
【夢占い】スマホの夢の意味21選!見る・買う・割れるなどにはどんな暗示が?
更新:2021.03.15
あなたはスマホに関する夢を見たことはありますか?スマホが登場する夢には、一体どういった意味があるのでしょうか。そこで今回は、スマホに関する夢占いの意味をご紹介します!あなたの行動やスマホの様子など、状況別の意味を解説していますので、参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
行動|スマホの夢占いの意味6選!
①スマホを落とす

スマホを落とす夢からは、対人関係に何か問題が起こるということがわかります。伝えたかったことがうまく理解されず、誤解を与えてしまう可能性があります。友達や家族、恋人と気まずい雰囲気になり、仲直りのきっかけを見失うことも起こり得ますよ。
スマホを落とす夢を見た場合は、失言や態度に十分注意してください。イライラしているからと、他人に八つ当たりしたり雑な対応をしたりするのはNGです。どんな時も感情的にならず、冷静な行動を心がけることで、対人関係トラブルを未然に防ぐことができますよ。
②スマホを拾う

誰かのスマホを拾う夢は、あなたの運気が上昇していくことを示唆する吉夢となります。特に対人運が高まり、仲の良い友達が増えたり、趣味仲間ができたりと、楽しい日々を送ることができます。周りからの信頼も集まるため、仕事も成功しやすくなりますよ。
ただし、拾ったスマホを壊してしまったり、悪用したりするのは、凶夢となります。あなたがした行動が裏目に出て、よくない結果を引き起こすという暗示です。スマホを拾う夢を見たら、自分の行動をよく思い出してみてください。
③カメラを使う

スマホのカメラ機能を使っている夢は、あなたの好奇心が高まっていることを暗示しています。興味のあること、やりたいことには積極的に挑戦してみると良いですよ。あなたが行動範囲を広げることで、人間関係が広がったり知識が増えたりと、様々なメリットが生まれます。
またこの場合、スマホのカメラで撮ったものに関係することを始めると良い、とも言われています。自分がカメラで何を撮影したのか、今一度よく思い出してみてください。
④スマホを探す

スマホを探している夢は、あなたの発言がきっかけで周りとトラブルが起こることを暗示しています。自分本意の発言が増え、周りがあなたの考えに共感してくれなくなるのです。物事を主観で捉えすぎず、なるべく客観的に考えるよう心がけてください。
ただし、無事にスマホを見つけて拾うことができた場合は、周りの人と仲良くなれるという暗示です。他人のためを思って行動すれば、良い人間関係を築くことができますよ。
⑤新しいスマホを買う

新しいスマホを買う夢は、「もっとたくさんの人と関係を持ちたい」というあなたの気持ちの表れです。新しいスマホは、まだ知り合ったことのない人を指しています。スマホを買う夢を見たら、たくさんの人と知り合って仲良くなれる暗示になりますよ。
新しいスマホではなく、中古のスマホを買う場合は、すでに知り合った人との仲が深まるというサインです。スマホを買う夢を見たら、自分がどんな商品を購入したのか思い出してみてくださいね。
⑥スマホをなくす

スマホをなくすという夢は、あなたの心が緊張状態にあり、余裕がなくなっている様子を表します。特に、周りの人間関係に疲れ果てており、一旦距離を置いて休みたいと考えている可能性が高いです。スマホがなくなった夢を見たのなら、一人の時間を増やして心を休ませてください。
様子|スマホの夢占いの意味4選!
①スマホで検索できない

スマホで何かを調べたいのに検索できない…という様子の夢は、あなたの意思が固まってきているサインです。周りの意見や情報などに流されず、自分が進むべき道をきちんと見据えている状態ですよ。人生の目標が決まったことで、将来がより良いものになるという暗示でもあります。
②スマホが使えない

スマホが使いたいのに使えないという夢は、あなたの心が疲弊しているというサインです。スマホは私たちの生活を便利にしてくれる、現代には必要不可欠なアイテムです。これが使えないということは、あなたの生活が乱れている、不自由な暮らしを送っていることの表れなのです。
スマホが使えない夢を見たら、なるべく早く体を休めてください。ストレスや疲労を溜めたままにしておくと、集中力が途切れて運気が下がりやすくなります。ゆっくりお風呂に入る、早めに就寝するなど、体を労って英気を養いましょう。
③スマホが充電されている

スマホが充電されている夢は、あなたの行動力が高まるというサインです。あなたの深層心理が新しいことを求めており、知らない世界へ飛び込みたいと伝えているのです。積極的に行動を起こすことで、良い運気を引き寄せることができますよ。
ただし、スマホを充電しているのになかなか電池が溜まらないという夢は、あなたの活力が空回りする暗示です。ガムシャラに動くのではなく、やるべきことを落ち着いて考えた上で行動するようにしてみてください。
④着信音がなっている

スマホの着信音がなっている様子の夢は、あなたがどう感じたかで意味が異なります。着信音が小さいと感じた場合、身近な人から嬉しい知らせを聞くことになりますよ。一方音量が大きいと感じた時は、あなた自身に良いことが起こり、周りにそれを知らせることになるというサインです。
状態|スマホの夢占いの意味5選!
①スマホが水没している

