Large thumb shutterstock 303832652

女の子の古風な名前をつけたい!和を大切にした名前を172個ご紹介

更新:2019.06.21

名前は「親から一番最初にもらう愛情」だと言われるほど大事なものです。今回は数ある名前の中でも、女の子の古風な名前を172個ご紹介したいと思います。和の雰囲気や日本語の美しい響きを大切にした名前は、日本独自の奥ゆかしさをもった女性に育ってほしい、芯の強い女性に育ってほしい、そんな願いにぴったりです。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



名前は親から子への初めての「プレゼント」

一生を通して使う大切なもの

子ども

赤ちゃんの誕生が分かったら、誰しもが悩むことになるものが「名前」。この世には素敵な名前がたくさんあって、本当に考え込んでしまいますよね。名前は赤ちゃんの時だけではなく、おばあちゃんやおじいちゃんになるまで使う一生のものですので、しっかり考えて、赤ちゃんの人生にとっていい名前を付けたいもの。

生涯、使うものだからこそ、赤ちゃんが大人になっても恥ずかしくがなくて、使いやすい名前をつけてあげたい!そんな悩みを解決してくれるのが、古風な名前であったりします。少し前までは、海外に行ってもそのまま通用するようなグローバルな名前が流行りましたが、最近は古風であったり和風な名前に人気が出ています。

古風な名前は人気なんです!

日本

その人気の理由には、女優の木村文乃さんをはじめとした、芸能人にも古風な名前の方たちが増えていることにくわえ、やはり一番は、大人になっても扱いやすい名前であるということです。さらに古風な名前は、昔ながらの日本語の響きを大切にしていることから、老若男女の万人受けをするものでもあります。

女の子の古風な名前がたくさんあって迷ってしまう

迷う

大切な名前だからこそ、古風な名前をつけてあげたい!でも、古風な名前もたくさんあります。たくさんある名前の中から、一体どのようにして決めていけばいいのでしょうか?まずは、名前をつける際のポイントを確認していきましょう。

名付けのポイントを確認しよう

名付けのポイント1:苗字と名前のバランス

子ども

名前をつけるにあたってのポイント①は、苗字と名前のバランスを考えていくことになりなります。苗字が一字に対して、一字の名前。または、苗字が三音であるのに三音の名前などは、呼んだ時や字を見た時にバランスを悪く感じてしまいませんか?このように苗字に合わせて、名前のバランスを整えていくようにしましょう。

名付けのポイント2:名前の響き

子ども

実は名前の響きって大事なんです。名前の響きが、子どもの性格に影響するといった説もあるんですよ。「か行」「た行」のようなかたい音の場合はクールな印象、「あ行」や「ま行」のようなやわらない音の場合はあたたかな印象といったように、名前の響きが与える印象は、実際の性格にも影響すると言われています。

確かに、身の回りにいる人達の名前と印象を思い浮かべてみると、名前の印象に合った人達が多くいますよね。「名は体を表す」とはよく言ったもので、生きていく中で一番に聞き、口に出すものでもありますから、名前をつける際は、子どもに持たせたいイメージや、名前が持つ音の響きも念頭に考えていくといいでしょう。

名付けのポイント3:画数を考える

子ども

最近では、画数を考えないというご家庭も増えているようですが、折角なら運気の良い名前を付けてあげたいと思うのも親心です。両家のご両親を交えて名付けをするご家庭は、姓名判断も大きな選択肢の一つもだったりしますよね。

いくつか名付けたい候補の名前をリストアップしたら、画数の良い名前に決めてあげるのもいいかもしれません。きちんと姓名診断士に調べてもらわなくても、今はインターネットで名前を入力するだけで簡単に調べられる時代でもあります。

愛情いっぱいの名前を贈ろう

子ども

なんと言っても、名前は子どもに親が贈る初めてのプレゼントです!そのプレゼントを、一生にわたり生涯使ってくれると思うと、とても感慨が深い気持ちにもなりますよね。子どもが大きくなったら名前の由来を聞かれる機会があるかもしれませんし、しっかりと考えて、愛情のこもった名前をプレゼントしてあげましょう!

女の子の古風な名前:季節・時間に関係した名前

赤ちゃんの産まれた季節から考える!

