静岡県の県民性まとめ!静岡出身者の特徴・性格・あるあるを男女別に解説
更新:2019.06.21
今回は、「静岡県民性の特徴や男女別に見る性格あるある」をご紹介していきます。静岡と言えば、美味しいものも多く観光地などあらゆるものに恵まれている場所ですが、その県民性はどうなのでしょうか?静岡にまつわるあるあるも併せてご紹介していきますのでぜひ、楽しんでいってください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
静岡県の県民性と解説
静岡県の県民性
東西に長い静岡ですが、伊豆、駿河、遠江の3つの国から成り立っている県という事もあり、それぞれ県民性も全く違うというのも特徴の一つです。そして、日本の東西の分岐点という事もあり電気の周波数から食文化まであらゆるものが県内の中でも全く違っているのも静岡だけです。
しかし、それだけでなく東西がわかれる分岐点に位置しているという事もあり東西両方の文化を受け入れる柔軟性も併せ持っているというのも静岡県民ならではです。県民性を一言でいうと『マイペース』という言葉が一番最適です。静岡県民と上手く付き合っていくにはイライラしないというのが得策です。
静岡県の解説
View this post on Instagram久しぶりのウォーキング 途中で見る富士山 今日は綺麗にみれました。 #今日の富士山 #富士山 #mtfuji #静岡 #ウォーキング
A post shared by Haruyuki Iwata (@halkun.i) on
静岡県の県民性をご紹介していく前にまずは、静岡県の事について見ていきましょう。本州中部の太平洋沿岸の位置する県で、日本最高峰でもある『富士山』がある事でも知られていますよね。富士山は日本でも人気のトレッキングコースでもあります。
そして、静岡県には富士山以外にも多くのパワースポットを有している事でも知られています。まずは、富士山の麓にある『富士山本宮浅間大社』や日本三大名瀑でもある『白糸の滝』なども有名です。そして、『富士サファリパーク』や『まかいの牧場』もあるので家族向けのレジャースポットも充実しています。
静岡県の地域別にみる県民性は?
伊豆地区の県民性
View this post on Instagram伊豆アニマルキングダムに到着(^◇^;) 山道クネクネして大変でした🚗 #伊豆アニマルキングダム #アニマルキングダム
A post shared by ももちょびん (@peach_hip24) on
温暖な気候であるため、滅多に食べるものには困らなかった静岡県民ですがその為、いざ食べるものがなくなったら伊豆の人は『伊豆餓死』という言葉で表現されてしまうほどそれを乗り越えるだけの術を持たないと言われている伊豆県民。伊豆自体は、東京に近いという事もあり、交通の便もいいです。
その為、三島あたりから浜松へ行くのよりは東京に行った方が近い為静岡県の中でも比較的便利が良いという点でもいざとなったら何もできない、と言われているのでしょう。そして、静岡県の観光スポットのほとんどが伊豆に集中している事も華やかに見える場所、という事もあり、そう見られてしまうのかもしれません。
駿河地区の県民性
View this post on Instagram駿府城公園を通りかかりますました。 #駿府城 #城 #城址 #castle #静岡市 #葵区 #静岡県 #ふじの国 #駿河
A post shared by Toshiaki Otabe (@otabezinhokfsh) on
静岡県は温暖な気候であるが故に滅多に食べ物に困らない、というお話はしましたが伊豆が餓死と訳されるのに対して、駿河は乞食という風に言われます。これは、食べ物がなくなっても乞食になってでもどうにかして凌ごうとする術は持っているという事です。
しかし、中には駿河人はプライドが高く乞食のまま終わる玉じゃない、とも言われます。金に困窮したら駿河詐欺と呼ばれるほど、実は根底には考えがあっての行動なのでどんな場面に遭遇しても生き残るのは実は駿河人ではないか、という事もよく言われます。
遠江(遠州)地区の県民性
そして、最後は遠州地区の県民性です。遠州地区の人は食べ物に困ったら積極的に泥棒をして飢えをしのぐという風に言われています。その為、静岡の中では比較的本能のままに生きる県民性を持っているのかもしれません。自分たちが生きる為には手段を選ばないという大胆な一面も持ち併せています。
静岡県民の県民性!特徴/あるあるエピソードは?
静岡県民の特徴/あるある①:富士山に対して特別感は0
View this post on InstagramA post shared by archidesign (@archi_kobayashi) on
富士山と言えば全国的にも有名な山であるという事もあり、静岡県に行ったら必ず見たい、と思っている人も多いのではないでしょうか?しかし、普段見慣れている静岡県民からしてみれば富士山はいつでも見る事のできる山の一つです。その為、特別感がないというのも納得ですよね?
