INDEX
- 1. 二文字の女の子の名前100個!名前はどう決める?
- 2. 二文字の女の子の名前!失敗しない3つのポイント
- 3. 二文字の女の子の名前!名付けの注意点
- 4. 二文字の女の子の名前!命名法のコツ
- 5. 二文字の女の子の名前!人気ランキング
- 6. 二文字の女の子の名前!音の響きが可愛い名前
- 7. 二文字の女の子の名前!定番の止め字で古風さを
- 8. 二文字の女の子の名前!「和」の漢字で古風さを
- 9. 二文字の女の子の名前!ひらがな二文字の名前
- 10. 二文字の女の子の名前!季節を感じられる名前
- 11. 二文字の女の子の名前!鮮やかな色を使って
- 12. 二文字の女の子の名前!中性的な名前
- 13. 二文字の女の子の名前!国際的な名前
- 14. 二文字で可愛い名前を!
二文字の女の子の名前100個!名前はどう決める?
安定期に入ったら名前を考えよう!
名前は可愛い我が子への最初のプレゼントとなりますので、素敵な名前をプレゼントしてあげたいですよね。でも、名前を決めるまでには意外と時間がかかってしまい、あっという間に臨月なんてことも。安定期に入ったり、性別がわかってから名前を考え始めるという方が多いようです。
赤ちゃんが産まれてから名前を決めることもできますが、赤ちゃんが産まれたら、産まれた日を含めて14日以内に出生届を出さなければならないため、ゆっくり考える時間がありません。そこで、時間には余裕を持って早めに名前を考えると良いでしょう。
家族で話し合おう
赤ちゃんの名前を考える時に1番重要なのが、パパママ、家族が気に入った名前であるということです。家族で話し合い、どんな風に育ってほしいか、どんな人生を歩んでほしいかなどイメージしながら名前を考えましょう。
二文字の女の子の名前!失敗しない3つのポイント
1.名前に使える漢字は決まっている
せっかく気に入った名前を考えても役所で受け付けてもらえないということでは困ってしまいます。そこで、失敗しない3つのポイントをご紹介します。まずは、名前に使うことができる漢字は戸籍法により決められています。常用漢字、人名漢字合わせて約3000文字が使える漢字とされています。
使いたい漢字がある時には事前に使える漢字であるのか調べておくと良いでしょう。法務省のHPでは「戸籍統一文字情報」という使える漢字であるのか調べる方法があります。不安な場合には、戸籍統一文字情報を活用してみましょう。
2.漢字の読み方、長さに制限はなし
名前に使うことができる漢字については制限がありますが、その読み方には特に制限はありません。例えば「海」と書いて「あおい」と読むなどの当て字でも問題ありません。また、「大」と書いて「まさる、ひろし」と読むなど人名の時だけに用いられる読み方も認められています。
また、名前には一文字、二文字、三文字という名前が多くみられますが、実は長さの制限も特にありません。凝った長い名前をつけることもできるのです。でも、長い名前はお子さんが読み書きに時間がかかったり負担をかけてしまうこともありますので注意しましょう。
3.アルファベットなどの外国の文字は原則使えない
名前ではアルファベットなどの外国の文字、数字やローマ数字は原則として使うことができません。ただ、「イチロー」などの長音符号、「寧々」などの繰り返しをあらわす文字は使うことができます。ただし、名前の1番最初の文字としては使うことはできません。
これらの3つのポイントをおさえれば、役所に受け付けてもらうことができずに困ってしまうということはないでしょう。事前に調べて確認しておくことで、スムーズに名前を決めることができますよ!
