
パーソナルカラー【夏×ライト】におすすめする服装特集。爽やかで上品な印象に
更新:2022.07.07
パーソナルカラーが「夏×ライト」なら、具体的にはどんな服装が似合うのか気になりませんか?ライトサマーの方は、淡いパステルカラーが得意です。ファッションでも、コーディネートのどこかにパステルカラーを取り入れるだけで、自分に似合うおしゃれな服装になりますよ。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
パーソナルカラー夏×ライトの服装の選び方
①青みがかった色のパステルカラーを選ぶ

夏×ライトタイプの方は、ブルー系やパープル系など青と白が混ざったような色味のパステルカラーが得意です。特に、パープル系のラベンダー色やライラック色はほんのり甘めで、女性らしさも引き出してくれるのでおすすめです。きれいめなパンツスタイルのコーディネートも、レディライクに決まります。
②淡い色のベーシックカラーを選ぶ

ベーシックカラーでシンプルなコーディネートに仕上げたいときは、白やグレーなど淡い色のものを選ぶのが夏×ライトタイプさんにおすすめです。特に白のアイテムは合わせる色を選ばないので、夏×ライトタイプのデイリーファッションにも重宝します。定番デニムとの組み合わせも爽やかに決まります。
③ダークトーンならネイビーを選ぶ

大人っぽくダークトーンでまとめたいときは、ネイビーを選ぶのが夏×ライトタイプさんにおすすめです。黒だと重みが出て暗く見えてしまいがちなので、軽やかに見えるネイビーを選びましょう。黒など苦手な色を使うときは、ボトムやシューズなど顔から離れたところに取り入れるのを意識してみましょう。
④ポイントでさし色を取り入れる

ベーシックなカラーでまとめたコーディネートに、ポイントとしてパステルカラーを取り入れると大人っぽく決まります。トップスやボトムスなど、コーデのメインアイテムに明るい色を取り入れたときの子供っぽさが気になる方にもおすすめですよ。
トップス|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①シンプルなロゴTシャツ

ワイドパンツにロゴTシャツを合わせたシンプルなコーディネートも、色使いに注目しましょう。イエロー系の明るいカラーを取り入れるだけで、ブルベ×ライトサマーさんに似合う着こなしにアップデートできます。カーディガンを肩掛けすると、カラーTシャツとの組み合わせも大人っぽく決まるでしょう。
②チュニック丈のピンクカットソー

チュニック丈のピンクカットソーは、ワイドパンツを合わせてゆるっと着こなし、甘さを抑えましょう。大人が着ても、あざとさや子供っぽさが気にならないコーディネートに仕上がります。ピンクのアイテムは、大人のレディースファッションでも人気があるため、おすすめです。
③エレガントなドレス

こちらのドレスは、バイカラーとオーバーフリルがアクセントになって、エレガントな雰囲気を演出してくれています。クラシカルなのでフリルも甘すぎず、大人女性におすすめです。ウエストを高い位置に設定しているので、スタイルアップも叶います。
④大人フェミニンなブラウス

ブルベのライトサマーさんに似合うラベンダー色は、ほんのりとした甘さを感じるカラーです。たっぷりのギャザーやフレアスリーブで、大人フェミニンな雰囲気を演出してくれます。きれいめコーデでも女っぽさを存分に発揮できるでしょう。
ジャケット|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①清涼感あふれるジャケット

サックスブルーのテーラードジャケットなら、季節に合った清涼感ある着こなしを実現してくれます。ジャケットは、お仕事日や行事などきちんと感を出したいときに便利です。パーソナルカラーが夏×ライトの方にとっても肌馴染みがいいので、重たく見える心配がなくなります。
②ナチュラルな雰囲気のジャケット

バター色のジャケットは、イエローとベージュの間のようなナチュラルな色味で、大人女性を素敵に見せてくれます。パンツとセットアップで着てもかっちり決まりすぎず、普段の通勤やお出かけにもピッタリなお色でライトサマーさんにもよく似合います。
③上品見えするジャケット

パステルカラーが似合う夏×ライトタイプの大人女性が、モノトーンでベーシックに決めたい日はグレーをチョイスするのがおすすめです。夏×ライトタイプさんはダークトーンのカラーが苦手なので、モノトーンの中でも淡い色味を選ぶとよく似合います。
④ハーフスリーブジャケット

見た目も着心地も軽いハーフスリーブジャケットは、抜け感があって夏ファッションにピッタリです。マニッシュなイメージがあるハーフスリーブジャケットは、スカートと合わせてレディライクに着こなすと大人の女性らしさが引き立ちます。
ワンピース|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①着回しがきく白ワンピース

シンプルなデザインの白ワンピースは着回し力が高く、おしゃれ好きな大人女性からも人気のアイテムです。一枚で着るだけだと物足りなさを感じるときは、カラートップスをインナーに忍ばせるのがおすすめです。コーデ全体がパッと明るくなりますよ。
②サマになるニットドッキングワンピース

シンプルで物足りないイメージのワンピーススタイルですが、ドッキングワンピースなら一枚でサマ見えします。おしゃれ初心者の夏×ライトさんにもおすすめです。ヌーディなエクリュのニットと明るいブルーのスカートが、夏×ライトタイプさんの魅力を引き出してくれます。
③爽やかなワンピース

