
12月15日生まれの星座・誕生花&石は?誕生日占いで相性&性格&恋愛診断!
更新:2020.07.02
誕生日占いはたくさんの要素を兼ね備えた占いであり、あなたの生まれた日が持つ運命からあなたの未来へのヒントを与えてくれます。何かに迷って前に進めなくなった時は、自分の誕生日から運命を見つめなおしてみましょう。性格や恋愛、仕事や金運だってわかります。ラッキーアイテムやハーブなど、自分に深く影響を及ぼすものを知っておくことで、自分の身を守ったり、癒したりするきっかけも与えてくれます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
12月15日生まれの命占

12月15日生まれの命占
- 12星座:射手座
- 惑星:木星
- 十二宮(2分類):男性
- 十二宮(三区分):柔軟
- 十二宮(4元素):火
12月15日生まれの基本性格「プライド高いやり手」

女性の場合
長所と短所
- 長所:知的
- 長所:義理人情に厚い
- 長所:人当たりが良い
- 短所:プライドが高い
- 短所:頑固
- 短所:好き嫌いが激しい
【女性の性格の概観】知的で、軽率ところは全くありません。義理人情にも厚く思いやりのある人で、うちに秘めた熱意のある人です。感情を出さず、人当たりも良く、腰も低いので、とてもつき合いやすく見えます。 しかし、実はプライドが高く、頑固な意志を持っている人です。
好き嫌いも激しいのですが、表に出すことは少なく、自己主張、自己アピールも強くはありません。ですから、人から好感を持たれます。 胸の内では反面感情豊かな空想家で、夢見る少女というイメージもあります。何事にも注意深いので、後に悔いを残すような失敗はまずありません。お金に関しても女性はしっかりしています。
男性の場合
長所と短所
- 長所:良い意味で自由人
- 長所:柔軟
- 長所:世の中に敏感
- 短所:飽きっぽい
- 短所:プライドが高い
- 短所:頑固
【男性の性格の概観】良くも悪くも自由人です。世の中の動きに敏感で、何事でも新しいチャンスを掴むのが得意な反面、興味が続かずにすぐに放り出してしまうこともあります。
時と場合に応じていろいろな自分を演じることができる人で、盛り上がりに欠けると思えばピエロ役に徹し、集団の目的が定まらないときにはリーダー役にもなれる人です。柔軟な対応は社会的に評価されます。 ただ、物事に柔軟に対応できるのですが、時にはポリシーがないと批判されてしまうこともあるでしょう。
いい加減に行動しているように見えて、実はプライドが高く、頑固な意志を持っている人なのです。 お金におおざっぱでいい加減なところがあるので生真面目すぎるぐらいのパートナーを参謀にするとちょうど良いと言えそうです。
12月15日生まれの相性診断

恋愛傾向は「二面性で両極端」
【女性の場合】あなたは情熱的な部分とのんびりやの部分があります。その二面性のどちらが現れるかによって、恋愛に対して起こすアクションが両極端に分かれます。心惹かれたタイプによって全く違う行動をとります。 情熱的な部分が顔を出せば、積極的にどんどん押しまくります。
逆に、のんびり屋の部分が出てくるとじっくり時間をかけて恋が実を結ぶまで待ちます。ある意味、相手を良くみているので柔軟な対応を取るのです。 積極的になってしまうと極端に情熱的で、何もかも失っても、恋を貫き通そうとします。それが高じると相手にとまどいを与えてしまうこともあります。
相手の気持ちも汲み取って上げましょう。 合理的な面も強い女性ですから、一旦家庭に収まれば、うまく家庭を切り盛りできるタイプです。
【男性の場合】男性も両極端な二面性があり情熱的な部分とのんびりやの部分があります。どちらが現れるかによって、恋愛に対して起こすアクションが両極端に分かれます。男性もとてもモテるタイプなのでいつも彼女がいるように見えます。
情熱的な部分が顔を出せば、なりふり構わず積極的にどんどん押しまくります。世間体も気にしません。しかし男性は冷淡ば部分があり、強く想えない女性に対してはとてもたんぱくな付き合いをする傾向にあります。 言葉巧みなところがあり、モテる傾向にあります。しかし飽きっぽいので長続きしないことも。
運命の人の誕生日

