Large thumb shutterstock 222711091

コーヒー染めのやり方って?自宅で簡単に服を染める方法&コツをご紹介!

更新:2022.03.05

今回は、コーヒー染めをテーマにそのやり方を詳しくご紹介!服やハンカチなどの小物もコーヒー染めをする事で愛着も沸き、オリジナリティを出す事も可能です。自宅で手軽に染める事ができるので初めてでも挑戦しやすく、その方法も簡単なのでおすすめです。では、コーヒー染眼の詳しい方法を説明していきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



コーヒー染めを知っていますか?

コーヒー染めって何?

あなたは、コーヒー染めという言葉を聞いた事がありますか?コーヒー染めという染色方法は、比較的手軽にする事ができるので初心者の方でも気軽にすることができるのも特徴です。

それだけでなく、コーヒー色というのはヴィンテージ感を出す事もできるので、オリジナリティを出す事ができるだけでなく適度に歴史を感じさせるような風合いを醸し出す事も可能です。

でも、コーヒー染めをしてみたいけど、よりキレイに仕上げる方法が知りたいと思いませんか?今回は、そんな疑問に応えるべくコーヒー染めのノウハウを徹底解説していきます!

これを知っておけば、オリジナリティを出すつもりが失敗して使い物にならない、なんて事にも繋がってしまいます。そんな事にならないためにも、正しい知識というのは必要です。

ぜひ、この記事を参考にオリジナリティ溢れる、愛着あるアイテム作りを楽しめるようあなたの力になれれば幸いです!

コーヒー染めを楽しむには?

コーヒー染めって何?

本来、糸や布を染めるという草木染めというやり方がメジャーだと思いますが、その草木染めの一種でもあり家にあるインスタントコーヒーでも簡単に試せるのがコーヒー染めというやり方です!

コーヒー染めとは、草木染めの一種でコーヒーに含まれるポリフェノールなどの染色成分を利用する事により、繊維などを染めるという方法が一般的なやり方です。

衣類を染めるという方法としては、比較的古くから行われていた手法であるといえます!風合いも懐かしいヴィンテージ感を演出する事もできるので、オリジナルのアイテムが簡単に作りたい、という方にもおススメの染色方法です!

どうしてコーヒーで衣類が染まるの?

コーヒー染めという手法は草木染めの一種であるという事は先ほど説明しましたが、ではなぜコーヒーで衣類が染まるのでしょうか?コーヒー染めというのは、何も新品のコーヒーを準備しなければいけないわけではないんです。


使用後の出がらしでも大丈夫なんですよ。コーヒーに含まれているポリフェノールで染めるので、成分が残っていさえすればどんな状態でも染める事が可能であるというのもコーヒー染めのポイントです。

コーヒー染めのメリットとは?

コーヒー染めの最大のメリットは、染めている段階でもコーヒーのいい香りに包まれるために不快な気分にならない、という事です。人工染料とは違って換気の必要もないので、体に対する害を心配する必要もありません!

それだけでなく、インスタントコーヒーの中でも使用後の出がらしでも染色可能なので、家にあるもので手軽にできるというのもメリットの一つです。

少量で染色する事ができるのでコスパという面でも高い手法であるといえます。乾燥も早いので短時間で完成させる事ができ、手に付いたとしても、なかなか染料が取れないという事もないのでお子様と一緒に楽しむ事も可能な染色方法といえます。

それだけでなく、風合いなども自分の好みに合わせて度合いを調節する事も可能なのでオリジナリティ溢れるアイテム作りに適した方法であるという事がいえます!

コーヒー染めに必要なものとは?

コーヒー豆

コーヒー染めに一番欠かせないのが『コーヒー豆』ですよね!?インスタントコーヒーが一番染まりやすく、手軽に手に入るのでおススメです。新品のものでなくても、使用後の出がらしでもできますのでコスパという面でも高い染色方法と言われるのも納得できますよね!

牛乳

牛乳を使用する理由はずばり、牛乳に含まれるたんぱく質によって染料が浸透しやすくなるという事です!牛乳の代わりに豆乳を使用したりする人もいるようですが、まずは牛乳で試してみてください。

新聞紙


新聞紙は、染めた後に染色物を置く時に使用します!完全に乾ききった後に剥がそうとすると、新聞紙にくっついたまま剥がれなくなってしまいますので、ある程度新聞紙の上で乾燥させたら仕上げには外の空気で乾燥させるようにしましょう。

ミョウバン

染色後の退色を防ぐ効果のあるミョウバンやそれにお酢を加える事で色止め剤の代わりに使用したりします!体に害を加えないアイテムを使用して行うコーヒー染めですので、とことん体に優しい染色方法であるといえます。仕上がりにも違いが出てきますので、ミョウバンの使用はおススメです!

