏わる夢からみる夢占い

【下痢の夢占い12】下痢もらす(うんこもらす)夢

ショックを受ける女

便意は突然襲ってくるもので、状況によってはもらすことがあるかもしれません。子供の頃にもらした経験がある人もいると思いますが、大人になってからだと恥ずかしくて死にたい気分になる人もいるでしょう。もらすという行為は排泄物を体外に出す行為であるため、夢占いでも基本的には排泄行為と意味するところは同じです。

下痢をもらす夢なら、不満・愚痴・ストレスなどを溜め込んでいることを意味し、うんこをもらす夢なら、金運上昇や不満・愚痴・ストレスなどの不要な感情からの解放を意味しています。ただし、通常の排泄行為と違いもらすという行為は、意図せず起こってしまったり我慢した末に起こってしまったりすることがあります。

ですから、もし我慢した結果下痢をもらしてしまった場合は、不満・愚痴・ストレスなどを相当溜め込んだまま生活していることを意味し、それが決壊寸前の状態にある可能性があります。このままだと、現実でいつそれらの感情が爆発してもおかしくない状態ですので、早急に対処する必要があります。

【下痢の夢占い13】排泄された下痢を見て嫌悪感を抱く夢

嫌がる女

排泄された下痢を見て嫌悪感を抱く夢は、夢占いではあなたが溜め込んでいる不満・愚痴・ストレスなどからの解放を望んでいることを意味しています。排泄された下痢を見て、自分の中に不満・愚痴・ストレスなどの感情が滞留している現状に、うんざりしている状態を表しているのです。

解放を望むのであれば、滞留したものを綺麗に排出してスッキリできるよう努め、心を健康な状態にしてあげましょう。我慢することはあなたのためになりません。

【下痢の夢占い14】排泄された下痢を片付ける夢

掃除する人物

排泄された下痢を片付ける夢は、夢占いではあなたが溜め込んでいる不満・愚痴・ストレスなどを、消し去ってしまいたいと思っていることを意味しています。排出された下痢を見ていたくないので、片付けてしまおうとしているのです。排泄された下痢を見て嫌悪感を抱く夢と同じような気持ちにある状態です。

もし、綺麗に片付けることができたなら、あなたが消し去ってしまいたい感情から解放されつつあるということです。逆に綺麗に片付けられないようだと、まだしばらく時間がかかるでしょう。

【下痢の夢占い15】下痢が治る夢

喜ぶ女

下痢が治る夢は、夢占いではあなたが溜め込んでいた不満・愚痴・ストレスなどから開放され、事態が好転することを意味しています。それは、溜まっていた感情そのものの解放であったり、不満・愚痴・ストレスなどの原因となっていた問題などが解決することを意味しています。

不満・愚痴・ストレスなどの負の感情を長い間溜め込んでいた人も、ようやくその呪縛から解き放たれるのです。今後は同じような事態に陥らないように、しっかりと対処法を考えておきましょう。心の健康を保つことで、あなたの生活はよりよいものとなるのです。

下痢の夢占いで心の健康状態を把握しよう!

下痢の夢占いいかがだったでしょうか。下痢をするということは、あなたが心に負の感情を溜め込んだ状態にあるということは、理解していただけたと思います。この夢の意味を知ったならば、今後夢の中で下痢をした場合に、深層意識が夢を通して送ってきた警告を理解することができ、自分の心の状態を把握することができます。

心の状態を把握することで、大事に至る前に対処することが可能となりますので、心の健康を維持することができるようになります。生活をより豊かなものにするには心の健康は大事です。あなたも下痢の夢占いの結果を実生活に活かして心を健康に保ちましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。