ランキング!憧れるかっこいい苗字・可愛い・珍しい!苗字と名字の違いは
更新:2019.06.21
かっこいい苗字に憧れた事はありませんか?憧れるかっこいい名字をランキングでまとめてみました。可愛い苗字から、こんな珍しい苗字まで幅広くご紹介!そして、苗字と名字の違いは何なのか気になった事はありませんか?これを読めば苗字についてあした友達に話したくなること間違いなし!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
苗字と名字の違い
苗字が正解?名字が正解?
苗字と名字。皆さんは気にしたことはありませんか?ふと、「みょうじ」と書く時に本当はどちらが正解なのかと気になって調べたところ・・なんとどちらも正解なのです!どちらも同じ意味でした。ですので、現代ではどちらの「みょうじ」を使っても良いのです。では、なぜ「みょうじ」は二つあるのでしょうか?
苗字が生まれた訳
実際に、この苗字を使うことはあまりありませんよね?(使っている人にはスミマセン)この苗字が使われはじめたのは江戸時代になります。苗という漢字が使われたのは「苗裔(びょうえい)」から取られたそうです「苗裔(びょうえい)」の意味には遠い子孫、末孫という意味があります。
江戸時代は苗字を名乗ることができたのは偉い人たちばかり。庶民は苗字など名乗ることはできませんでした。時代は変わり、明治時代になると『平民苗字許可令』が発令され、庶民でも苗字を名乗ることができるようになりました。発令された『平民苗字許可令』から苗字という言葉が生まれました。
遠い子孫、末孫との意味があるように、家が代々続くようにとの意味・願いが込められた漢字の「苗」。そのような縁起の良い漢字がなぜ使われなくなったのか?それは時代は移り行き、戦後の時代に苗という漢字に「みょう」という読み仮名は付かなかったそうです。その為、徐々に苗は「みょう」と読まれなくなりました。
名字が生まれた訳
名字は、苗字より歴史が古く、名字という言葉が生まれたのは平安時代になります。ですので、先に生まれたのはこの「名字」になります。元々は下の名前「姓」しかありませんでした。しかし、人が増えるとともに同じ名前が増え始めます。例えば◯◯さんと呼べば、10人ぐらいが一斉に振り返る訳です。
他にも誰かの話をする時に名前が重なってしまい、いろいろと面倒くさい場合が多かったのです。そこでついたのが名前の前に何処の誰という形で表現され始めました。また、時を同じくして、この頃土地を所有していた武士が土地を我が物顔で占有しそれを「名田(みょうでん)」と呼んでいました。
その武士が自分の土地を明らかにする目的で(名田)の誰と名乗るようになり、名字となりました。江戸時代の頃は姓は天皇から与えられるものでしたので、自由に名乗ることができた名字が、普及しました。
かっこいい苗字・憧れる・可愛い苗字ランキング
苗字のランキング!
名字は生まれた時には既に決まっているので、どうにもすることはできません。女性は結婚すれば名字が変わる場合がありますが、名字と結婚するわけではありません。
変えることができない物、自由にできない物だからこそ、憧れが強くなってしまう物でもあります。それではかっこいい苗字から、憧れる・可愛い・珍しい名字などをランキング形式で見ていきましょう。
変えることができない物、自由にできない物だからこそ、憧れが強くなってしまう物でもあります。それではかっこいい苗字から、憧れる・可愛い・珍しい名字などをランキング形式で見ていきましょう。
かっこいい苗字ランキング
かっこいい苗字ランキング10位:天馬
View this post on InstagramA post shared by Clémence Faivre Luraschi (@clemencefaivre.official) on
かっこいい苗字10位は天馬さん。天馬さんは全国に10人しかいない珍しい苗字にもなります。読み方は(てんま)一つ。神奈川県だけに存在する名字のようです。もし、出会ったことがある人は、運が良い!!