12月16日面倒見が良く常にどっしり構えたリーダータイプの12月16日生まれの人は、あなたにとっては頼れる存在。人間関係にあまりストレスを感じないおおらかさと面倒見の良さであなたを包んでくれる人です。共に大勢の中の中心的役割を果たすでしょう。
12月15日生まれと相性の良い誕生日

3月15日豊かな想像力と鋭い直感を併せ持った、バランスのとれた人は、誰からも愛されます。あなたにとって良きサポートをしてくれる人。一時の感情に振り回されることなく、冷静に物事を見定めることができる人です。
6月14日誰よりも表現力の豊かさを持ち合わせています。言葉の理解度も高く、少し敏感なところがあなたの極端な心のあり様をしっかり理解してくれます。その豊かな表現力が晩年に芸術的な才能を開花させることがありますが、そんなところにも魅力を感じるはず。
9月13日正直で嘘がつけない性格の9月13日生まれの人は約束を守るのは当たり前、お金に対する考え方もシビアで、1円単位でもきっちりとしたいという律儀なところが、あなたの少しルーズなところをしっかり守ってくれます。
12月15日生まれと相性の悪い誕生日

1月24日博愛主義ともいえる大らかさががあり自分を含め人間への関心が非常に高い1月24日生まれの人は、どんなグループにも臆することなく入って行き、溶け込んで行きます。そのわりに一人の時間を重んじるところが、あなたの性格には合わず、理解できないことが多いようです。
3月4日直感力や洞察力に優れた頭の良い人で現実的でしっかりしていて、精神的な事柄にもきちんと目を向ける人間として深みのあるタイプ。ところが、どうも人の目を気にする面があり、必要以上に自分を飾りたててしまう一面が、あなたには受け入れないこともあるようです。
4月13日明るく積極的な人で、周囲を引っ張っていくことを得意とするリーダー気質。周りからの信頼も厚い人です。計画を立てて行動するよりも、直感的に感じたままに動く方が多くところがあなたと似ているのですが、4月13日生まれの人は、うまくいかなかったときにとても凹んでしまうのがあなたと合わない部分です。
12月15日生まれの人生の運気の推移

全体運の推移

12月15日生まれの人は、辛い時はいつも良い運気が助けてくれます。30代前から40代前半にピンチを迎える金運は、全体運がカバーしてくれるでしょう。人生のどの場面でも、大なり小なりトラブルはあるものの何もかもうまくいかず最低というような状況にはまずなりません。
若い頃には、全体運が安定しているのでほとんどのことがうまくいき、自分の選んだ道を歩けるでしょう。 女性は、極端な上がり下がりは少なく、比較的穏やかな運勢なので集中して悪いことが起きたりしないため、落ち着いた人生になります。
20代から60代頃までは、総合運が下降しますが、さほど悪いものではありません。安定を好み平和主義で、穏やかな性格をしているので、生き方も穏やかです。
恋愛運の推移

結婚適齢期に恋愛運がピークを迎え、その頃、とても良い縁に巡り合い周囲の動きに任せていたらトントン拍子に結婚していたということもあるでしょう。20代から30代にかけての出会いで失敗することはないでしょう。
40代を過ぎ運気が下がると、独身の人には良い出会いが減り、既婚者は少々家庭でのトラブルが生まれてきます。老年期の方がトラブルは危なく、この時期には配偶者が思わぬ問題を引き起こしそうです。
金運の推移

若いうちは金銭面で不自由することはまずありません。むしろ人よりも多くの財を手にし、裕福層に入り幸運が重なり、多くのものを得そうです。60代になり金運が下がるまで続きますが、そこからは少し注意が必要になってきます。
仕事運の推移
着実に成果を上げていきます。ライバルがいればさらに仕事に燃えるタイプで、策略家の一面も見えてきます。バイタリティが衰えず、年々成果を上げていきます。
あなたの人生へのアドバイス