鍋にお湯を沸かして、その中に染めたいものを入れコーヒー豆やミョウバンなどを投入して一緒に煮ていく際に使用します。染めたい物に合わせた鍋選びは重要なのでできるだけ容量に余裕のある鍋を準備しましょう。

コーヒー染めの手順

コーヒー染めのやり方

①染めたいものを準備する

②牛乳を水で薄める

③お湯を沸かしてコーヒーを入れる

④すすぎ洗い後、陰干しする

①染めたいものを準備しましょう

View this post on Instagram

夏·白🙂 #tshirt#白いtシャツ#夏#☀️#👕

A post shared by yungyung (@chiyung_star) on

まずは、染めたいものを準備しましょう。Tシャツなどのシャツ類でもOKですし、まずは試しに小物から挑戦したいという場合には、布製のコースターやインテリアにも最適なペーパー類などを染めて花を作ってみたりするのもおススメです!


あらゆるものを染めるのに適したコーヒー染めですので風合いを出したいアイテムを探してみるのも楽しみの一つといえます。

②牛乳を水で薄める

染めたいものが決まったら牛乳を水で3倍に薄めましょう。そこに染めたいものを浸しておき、充分繊維に水分が浸透したら軽く絞って、2~3日陰干ししておきます。

これにより、染色する際に染まりやすくなるのを助けてくれる役割を担ってくれます!このひと手間をするかしないかで仕上がりに差が出てきますので、ぜひこのひと手間を惜しまずやってみてください。

③お湯を沸かしてコーヒーを入れる

大きめの鍋にお湯を沸かして、インスタントコーヒーや出がらしのコーヒーを入れます。1Lのお湯に対して大さじ3杯ほどが基本の量ですのでご自分が染めたい度合いによって量を調節しましょう。

色を濃くしたい場合には、お湯の量を少なめにするなど工夫する事で仕上がりをコントロールする事ができます!そして、コーヒーが沸騰したら染めたいものを投入して、菜箸などを使用して全体に馴染ませるように染色物を泳がせましょう。

だいたい馴染んできたら火を止め、30分ほど放置します。仕上がりをきれいにしたい場合や退色が気になる場合には、ミョウバンを入れておくとキレイに仕上がります!

④すすぎ洗い後、陰干しする

完全にお湯が冷めたら、取り出してしっかりと水気を取ります。この時、しっかりと水気を取っておかないと完全に乾燥した時に色むらが出てしまう事にも繋がってしまいますのでしっかりと絞ってすすぎする事は重要なポイントです。

しかし、絞りすぎもよくないので、適度に軽く絞った際の水が茶色く染まる程度で大丈夫です。絞った後は、新聞紙の上に取り出し、完全に乾燥する前に取り出して、その後陰干しして乾燥させます。

コーヒー染めを成功させるコツ

一度塗りでは満足できない事が多い

コーヒー染めをする際の注意点としては、初めてコーヒー染めをする際に言えるのですがほとんどの場合基本のコーヒーの量では思ったような色合いを出す事は難しいといえます。

基本の量ほどのコーヒーでは、薄く香りもふんわりとしか香らないので最初から多めに入れるのは勇気がいる事かもしれませんが、気持ち多めにコーヒーを入れる事をおすすめします!

色落ち対策はしっかりと

コーヒー染めは、手軽に糸や布などの衣類を染色できる方法としておススメのやり方なのですが、手軽にできる故に一度の洗濯で色落ちしてしまう場合も多いという事を念頭に対策する事が重要です!

色落ちを防ぐ方法としておススメなのが、ミョウバンを使用したり、お酢を使用して退色を防ぐ方法が合理的であるといえます。他にも、確実に色落ちを防げるのは市販の色落ち剤を使用する事なのでその方法もおススメです

色落ちを楽しむという楽しみ方もあると思いますが、衣類などは着用頻度も多めなのでその分、洗濯する頻度を考えると染色の段階で色落ちするのを防ぐような対策をしておくのが無難だといえます!

鍋で煮ている間は染色物が鍋に付かないように

染色物を鍋の中で煮ている間は、菜箸などで泳がせるようにかき混ぜる事も重要です!鍋肌に触れる部分は、高温になっている事が多いのでそこに当たった部分というのは色むらの原因になってしまうという事にも繋がってしまいます

そういう理由により、菜箸などを使って泳がせるようにゆっくりかき混ぜながら煮る事で色むらを防ぐ効果もあります!逆に、早くかき混ぜてしまうとそれも色むらの原因になってしまいますので、かき混ぜる際には必ずゆっくり泳がせるようにかき混ぜる事がコツです。

干す際には必ず陰干しで

仕上げにすすぎ後、陰干しするという事は先ほど説明しましたがなぜ、陰干しなのでしょうか?その理由はずばり、ムラを抑える為なのです。日差しの下で干してしまうと、退色してしまったり色ムラになってしまったり仕上がりにも影響が出てしまいます。

思った通りの仕上がりにならなければ、それまでの苦労も水の泡です。そんな事にならないためにもしっかりと基本のやり方を守りましょう。

まとめ

今回は、手軽にご家庭でできるコーヒー染めについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?初めての方でも、基本のやり方を守りさえすれば簡単に始める事ができるだけでなく、仕上がりにも満足して頂ける事間違いなしの染色法なんです!

コツを掴めば、少しオリジナリティを出したい時や風合いを変えたい時などにも最適な方法なのであらゆるものに使えておススメです!ぜひ、この機会にオリジナリティ溢れるアイテム作りをしてみませんか?

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。