Large thumb shutterstock 156271139

鹿児島の県民性まとめ!鹿児島県民の特徴・性格・あるあるを男女別に解説

更新:2019.06.21

鹿児島県出身の人にどんな印象がありますか?鹿児島の県民性や特徴、性格について詳しく解説していきます。男女別の性格や、あるあるなどもご紹介しますので、参考になさってみてください。大河ドラマでも話題になっている県なので、必見です!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



鹿児島県の県民性と解説

鹿児島県の県民性

県民性

鹿児島県の県民性は、豪快で精神力が強い人が多いです。桜島の火山灰に覆われているため、農業に適さない土地であることから、精神を鍛えることに特化したためと言われています。そのため、融通が利かない一本気なところもあります。男女共に保守的で、未だに男尊女卑の思想が残っている県です。

義理堅い性格なので、恩義は忘れません。一度世話になったことがある人やものには、損得抜きで恩を返し続けます。会社の取引先などに鹿児島県出身の方がいると、恩には恩で報いてくれそうですね。関係性を大事にしておいた方がよさそうです。

鹿児島県の解説

解説

鹿児島県は九州地方の最南端にある県です。県本土の他に、奄美大島や屋久島といった離島が点在しています。鹿児島のシンボルとも言われる活火山、桜島は現在も活動を続けています。火山が多いため、温泉が豊富で日本2位の数を誇っています。観光地としても非常に見どころのある県です。

鹿児島県は、偉人を多く輩出したことでも有名です。西郷隆盛や大久保利通、天璋院篤姫など幕末に活躍した偉人が数多くいます。現在の鹿児島県の県民性の礎と言っても過言ではありません。歴史の名所が多くあるだけでなく、黒豚や黒毛和牛、さつま揚げに芋焼酎など、美味しいものがたくさん詰まった県です。

鹿児島県の地域別にみる県民性は?

県本土地区の県民性

鹿児島県本土と呼ばれる離島以外の県民性は、郷土愛が強く無骨な人が多いです。保守的な土地で排他的な思想が根付いているので、よそ者を受け付けない風潮があります。そういった思想は、鹿児島モンロー主義とも呼ばれています。熱しやすく冷めやすい性格で、体育会系のアツい情熱的な県民性です。

適当という意味を表す「てげてげ」という方言がよく使われることから、頑固ながらも大らかさを合わせ持った県民性が現れています。一見楽天的に見えますが、芯はしっかりしているので、考え方がぶれることがありません。

薩南諸島地区の県民性

鹿児島には数多くの離島があるのも特徴です。島によって県民性や気質が異なるので、ご紹介します。喜界島はしっかりした人が多い、奄美大島は都会的な場所と気性が激しい場所の差が激しい、徳之島は全体的に気性が荒い、沖永良部島は努力家、与論島は優しい人が多いとされています。

薩南諸島の人達は、沖縄に近い穏やかで心が広い県民性も持ち合わせています。島ならではの暖かい気候がそうさせるのでしょう。鹿児島県本土と薩南諸島では、同じ鹿児島県でも少し県民性が異なるようですね。

鹿児島県民の県民性!特徴/あるあるエピソードは?


鹿児島県民の特徴/あるある①:ぼっけもん

ぼっけもんとは、薩摩、鹿児島県人の県民性を差す方言で、大胆な人、乱暴な人という意味を持っています。武士道を地でいくような、勇敢で剛健な人を意味します。内面の強さを表にあまり出さない人が多いので、見た目で勘違いされてしまうことも多々あります。しかし、いざという時は頼りになる心強い県民性です。

口数が少なく、豪傑で無鉄砲な県民性は、鹿児島では美徳とされています。恋愛に関しても、駆け引きなしの一直線に進む猪突猛進タイプが多いです。恋愛に関してだけではありませんが、不器用な人が多いので、イライラしてしまうこともあるかもしれません。内面をよく観察してあげることが重要です。

鹿児島県民の特徴/あるある②:焼酎気質

鹿児島の焼酎のように、熱しやすく冷めやすい性格は焼酎気質と言われています。特に男性に焼酎気質が多いので、浮気性の人が多いとも言われ、恋愛が長続きしないこともあります。シャイで照れ屋の人が多いので、勘違いされることも多いですが、温かい気質の人ばかりです。

熱しやすく冷めやすい県民性のため、プロスポーツが根付かない土地とも言われています。盛り上がりを見せる時期と、そうでない時期の差が激しいため集客が難しいのかもしれませんね。

鹿児島県民の特徴/あるある③:西郷隆盛の悪口は禁句!

