20171204223015582 1000

【ユニクロ】定番カシミヤセーターのコーデ集!冬の着回しに大活躍!

更新:2021.09.15

手の届く価格が嬉しい、ユニクロのカシミヤセーターは、この冬も色、スタイルともに豊富にラインナップされています。ネックラインや色別に、おすすめのカシミヤセーターのコーデをご紹介しています。ぜひ参考にして、ユニクロのカシミヤセーターコーデを楽しんでくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ユニクロのカシミヤセーターの魅力

定番コーデに使える低価格カシミヤ

ユニクロカシミヤセーター

高級素材のカシミヤのセーターを、ユニクロが1万円を切る手頃な値段で製品化しました。カシミヤの上質な手触りと暖かさを、定番コーデに使える身近なセーターとして楽しむことができます。レディースだけでなく、メンズもラインナップされているので、ペアで楽しむことも出来ますよ。

デザインもカラーバリエーションも豊富

ユニクロカシミヤセーター

色も、ベーシックなカラーだけではなく、赤やピンクなどの鮮やかカラーや、流行のくすみカラーもラインナップされています。ネックラインやクルーネック、Vネック、タートルネックと揃っています。

とっておきのおしゃれのためのセーターではなく、気軽にカシミヤセーターを取り入れることができるようになりました。この冬はユニクロのカシミヤセーターを使って、暖かくておしゃれな冬コーデを楽しみましょう。

【クルーネック】ユニクロのカシミヤセーター冬コーデ4選

①ブラウンセーター×ネイビーコート

ブラウンのカシミヤセーターに、ブルーデニムとネイビーのニットコートのコーデです。ブラウンとブルーのシンプルなカラーコーディネートですが、カシミヤセーターの素材感がリッチな雰囲気を醸し出していますね。スニーカーとバッグの白が差し色になって、明るい印象をプラスしています。

②くすみミントグリーンセーター×ブラウンテーパードパンツ

セーターのくすみミントグリーンと、テーパードパンツのブラウンのカラーコーディネートが新鮮な着こなしです。大きめサイズのセーターに、すっきりシルエットのパンツを合わせているので、下半身の細見え効果が期待できます。

くすみミントグリーンのカシミヤセーターは、ユニクロのオンラインショップ限定のカラーです。オンラインショップでは、店頭にはないカラーが購入できるのでチェックしてみてくださいね。

③黒セーター×グレーコート


黒セーターにグレーのワイドパンツ、白ニットコートのモノトーンコーデです。ワイドパンツにハイヒールパンプスを合わせ、コートを肩掛けにした、大人の女性らしい着こなしになっています。黒のクルーネックセーターは襟元が詰まっていて、肌見せの分量も控えめなので、品良く見えるのが魅力的ですね。

ファーをポンポンにしてあしらった可愛らしいバッグが、コーデのアクセントになっています。ベーシックカラーを組み合わせたコーデですが、カシミヤセーターの高級感で、とてもエレガントな着こなしになっています。

④グレーセーター×赤コート

グレーのカシミヤセーター、スカート、タイツをグレーで統一して、赤いニットコートを羽織ったコーデです。インナーをグレーで統一しているので、ニットコートの赤が惹き立つ、大人可愛いカジュアルコーデになっています。

ラメ入りのタイツや、チェック柄のスカートなど、グレーでも地味になりすぎないアイテムを選んで、メリハリを意識しているところがポイントです。

【Vネック】ユニクロのカシミヤセーター冬コーデ4選

①白セーター×フレアミニスカート

膝上フレアのミニスカートに、白のVネックカシミヤセーターの組み合わせです。縦ストライプのスカートは、縦のラインが強調されて、スタイルアップ効果が期待できるのが嬉しいポイントです。

セーターのVネックは、お顔周りがすっきり見えますね。脚を出したコーデなので、靴はサイドゴアブーツにして、寒々しくならないようにしています。

②黒セーター×ダメージデニム

Vネックの黒セーターのインに、白のロンTを重ね着して、襟元を暖かくしたコーデです。Vネックのニットは、重ね着も楽しめるアイテムです。

モノトーンとデニムブルーで色数を押さえているので、きれいめで大人カジュアルな着こなしになっています。ニット帽やニットのクラッチバッグなどの小物も、魅力的なアクセントになって素敵です。


③グレーセーター×グレーダッフルコート

クラシックなデザインのダッフルコートと、Vネックセーターのモノトーンコーデです。ダッフルコートはボリュームがあるので、胸元がすっきり見えるVネックセーターがぴったりです。白のパンツは裾をロールアップして、少しだけ肌見せすることで抜け感が生まれ、とてもおしゃれな着こなしになっています。

④白セーター×ブルーチェスターコート

白のVネックセーターとグレーの膝丈スカートのシンプルコーデに、鮮やかカラーのチェスターコートを合わせています。セーターとスカートがモノトーンなので、コートのペールブルーが惹き立っています。シンプルなコーデにカシミヤセーターをプラスすると、上品なきれいめコーデに仕上がりますよ。