二文字の女の子の名前!名付けの注意点
姓が平凡な場合は名前で工夫を
子供の名前を考える時にちょっとしたことを注意すると、より素敵な名前をつけることができます。絶対に守らなければならないルールというわけではありませんが参考にしてみて下さい。
日本では佐藤さんや鈴木さんなどの苗字の方がたくさんいます。姓が平凡な場合には下の名前で工夫をしてみましょう。姓も平凡で下の名前も平凡ですと周りに同姓同名の方が多くなってしまいます。気に入った名前が多く使われている響きであれば漢字を工夫するなどすると良いでしょう。
日本で多く見られる姓TOP20
第1位 | 佐藤 | 第11位 | 吉田 |
第2位 | 鈴木 | 第12位 | 山田 |
第3位 | 高橋 | 第13位 | 佐々木 |
第4位 | 田中 | 第14位 | 山口 |
第5位 | 渡辺 | 第15位 | 松本 |
第6位 | 伊藤 | 第16位 | 井上 |
第7位 | 山本 | 第17位 | 斎藤 |
第8位 | 中村 | 第18位 | 木村 |
第9位 | 小林 | 第19位 | 林 |
第10位 | 加藤 | 第20位 | 清水 |
姓の画数とのバランスも大切に
子供の名前を考える時、ついつい下の名前だけで考えがちですが、姓名全体のバランスを見ながら考えましょう。例えば姓の画数が10画未満の少画数の時に、下の名前も画数が少ないとどことなく頼りない印象を与えてしまうことがあります。
逆に姓が30画以上になると多画数になります。多画数の姓で下の名前も画数が多いと全体的に黒くつぶれた印象になってしまいます。名前を考える時には姓の画数とのバランスを見ながら考えると、より美しい名前を付けることができます。
発音しづらい名前は聞き取りづらい
漢字、漢字の組合せ、画数などが良くても、実際に声に出して呼んでみると発音しづらいということがあります。発音しづらい名前というのは同時に聞き取りづらい名前でもあります。名前を考える時には、必ず姓名通してバランスを見て呼んでみることも大切です。
苗字にカ行、サ行、タ行がある場合には発音がしづらくなります。また苗字の最後がラ行の場合に、ラ行で始まる名前を付けてしまうと発音しづらくなります。例えば「川原蘭」という名前を声に出して呼んでみて下さい。発音しづらいのがわかると思います。
濁音は多すぎないように
姓名の中に濁音が多く含まれていると音の響きが濁り、全体的に汚い音に聞こえてしまうことがあります。姓に濁音が含まれる場合には気をつけてみましょう。濁音はできるだけ少なく、姓名の中に二文字にすると音の響きとしてはきれいに聞こえます。
例えば姓が「曽我部」の場合はすでに二文字濁音が含まれています。ここに「じゅんこ」という名前をつけると濁音が多くなってしまいます。「まりあ」など優しい響きの名前ですと、音の響きとしてはきれいに聞こえますよね。
あだ名やイニシャルにも気をつけて
どのような名前を付けたとしても愛称やあだ名で呼ばれることがあります。特に集団生活が始まるとあだ名が原因でからかわれたり、ひどい時にはいじめの対象となってしまうこともありますので、名前を考える時に愛称やあだ名などを想像してみましょう。
イニシャルについては特に気にしないという方も多いかもしれませんが、例えば「千葉若菜」という名前のイニシャルはW.Cとなってしまいます。このように明らかに奇異な連想を生むようなイニシャルは避けた方がよりベターです。
キャラクターなどの名前を付けるとは要注意
アニメが好き、個性的な名前を付けたいと考える方もいるのではないでしょうか。好きなアニメのキャラクターなどと同じ名前を付ける場合には注意が必要です。アニメやゲームのキャラクターは架空の人物になりますので、実際に名前に使うことのできない漢字を使っていることがあります。この場合は役所で受理されません。