鹿児島県出身の人と話をする際、西郷隆盛の悪口は絶対にNGです。鹿児島県の英雄ですので、鹿児島県民は全員尊敬していると言っても過言ではありません。西郷隆盛が鹿児島県の県民性を象徴している人物とも言えるため、悪く言われることは鹿児島県を否定していることと同じなのです。

反対に、西郷隆盛の話題をすると喜ばれます。鹿児島県出身の方と話をする際、話の取っ掛かりとして話題を振れば、喜んで話してくれることでしょう。大河ドラマの話などもいいですね。

鹿児島県民の特徴/あるある④:福岡県を褒めちゃダメ!

鹿児島県は、福岡県をライバル視する県民性があります。同じ九州でも、文化や方言がまったく違うことが理由とされています。鹿児島県出身の人と話をする時は気をつけましょう。

鹿児島県民の特徴/あるある⑤:語尾にごわすを付けると思われている

ドラマや映画の影響で、鹿児島の人は言葉の語尾に「ごわす」を付けると思われがちです。意味は「〜でございます」として使われていましたが、現在はあまり使われていないようです。とは言え、鹿児島県の方言は難しいので、鹿児島県出身の方と話をする際、方言の話をしてみてもいいですね。


ちなみに、自分の事を指す「おい」や「おいどん」という方言の言い方も、現在はあまり使われないようです。おいどんは~、とつい言ってみたくなりますが、話のつかみで滑らないように気をつけてくださいね。

鹿児島県民の特徴/あるある⑥:毎日火山灰との戦い

鹿児島と言えば桜島と言われるほど、観光地としてはもちろんですが、鹿児島の人達にとっては生活の一部となっています。毎日噴煙を巻き上げるため、街中灰だらけです。洗濯物を外に干すことはもちろん、窓も開けられません。

周りから見ると過酷な環境ですが、鹿児島県民は桜島に誇りを持って日々暮らしています。共存することで、精神力が鍛えられるのではないでしょうか。鹿児島県の県民性が培われたのは、桜島のおかげでもありそうですね。

解説しきれなかった鹿児島県民の特徴/あるあるは?

鹿児島県民の特徴/あるある

  • アイスクリームは白熊
  • 鹿児島で買い物するなら天文館
  • 思っている以上に寒い
  • お土産はかすたどん
  • 大久保利通はいまだに嫌い
  • 子供のなりたい職業は公務員
  • ラーメンと大根の漬物はセット
  • 桜島の火山灰を販売している
  • 降灰の翌日は克灰袋が配られる

【男性の県民性】鹿児島県民の性格は?

【男性】鹿児島県民の性格①:薩摩隼人

薩摩隼人

薩摩隼人は、鹿児島の男性を表す言葉として使用されます。質実剛健で頑固、勇敢で豪快な性格を指しており、保守的な考え方を持っています。恋愛に関してもストレートな表現で、駆け引きが苦手なタイプが多いです。結婚後は亭主関白になる傾向が強いので、男性について行きたいタイプの女性にはおすすめです

鹿児島には根深く男尊女卑の思想が残っています。女性は男性の後ろを三歩下がってついていくのが、鹿児島では当たり前です。頑固で実直な薩摩隼人には、心の広い包容力のある女性がお似合いでしょう。

【男性】鹿児島県民の性格②:寡黙

寡黙

鹿児島の男性の県民性を表すのに、「議を言うな」という言葉があります。つべこべ言うなという意味で、寡黙で口数の少ない男性が美徳とされています。

文句や愚痴を言わず、行動に表すので会社では重宝されることが多いです。ただ頑固さが出過ぎてしまうと、仕事を頼みにくかったり、使いにくいと思われてしまうこともあるので気をつけましょう。

【男性】鹿児島県民の性格③:上下関係に厳しい


上下関係

縦社会が基本の鹿児島県の県民性では、上下関係には相当気を遣わなければなりません。上司になった場合は、部下の面倒見がよくいい上司になることが多いです。ただし、自分が寡黙なため余計なことを話しすぎる部下は好かれません。

リーダーシップが強いリーダーには、無条件で同調しついていく県民性があります。これは名物のサツマイモになぞらえて、薩摩のいもづると呼ばれています。

解説しきれなかった鹿児島県民男性の性格は?