季節

女の子の古風な名前172個から、まずは赤ちゃんが産まれた季節にあやかって、季節感のある名前をご紹介します。日本は、俳句や短歌に詠まれる季語にも窺えるように、季節というものを昔から大切にしてきました。まさに、春夏秋冬の四季がある日本ならではのものばかりで、ステキな古風な名前がたくさんありますよ。

春の女の子の古風な名前

春

春子(はるこ)、春菜(はるな)、春音(はるね)、春香(はるか)、春陽(はるひ)、千春(ちはる)、小春(こはる)、春日(かすが)、五月(さつき)、雛(ひな)、雛乃(ひなの)

春は、暖かな陽射しに照らされて、生命が息吹を持ち、全てが彩りを満ち始める季節です。春を感じさせる名前は、そんな暖かなイメージが合うものばかり。春に産まれた赤ちゃんには、春のようにうららかで、あたたかい心を持った女性に育ってほしいですよね。

夏の女の子の古風な名前

夏

夏海(なつみ)、夏乃(なつの、かの)、千夏(ちなつ、ちか)、夏生(なお)、夏色(なつき)、夏帆(かほ)、夏鈴(かりん)、葉月(はづき)、文月(ふづき)、夏代(なつよ)、夏海(なつみ)

活発な印象を持つ夏は、名前もハキハキとした響きのあるものが多いです。元気いっぱいの快活な姿がイメージできて、夏生まれの赤ちゃんにはピッタリ!周りの皆を元気にするような、輝くような笑顔を持った女の子に育ってほしい。そんな願いを込めて、名付けたい名前たちですね。

秋の女の子の古風な名前

秋

秋紀(あき)、秋香(しゅうか)、秋穂(あきほ)、秋音(あきね)、秋奈(あきな)、千秋(ちあき)、楓(かえで)、紅葉(もみじ、くれは)


秋の季節にもステキな名前がたくさんありますね。秋と言えば紅葉、山菜狩り…山にまつわる風光明媚で、落ち着いた名前が大変多くなっており、女の子らしく、大和撫子に育ってほしいとの願いをこめるのに、とても合っています。

冬の女の子の古風な名前

冬

真冬(まふゆ)、千冬(ちふゆ)、美冬(みふゆ)、小冬(こと)、小冬音(ことね)、冬香(とうか)、雪(ゆき)、雪乃(ゆきの)、小雪(こゆき)

冬は、春夏から一転して、凛とした美しさを持つ季節です。冬に関係する名前も、多くが鈴のような響きを持っているもの。また、芯の強い女性に育ってほしいといった時にも、大変似合う名前たちです。

朝・昼の女の子の古風な名前

朝

朝子(あさこ、ちょうこ)、美朝(みあさ)、昼子(ひるこ)、真昼(まひる)、和美(なごみ、かずみ)、和花(のどか)、日和(ひより)

夕・夜の女の子の古風な名前

夕

夕映(ゆうえ)、美夜(みや、みよ)、千夜(ちよ)、真夜(まよ)、朔(さく)、千景(ちかげ)、月子(つきこ)、満月(みつき)、望月(みつき)、睦月(むつき)

朝と昼、夕と夜、一日の中でも時間帯が変われば、目に映る景色は全く異なりますよね。名前も同じで、朝をイメージした名前と、夜をイメージした名前とでは、全然印象が違ってきます。清々しい朝、静寂の夜、育ってほしい将来の印象を想像して、時間帯に関連する名前を名付けるのもオススメです。

時の流れに関係する女の子の古風な名前

時間

遥(はるか)、永遠(とわ)、悠久(ゆうく)、暦(こよみ)、千尋(ちひろ)、命(みこと)、環(たまき)、多世(たよ)、千代(ちよ)、千歳(ちとせ)、巴(ともえ)、万里(ばんり)

時間って不思議ですよね。同じ時代、時間の流れに出会えたことを感謝して、時の流れに関連する名前を付けるのも一興です。時の流れに関連する名前は、神秘的なものばかり。少しミステリアスな女の子に育ってくれるかもしれませんね。

女の子の古風な名前:色に関係した名前

色のイメージから考える

色

女の子の古風な名前172個から、続いては色に関係する名前です。日本の伝統色はご存知ですか?「ピンク」や「オレンジ」とカタカナで読んでしまうことが多い色の名前ですが、和名にはとっても優美な響きの名前のものが多いんです。そんな雅な色の和名に関連する、美しい名前たちをご紹介していきます。


赤系の女の子の古風な名前

赤

茜(あかね)、朱里(あかり、しゅり)、朱華(しゅか)、朱雀(すざく)、紅(くれない)、美紅(みく)、紅(べに)、緋奈(ひな)、桃(もも)、桃花(ももか)、彩華(あやか)、彩羽(いろは)

青・緑系の女の子の古風な名前

青

翠(みどり)、藍(あい)、藍子(あいこ)、美藍(みらん)、碧(あお、あおい)、蒼乃(あおの)、常盤(ときわ)、浅葱(あさぎ)、紫(ゆかり)、紫乃(しの)、紫苑(しおん)、翡翠(ひすい)