また、名前に使うことができる漢字を使っていても、忌み嫌われる意味を含む漢字を使っているということもあります。この場合は役所で受理してもらうことはできますが、名前としてはあまりいい印象を与えません。キャラクターなどの名前を付ける時には、事前によく調べておくと名づけ、手続きがスムーズになります。
二文字の女の子の名前!命名法のコツ
音の響きから
名前に使うことのできる漢字は約3,000字ありますので、名前を考えるのに迷ってしまうのも当然です。そこで、迷った時に役立つ命名法のコツをいくつかご紹介します。命名法の1つ目は音の響きから名前を選ぶという方法です。我が家ではア行、ラ行、ヤ行の柔らかい響きから始まる名前がいいと名前を考え始めました。
音の響きから名前を選ぶ時には、何度も声に出して呼んでみましょう。呼びづらくないか、姓名とのバランスも確認しながら、声に出してみることが大切です。気に入った音の響きが見つかったら、響きに合う漢字などを探していきましょう。
命名法のコツ:音の響きから選ぶ
- 思いつくまま響きを挙げてみる
- 何度も声に出して呼んでみる
- 姓名を通して書いてみる
- 姓名のバランスなどを確認する
- 名前に使うことのできる漢字であるか最終確認する
画数から選ぶ
子供への願いは人それぞれですが、子供の幸せを願うのはみなさん同じなのでしょうか。運勢がいい名前を付けてあげたいと画数にこだわるという方もいると思います。命名法のコツ2つ目は画数から選ぶという方法です。画数から名前を選ぶ時にはまず五格という考え方を知っておかなければなりません。
五格とは名前を5つの部位ごとにまとめ出した数で姓名判断するという考え方です。画数から名前を選ぶ時に注意するべきことは、画数の数え方、運勢の見方は流派によって違うということです。いくつかの流派があり、すべての流派で運勢のいい名前を見つけるのは難しいため、この流派と決めたらその流派を信じましょう。
命名法のコツ:画数から選ぶ
- 姓の画数と相性がいい画数を調べる
- 画数のパターンから名前を探す
- 名前で見つからない時には漢字一文字ずつ探していく
イメージから選ぶ
子供の幸せを願うのは当然ですが、その他にも健康、優しさ、美しさ、強さなど名前に込める願いは人それぞれですよね。3つ目の命名法のコツは、イメージから名前を選ぶという方法です。お子さんへの想い、好きなことなど自由に思い浮かべて、そのイメージから連想し、イメージに合う漢字を選んでいきましょう。
お子さんへの素直な気持ちを思いつくままイメージしてみましょう。家族みんなで思ったことを挙げ、それを共有してイメージを膨らませて、愛情たっぷりの名前をつけてあげるのも良いですよね!
命名法のコツ:イメージから選ぶ
- 子供への想い、好きなことなど思いつくままイメージする
- イメージを書き出してみる
- イメージから連想する
- 連想したことを書き出しておく
- 書き出した言葉の意味などを辞書で調べてみる
- イメージが固まったら、イメージに合う漢字を探していく
二文字の女の子の名前!人気ランキング
女の子の名前に人気の漢字
二文字の女の子の名前を100個ご紹介します。しかし、その前に今はどんな漢字が人気があるのでしょうか。女の子の名前に多く使われている漢字をご紹介します。
女の子の名前に使われる人気の漢字
結 | 陽 | 心 | 月 |
美 | 莉 | 菜 | 愛 |
花 | 咲 | 音 | 優 |
星 | 笑 | 葉 | 羽 |
彩 | 桃 | 和 | 夢 |
人気の漢字を見ていると昔から女の子の名前に多く使われている定番の漢字とここ数年で見かけることが多くなった漢字があります。最近では男の子、女の子共に古風な名前の人気が再上昇していますので、古風な印象を受ける漢字も多く使われています。
また、ここ数年で男の子、女の子どちらにも使うことのできる漢字やどちらかというと男の子に多く使われる漢字一文字の名前も人気が上昇しています。しかし、人気の漢字を見てみるとどこか女の子らしさをあらわす漢字が多く使われていることがわかります。