人関係がとても良好なため、多くの人からチャンスを与えられる人生です。 年代を問わずと親交を深め、人間の性質をよく理解しているため、どんな会話をし言葉をかけたら人が喜ぶのか?をしっかり理解しているようです。 貯蓄が苦手な性格ではありませんが、若いうちはお金が湯水のように消えてゆくのが人生です。
物は自分の価値を高めてくれる素晴らしい財産です。ある意味では、自分を高めるために良いお金の使い方をしているとも考えられます。 多くの物を手に入れますが、時に自分の運気をさげるようなものにも手を出します。
人に対しても物に対しても執着なく手放すことができる人ですが、周りのアドバイスを参考に、自分に必要なものをしっかり見極めることで自分の運気を高め、良い人生を送るための人や物に囲まれた生活を送ることができます。
12月15日の誕生花と誕生石
誕生花は「ポトス」
ポトスは「永遠の富」という花言葉の影響から、金運を上げてくれるとされ、銀行や企業のロビーによく飾られたり、贈り物として使われます。 また、繁殖力旺盛で緑を絶やさない姿から、「華やかな明るさ」という明るい印象の花言葉を持つようになりました。
「植木は難を防ぎ、花は難を隠す」という言葉があり、植物にはその場のエネルギーを整えたり高める効果があるとされています。そのため、風水でも観葉植物がよく用いられます。
中でもポトスは、「自己の活性化」や「恋愛運アップ」の効果があるとされる植物。丸い葉っぱには人の気持を和らげる作用があるそうです。「最近、なんだか気分が沈みがち」という方は、ポトスを大切に育てて活力をもらいましょう。
誕生石は「アメトリン」「タンザナイト」
アメトリンは黄色のシトリンと紫のアメジストが綺麗に交わった特殊な水晶。陰と陽が程よく調合したアメトリンは物事のバランスを整えてくれます。収支と出費のバランスを整えたい時やプライベートと仕事の両立などを達成したいときに有効です。
タンザナイトは夕暮れの空を象徴するパワーストーン。青色と紫色がバランスよくまじりあい、まるで美しい夕空を眺めているよう。物事を完結させたい時、再出発させたい時に用います。アフリカのタンザニアで発見され、かの有名なティファニーが宝石として世界に広げました。
合わせて確認したい、相性の良いアイテム

占星術に基づいた相性の良いハーブ・精油セージ
12月15日生まれのあなたに良いハーブはセージです。セージは昔から不老不死や長寿と結び付けられたハーブ。ほかにもセージを持ち歩くことで金運が上がると言われてきました。願い事を書いたセージの葉を枕の下に置いて寝ると、願い事の夢を見たらその夢がかなうと言われています。
12月15日のラッキープレイスは「ライブハウス」

情熱的な部分を心の奥底に持っているあなたには、気持ちを発散できる好きなアーティストのライブは良い環境。ライブに行けなくても、好きな音楽をライブのように聞くことができれば気持ちが落ち着きます。ライブハウスで音に包まれ身体を動かしていられるのが最もストレス発散になります。
12月15日のラッキーカラーは「青」

誕生日カラーが青色の人は、大いなる観察者として物事の進行全体像を見て、間違った方向へ進んでいないか?動きが滞っていないかをチェックする役割を担います。
組織や集団の中でも全体を把握する立場に向いています。 同時に、青色は愛と平和と奉仕のエネルギーを持っていますので、困っている人をサポートするのも使命を持ちます。物事に対していつも冷静な判断力がある人なのです。
12月15日生まれの有名人 いわさきちひろ・谷川俊太郎
いわさきちひろは1918年12月15日生まれの画家・絵本作家。子どもの幸せと平和をテーマとした美しい水彩画が代表的な、絵本作家。日本人なら誰もが一度は目にしたことがある美しく優しい水彩画は、東京都長野にある個人美術館で鑑賞することができます。
谷川俊太郎は1931年12月15日生まれの詩人。詩だけでなく、翻訳や脚本、絵本まで手掛ける文人。作詞の世界では1962年に「月火水木金土日のうた」で第4回日本レコード大賞作詞賞を受賞し、1975年には「マザー・グースのうた」で日本翻訳文化賞を受賞。詩集は、多くの国で翻訳され親しまれています。
まとめ

知的で物事に敏感なあなたは、若いうちから運気も高く、異性にもモテる人です。女性は穏やかな運気ですが、男性は若いうちはやや苦労がありながらも周りの人に盛り立てられて運の強い人生の後半を迎えます。
自分を盛り立ててくれる周りの人を大切にすることが、さらにあなたの人生を良いものとするということを忘れないようにしましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。