Large thumb shutterstock 564246694

3月7日生まれの星座・誕生花&石は?誕生日占いで相性&性格&恋愛診断!

更新:2020.07.12

占いの中で人気が高い誕生日占い。自分の誕生日だけではなく、人の誕生日占いについて調べるのも楽しいものです。また、友人や職場の人、恋人の誕生日をリサーチして、どんな性格なのか、恋愛傾向がどのようなものかリサーチすることもできます。これを参考に、周りの人との付き合い方を工夫していくことができ、より人間関係を円滑にしていくことも可能です。ここでは、3月7日生まれの方について、性格、恋愛、相性や誕生石などについて1つ1つ解説していきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



3月7日生まれの命占

占い

3月7日生まれの命占

  • 12星座:魚座
  • 惑星:海王星
  • 十二宮(2分類):女性
  • 十二宮(三区分):柔軟
  • 十二宮(4元素):水

3月7日生まれの基本性格「向上心旺盛な自信家」

女性の場合

3月7日生まれの女性は、人当たりがよく、周りに常に人が集まってくる人望厚き人といえます。また、自信家であり、その姿にあこがれる人たちも多いことでしょう。

ところが、感情の起伏が激しい一面もあり、自信満々の時と、そうでない時の差がかなり激しいです。これは仕事の面だけではなく、恋愛面においても顕著に出てきます。こんな時に、せっかくパートナーが助言をしてくれているのに、話に耳を傾けないという事も多いので、注意しましょう。

女性の場合

  • 長所:他人の良さを素直に認める事ができる
  • 長所:思慮深い面がある
  • 長所:正直者である
  • 短所:頑固な一面がある
  • 短所:物事にのめり込み過ぎる傾向がある
  • 短所:落ち込みやすい

男性の場合

3月7日生まれの男性は、自信家で、仕事でも大きな結果を上げる事ができるといえます。やはり自信のある男性というのは魅力的といえます。しかし、その反面、感情の起伏が激しい部分もあり、仕事の成果にも大きく表れるようです。

部下がいる場合や、グループでリーダー的なポジションにいる方は、周りの人たちの士気にも関わってくるので注意が必要です。感情のコントロールを積極的に心掛ける事で、更なる飛躍が期待できますので、しっかり取り組むようにしましょう。

男性の場合

  • 長所:発想力が豊か
  • 長所:慎重に行動ができる
  • 長所:器用である
  • 短所:トラブルに巻き込まれやすい
  • 短所:周りに流されやすい
  • 短所:考え込みがちである

3月7日生まれの相性診断

仕事をする男女

恋愛傾向は「やや亭主関白な傾向がある」

女性の場合

3月7日生まれは、自信家であるため、好きな人へのアプローチは積極的にするという方が多いです。プレゼントをあげたり、積極的に距離を縮めようとしていきます。しかし、自信かな反面、落ち込んだ時の落差が激しく、周りの声も届かないくらい、引きこもってしまうという事もあるようです。

思い込みも激しく、その状況から脱出するには、出来るだけ、人の意見に耳を傾け、周りとの調和を大事にするようにしましょう。自信家で、信念をしっかり持っているという部分は、とても良い事ですが、人の意見に耳を傾けないため、考えに固執してしまう傾向がありますので気をつけましょう。

男性の場合

3月7日生まれの男性は、自信に満ち溢れており、仕事においても大きな結果を出すことができ、管理職ポストに就く方も多いようです。恋愛面においても、好きな人へは積極的に自分をアピールします。ただ、自信過剰な面があり、人に対して横柄な態度を取る傾向があります。

また、思い込みが激しく、人を振り回す傾向がありますので、注意が必要です。パートナーに対しては、亭主関白な傾向があり、細かいことまで干渉しがちです。人によっては不快感を示す方もおりますので、愛想を尽かされないようにしましょう。また、損得勘定で判断する傾向があるので気をつけましょう。

運命の人の誕生日

運命の人の誕生日

  • 3月15日

3月15日生まれは、冷静な判断ができる上、温かい心を持っています。ゆえにバランスが取れた人で、3月7日生まれは自信家で、行動力がありますが、たまに自分を見失うこともあります。このようなタイプにはしっかりと手綱を引いてくれる3月15日生まれのような人が適任といえます。

3月7日生まれと相性の良い誕生日

3月7日生まれと相性の良い誕生日

  • 6月6日
  • 9月5日
  • 12月5日

自信家の3月7日生まれと相性が良い誕生日の方は、温厚な6月6日生まれ、創造力が豊かな9月5日生まれ、天真爛漫な12月5日生まれとなります。あなたを上手く引き立て、良い部分をより引き出してくれますし、行き過ぎた面はさりげなくサポートしてくれます。

3月7日生まれと相性の悪い誕生日


3月7日生まれと相性の悪い誕生日

  • 4月16日
  • 5月26日
  • 7月5日

4月16日生まれは自由奔放で楽観的で3月7日生まれを振り回してしまう面があります。5月2日生まれは歯に衣着せぬ性格で、あなたのプライドを傷つけてしまう事も。7月5日生まれはあらゆる事に順応できる人ですが型にはまった事が苦手で、自分の考えを押し付けがちな3月7日生まれとは水と油のような関係といえます。