女の子に人気の名前TOP20
次に女の子に人気の名前ランキングTOP20をご紹介します。名付けをスムーズにするテクでご紹介しましたが、人気の名前をアレンジして個性を出すのも1つの考え方ですので、名前を考える参考にしてみて下さい。
女の子に人気の名前ランキング
第1位 | 結菜 | 第11位 | 紬 |
第1位 | 咲良 | 第12位 | 陽菜 |
第3位 | 陽葵 | 第12位 | あかり |
第4位 | 莉子 | 第14位 | 葵 |
第5位 | 芽依 | 第14位 | 凛 |
第6位 | 結衣 | 第16位 | 花 |
第6位 | さくら | 第17位 | 美月 |
第6位 | 杏 | 第18位 | 杏奈 |
第9位 | 結愛 | 第18位 | 澪 |
第9位 | 凜 | 第20位 | 心結 |
二文字の女の子の名前!音の響きが可愛い名前
止め字が響きを可愛くする
ここから、二文字の女の子の名前を100個ご紹介します。イマドキの可愛い女の子の名前の特徴の1つとして、音の響きが可愛いということが挙げられます。以前は女の子の名前の定番は「子」や「乃」、可愛い響きとしては「美」や「実」が使われていましたが、ここ数年で増えているのがラ行や「あ」を止め字にした名前です。
これらの文字を止め字に使うと音の響きがやわらかく、女の子らしい可愛い印象になります。使う漢字も「羅」「莉」「凜」「瑠」「亜」「愛」など、古風でありながら個性的でもある文字が多く使われています。
繰り返しの響きが可愛い
音の響きが可愛い名前といえば、繰り返しの響きが可愛い名前となります。特にラ行の繰り返しの響きは音の響きがやわらかく、可愛いと最近では人気があります。男の子の名前ではあまり見かけないため、女の子ならではの可愛い名前を付けることができます。
名前に使える繰り返しの響き
- ここ
- なな
- ねね
- みみ
- もも
- らら
- りり
- るる
響きが可愛い名前
イマドキの音の響きが可愛い止め字を使った名前をいくつかご紹介します。繰り返しの響きが可愛い名前については、使う漢字によって何通りもの名前を考えることができますので、イメージに合う漢字を探してみましょう。
音の響きが可愛い二文字の女の子の名前
- 優愛(ゆあ)
- 陽愛(ひろあ、ひあ、はるあ)
- 紗良(さら)
- 笑莉(えみり)
- 瀬璃(せり)
- 桃李(とうり)
- 愛瑠(あいる)
- 梨琉(りる)
- 莉李(りり)
- 小恋(ここ)
二文字の女の子の名前!定番の止め字で古風さを
「子」や「乃」を止め字に
ここ数年で、古風な名前というのが再度人気が上昇しています。イマドキの響きや読み方が流行している一方で、読みやすく、古き良き日本女性を思わせる古風な名前も可愛いと人気を集めているのです。古風な名前の定番といえば「子」や「乃」を止め字として使う名前です。
「乃」という止め字を使うと、清楚で淑やかな印象の名前になります。また「子」という止め字を使う時には、最初の文字は響きの可愛いものを選んだり、人気の漢字を取り入れた名前が多く見られます。イマドキと古風さをうまく融合させた名前も素敵ですね!
古風さが可愛い名前
古風な女の子の名前では定番の止め字「子」「乃」を使った可愛い名前をご紹介します。漢字の組合せによっては個性的な名前にもなる「子」や「乃」を使った名前。響きも可愛い名前をご紹介します。
「子」「乃」を使った名前
- 亜子(あこ)
- 莉子(りこ)
- 笑子(にこ、えみこ)
- 佳子(かこ)
- 華乃(かの)
- 姫乃(ひめの)
- 莉乃(りの)
- 絢乃(あやの)
- 茅乃(かやの)
- 悠乃(ゆの)
二文字の女の子の名前!「和」の漢字で古風さを
日本の伝統「織物」
