M keep aspect 2  1

ピンクブルゾンのコーデ15選!甘過ぎない大人の着こなし方をご紹介!

更新:2021.09.15

ピンクブルゾンのコーデは、おしゃれな女性のイメージで憧れますよね。こちらでは季節ごとのコーデや、アイテム別のコーデをご紹介します。また、ピンクブルゾンの魅力と、着こなしのポイントも言及しますので、自分に似合うコーデを見つけて、大人女性を目指しましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ピンクブルゾンのコーデの魅力は?

①おしゃれに見える

おしゃれな女性

ピンクブルゾンのコーデの魅力は、おしゃれに見えることです。色の合わせ方を間違えると、ちぐはぐになりがちですが、「色味を3色に抑える」など、ポイントをマスターすればおしゃれなコーデに仕上がります。いろいろなパターンを考えて、大人の着こなし方をマスターしましょう!

②コーデがしやすい

さまざまなファッションアイテム

2つ目のピンクブルゾンのコーデの魅力は、コーデがしやすいことです。ポイントを知れば合わせる色やデザインが決まって、コーデがイメージできます。遊び心を持ってコーデを楽しみましょう!

③男ウケする

デートをしている男女

3つ目のピンクブルゾンのコーデの魅力は、男ウケすることです。男性は綺麗でかっこいいコーデも好きですが、優しい雰囲気を好みます。ピンクブルゾンのコーデを着こなして、憧れの男性を振り向かせましょう!

MA-1編|ピンクブルゾンのコーデ5選!

①MA-1のキルティングブルゾン×ミディ丈スカート

MA-1のキルティングブルゾンに、ミディ丈スカートを合わせた格好の良いコーデです。スタイリッシュなレディースブルゾンに、前スリットが大人っぽいミディ丈スカートを合わせると、トレンドライクな仕上がりになります。エナメル素材の靴が魅力的で、都会的な女性を演出していますね。

落ち着いたピンクのMA-1ブルゾンは、デザインがおしゃれで存在感があり、コーデの主役となっています。大人女性に似合う、おすすめのコーデです。

②花柄ルーズアシメスカート×スニーカー

MA-1のピンクブルゾンに、花柄ルーズアシメスカートとスニーカー合わせた、女性らしいコーデです。大胆な花柄のスカートと、ホワイトスニーカーを合わせると、ガーリーな雰囲気になります。


上半身を淡色でまとめ、黒のスカートでコーデを引き締めています。コンパクトに見えるレディースブルゾンは、程よい光沢があるので、コーデに立体感ができていますね。真似しやすい、おすすめのピンクブルゾンコーデです。

③レースワンピース×フラットシューズ

MA-1のピンクブルゾンに、レースワンピースとフラットシューズを合わせた大人可愛いコーデです。透け感のある繊細なチュールレースのワンピースと、黒の靴を合わせると、トレンドを意識した仕上がりになります。

MA-1ブルゾンはハードなイメージですが、淡いピンクの色味が、柔らかい雰囲気を演出していますね。小物とパンツを黒でまとめて、大人っぽく着こなしています。

④プリーツスカート×ベレー帽

MA-1のピンクブルゾンに、プリーツスカートとベレー帽を合わせた、素敵なコーデです。広がり過ぎないストンとしたシルエットのプリーツスカートと、丸みのある黒のベレー帽を合わせると、落ち着いた仕上がりになります。MA-1のブルゾンは、ドロップショルダーでルーズに着こなすと、よりトレンド感が増しますよ。

⑤黒スキニー×黒スニーカー

MA-1のピンクブルゾンに、黒スキニーと黒スニーカーを合わせた、アクティブ派におすすめのコーデです。きれいな細身のシルエットのスキニーパンツと、ハイカットの靴を合わせると、爽快な大人カジュアルに仕上がります。

ポイントはブルゾンの丈感で、おしりがすっぽり隠れる長さが魅力です。シルエットがオーバーサイズなので、メンズライクな恰好の良いコーデになります。

ボア編|ピンクブルゾンのコーデ5選!

①チェックカーデ×台形スカート

ボアのピンクブルゾンにチェックカーデと台形スカートを合わせた、ガーリーなコーデです。柔らかいチェックのカーデと、程よい丈感の台形スカートを組み合わせて、フェミニンな仕上がりになっています。ボアのブルゾンのショート丈と、スカートの程よい短さが、バランスの良いコーデです。

②テープヤーンニット×花柄スカート


ボアのピンクブルゾンにテープヤーンニットと花柄スカートを合わせた、おしゃれなコーデです。抜け感のあるニットに、繊細な花柄のスカートの組み合わせは甘過ぎず、大人女性に似合うコーデになっています。また、ボアのブルゾンのゆったりした袖と、ルーズなシルエットが、トレンドライクですね。

③レオパード柄フレアスカート×ショートブーツ

ボアのピンクブルゾンに、レオパード柄フレアスカートと黒ショートブーツを合わせた人気のコーデです。大人可愛いブルゾンに、今期トレンドのレオパード柄のロングスカートを合わせると、スタイリッシュな仕上がりになります。靴・バッグ・セーターを黒で統一して、おしゃれに着こなしていますね。

④プチハイフリルニット×フレアジャンドレ

ボアのピンクブルゾンに、プチハイフリルニットとフレアジャンドレを合わせた秋らしいコーデです。ボアのレディースブルゾンに、シックなフレアジャンドレを合わせると、フェミニンな仕上がりになります。また、ニットのネックにフリルがあしらわれ、女っぽさが漂います。