そのほかの色の女の子の古風な名前

黄

橙子(とうこ)、琥珀(こはく)、蜜柑(みかん)、胡桃(くるみ)、伽羅(きゃら)、白(しろ、はく)、真白(ましろ)、湖白(こはく)、純白(みしろ)

色からイメージができるものってたくさんありますよね。それ程、色が持つ効果って偉大なんです。名前に色を取り入れるだけで、パッと華やぎますし、色のイメージをそのまま名前の印象にすることができます。思い切って、好きな色に関係する名前をつけるのもいいですね。

女の子の古風な名前:物品、植物に関係した名前

植物や花に関係する名前もステキなものがいっぱい!

植物

女の子の古風な名前172個から、続いては物品や植物に関係する名前をご紹介します。花など、植物に由来した名前をつけたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?植物に関係する名前にも、良い名前がたくさんありますよ。また、物に関係する名前も、実はステキなものがいっぱいなんです。

本や物品に関係する女の子の古風な名前

本

栞(しおり)、糸(いと)、文子(ふみこ、あやこ)、綾(あや)、紗綾(さあや)、織(おり、しき)、詩織(しおり)、香織(かおり)、織衣(おりえ)、絢(あや)、絢香(あやか)、紬(つむぎ)、綴(つづる)、硝子(しょうこ)

読書が好きな女の子に育ってほしいのならば「栞」、織物のように人と人の縁を大事にしてもらいたいとの願いを込めるのならば「詩織」など、いかがでしょうか?物に関連する名前も、ステキなものばかりで迷ってしまいますよね。同じ読みでも漢字が違えば印象も変わるところが、日本語の奥深さでもあります。

植物(葉物)に関係する女の子の古風な名前

植物

楓(かえで)、梓(あずさ)、梢(こずえ)、紅葉(もみじ、くれは)、椛(もみじ)、葉月(はづき)、葉菜(はな)、柊(ひいらぎ、しゅう)、柊子(しゅうこ)、葵(あおい)、芹奈(せりな)、千草(ちぐさ)、薺(なずな)

植物(花)に関係する女の子の古風な名前

花

桜(さくら)、牡丹(ぼたん)、桔梗(ききょう)、藤(ふじ)、藤子(とうこ)、椿(つばき)、菫(すみれ)、蓮華(れんげ)、蘭(らん)、百合(ゆり)、撫子(なでしこ、なでこ)、杏(あんず)、菖蒲(あやめ)

今や洋名で呼ぶことの方が多い花や植物ですが、和名に置き換えるだけでも全く印象が変わりますよね。そして、日本語独自のキレイな響きが大切にされています。

女の子の古風な名前:その他に関係した名前

その他にも和を大事にした名前は風流

和

女の子の古風な名前172個は、まだまだあります!続いては、音に視点を置いている名前と、分別ができなかったのですが、これはステキだ!と思った古風な名前をご紹介していきます。

音色や響きの女の子の古風な名前

音

奏(かな、かなで)、和奏(わかな)、神楽(かぐら)、雅楽(うた)、詩音(しおん)、音都(おと)、音羽(おとわ)、和歌(わか)、歌乃(うの、うたの)、静(しずか)、静流(しずる)

楽器の女の子の古風な名前

楽器

琴(こと)、琴子(ことこ)、琴音(ことね)、美琴(みこと)、真琴(まこと)、琴美(ことみ)、鈴(すず)、鈴音(すずね)、鈴子(すずこ)、初音(はつね)

音楽を嗜む女の子というものもステキで、捨てがたいものですよね。音楽は昔から人の世にあるものであり、常に人を癒し、感動をさせてきました。なくてはならないものという意味も込めて、音に関係する名前をつけるのもいいかもしれません。

その他の女の子の古風な名前

その他

忍(しのぶ)、和生(あい)、円(まどか)、雅(みやび)、都(みやこ)、凛(りん)、由良(ゆら)、周(あまね)、京子(きょうこ)、恭子(きょうこ)、寧々(ねね)

上記にカテゴライズできなかった名前たちですが、特に良いと思った名前たちになります。どれも古風で、日本の雰囲気を大切にしたものばかりです。

女の子の古風な名前172個の中にお気に入りの名前は見つかりましたか?

着物

女の子の古風な名前172個、ご紹介させていただきました。この172個の中に、良い名前は見付かりましたでしょうか?ここでご紹介させていただいたものの他にも、ステキな古風な名前はまだまだありますので、是非ご参考にしてみてくださいね。産まれてくる赤ちゃんへ、良い名前を贈ってあげられることを願っています。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。