二文字の女の子の名前で、古風な印象の名前にするには、日本の伝統を感じるような漢字を使うのもおすすめです。代表的なのは着物など「織物」に関するなまえです。着物の繊細な模様、鮮やかな色使いは古くから多くの女の人を魅了してきました。古き良き日本を感じられる名前になりますよ。
織物にまつわる漢字
紗 | さ、しゃ | 強さやしなやかさと繊細な感性を備えた女性に、人生をしなやかに柔軟性を持って歩んで欲しい |
紬 | つむぎ、つ | 素朴で健康に育つように、コツコツと自分の夢に向かって進むように |
織 | おる、おり、お | 細やかな心遣いができる人に、物事をじっくり考えるち密さを持った人に |
彩 | さい、いろどり、あや、あ | 多くの才能に恵まれそれを活かせるように、人を引き付ける魅力のある人に |
紋 | もん、あや | 美的センスあふれる人に、伝統を大切に毎日を丁寧に生きていくように |
大和撫子を連想させる漢字
大和撫子という言葉があります。これは、日本の女性の清楚な美しさを褒め称える言葉です。陰ながら家族を支える奥ゆかしさと強さ、それが日本の女性の美しさと言われています。そんな大和撫子を連想させるような漢字も古風な名前におすすめです。
大和撫子を連想させる漢字
清 | きよ、せい、しょう | 澄んだ心を持ち穏やかな人に、清涼感あふれるすがすがしい魅力がある人に |
淑 | よし、しょう | 女性らしい心配りや美しい身のこなしができる人に、上品な女性になって欲しい |
凜 | りん、り | テキパキとした明るい印象の人になって欲しい |
雅 | みやび、まさ、が | 落ち着いた高貴な印象の人に成長して欲しい |
奏 | かなで、そう | 人を癒すことができる人に、バランスと統率力を兼ね備えた人に |
「和」の漢字で古風な名前
日本の伝統を感じる漢字、古き良き日本の心を持つ大和撫子を思わせるような漢字を使った名前をご紹介します。「和」をイメージした漢字を使うと、上品で清楚なイメージの名前になります。
「和」をイメージした漢字を使った二文字の名前
- 紗代(さよ)
- 紬姫(つむぎ)
- 那紬(なつ)
- 紋華(あやか)
- 夏清(かすみ)
- 淑葉(よしは)
- 莉雅(りあ)
- 彩雅(あつね)
- 一奏(いちか)
- 和奏(わかな)
二文字の女の子の名前!ひらがな二文字の名前
ひらがな二文字も可愛い
二文字の女の子の名前は漢字二文字だけではなく、ひらがなで二文字の名前も可愛いですよ!男の子ではひらがなの名前は少なく、女の子ならではなのではないでしょうか。ひらがな二文字で個性を出すというのも1つです。
ひらがな二文字の名前
ひらがな二文字の女の子の名前をご紹介します。ひらがなの場合は読み方がわからないということもありませんので幅広い世代の方に受け入れられる可愛い名前になります。
ひらがな二文字の女の子の名前
- はな
- あい
- もえ
- れい
- うの
- めい
- えま
- まい
- まり
- ゆき
- まき
二文字の女の子の名前!季節を感じられる名前
名前に季節の漢字を
日本には四季があり、それぞれの季節を連想させる漢字があります。そんな季節にまつわる漢字を名前に取り入れてみませんか?お子さんの産まれた季節やパパママの好きな季節などで考えることができます。
春、夏、秋、冬をあらわす漢字に季語があります。季語などを調べてみると使いたい漢字がどの季節をあらわす漢字なのかや、読み方の参考にもなります。季節の漢字を取り入れる時には季語を調べてみるというのも役立ちます。
季語をあらわす言葉
春暁 | しゅんぎょう | 春の明け方 |
陽炎 | かげろう | 透明なゆらめき |
百日紅 | さるすべり | 盛夏に咲く赤い花 |
薫風 | くんぷう | 初夏に吹く風 |
芙蓉 | ふよう | 初秋に咲く赤い花 |
紫苑 | しおん | 紫の小さな花 |
風花 | かざはな | 風に舞う小雪 |
月の異名
- 1月:睦月(むつき)
- 2月:如月(きさらぎ)