鹿児島男性

解説しきれなかった鹿児島県民男性の性格を、いくつかご紹介します。周りにいる鹿児島県出身の男性に当てはめて、参考になさってみてください。

鹿児島県民男性の性格

  • 律儀なワンマンタイプ
  • 行動力や決断力が優れている
  • 頑固さが威圧的に思われることもある
  • 無愛想
  • 真面目
  • 協調性が低い

【女性の県民性】鹿児島県民の性格は?

【女性】鹿児島県民の性格①:薩摩おごじょ

薩摩おごじょ

鹿児島県の男性を薩摩隼人というのと同じように、鹿児島県の女性を薩摩おごじょと呼びます。気立てがよくしっかりした女性が多く、真面目で控えめな性格です。男性がお金に関して執着がないため、その分女性は堅実です。柔軟で対応力もあるため、仕事を任せられるでしょう。

男尊女卑で亭主関白な県民性のため、女性には男性を受け止められる包容力が必要とされます。亭主関白と言えど、家庭ではしっかりと手綱を締められている男性が多いようです。

【女性】鹿児島県民の性格②:面倒見がいい

面倒見がいい

真面目で素直な性格で、面倒見がいいので、会社では上司からも部下からも慕われやすいです。協調性も高く、気も遣えるので信頼も厚いでしょう。忍耐力が強いため、ストレスを溜め込み過ぎてしまう傾向があります。周りに相談できる人がいるとうまくいきそうですね。

面倒見がいい姉御肌なので、上司になった場合もソツなく仕事をこなしてくれます。信頼関係を築くのが得意なので、周囲と上手に仕事を進めてくれそうです。

【女性】鹿児島県民の性格③:大和撫子

大和撫子

鹿児島の女性は、大和撫子の代表とも言える県民性です。恋愛に関しても自分からアタックすることはなく、男性から言い寄られるのをひたすら待っています。まっすぐな恋愛表現を好むので、ストレートな言葉で告白されたり、プレゼントをされたりすることに弱い女性が多いです。

実際に付き合ったり、結婚したりすると、持ち前の気立ての良さを発揮して、上手に男性を操っていることが多いです。表面上は男性を立てる良妻賢母タイプながらも、裏側ではしっかり男性を尻に敷いていることでしょう。

解説しきれなかった鹿児島県民女性の性格は?

女性

解説しきれなかった鹿児島県民女性の性格を、いくつかご紹介します。周りにいる薩摩おごじょの性格を、ぜひ分析してみてくださいね。

鹿児島県民女性の性格

  • 真面目で控えめ
  • 芯が強くはっきりしている
  • 現実主義
  • 太っ腹で頼り甲斐がある
  • お金の損得勘定が上手
  • 節約してまで貯金はしない

鹿児島県民と相性が良い・悪い都道府県は?

相性が良い都道府県は東京都/高知県/福岡県

鹿児島の県民性と相性のいい都道府県は、東京都、高知県、福岡県です。東京都出身の人はハングリー精神が強いので、仕事に関する話で共感できることが多いようです。かなりアツい関係性が築けそうですね。

鹿児島の県民性として、福岡県が嫌いと説明しましたが、相性はとてもいい都道府県のひとつです。高知県出身の方にも同じことが言えますが、この3県はお酒が大好きな都道府県です。一度お酒の席で話が合えば、末永く仲のいい関係が続くことでしょう。

相性が悪い都道府県は神奈川県/静岡県/愛知県

反対に、鹿児島県民と相性が悪い都道府県とされているのが、神奈川県、静岡県、愛知県です。クールで計算高い県民性のため、ストレートな表現を好む鹿児島県民からすると、どこか冷めたような印象を受けるのかもしれません。何を考えているのかわからないため、苦手意識が芽生えるようです。

まっすぐな県民性である鹿児島県民と、計算高い神奈川県、静岡県、愛知県は、正反対とも言える県民性なので理解しあうのは難しいかもしれません。お互いの県民性を尊重し、理解を深め付き合うのが重要です。お互いの考えを真正面からぶつけ合うと、トラブルの元です。

アツい鹿児島県の県民性!鹿児島県人と仲良くなろう!

鹿児島県民の県民性をご紹介しました。男女共に芯が強く、強固な精神力を持ち合わせています。頑固ながらも、心優しい県民性だということがわかりましたね。見た目だけで判断せずに、深く付き合えば、心の温かいいい人達ばかりなので、鹿児島県人の特徴を理解して仲良くなりましょう!

最後に、他の九州の都道府県の県民性をご紹介した記事をご紹介します。同じ九州でも都道府県によって県民性がかなり異なります。ぜひ参考になさってみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。