天馬が名字の有名人
- いません。
かっこいい苗字ランキング9位:武蔵
View this post on Instagramまったくの偶然でしかなかった😮😁 気さくです。手が半端なく大きいー🖐🖐 親方〜〜😄 #武蔵丸#元力士#優しい顔 #本八幡 の神社#感激✨ #Sumo wrestler
A post shared by victoria26 (@victorian268576) on
かっこいい苗字9位は武蔵さん。遠い昔、大和時代に王権に付属した地方の首長の役職の名「武蔵国造」やその流れを汲み、大伴直不破麿を祖とした「武蔵宿禰」、新撰姓氏録のも出てくる「武蔵村主」など、歴史ある名前の武蔵さん。
武蔵さんの読み方は(むさし,たけくら,たけぞう,むぞう,むくら)とあり、都道府県別で見てみますと、岩手県、東京都、に多い名字になります。
武蔵が名字の有名人
- いないようです。
かっこいい苗字ランキング8位:高杉
View this post on InstagramA post shared by NATSU (@naa_tsu0827) on
かっこいい苗字ランキング8位の高杉さん。起源は二つあり、一つは陸奥国津軽郡高杉村で、現在の青森県になります。もう一つは備後国三谿郡高杉村で現在の広島県になります。読み方は(たかすぎ)の一つだけ。
全国に14,900人いらっしゃる高杉さん。都道府県別で見てみますと、北海道、埼玉県、東京都、神奈川県、岡山県、に多く見られます。
高杉が名字の有名人
- 高杉晋作(武将)
- 高杉亘(芸能人)
- 高杉紘平(芸能人)
- 高杉真宙(俳優)
かっこいい苗字ランキング7位:鳳
かっこいい苗字の鳳さん。まずは気になる読み方ですが、(おおとり、ほう)と読みます。全国に100人ほどしかいらっしゃらない珍しい苗字で、都道府県別で見ていきますと、秋田県、東京都、福井県、長野県、静岡県、大阪府、兵庫県に多くみられる名字になります。
鳳が名字の有名人
- 鳳啓助(芸能人)
- 鳳蘭(芸能人)
かっこいい苗字ランキング6位:柳楽
View this post on Instagramタイプだ… #柳楽優弥 #誰も知らない #土方十四郎 #リアルトッシー
A post shared by かぉぴ(ぶりっこおばさん) (@kaopi1214) on
かっこいい苗字ランキング6位の柳楽さん。伯耆国が発祥と言われている名字です。現在の鳥取県になります。読み方は多く(なぎら,なぐら,なら,やぐら,やなぎ,やならく,やながく,やなぎがく,やなぎら,やがら,やぎら,りゅうらく,りゅうがく)と様々あります。
柳楽が名字の有名人
- 柳楽優弥(俳優)
- 柳楽智和(元サッカー選手)
かっこいい苗字ランキング5位:来栖(くるす)
View this post on InstagramA post shared by 来栖あつこ(𝗔𝘁𝘀𝘂𝗸𝗼 𝗞𝘂𝗿𝘂𝘀𝘂) (@atsukokurusu) on
かっこいい苗字ランキングの5位に入った来栖。ルーツは今の茨城県の常陸国新治郡来栖村になります。地名が名字になりました。当時、常陸国真壁郡真壁郷に築城していた真壁氏に仕えていたそうです。全国では3200人ほどいるそうで、全国で来栖という名字が多い地域は茨城、群馬、滋賀、和歌山、香川、宮崎、鹿児島です
来栖が名字の有名人
- 来栖けい(美食家)
- 来栖あつこ(女優・タレント)
かっこいい苗字ランキング4位:白鳥(しらとり)
かっこいい苗字にランキングした白鳥の名字の由来は数多くあります。白鳥村主、白鳥史、丹党、安倍氏などなど、数多い名家の名字がずらりと並びます。白鳥の名字が多い地域は岩手、宮城、山形、茨城、栃木、新潟、静岡などになります。
白鳥が名字の有名人
- 白鳥長久(武将)
- 白鳥由栄(脱獄王)
- 白鳥由里(声優)
- 白鳥哲(声優)
- 白鳥智恵子(女優・モデル)
- 白鳥勝浩(元ビーチバレー選手)
- 白鳥久美子(お笑い芸人)
かっこいい苗字ランキング3位:綾小路
View this post on InstagramA post shared by 綾小路 翔 (@showayanocozey) on
かっこいい苗字にランキングした綾小路さん。皇子敦実親王を祖とする源氏になります。由緒正しき名字ですね。綾小路の名字が多い地域は群馬県、埼玉県、富山県、愛媛県になります。さらに、綾小路と言えば綾小路きみまろさんや、氣志團の綾小路翔さんなどが有名なのでランクインしたことが考えられます。
綾小路さんの名字は全国的に珍しく、全国に50人ほどのとても珍しい名字になります。都道府県別の分布を調べてみますと、埼玉県、群馬県、東京都、富山県、愛媛県に多く見られる名字になります。
綾小路が名字の有名人
- 綾小路翔(ご存知!氣志團のボーカル)
- 綾小路きみまろ(ご存知!漫談家!)