- 3月:弥生(やよい)
- 4月:卯月(うづき)
- 5月:皐月(さつき)
- 6月:水無月(みなづき)
- 7月:文月(ふみつき)
- 8月:葉月(はづき)
- 9月:長月(ながつき)
- 10月:神無月(かんなづき)
- 11月:霜月(しもつき)
- 12月:師走(しわす)
春を連想させる漢字
季節をあらわす漢字をいくつかご紹介します。その季節によって、美しい風景が浮かぶような漢字がたくさんあります。ほんの一部ですが、季節を名前に取り入れる時の参考にしてみて下さい。
季節をあらわす漢字
春 | 春 | はる、しゅん、 | 生命力に満ち溢れた人に、人の心を温かくするような人に |
春 | 陽 | よう、はる、ひ、ひな | エネルギーに満ち周りにパワーを与えられる人に、明るく生命力あふれた人に |
春 | 爽 | さわ、そう | 明るくさっぱりとした人に、誰からも好かれる快活な人に |
春 | 桜 | さくら、おう | 春の日差しのように温かな人に、可憐で可愛らしい人になって欲しい |
春 | 咲 | さく、さき、えみ | 周りの人を笑顔にできる朗らかな人に、魅力的な笑顔で人を引き付けるような人に |
夏 | 夏 | なつ、か | 明るく活動的な人に、いきいきと輝きながら人生を闊歩できるように |
夏 | 海 | うみ、み、かい | 海のように愛情深い人に、いきいきと生命力あふれる人に |
夏 | 帆 | ほ、はん | 大きな夢に向かって一歩一歩着実に進めるように、行動力のある人に |
夏 | 葵 | あおい、あお | 穏やかで気品ある人に成長して欲しい |
夏 | 風 | かぜ、ふう | どこにでも行ける行動力のある人に、のびのびと成長し爽やかな人になって欲しい |
秋 | 楓 | かえで、ふう | 人に鮮やかな印象を残せるような人に |
秋 | 月 | つき、げつ、づき、つ | 優しく穏やかな人になって欲しい、幸運の多い人生を送れるように |
秋 | 紅 | べに、くれ、こう、あか | 芸術や芸能の政界で活躍できるように、熱意と使命感により成功尾を収められるように |
秋 | 果 | か | 木の実や果実のように愛らしい人に、何かを成就させ実りある人生を |
秋 | 秋 | あき、しゅう | 落ち着いた雰囲気の人になって欲しい、実り多い豊かな人生を送って欲しい |
冬 | 冬 | ふゆ、とう | 澄み切った空気のように透明感のある人に、我慢強くそれを人生の糧にできる生命力あふれる人に |
冬 | 柊 | ひいらぎ、しゅう | 強く優しく成長して欲しい、健やかにすくすく成長して欲しい |
冬 | 冴 | さえ、さ、が | 知性と感性を兼ね備えた人に、あらゆる分野で才能を発揮し活躍できる人に |
冬 | 純 | じゅん、すみ | 誠実でみんなから愛される人に、澄んだ心を持ち穏やかな人に |
冬 | 白 | しろ、はく | 清く正しく潔く気品あふれる人に、自分の意見を主張できる快活な人になって欲しい |
季節の漢字を使った二文字の名前
- 虹陽(こはる)
- 紫陽(しよう)
- 爽華(さやか)
- 爽瑚(さわこ)
- 美桜(みおう)
- 桜花(おうか)
- 海禾(うみか、みか)
- 愛海(あいみ)
- 紫帆(しほ)
- 帆南(ほなみ)
- 葵萌(きほ)
- 葵奈(きな)
- 彩楓(いろか)
- 楓音(ふうね)
- 凜楓(りんか)
- 紅葉(くれは)
- 衣紅(いく)
- 咲紅(さく)
- 柊花(しゅうか)
- 希冴(きさえ)
二文字の女の子の名前!鮮やかな色を使って
日本の伝統色「和色」
鮮やかな色は赤、青、緑などと表現されますよね。しかし、日本には伝統色である「和色」があり、日本特有の表現です。四季がある日本では四季折々の美しい植物や動物など自然を愛でて、色に名前を付けてきました。それが「和色」になります。色をあらわす漢字でも「和色」ならより美しい名前をつけることができますよ!
