
【四柱推命】空亡の占い方とは?上手に乗り切る過ごし方のコツは?
更新:2021.08.09
空亡とは四柱推命占いにおける時期のひとつです。空亡って言葉を聞いたことがない人でも"亡"という感じから何となくネガティブな印象を受けるかもしれません。誰もに訪れる空亡とはどんな意味があるのか、また運勢をアップさせる正しい過ごし方を紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
四柱推命占いの空亡ってなに?
四柱推命における大殺界
空亡という言葉を聞いたことはがないという人でも大殺界なら聞いたことがあるのではないでしょうか。空亡とは四柱推命における大殺界のことを指します。算命学では天中殺とも呼ばれています。
POINT
四柱推命と算命学、六星占術は同じ?
四柱推命と六星占術は算命学から発展して生まれた占術方法です。ただ、算命学から四柱推命及び六星占術に派生した歴史は全く違います。元が同じなので似ている部分はありますが、異なる部分も多いです。
誰にでも訪れてしまう
View this post on InstagramA post shared by 成城いが鍼灸治療院 伊賀裕一 (@iga1189) on
空亡が訪れない人はいません。どんな人にも平等に空亡は訪れます。誰でも運のいい時期と悪い時期があるもので、訪れる時期こそ違いますが、誰にでも訪れる気を付けて過ごしたい時期です。誰にでも訪れてしまう時期ですから、どんな人も知らず知らずのうちにこの空亡を過ごしています。
気の流れが下がってしまう時期
View this post on InstagramA post shared by 中野猛 (@takeshi__nakano) on
四柱推命では運気を気の流れとして考えています。気の流れがよければ、天があなたの味方をしてくれて、好運が訪れるのですが、空亡の時期は気の流れが下がり、天が味方をしてくれない時期と捉えられています。
過ごし方を知っていれば恐れる必要はない
View this post on InstagramA post shared by holistic therapist療術師 (@emispa_massage) on
気の流れが悪くなり、天が味方をしてくれないとなると何か悪いことが起きてしまうのではないかと考えてしまいがちですが、正しい過ごし方を知っていればそこまで恐れる必要はありません。空亡の意味を知れば、この時期をいい意味にも捉えることだってできるのです。
空亡について知る前に…四柱推命占いってなんなの?
中国で生まれた歴史ある占い
View this post on InstagramBuilt to awe. #Regram from @trystane
A post shared by That's Shanghai (@thatsshanghai) on
四柱推命とは中国で生まれた「陰陽五行説」を元にした運命学と呼ばれる占いで長い間人々に親しまれてきました。四柱推命という呼び方自体は日本の独自の呼び方です。世界的にもこの占いは浸透していて、欧米ではFour Pillars Astrologyと呼ばれています。
QUOTE
陰陽五行は、自然界のあらゆるものが、陰と陽で成り立っているという思想を陰陽思想といいます。例えば、明と暗、静と動、天と地という風に、全く相反し、互いに補いあうという考え方です。 引用元:四柱推命の陰陽五行って何?
干支と生まれ月から自分の運勢を知る
四柱推命は干支と生まれ年から自分の命式を割り出し、性格や性質、運勢を占います。正確に言えば、生まれた時間も関係してくるのですが、生まれた時間を知らない場合でも自分も命式を割り出すことは可能です。
無料サイトで自分の命式表を見よう
View this post on InstagramA post shared by Saki❁︎ (@sakihimeyo) on
四柱推命は干支を年柱、月柱、日柱、時柱という柱に分けて、それに生まれ月を合わせて割り出します。五行の要素も加わるので自分で命式を割り出すのはなかなか難しいのですが、今はネットで簡単に無料で自分の命式を割り出すことができます。まずは自分の命式表を出してみましょう。
POINT
どの無料サイトでも同じ?
システムがきちんとしているサイトであれば、同じ算出方法で命式を出すので同じ結果になります。命式だけが出ても、最初は何のことかわからないと思いますから、詳しい解説を載せてくれてくれているサイトを選ぶようにしましょう。
完全無料四柱推命診断サイト「いい運勢ねっと」QUOTE
空亡だけではなく、日の干支は重要な情報ですので、誕生時間をきちんと母子手帳で調べ直してみて下さい。 引用元:空亡の出し方と早見表
四柱推命占いの空亡はいつ訪れるの?