黒の靴をチョイスして、全体を引き締めています。ジャンドレのチェック柄が上品で、ふんわりと広がるシルエットが魅力的ですね。ドロップショルダーのピンクブルゾンは、最近のトレンドでコーデしやすいのでおすすめです。

⑤プリーツロングワンピース×シュートン

ボアのピンクブルゾンに、プリーツロングワンピースとシュートンを合わせた、リラックス感のある冬コーデです。サイドが華やかなレオパード柄のプリーツロングワンピースと、シンプルなデザインのシュートンを合わせると、大人っぽいカジュアルスタイルに仕上がります。

落ち着いたピンクと、ブルゾン以外をワントーンカラーに色味を抑えて、品良くまとめていますね。ボアのレディースブルゾンは、ぬいぐるみのように可愛い着こなしができますので、おすすめのアイテムです。

番外編|ピンクブルゾンのコーデ5選!

①フラワーレースワンピース×かごバッグ

ピンクブルゾンにフラワーレースワンピースとかごバッグを合わせた、爽やかな春コーデです。おしゃれでコンパクトなレディースジャケットに、贅沢な花柄の総レースを使ったワンピースを合わせると、春らしい仕上がりになります。


キュートなかごバッグがポイントで、靴と同じベージュでまとめています。落ち着いたピンクのブルゾンと、オフホワイトのワンピースの色合いの相性がよく、優しい雰囲気に仕上がっていますね。春に出かけるのが楽しくなるコーデです。

②ワイドパンツ×ミュールサンダル

ピンクブルゾンに、ワイドパンツとミュールサンダル合わせた素敵なコーデです。レディースライクなダブルフリル袖のブルゾンに、シンプルなワイドパンツと合わせて、大人っぽい仕上がりになっています。ドット柄の靴は透け感があり、おしゃれな印象を与えていますね。

麦わら帽子がポイントで、爽やかさをプラスしています。また、黒のインナーをスタイリングして、ブルゾンが甘くなり過ぎないようにしています。お出かけやデートにおすすめの春コーデです。

③シャーリングカットソー×サーカスパンツ

ピンクブルゾンにシャーリングカットソーとサーカスパンツを合わせた、活動的なコーデです。ボーダー柄のカットソーはカジュアル過ぎる印象を受けますが、スタイリッシュなレディースブルゾンに組み合わせて、大人可愛いコーデに仕上がっています。

デニム地のサーカスパンツが、ゆったりとしたデザインで、おしゃれに着こなしていますね。全体の色をピンク・白・ブルーの3色でまとめて、統一感がありますね。活動的な女性におすすめのコーデです。

④リブパンツ×パイソン柄シューズ

ピンクブルゾンにリブパンツとパイソン柄シューズ合わせた、都会的なコーデです。ふんわりシルエットのシアーブルゾンに、丈感がちょうどいいカットソーとリブパンツを合わせると、バランスの良い仕上がりになります。ワイルドなパイソン柄の靴が魅力的で、存在感がありますがコーデの邪魔をしていません。

全身を落ちついたピンクブラウンのトーンでまとめ、秋らしさが漂います。レディースブルゾンに光沢感があり、適度な透け感がありますので女性らしい着こなしになります。

⑤デニムのロングスカート×ハイカットスニーカー

ピンクブルゾンにデニムのロングスカートとハイカットスニーカーとを合わせた、おしゃれな冬コーデです。適度なショート丈のレディースブルゾンが、ロングスカートと相性が良く、大人女性に似合うコーデになっていますね。タイトなシルエットでサイドのスリットに抜け感がある、魅力的なスカートを組み合わせています。

甘めなピンクに黒とネイビーの深い色を合わせて、コーデを引き締めています。また、ブルゾン以外の色をワントーンでまとめて、統一感がありますね。寒い冬でも出かけるのが楽しくなるコーデです。

ピンクブルゾンのコーデのポイントは?

①3色以内にまとめる

いろいろな色の絵の具

まず一つ目のポイントは、使う色を3色以内にまとめることです。3色以内にまとめることで、コーデに統一感が生まれます。パステルカラーや、モノトーンなどトーンでまとめるのもおすすめです。

②黒のアイテムを使う

黒のファッションアイテム

二つ目のポイントは、黒のアイテムを使うことです。どんなに面積の小さいものでも、コーデのどこかに黒のアイテムを使えば、コーデが引き締まります。また、服と小物を黒に統一すると、まとまりが良く見えます。黒の靴や黒の鞄は、コーデがしやすいのでおすすめです。

③ルーズなデザインを選ぶ

ルーズな服を着ている女性

三つ目のポイントは、ルーズなデザインのブルゾンを選ぶことです。最近は抜け感のある、ルーズな着こなしがトレンドです。ゆったりとしたサイズや、ドロップショルダーのブルゾンがおすすめです。

ピンクブルゾンのコーデにチャレンジしてみよう!

笑顔が素敵な女性

ピンクブルゾンは、魅力豊富な大人女性のアイテムです。あなた流に、色々なコーデを考えて、試してみることをおすすめします。ピンクブルゾンを着こなせれば、あなたはおしゃれ上級者の一人です。上手に着こなして、周りの人たちを振り向かせましょう!

こちらの記事では、秋から冬のピンクコーデをご紹介します。あなたに似合うピンクやコーデを考える際に、ぜひ参考にしてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。