「和色」をあらわす漢字を使った名前
「和色」をあらわす漢字とその漢字を使った名前をご紹介します。和色の漢字を使った名前は、美しさとどこか上品な印象のある名前になります。一般に多く使われている名前ではなく、少し珍しい読み方や漢字の使い方もご紹介していますので参考にしてみて下さい。
和色をあらわす漢字
茜 | あかね、せん、あか | 穏やかで人を包み込むような優しさを持つ人に |
碧 | みどり、あお、あおい | 曇りのない澄んだ心を持った人になって欲しい |
蒼 | あおい、あお、そう | のびのびと健康的に成長して欲しい |
緋 | ひ、あか、あけ | 彩豊かな人生を送って欲しい、芸術的な才能に秀でた人に |
藍 | あい、らん | 高い志を持った人に、優れた才能を発揮できる人になって欲しい |
和色の漢字を使った二文字の名前
- 茜寧(あかね)
- 茜莉(せんり)
- 碧琉(へきる)
- 碧姫(たまき)
- 茉蒼(まひろ)
- 蒼海(あおか)
- 緋莉(あかり)
- 緋祢(あかね)
- 藍空(あいく)
- 藍瀬(あいせ)
二文字の女の子の名前!中性的な名前
男女共に使える名前も人気
以前は名前というと男の子は男の子らしく強くたくましい印象の名前を、女の子は女の子らしく可愛い名前をつけるという傾向にありました。しかし、ここ数年では男女共に使うことのできる中性的な名前をつける方も増えており、人気があります。
女の子の名前の人気ランキングを見てもわかりますが、漢字一文字の名前も多くランクインしています。漢字一文字は潔く男の子の名前というイメージもありましたが、女の子の名前にも多く使われるようになっています。イマドキの女の子の名前は可愛いだけでなく、かっこよさも感じられる名前も人気があるのです。
中性的な名前
女の子、男の子のどちらにも使うことのできる漢字二文字の名前をご紹介します。響きは中性的でも、女の子らしい漢字を使うというのも良いですね。
中性的な名前
- 柚子(ゆず)
- 悠希(ゆうき)
- 光莉(ひかり)
- 蒼依(あおい)
- 伊織(いおり)
- 未来(みらい)
- 瑞月(みづき)
- 結生(ゆう)
- 聖愛(ひじり)
- 伊月(いつき)
二文字の女の子の名前!国際的な名前
海外では性別が逆に思われることも
グローバルな時代だからこそ、子供には世界で活躍して欲しいと海外でも通用する名前を付けたいという方もいるのではないでしょうか。国際的な名前を付ける時に注意したいのは日本では使っている漢字から男の子、女の子と判断できても、海外では性別が逆に思われてしまうことがありますので注意しましょう。
海外で性別が逆になる名前の例
- 男の子→女の子:英馬(えま)→Emma(エマ)
- 男の子→女の子:圭人(けいと)→Kate(ケイト)
- 女の子→男の子:依杏(いあん)→Ian(イアン)
- 女の子→男の子:来莉朱(くりす)→Chris(クリス)
海外でも呼びやすい名前
海外でも呼びやすい二文字の女の子の名前をご紹介します。国際的な名前は、響きが独特ですので、国際的であり個性的な名前が多くなっています。
漢字二文字の国際的な名前
- 花蓮(カレン)
- 環奈(カンナ)
- 樹里(ジュリ)
- 瀬奈(セナ)
- 仁奈(ニイナ)
- 笑依(エミー)
- 摩耶(マヤ)
- 凛月(リズ)
- 絵恋(エレン)
- 麗美(レミ)
二文字で可愛い名前を!
いかがでしたか?二文字の女の子の名前を100個ご紹介しました。素敵な名前を付けたいと、漢字の意味、音の響き、画数など様々なことを考えると意外と時間がかかるものです。時間には余裕を持って名前を考えると、名付け、手続きがスムーズに進みます。
命名法のコツをご紹介しましたが、命名法のコツは名前を考え始めるきっかけですので、最終的には響きや画数、名前に使うことのできる漢字であるかなどしっかりと調べてから、名前を決定しましょう。
二文字の女の子の名前を100個ご紹介しましたが、気になる名前は見つかりましたか?これは、たくさんある名前のほんの一部です。まだまだ素敵な名前はありますので、名前を考える時の考え方の参考にしてみて下さい。お子さんに素敵な名前が見つかりますように!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。