空亡は年・月・日・時間の単位がある
空亡は12年に一度、12カ月に一度、12日に一度、12時間に一度訪れるものです。今過ごしている今日の日には2度の空亡が訪れているということになります。一番大きい影響がある空亡は12年に1度訪れるもので、一番影響が少ないのは12時間に一度訪れるものです。
まずは自分の空亡の時期を知ろう
自分がいつ空亡なのかは命式表を見ればわかるようになっています。最近の無料で命式表を出してくれるサイトのほとんどが、何年が空亡だとわかりやすく書いていますので、まずは自分が空亡に入る時期をしっかり見てみましょう。
四柱推命占いから見た空亡の正しい過ごし方は?
動かず休むべき時期と解釈されている
四柱推命では空亡の時期は大きな動きをしないことでトラブルから避けることができると考えられています。もちろん何もかもそうはいきませんが、いざというときに備えるという意味でも基本的には動きを見せない方がいい時期なのです。
①新しい何かを始めるのは避ける
空亡の時期に新しいことを始めるのはとにかくよくありません。空亡の時期に新しいことを始めようとすると、なぜかわからないけど不運が続いたりトラブルに巻き込まれ続けるということがあります。この時期は何か動き出すというより、その下準備をすべき時期です。
②力を蓄える時期にする
この時期は自分自身のパワーを充電して力を溜めるといいといわれています。新しいことを始めるには向かないといいましたが、何かを始めるには必ずその前の準備が必要です。精神的にも経済的にもしっかりと力を蓄えておくことで来るべき時にしっかりと動くことができます。
③自分自身を浄化させる
気の流れが悪い時というのは、自分の中にも悪い運気が滞りがちです。自分自身の内面から浄化させることでいいエネルギーを蓄えることができます。いろんな意味で自分自身にリラックスを与えてください。またパワーストーンなどをつけているのならいつもよりも頻繁に浄化してあげましょう。
POINT
浄化ってどんなことをすればいいの?
リラックスできることは基本的に何でもいいのですが、さらに効果をアップさせるためには、邪気を払う効果があるお塩を入れたお風呂に入ったり、お塩でマッサージするのもおすすめです。パワースポットに行ったり、自分の好きな場所に行くのもいいでしょう。
④断捨離やお片付けをする
View this post on InstagramA post shared by ミニマリスト家族 (@yk.apari) on
この時期はエネルギーを浄化するという意味でも、空亡の後にいいスタートを切るためにも、身の回りの整理をしておくことをお勧めします。日ごろモノが捨てられなくて困っているという人も、この時期は特に断捨離を意識して、必要のないものを処分していくようにしましょう。
⑤周りの人に還元していく
生きているということは周囲の人に助けられて生きているということです。空亡の時期には周りの人への感謝の気持ちを還元していくことで、エネルギーの浄化にもつながります。意識して周りの人を助けたり感謝の気持ちを表現していきましょう。
⑥生き急ぐことをしない
View this post on InstagramA post shared by @ i_mikami on
何をするにも生き急ぎがちな人もいるかもしれません。そうだという人も、基本的にはそうではないという人も、空亡の時期は「生き急がないこと」を頭に入れておきましょう。のんびりとした過ごし方をする時期だって大切です。そうすることでよりいいエネルギーを蓄えることができるのです。
四柱推命占いの空亡の時にするべきじゃない3つのこと
①結婚
View this post on InstagramA post shared by WEDDING CIRCUS オリジナルウェディング (@wedding_circus) on
空亡の期間にしてはいけないこととして一番に挙げられるのが結婚です。あなたかお相手のどちらかが空亡であるとその結婚もトラブルに見舞われやすいといわれています。ただ、再婚や国際結婚、男性が年下の場合の結婚はいいとも言われています。
POINT
どうしても空亡の時期に彼と結婚したい!