かっこいい苗字ランキング2位:桐ケ谷(きりがや)
View this post on InstagramA post shared by Ichiro (@takinoinryoku) on
かっこいい苗字!2位は桐ケ谷さん。桐ケ谷さんの名字の起源は遡ること平安時代に鎌倉郡にあった桐谷というところだそうです。宇多天皇の皇子にあたる敦実親王を初代とする佐々木氏族の流れ。谷はそこの地形を示していました。
桐ケ谷さんの名字は、読み方が「きりがや」と「きりがたに」との二つの読み方が多く、全国に1,300人ほどと、比較的、珍しい名字とも言えます。都道府県の分布を調べてみますと、栃木県、長野県、福島県、茨城県、に多く見られる名字になります。
桐ケ谷が名字の有名人
- 調べたが、見当たりません。いたら教えて?
かっこいい苗字ランキング1位:桐生(きりゅう)
かっこいい苗字!栄えある第1位に輝いたのは桐生さん。桐生さんの名字の起源は上野国山田郡桐生村だそうです。全国に10,400人ほどいる桐生さん。読み方も様々で、(きりゅう,きりしょう,きりせい,きりなま,きりょう,きりう,きりいく,きりお,きりおう,きりこう)様々な読み方があります。
都道府県の分布を調べてみますと、おおよそ広く全国にいらっしゃる桐生さん。特に多い都道府県は、神奈川県、東京都、新潟県、になります。
桐生が名字の有名人
- 桐生助綱(武将)
- 桐生悠々(ジャーナリスト・評論家)
- 桐生祥秀(陸上選手)
憧れる苗字ランキング
憧れる苗字ランキング5位:氷室
憧れる苗字ランキング5位は氷室さん。氷室さんの起源は尾張の尾張津島社社家だそうです。読み方は一つ(ひむろ)です。憧れる大きな理由は、かっこいいし、一度聞いたら忘れないし、すぐに覚えてもらう所です。全国に1,400人ほどいらっしゃいます。
都道府県の分布を調べてみますと、広く全国にいらっしゃる氷室さんですが、特に多いのが福岡県、兵庫県、大阪府、東京都が多いです。
氷室が名字の有名人
- 氷室冴子(文学者)
- 氷室京介(ご存知!伝説のバンドBOOWYのボーカル)
憧れる苗字ランキング4位:安室
憧れる苗字ランキング4位は安室さん。安室奈美恵さんの印象が大きく、沖縄が起源かと思えば、播磨国飾磨郡安室が起源だそうです。現在の兵庫県になります。全国に2,300人ほどいらっしゃる安室さん。読み方は(あむろ,あずま,やすむろ,やすもろ,あんしつ,あづち)と様々です。
都道府県の分布を調べてみますと、神奈川県、東京都、千葉県、兵庫県、そして沖縄県に特に多くいらっしゃるようです。一番気になる「沖縄には安室さんは何人いるの!?」沖縄には300人ほどいらっしゃるようです!