スマホを水没させてしまう夢からは、人間関係で何かトラブルが起こり、疲れてしまうということがわかります。水は夢占いで「感情」を示すものであり、そこにスマホを落とすのはあなたの気持ちが乱されるという暗示なのです。人間関係でイライラすることが増え、友人とギクシャクしてきます。
もし夢の中で水没させたスマホが壊れてしまった場合は、周囲と無理に関係を持ち続ける必要はありません。しかし水没したスマホが壊れていない場合は、周りの人との縁は切らずに過ごした方が良いですよ。
②スマホが2つに割れる

スマホが真っ二つに割れてしまう夢は、大切な人との別れが近づいている、というサインです。スマホは頑丈なので、本来ならば割れることはありません。そんなスマホが2つに割れてしまうのは、修復できないほど人間関係が崩れるという暗示なのです。
スマホが割れる夢を見たら、友人や恋人、家族との在り方を一度見直してみてください。発言や行動に気をつけて、相手を怒らせないように注意しましょう。
③画面にヒビが入っている

スマホの画面にヒビが入るのは、友情に亀裂が入ってしまうことを示しています。特定の人との喧嘩で信用を失った結果、他の友人まで無くしてしまう…ということになりかねません。ヒビの範囲が広ければ広いほど、たくさんの友達を失うという暗示ですよ。
また画面全体にヒビが入り、今にも粉々になりそうな状態である場合は、あなたの心が不安定である暗示です。精神が不安定で感情的になってしまうのが、友人をなくす原因の一つだと考えられます。大切な友人を失いたくないのなら、心や体をリラックスさせる時間を取りましょう。
④バグが生じる

スマホがウイルスなどに感染してバグが起こるのは、あなたが周囲の考えに感化されていることを表します。周りの意見や批判などを気にしすぎており、自分の考えを見失っている状態です。スマホがバグで変な動きをするなら、あなたの今の考えや行動が間違っているという暗示です。
またバグのせいでスマホが全く動かない場合、あなたらしさが失われているという警告ですよ。周りの考えを聞き入れるのは良いですが、自分の意見は失わずに持ち続けるようにしてください。
⑤バッテリーが切れる

バッテリーが切れた状態のスマホは、周囲とのコミュニケーション不足を示す夢の一種です。バッテリーは、活動するために必要なエネルギーを示しています。バッテリーが切れるのは、あなたのエネルギーが枯渇しており、友人や家族との会話を拒んでいるという暗示です。
相手|スマホの夢占いの意味3選!
①好きな人

スマホで好きな人と連絡を取る夢は、もっと愛されたい、思いが届いて欲しい、というあなたの気持ちの表れです。もし連絡を取った相手が良い反応を返してくれたら、あなたの気持ちが届いている可能性が高いですよ。逆に相手がそっけない対応をしてきた場合は、思いが成就しないと考えられます。
②友人

友人にスマホで連絡を取る夢は、この先悩みを抱えることになるという予兆です。対人関係や仕事などでトラブルになってしまい、苦しい日々が続きます。そんな時は、夢に出てきた友人に連絡を取ってみましょう。友達に相談して自分の状況を整理すれば、解決策が思いつく可能性が高まります。
③知らない人

知らない他人とスマホでやりとりをする夢は、これからたくさんの人と知り合うことになる、という暗示です。ここで出会った人の中には、あなたの恋人候補がいる可能性も高いですよ。
その他|スマホの夢占いの意味3選!
①スマホを見ながら食事をする

スマホを見ながら食事をする夢は、欲求不満を示していると言われます。特に人間関係で満たされておらず、「もっと仲良くしたい」「信頼されたい」と感じているのです。他人を信じられず、疑心暗鬼になっているとも考えられますよ。
②スマホを壊される

他人にスマホを壊される夢は、あなたの知られたくないプライベートが友人に認知されるという凶夢です。周りに迂闊に情報を与えないよう、しばらくは慎重に行動してください。
またこちらに、「壊れる」ということに関する夢占いについての記事を載せておきます。建物が崩れる、大切なものが壊されるなど、状況別の意味が詳しく解説されていますよ。何かが壊れる、または壊される夢を見た時は、こちらの記事も読んでみてください。
③スマホを没収される

スマホが誰かに没収されるのは、たくさんの友人があなたの元から去っていくという凶夢です。周囲の人とのコミュニケーションが疎かになり、大勢からの信頼を失ってしまうのです。
スマホの夢占いの意味を知って運勢を占いましょう!
スマホの夢は、基本的に周りの人間関係や対人運に関係しており、あなたの行動や状態によって意味が異なります。今回紹介した夢占いの意味と、あなたが見た夢の内容を照らし合わせながら、運勢を占ってくださいね。
またこちらに、電話に関する夢の意味がまとめられている記事を載せておきます。好きな人に電話をかけたり、誰かから連絡が来たりする意味が、詳しく解説されていますよ。電話に関する夢を見た時は、こちらも合わせて読んでみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。