四柱推命の観点からすると空亡の時期の結婚はおすすめできませんが、どうしてもその時期にしたいのなら、四柱推命の鑑定士にまずは詳細をみてもらいましょう。結婚式を先に行って入籍の時期をずらすなどの方法を勧めてくれる場合もあります。
②引越し
View this post on InstagramA post shared by yumi_Ns_k(^-^) (@yumi_ns_) on
新しい土地に動くという意味で、四柱推命占いでは空亡の期間の引っ越しを避けるようにと言っています。もちろん転勤などでどうしようもない場合もあると思いますが、自らが希望してする引越しは、空亡の間はとにかくNGです。どうしても引越しする場合は、吉方位をチェックするなどしておきましょう。
POINT
転勤の場合はどうしたらいいの?
転勤や家族の事情などでどうしても空亡の時期に引越しをしなければならない場合もあると思います。しかし、この場合は自分の意志で行う引越しではないので、引越しをするにしても空亡の影響を受けないと考える鑑定士も多くいます。気になるのであれば、この場合も吉方位などは調べるようにしましょう。
③新規ビジネス
新しいことを始めるという意味で、この時期の起業や開業、新規ビジネスなどは絶対にオススメしません。何も知らずに起業してうまくいかないので四柱推命で占いをしたら起業したのが空亡の時期だったという人もいます。空亡の時期は起業に向けた下準備をするのに徹して、タイミングを待ちましょう。
空亡の時だからこそすべき6つのこと
①お墓参り
View this post on InstagramA post shared by 𝚓𝚊𝚒𝚌𝚘ඊ(𝚓𝚞𝚗𝚔𝚘 𝚢𝚊𝚐𝚢𝚞) (@the.state.of.ohagi) on
お墓参りをして、先祖に感謝を伝えることは空亡の時期の過ごし方として、ぜひしてほしいことの一つです。普段は気に留めていないかもしれませんが、先祖がいるからこそ、今のあなたがいます。感謝の気持ちを伝えることでエネルギーの浄化にもなります。
②自分磨き

力を蓄えるという意味で、自分磨きはとてもおすすめです。日ごろは忙しくておろそかにしがちなことをしてみましょう。資格の受験には向いていませんが、勉強を始める時期には適しています。自分の土台を強化する時期だととらえておきましょう。
POINT
どんな自分磨きがおすすめ?
自分の魅力や実力をアップさせるための下準備ならなんでもおすすめです。スキンケアに力を入れたり、ダイエットに挑戦するのもいいでしょう。
RELATED ARTICLE

シンデレラノートの書き方と作り方と見本をご紹介!自分磨き始めよう!!
③親孝行
View this post on InstagramA post shared by Da-matsu (@mnd_s14) on
周りへの感謝の気持ちを還元するという意味では親孝行は最適です。大げさなことをする必要はありませんが、離れて暮らしているなら電話をしたり、近くにいるなら一緒に食事をしたりしてみましょう。両親以外にもお世話になっている親戚や兄弟へ感謝を表すのもおすすめです。
④神社巡り
空亡の期間は天はあなたの味方をしてはくれませんが、生まれた場所の神様である氏神様はいつでも関係なくあなたを守ってくれる存在です。神社に行くことで精神を浄化することもできますし、この機会に自分の氏神様にお参りに行ってみましょう!生まれた場所から遠くに住んでいるのなら今住んでいる場所の神社でもOKです。
Passy and Bossy - 氏神様の調べ方!氏神様とは?お参り方法で神様にご挨拶しよう!⑤一人旅などのバケーション
View this post on InstagramA post shared by Yaeyama photo navi (@yaeyama_kaito) on
エネルギーをチャージするためにも、メンタルを浄化するためにも一人旅をして自分をリチャージすることはとてもいい過ごし方です。長期間のお休みが取れない場合でも、自分がリラックス場所に出向いてみるといいでしょう。遠くに行けないのであれば、マッサージやエステなど自分を癒してあげる行動もおすすめです。
⑥ボランティア
View this post on InstagramA post shared by 伊豆大島しっぽの会《 ふー動物病院伊豆大島分院 》 (@nikukyu_island_izuoshima) on
ボランティアなどの社会貢献は、良いエネルギーを蓄える効果があるので、空亡期間には良い時間の過ごし方です。日ごろボランティアをしたことがないという人も、社会や人のために時間を使うということは自分の気持ちにも影響を与えることに気づくでしょう。
空亡だけじゃない!四柱推命占いでわかることは?