安室が名字の有名人
- 安室奈美恵(歌手)
憧れる苗字ランキング3位:宗方
View this post on InstagramA post shared by Risa Matsuda (@risa__photography) on
憧れる苗字ランキング3位は宗方さん。起源は筑前国宗像郡にあり、現在の福岡県です。宗形さんと同じ起源になります。全国に1,300人と比較的少ないですね。読み方は(むなかた,むねかた)と二通り。こちらの名前も一度聞いたら忘れません。
都道府県の分布を調べてみますと、福島県、千葉県、東京都、神奈川県、が特に多いようです。気になる福岡県はなんと10人。福岡県が起源の割には少ないですね。、
宗方が名字の有名人
- いらっしゃいません。
憧れる苗字ランキング2位:榊
View this post on Instagram#結婚式 #玉串 #玉串奉奠 #雅楽 神前結婚式で雅楽の生演奏はいかがですか。
A post shared by 雅楽二重奏「菊理:くくり」近藤泰史 (@kukuri_kondo) on
憧れる苗字ランキング2位は榊さん。起源は越後国頸城郡で現在の新潟県になります。全国に15,700人ほどいらっしゃる榊さん。読み方は(さかき,かしわ)の二通り。
都道府県の分布を調べてみますと、東京都、北海道、青森県、神奈川県、福岡県、鹿児島県と全国に榊さんはいらっしゃいます。多い名字になります。
榊が名字の有名人
- 榊莫山(書家・作家)
- 榊英雄(俳優、映画監督)
憧れる苗字ランキング1位:八神
View this post on InstagramA post shared by shun asechi (@shaula_bags) on
憧れる苗字ランキング!栄えある第1位に輝いたのは八神さん。起源は美濃国中島郡八神村になり、現在の岐阜県になります。全国に890人しかいない八神さん。読み方は(やがみ)ただ一つです。影響はやはりあの有名な映画でしょうね。
八神が名字の有名人
- 八神庵(ゲームに登場の架空人物)
- 八神純子(シンガーソングライター)
- 八神蓮(俳優)
可愛い苗字ランキング
可愛い苗字ランキング5位:杏
View this post on InstagramPreciousプレシャス11月号に 書が掲載されました♡ ご縁に感謝と共に 深く御礼申し上げます。 #雑誌プレシャス#杏さん
A post shared by 繍花(syuka) (@syuka_waiku) on
可愛い苗字ランキング5位の杏さん。平城京の唐門が語源になった名字と言われている杏さんです。なんと可愛い苗字でしょう!全国になんと70人しかいないという珍しい名字とも言えます。
都道府県の分布を調べてみますと、茨城県、東京都、神奈川県、長野県、京都府、大阪府、奈良県に見られる名字になります。あなたの周りに杏さんがいる場合、かなりレアであることを覚えておきましょう。
杏が名字の有名人
- 名字が珍しいだけに有名人はいません。
可愛い苗字ランキング4位:七海
View this post on InstagramA post shared by Hikaru Nakamura(中村 輝) (@hikarunosuke) on
可愛い苗字ランキング4位に選ばれたのは七海さん。起源は能登国鳳至郡七海村になり、現在の石川県になります。全国に3,000人ほどいらっしゃる七海さん。読み方は(しちうみ,しちかい,しつみ,ひつみ,ひちうみ,ななうみ,なうみ,なつみ,ななみ,なみ)とバリエーション豊かです。
都道府県の分布を調べてみますと、北海道、福島県、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、に多く見られます。この様な可愛い名字に生まれたらうれしいですね!
七海が名字の有名人
- 七海彩夏(女優)
可愛い苗字ランキング3位:小鳥
View this post on Instagram「あ、雨止んだ。西の方は晴れ間が見えてるチュン。明日晴れるかなー」 #雀 #スズメ #すずめ #sparrow
A post shared by 中野さとる(Onakan.s) (@onakan_s) on
可愛い苗字ランキング3位に選ばれたのは小鳥さん。起源は飛騨国大野郡小鳥郷になり、現在の岐阜県になります。全国に490人しかいない小鳥さん。読み方は(ことり、おどり)の二通り。都道府県の分布を調べてみますと、東京都、長野県、岐阜県、愛知県に多くみられる名字です。
小鳥が名字の有名人
- いらっしゃいませんでした。
可愛い苗字ランキング2位:小桜
可愛い苗字ランキング2位に選ばれたのは小桜さん。小桜の語源は迫った土地、行き詰まりの狭い土地、桜の植えてある所などの言葉からきているようです。全国に1,400人と珍しい名字になります。都道府県の分布を調べてみますと、大阪府、広島県、福岡県に多くみられる名字になります。
小桜が名字の有名人
- またもやいらっしゃいません。
可愛い苗字ランキング1位:夢咲
可愛い苗字ランキング!栄えある第1位に輝いたのは夢咲さん。なんと由来や起源そして語源すらわからない名字です。超レアで全国に10人しかおらず、この花咲さんは群馬県にしかいらっしゃいません。
花咲が名字の有名人
- もちろんいらっしゃいません。
珍しい苗字まとめ
珍しい苗字:回り道
View this post on Instagram時々、よくこんなとことに道を通したなぁと思うことがある。道路の歴史は自然との戦いである。 #親不知 #道路 #ロックシェード #自然対人間
A post shared by ばっさー (@bassa_wing) on
マジで回り道なんて名字があるのだろうかと思った方も多いはず!起源は和歌山県日高郡日高川町千津川廻り道です。回り道という地名があるのですね。全国に30人しかいないかなり珍しい名字になります。。都道府県の分布を調べてみますと、神奈川県、兵庫県、和歌山県にいらっしゃいます。出会えるだけで奇跡です!