3月7日生まれの人生の運気の推移

女性

全体運の推移

自信に満ち溢れている3月7日生まれは、人生においても、順風満帆に進んでいけるといえます。ただ、自信過剰な面があるので、人に対しては、人の意見に耳を傾ける努力が必要となります。これを心掛けないと、周りと対立しやすいので注意が必要です。

それで、せっかくの順風満帆の人生が台無しになってしまうことにもなりかねません。亭主関白な部分もあり、結婚相手に対して細かい指示をすることも多いようです。それで相手との関係が悪くなり、離婚ということにもなりかねません。あまり、傲慢な態度をふるまわないようにすることが大事です。

恋愛運の推移

3月7日生まれの恋愛傾向としては、自信過剰な性格が思い切り出やすいというのがあります。男性は亭主関白な人が多く、それが度が過ぎて、相手が愛想を尽かしてしまうということも少なくありません。

ひと昔前であれば、亭主関白は男性らしいという良いイメージが強かったですが、女性の社会進出が顕著である今は、そうとは限りませんので、程々にしましょう。

金運の推移

損得勘定で考える人が多いため、リスクが生じるような投資は、手を出さないので、堅実で、お金で失敗する人は少ないといえます。

仕事運の推移

持ち前の自信家が仕事面に上手く出ると、無敵ですが、感情の起伏が激しい面があり、一度落ち込んだら、仕事運が急降下するということもよくあります。


あなたの人生へのアドバイス

カップル

3月7日生まれの方は、自信に満ち溢れていて、更に人当たりも良いため、周りの人からの信頼も厚く、慕われる存在といえます。ただ、自信過剰な部分もあり、人の意見に耳を傾けない、人のやり方に細かく干渉するという傾向があります。

それが嫌な人というのは割と多いので、人との接し方については、注意が必要です。度が過ぎると四面楚歌にもなりかねません。周りあっての自分という事を忘れてはなりません。

想像力も豊かで、色々なアイデアが浮かびやすいので、仕事においても結果を出しやすいですので、その能力を活かしていくためにも、時には自己主張を少し控えるということも大事です。それを心掛けていくことで、もっと飛躍できる人生を送ることが出来ます。

3月7日の誕生花と誕生石

ハートの宝石

誕生花は「ニリンソウ」

ニリンソウ(二輪草)の花言葉は「友情」「協力」「ずっと離れない」と、誰かと一緒みんなでといったチームワークを象徴する言葉ばかりです。ニリンソウは、1つの茎に二輪の花が咲く事からこのような花言葉が付けられています。 周りとの協調性を重んじる3月7日生まれをイメージさせる誕生花といえるでしょう。

誰かと二人三脚で前に進むという3月7日生まれの良さをまさに、花の形で表したようなものです。ただ、あまり周りと同調しすぎると、悪い意味で運命共同体にもなりかねませんので注意したいものです。

しかし、人というのは一人では生きていけません。ニリンソウのようにお互い良い意味でパートナー、または周囲の人たちと上手くやっていきたいものです。ちなみに、ニリンソウの同族の花としてはアネモネがあります。

誕生石は「アクロアイト」「メノウ」

3月7日の誕生石はアクロアイトで、エネルギーバランスを整える効能があるといわれており、リラックスしたい時にお勧めのパワーストーンです。また、メンタル面の緊張をほぐしてくれる効果もあり、最近落ち込みやすいという人、物事に意欲が持てないという人のはお勧めの意思です。

気分が落ち込みやすい傾向がある3月7日生まれにとってはお勧めの石といえるでしょう。 もう1つの誕生石として、メノウがあります。

メノウとは、アゲートとも呼ばれ、結びつきを強めるパワーが秘められているといえます。多様な模様を持つ石ということもあり、調和の象徴という意味合いから、人との結びつき、チームワーク、家族や恋人との絆を強める助けになることでしょう。

合わせて確認したい、相性の良いアイテム

貝

占星術に基づいた相性の良いハーブ・精油

3月7日生まれにお勧めなのは、ローズ、ラベンダー、ユーカリです。ローズは芳香剤や香水、入浴剤など幅広く利用されています。薬効としては二日酔いを抑えてくれることで知られています。

ラベンダーはメンタルを安定させる薬効があり、部屋の芳香剤として使うといいでしょう。 ユーカリは風邪が流行る冬場に取り入れたいハーブといえます。部屋の空気をリフレッシュさせ、風邪予防も兼ねて、気持ちをリフレッシュさせるといいでしょう。

3月7日のラッキーアイテムは「写真集」

視覚から入ってくるものは、3月7日生まれが持っている発想力や識別力を最大限に引き出してくれます。それにうってつけなのが写真集といえます。

3月7日のラッキーカラーは「橙」

オレンジは暖色に属し、気持ちも明るくなります。落ち込みやすい傾向がある3月7日生まれにとっては気持ちを切り替えるのにベストなカラーではないでしょうか。

3月7日生まれの有名人

3月7日生まれの有名人といえば漫画家の矢沢あいさんで、映画にもなった「NANA」の原作者で、多くの女性ファンに支持されています。他にはタレントの山川恵里佳さんで、空気を読む能力に長けており、コメンテーターなど、幅広く活躍されています。

まとめ

家族

自信家で、かつ周りとも上手くやっていける3月7日生まれは、割と周りの人から頼られる人柄ですが、自分の考えを人に押し付ける面も多少あります。その部分を少しセーブすると、もっと周りの人と上手く関係を構築できるのではないでしょうか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。