①性格診断
四柱推命占いはあなたが生まれた時間を元にして、あなたの生まれながらに持つ性格や性質を判断することができます。これらは無料の四柱推命占いサイトで診断すると割り出してくれるのですが、自分に当てはまることがあってびっくりする人も多いようです。自分の性格を知ると自分と上手に付き合うヒントになります。
②相性

一人一人の性格や性質をベースにして人との相性も四柱推命占いで見ることができます。気になる彼や彼氏との相性はもちろん、友達や同僚や上司などの周囲の人とのかかわり方もみることができるのです。カップルであれば、お付き合いを始める時期、同棲・結婚にいい時期などもみることができます。
③運勢
空亡は気の流れの悪い時期を示していますが、もちろん何かをするのに適した時期や天が味方をしてくれる時期もあります。四柱推命占いではそういった時期のことも知ることができるので、それを知っておくことで、自分の運気のいい時期を知り、毎日に生かすことができます。
四柱推命占いで占うのに適していることは?
自分の宿命を調べる
View this post on InstagramA post shared by Tomoko Morita (@tora.ino.usa) on
宿命とは前世から決められた運命という意味です。もちろん宿命だけがあなたの人生を決めているわけではありませんが、人は何らかの意味を持って生まれています。その生まれた意味、現世で実現すべきことを知ることで今の人生で目指す道が見えてくることもあります。
自分に向いている・向いていない仕事
View this post on InstagramA post shared by キャリアコンサルタント釈たまご (@syakutamago) on
自分にはどんな仕事が向いているんだろうと考えたことはないでしょうか。四柱推命占いで自分の性質を知ることで、自分に向いている仕事がなんなのか知ることができます。自分でも気づいていない得意なことを知ることで、今まで気づかなかった天職に出会えるかもしれません。
自分がなりやすい病気
View this post on InstagramA post shared by Kayoko Honjo (@hulakayoko) on
例えば胃が弱いとか、お腹が弱いなど自分の体のどこに弱点があるのかを知ることができます。自分の体の病気になりやすい弱点を知っておくことで、病気を未然に予防することができます。もちろん占いだけで健康面を診断することはできませんが、指針の一つにしておくといいでしょう。
自分の結婚相手にどんな人がいいのか

なかなか恋愛がうまくいかないと悩んでいる人は、魅力的だと感じる男性が自分の性質とあっていないこともあります。今彼氏募集中で自分と相性がいい結婚相手を見つけたいと思っているのであれば、四柱推命を使ってどんな性質の人が自分にいいのか知っておくと結婚相手を選ぶときの参考になるでしょう。
家族の相性
View this post on InstagramA post shared by 本橋 浩典 (@hiro_motohashi) on
家族仲が悪くて悩んでいる人って意外と多いものです。家族のそれぞれの人の性質を見ることで、問題がどこにあるのかが見えてくることもあります。もし家族が不仲で、どうしていいかわからないという場合は、一度四柱推命を頼ってみるといいかもしれません。
本質や気の流れを見るのに長けている
View this post on InstagramA post shared by Mai Murakami🇯🇵 (@imamikaramu0227) on
占いというと「彼とうまくいくの?」とか見えない未来の結果を求める人もいますが、四柱推命はそういった占いには向いていません。それよりも物事の本質を見たり、人の運気を見て、何かを行動するのに適した時期・適さない時期を知り、行動の指針にするのに向いています。
四柱推命占いで空亡の時期を知って人生を上向きに
空亡や四柱推命についてわかったでしょうか!?空亡は何も知らないとトラブルばかり起きるのでは?と不安になるかもしれませんが、知っていれば運気のあがる過ごし方ができて、この先もっと飛躍するチャンスになります。まずは自分の空亡の時期を知り、自分を休めながら上手に過ごしてみましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。