珍しい苗字:榮倉
View this post on InstagramA post shared by 榮倉奈々 (@nana_eikura) on
珍しい苗字、榮倉さん。この名字が生まれた語源は蔵が栄えるだそうです。東京都、鹿児島県に少数存在する希少価値が高すぎる名字です。有名人には榮倉奈々さんが有名ですね。
珍しい苗字:蓼丸
珍しい苗字すぎる蓼丸さん。起源は原野にたつ建物の語源である「たで」です。広島県に少数いらっしゃる蓼丸さん。読み方は(たでまる)です。ビックリすることに、綾瀬はるかさんの本名は蓼丸綾だそうです。とてもレアな名字なのですね。
珍しい苗字:凸守
珍しい苗字の凸守さん。詳細は完全に不明。なんと大阪府に一世帯しか存在していないかなり珍しい名字になります。その数はなんと10人。レアすぎますね・・
珍しい苗字:雲母
View this post on InstagramA post shared by RETRIP<リトリップ>公式 (@retrip_news) on
珍しい苗字の雲母さん。語源は吉良、雲英になります。忠臣蔵にも登場する吉良上野介が由来との話もあります。読み方は(きらら)とかなり珍しい!全国に60人しか存在しない雲母さんですが、都道府県の分布を調べてみますと北海道と、静岡県にしか雲母さんはいらっしゃいません。
珍しい苗字:御薬袋
珍しい苗字の御薬袋さん。まずはなんと読むのかわからない方も多いと思いますが、読み方は(みない)さんです。御薬袋さんの起源は甲斐国巨摩郡薬袋村になり、現在の山梨県になりまます。全国に60人しかいない御薬袋さん。珍しから、覚えてもらえるかもしれませんが、漢字が覚えられません。
珍しい苗字:秀吉
起源は備後発祥と言われていますが詳細は不明。しかし、なんとも意味深な名字ですよね。全国に30人ほどしかいない秀吉さん。読み方は(ひでよし)になります。都道府県の分布を調べてみますと東京都に20人。広島県に10人ほどいらっしゃるそうです。
珍しい苗字:獅子王
珍しい苗字の獅子王さん。調べても詳細は不明だが、由緒正しき名字と聞いています。なんとも力強い名字の獅子王。全国に20人しかいない珍しい名字になります。読み方は(ししおう)になります。調べると、滋賀県にしかない名字になります。
珍しい苗字:蟋蟀
読み方からわからないと思いますが、(こおろぎ)と読みます。なんと全国に一世帯しかない名字なのです。貴重ですね!詳しい詳細はわかりませんが、興梠という名字から変わったのではないかと言われています。
珍しい苗字:鰻
珍しい苗字の鰻さん。なんとも美味しそうな名字であります。現在では鹿児島県の指宿地方に少数みられる珍しい名字です。読み方は(うなぎ,むなぎ,まん)と読みます。
珍しい苗字:猫屋敷
View this post on InstagramA post shared by LLR伊藤智博 (@itotomohirollr) on
珍しい苗字の猫屋敷さん。起源は岩手県東部・北西部を除く陸中が起源と言われています。読み方は(ねこやしき)と読みます。現在では、北海道と岩手県に猫屋敷さんはいらっしゃいます。
珍しい苗字:七五三田
珍しい苗字:七五三田さん。起源は安房から始まった名字と言われています。さらに語源は注連縄だと言われています。安房は現在の千葉県南部になります。読み方は(しめた)と呼ぶそうですが、漢字は4文字なのに読み方は3文字で済んでしまうのですね。現在では千葉県の鴨川市に七五三田さんはいらっしゃいます。
珍しい苗字:小浮気
View this post on Instagram長久手選挙事務所はインスタ映え❣️ #しおりんと共に立ち向かう で投稿してね🎵 #山尾しおり #山尾志桜里 #インスタ映え#future #unite #長久手アピタ前
A post shared by チーム山尾しおり(衆議院議員) (@yamaoshiori_info) on
珍しい苗字の小浮気さん。起源は下総国相馬郡小浮気邑から生まれたと言われています。現在の千葉県北部になります。読み方は(おぶき,こぶけ,こぶき)と読みます。なんだか不祥事の臭いのする名字になりますが、語源は小さな湿地帯なんだそうです。現在では滋賀県と京都府にみられる名字になります。