大抵の静岡県内の学校からは富士山が見えるというほど静岡の人たちにとっては日常の風景なのです。しかし、富士山に対しての思いというものは特別です。富士山は山梨の物という説や静岡の物という説など他の県と度々討論しているのを見たことがありますが実際には自分たちのものという思いが強いようです。
富士山に対して普段は特別感は感じないですが、実は富士山に対する思いは特別という県民性は、静岡のマイペースに見えて、実は情熱的な面を併せ持つ代表かもしれません。
静岡県民の特徴/あるある②:水道からお茶が出ると思われている
View this post on Instagram静岡にいる息子が新茶を送ってきてくれました✨ 飲むのが楽しみ〜🍵 ・ ・ #静岡茶 #静岡 #静岡牧之原茶 #深蒸し茶
A post shared by Kazue (@gugu3151) on
静岡と言えばまず、思いつくのは富士山とお茶ではないでしょうか?全国的にも有名なお茶所として知られている静岡ですが、他県の人からは水道からいつでもお茶が出るんでしょ?と言われてしまう率も高めです。しかし、本当の所は一部の場所で本当に蛇口からお茶が出るようです。
静岡県島田市の小学校には、蛇口からお茶が出る小学校があるようです。通年に渡っていつでも冷茶が飲めるというからなんとも羨ましい話ですよね?これは、小さい頃から地元のお茶に親しんでほしい、という教育委員会の考えによるものだそうです。
お茶というのは、風邪予防にも効果があるという研究結果もあるほどですから風邪やインフルエンザの時期には重宝しそうですよね。
静岡県民の特徴/あるある③:東西に長すぎて一つの県と認識してもらえない
静岡県というのは、日本地図で確認してもらえると一番わかりやすいのですが、東西に長く伸びている形をしているのでどうしても同じ県とは思ってもらえない、という事があります。そういう事もあり、同じ県内でも遠く感じるという事もあるようです。
静岡県民の特徴/あるある④:『バカ』というのは誉め言葉
静岡県の方言で「バカ」という言葉があります。一般的に言う「バカ」というのは、一種の悪口ですが静岡の人にとっては高評価にあたる言葉なのです。使い方として「とてもいい」というのを『バカいいら』というように使います。初めてこの言葉を言われた人は場合によっては怒ってしまうかもしれません。
しかし、静岡の人にとってはこの言葉はあくまで誉め言葉ですのでもし、言った人が静岡出身の場合には怒らずにそのまま受け入れてあげてくださいね。
静岡県民の特徴/あるある⑤:『さわやか』という最強レストランが存在する
静岡と言えば『さわやか』というほど県内ではメジャーなファミリーレストラン。今では、情報番組などで紹介された事がきっかけで全国的にも知られる存在になってきました。ファミリーレストランと言ってもさわやかのハンバーグは侮れません。本格的な肉汁溢れるハンバーグで肉をしっかり味わえるハンバーグです。
なぜ、こんなに美味しいハンバーグが静岡県内にしかないのか?それは、袋井市の本社工場から毎日お店の発注に応じて出荷しているため、毎日届ける事ができる範囲が限られているからです。毎日作り立てを届けているからこそ出せる味なのです。美味しいうえに価格はファミレスと同じとなれば人気の理由もわかります。
静岡県民の特徴/あるある⑥:信号で流れる音楽は大抵『富士山』
歩行者信号が青に変わった時、多くの県では『かごめかごめ』や規則的な点滅音ですが静岡では違います。富士山があるという事もあってほとんどの歩行者信号では『富士山』が流れてきます。これも静岡ならではですよね。
解説しきれなかった静岡県民の特徴/あるあるは?
View this post on InstagramA post shared by only one (@__sky__blue__) on
静岡県民の特徴/あるある
- 静岡おでんは西部地方のみ知るご当地もの
- 自分たちが方言を使っている意識がない
- 給食の時間にはお茶係がいる
【男性の県民性】静岡県民の性格は?
【男性】静岡県民の性格①:穏やかでおっとり
静岡の男性は、穏やかでおっとりしたいかにも日本人の典型という性格の人が多い傾向にあります。その為、あまり思った事を言わないという事も言えます。どんな相手とも上手くやっていけるだけのスキルを持っているのでよく、協調性があるという風に見られます。
静岡出身の男性と結婚すると喧嘩はあまりありませんが相手の意見を聞きたい時にも思ったような答えが返ってこなかったりするので女性の方はイライラしてしまう事も多いかもしれませんね。それがいいという人もいれば、ちゃんとした答えがほしい、とモヤモヤする人もいるでしょう。これも県民性なので理解してあげましょう。
【男性】静岡県民の性格②:住んでいる地域によっては性格も全く違う
静岡県の県民性でも少し触れましたが、静岡県のどこの地域に住んでいたかでかなり性格にばらつきがあるという事も言えます。例えば、東部地区に住んでいる人というのは自己主張が強めなのに対して、中部地区の人は優柔不断な一面があったり西部は行動力がある男性が多いのも県民性の特徴です。
結婚相手に求める条件というのは、人それぞれですが自己主張が強めだったり優柔不断だったりするのは何かと困る事も多そうですよね。そういう事もあり、結婚相手にするなら行動力のある西部地区出身の人が魅力的に見えるかもしれません。
【男性】静岡県民の性格③:恋愛に消極的
自分の意見をあまり相手に伝える事がない静岡県民の男性は、恋愛自体の舵をすべて女性に任せる傾向にあるという事も言えます。その為、あと一押しで告白が成功するというような場面でも大事な事はすべて女性にやってほしい、という傾向があるので男らしいというイメージとはかけ離れているかもしれません。
付き合っても女性にリードしてほしい、というような思いがあるのでその事を受け入れる事ができる女性でなければなかなか一緒にいる事は難しいかもしれませんね。
解説しきれなかった静岡県民男性の性格は?