爽やかな色合いのワンピースコーデです。ブルベのライトサマータイプの方には、ライトグリーンがよく似合います。特にこれからの時期は、シンプルなワンピーススタイルでも清涼感のあるシーズンライクなファッションを楽しめるのでおすすめです。
④華やかな総プリーツワンピース

ブルベのライトサマーさんに似合う淡いパステルカラーと総プリーツのワンピースは、シンプルスタイルを華やげてくれています。一枚できれいめに着るも良し、デニムパンツを合わせてカジュアルダウンするも良しの着回し力が高いアイテムです。
ボトムス|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①フレアシルエットの黒ボトムス

夏×ライトタイプにとっては苦手とされている黒は、ボトムスに持ってくるのがおすすめです。トップスを明るい色してコントラストのあるカラー使いにすると、夏×ライトタイプさんの顔色がくすんで見えるという悩みを解消できます。
②ベーシックな黒のパンツ

黒のパンツは、夏×ライトタイプさんに似合うパステルカラーのトップスを合わせると、メリハリのあるクールな印象に仕上がります。どのパステルカラーも受け止めてくれる合わせやすさも魅力の一つです。
③モノトーンのギンガムチェックパンツ

夏×ライトタイプさんは、ギンガムチェックで爽やかに見せた着こなしで、全体的に明るい印象に仕上げましょう。白黒配色のベーシックなモノトーンコーデを着ると、くすんでしまうイメージがあります。モノトーンでまとめたコーディネートも爽やかに見せてくれるのが、ギンガムチェックです。
④トレンドのセットアップ

ジレを使ったきちんと感のあるコーディネートが、大人のレディースファッションで人気です。セットアップだと、トップスとの組み合わせ方によってオンオフ兼用でデイリーファッションに使えます。ウエストベルトを締めれば、スタイルアップも叶えてくれます。
スカート|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①重たくならないネイビースカート

ベーシックなダークトーンなカラーの中でも、ネイビーはそこまで重たく見えないので夏×ライトタイプの大人女性にもよく似合います。ネイビー×白の組み合わせは、大人っぽさの中に爽やかさを演出してくれるので、春夏ファッションにピッタリです。
②ベーシックな白スカート

ベーシックカラーの中でも夏×ライトタイプさんは、白を基調としたコーディネートが得意です。カットワーク刺繍の白スカートはガーリーなイメージがあるので、カジュアルめに着こなすのが大人女性におすすめです。スカートの甘さをぐっと抑えられます。
③コーデが華やぐ小花柄スカート

物足りなさを感じるときは、小花柄スカートを使ってコーデ全体を華やげましょう。大人のレディースファッションでは、ついコーデがシンプルになってしまいがちです。夏×ライトタイプさんが得意なパステルカラーの小花柄スカートは、爽やかさも演出してくれるので春夏ファッションにピッタリです。
④くすまないネイビースカート

ネイビーはダークトーンですがセットアップで着ても重たくならず、夏×ライトタイプさんの顔色もくすんで見えないのでおすすめです。夏×ライトタイプだけど明るい色はどうも苦手…という方は、ネイビーに頼って似合わせコーデを目指しましょう。
小物|パーソナルカラー夏×ライトにおすすめの服装4選
①コーデに馴染むバッグ

グレージュはどんな色にも馴染むので、小物で持っておくととっても便利です。グレー系のカラーの中でも淡い色味なので、夏×ライトタイプさんにもよく似合います。夏×ライトタイプさんが得意なパステルカラーを取り入れたコーデにも好相性です。
②コンビ生地のショルダーバッグ

夏×ライトタイプさんのレディースファッションでコーデを大人っぽく締めたいときは、ソフトなブラウン系の小物を選ぶのがおすすめです。ただし、黒だと締まりすぎて全体が暗く見えてしまい肌がくすんで見えやすくなります。ナチュラルに大人っぽさを演出してくれるブラウン系を選びましょう。
③万能に使えるバッグ

カジュアルからきれいめまで万能に使えるベーシックなバッグが欲しいなら、夏×ライトタイプさんには黒よりも白のほうがおすすめです。白の小物は、コーデに抜け感を出して明るい印象に見せてくれます。オールシーズン使えるというのも魅力です。
④ライラック色のミニショルダーバッグ

青みがかった色が得意な夏×ライトタイプさんは、パープル系のライラック色も似合います。トップスやボトムスでコーデのメインにパステルカラーを取り入れるのに抵抗がある方は、バッグでさし色として投入するのがおすすめです。
パーソナルカラー夏×ライトに似合う服装を真似しよう!
パーソナルカラーが夏✕ライトなら、青みがかったパステルカラーを得意とする人が多いです。白や明るいグレーなども、夏✕ライトの人の魅力が引き立つカラーですよ。苦手な色を取り入れたい場合は、ボトムスに配置するといいでしょう。今回ご紹介したコーデを参考に、似合う服装を真似してみてください。
コーデをより引き立たせるためにも、似合うヘアカラーやメイクを確かめてみてはいかがでしょうか?パーソナルカラーがサマーの人に似合う色やファッション、ヘアカラーなどが書かれている記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。
RELATED ARTICLE

サマーに似合う色をパーソナルカラー診断!サマータイプのファッションは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。