珍しい苗字:東京
View this post on InstagramA post shared by BunnyTokyo ♡︎ ʜᴏᴘ ɪɴᴛᴏ ᴊᴀᴘᴀɴ! (@bunnytokyo) on
珍しい苗字の東京さん。首都が名字とは何たる偶然!と思いきや、起源は東京という地名から。読み方はもちろん(とうきょう)と読みます。現在は東京という名字なのに、大阪府と鹿児島県にいらっしゃいます。
珍しい苗字:勘解由小路
View this post on Instagram. 毘沙門堂🍁 . 📷5DMarkⅢ . . #京都 #kyoto #japan
A post shared by Kousuke Ishii (@isi_kusk) on
珍しい苗字の勘解由小路さん。あまりにも感じが多く、さらに画数が多い漢字ばかりなので一回では覚えてもらえないでしょうね。気になる読み方は(かでのこうじ)と読みます。起源は京都の小路の地名と勘解由使庁の所在地が語源となっています。現在でも京都府京都市に地名は残っています。山口県にみられる名字です。
珍しい苗字:辺銀
View this post on InstagramA post shared by 海洋写真家・中村庸夫 (@tsuneo_nakamura) on
珍しい苗字の辺銀さん。まずはなんと読むのかという疑問が多いと思いますが、びっくり(ぺんぎん)さんだそうです。すごい苗字ですね。起源は、渡来人からだそうです。だから洋風な名前なのですね。現在では沖縄県にいらっしゃるそうです。
珍しい苗字:降魔
珍しすぎて、詳細は一切不明。このような地名も見つかりませんし、歴史的にもこのような名字が出てくることがありません。現在では、岡山県と大分県にみられる名字になります。
珍しくない苗字
珍しくない苗字:伊藤
View this post on Instagram懐かしの千円札 お客様の支払いで受けました。 子供の時、これもらうとスゴク嬉しかった( ^ω^ ) #伊藤博文 #千円札#子供の時 #懐かしい #フジイ薬局
A post shared by Tsuyoshi Fujii (@anpunch55) on
藤原秀郷を先祖にもつ名字です。藤公清の曾孫基景が現三重県である伊勢に定住したことに始まります。語源は伊が伊勢・伊豆を表し、藤が藤原氏を表しているそうです。全国に1,084,000人入らっしゃる伊藤さん。一番多い都道府県は愛知県になります。
珍しくない苗字:田中
語源は田の中だそうです。読んで字のごとく耕作の田んぼを表しているようです。全国に1,346,000人もいらっしゃる田中さん。都道府県で一番多いのは東京都になります。
珍しくない苗字:鈴木
View this post on Instagramとあるバラエティ番組の収録にて鈴木福と横山歩が初対面&初共演を果たしました!福にさらに一人兄弟が増えたみたい?!#テアトルアカデミー #鈴木福 #横山歩
A post shared by スカウト&オーディションのテアトルアカデミー (@theatre_academy) on
語源は田の中の穂積みに立てた一本の棒、と言われています。和歌山県と三重県を中心として広まった名字になります。全国で1,809,000人もいらっしゃる鈴木さん。都道府県で一番多いのは東京都になります。
珍しくない苗字:佐藤
View this post on InstagramA post shared by マ (@m_film_ao) on
語源は藤は藤原氏を表し、佐は下野国佐野庄、または左衛門尉を表しているそうです。全国に1,894,000人もいらっしゃる佐藤さん。都道府県で一番多いのは東京都になります。
まとめ
いかがでしたか?かっこいい苗字や可愛い苗字、憧れる苗字、珍しい苗字、そして珍しくない苗字をまとめてみました。苗字にもいろいろあることがわかりました。
あなたの周りには珍しい名字の方やかっこいい名字の方はいらっしゃいますか?これを見ればレアな名字から憧れる名字もわかりましたね。あなたの名字はどれかにランクインしていませんでしたか?名字もいろいろですね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。