静岡県民男性の性格
- 結婚後も尻に敷かれるタイプになりやすい
- 細かい事は気にしない
- 交友関係は広い
【女性の県民性】静岡県民の性格は?
【女性】静岡県民の性格①:サバサバして男っぽい
静岡の女性というのは、サバサバした性格なので男っぽく見られる人が多いように思います。静岡の男性自体がリードしてほしい、という人が多い傾向にあるのでその分、女性の方がしっかりしているのかもしれませんね。淡々と物事をこなしていく姿は勇ましく、頼もしい存在です。
しっかり者の人も多いので、こういう女性と結婚した男性は尻に敷かれるだけでなく、何か意見をしようものならば喧嘩になってしまう事も多いと思いますので場合によっては尻に敷かれたいタイプの人と結婚した方が結婚生活もスムーズかもしれませんね。
【女性】静岡県民の性格②:目標に向かって突き進む
目標に向かってコツコツと突き進むタイプが多い静岡の女性は、仕事に対しても家事や育児に対しても何か目標を見つけたらその目標に向かって一心不乱に挑戦するタイプが多いんです。その為、周囲は頼もしい姐さんのように慕うので慕われる人が多いのも特徴です。
【女性】静岡県民の性格③:女性は恋愛に対して積極的
恋愛に対して消極的な男性に対し、静岡の女性は恋愛に対しても積極的に行動できる人が多いのも特徴です。その為、男性が告白できずにモタモタしているうちに、女性の方から告白するなんて事も日常茶飯事です。それだけでなく、結婚したいと思った相手とは着実に段階を踏んで、将来設計を経てます。
確実に結婚に持っていく事ができるので、男性自体も相手に委ねておいた方が上手くいく事を理解してそのまま尻に敷かれるタイプが多いようです。しかし、尻に敷かれても実際には上手くいっている家庭が多いのも県民性を上手く利用しているからだと言えます。
解説しきれなかった静岡県民女性の性格は?
静岡県民女性の性格
- 恋愛に対して引っ張られるのも嫌いではない
- 恋愛だけでなく、性生活も積極的
静岡県民と相性が良い・悪い都道府県は?
相性が良い都道府県は東京都/愛知県/岐阜県
静岡県民と相性のいい県とはどこになるのでしょうか?まずは、東京都の人。東京の人というのは、順応でどんな相手ともうまくやっていける人が多いので特に、静岡の女性の場合には尻に敷きやすいタイプが多いという事が言えます。現代の男性は、女性にリードしてほしいと思っている男性も増えています。
その為、積極的な女性が多い静岡県民とは相性がいいのです。次に、愛知県。愛知県というのはお隣であるという事もあり名古屋を有している事から協調性のある人が多いという面でもおすすめです。最後に、岐阜県。岐阜県というのは、温泉地でもあり静岡県と似た環境とも言えます。
自然が多い場所で育っているので、その分おっとりとした人も多い事から特に静岡の男性とは相性がいいという事が言えます。おっとりとした相手と結婚すれば、家庭も穏やかな空気感が漂い、家庭円満にもなりやすいと言えます。
相性が悪い都道府県は青森県/熊本県/大分県
では、静岡県民と相性が悪い県にはどんな場所があるのでしょうか?まずは、青森県。青森県?と思った人も多いかもしれませんが、頑固で意地っ張りな一面を持っているので特に静岡の女性とはぶつかりやすい性格であるという事も言えます。話し合いをしようにもどちらも譲らないという事にもなってしまいがちです。
そして、熊本県。熊本という場所は、「九州男児」という言葉があるように古い考えをそのまま受け継いでいる人も多いのも特徴です。場合によっては、亭主関白をそのまま地でいっているような男性も多いんです。その為、静岡の女性は徐々に一緒にいる事を窮屈に感じてしまう事も否めません。
熊本は女性自体も強い傾向にあるので男性もタジタジに。そして最後に大分県です。大分県も熊本と同様に九州に位置しているという事もあり、九州男児の傾向が強いイメージです。このように、柔軟な考えを持った人でなければ静岡女性には合わない事も多いという事です。
静岡県民の事が少しは理解できましたか?
今回は、静岡県民の県民性や特徴、男女別に見る性格の違いなどをご紹介してきましたがいかがでしたか?静岡の事がわかりやすいようにあるあるも併せて紹介してきましたが楽しんでいただけましたか?
静岡という場所は、場所柄おっとりしているようで静岡女性のようにサバサバした男性っぽい性格を持っているのも意外でしたよね。この記事を参考に、周囲に静岡県民がいる場合には見比べてみるのも面白いかもしれませんよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。