【タートルネック】ユニクロのカシミヤセーター冬コーデ6選

①白セーター×ベージュコート

白のタートルネックセーターとストレッチデニムは、共にユニクロのアイテムです。ひとつボタンのニットコートを合わせて、シンプルに着こなしています。セーターが白、コートが淡いベージュなので、ボトムスと靴はダークトーンにして、コーデを引き締めています。

②黒セーター×フレアスカート

ユニクロの黒のタートルネックセーターと、GUのフレアスカートのプチプラブランドのコーデです。モノトーンコーデは、高見えが期待できる着こなしです。カシミヤセーターのなめらかな質感が、全体の雰囲気を品良く見せてくれています。たっぷりフレアのスカートも、揺れる裾が優雅で素敵です。

③ブルーグレーセーター×スリムブラックデニム

ブルーグレーのタートルネックセーターに、スリムなブラックデニムを合わせたシンプルなコーデです。カシミヤセーターの美しい色合いが活きています。


トップスとボトムスがシンプルなので、小物使いを工夫するといいですね。大き目のイヤリング、ブランドもののバッグ、光沢のあるフラットシューズなどで、華やかさが増しています。シンプルにカシミヤを着こなすときは、小物使いで個性を演出すると魅力的ですね。

④黒セーター×ミリタリージャケット

ブラウンのミリタリージャケットに、黒のタートルネックセーターを合わせています。ボトムスのデニムは、ダメージ加工が施してあり、ワイルドな雰囲気が魅力的なコーデです。

ブラウンと黒の色合わせは、こっくりとした冬らしい奥行きが感じられて素敵です。ボトムスのブルーデニムが、コーデに明るさをプラスしています。

⑤ベビーピンクセーター×黒コート

優しいベビーピンクのタートルネックセーターを、白パンツに合わせた、女性らしいカラーコーディネートが魅力的な着こなしです。

パンプスもピンクベージュにして、セーターとの繋がりを意識しています。ニットコートは黒にして、コーデ全体を引き締めています。冬コーデは、アウターを脱いだときの印象も大事にしたいですね。

⑥黒セーター×レオパード柄スカート

レオパード柄のフレアスカートを、黒のタートルネックセーターに合わせて着こなしています。レオパードは、個性的な柄ですが、上質なカシミヤセーターを合わせることで、品よく着こなせています。セーターとブーツを黒で揃えてリンクさせているので、コーデに統一感が出ているのも素敵ですね。

下の記事では、タートルネックのコーデについて詳しくご紹介しています。暖かいタートルネックを上手に着こなして、寒い冬を乗り切りましょう。

【鮮やかカラー】ユニクロのカシミヤセーター冬コーデ4選

①ピンクセーター×デニムサロペット

デニムサロペットに、黒のダウンコートを合わせたカジュアルコーデです。2020年注目の、鮮やかピンクのクルーネックセーターをインして着ています。ピンクの華やかさと、カシミヤの品の良さがプラスされ、ワンランク上のカジュアルコーデになっています。

冬は、どうしてもダークトーンコーデが多くなりがちです。カシミヤセーターの鮮やかピンクを差し色に使うと、コーデに変化が生まれます。

②マスタードセーター×ボーイフレンドデニム

マスタードのクルーネックセーターに、ボーイフレンドデニムを合わせたカジュアルコーデです。何気ないコーデこそ、カシミヤセーターの上質な質感が、全体の雰囲気を魅力的に格上げしてくれます。イヤリングやパンプスで女性らしさもプラスされた、大人のきれいめカジュアルに仕上がっています。

③赤セーター×チェックノーカラースーツ

黒のチェック柄のスーツに、クルーネックセーターの赤が効いた、メリハリが魅力的なコーデです。ミニスカートに同系色の黒タイツを合わせているので、足長に見える効果が期待できます。足元はカジュアルなスニーカーにして、かっちりとしたスーツを大人可愛く着こなしていますね。

④ピンクセーター×ストール

フューシャピンクのクルーネックセーターに、大判のストールを羽織って、アウター代わりにしたコーデです。ピンクのセーターも、ストールもカシミヤなので、上質で温かみのある着こなしになっています。

ピンクのセーターはクルーネックなので、襟元がさびしくなりがちです。ぶら下がるタイプのイヤリングを付けて、顔回りと襟元を華やかにしています。

ユニクロのカシミヤセーターコーデで冬のおしゃれを楽しもう!

高級で高品質、価格も高価なカシミヤセーターは、なかなか手の届きづらいアイテムでした。手頃な価格のユニクロのカシミヤセーターなら、気軽にワードローブに加えることができますね。上質な肌触りのカシミヤセーターを、毎日のコーデに活用しましょう。

クルーネック、Vネック、タートルネックのコーデをご紹介しましたが、ユニクロのカシミヤなら、好みのタイプを複数枚購入もできそうです!なかなか挑戦できない、ピンクや赤などの鮮やかカラーにも挑戦できますよ。今シーズンは、カーディガンはラインアップされていないのですが、今後に期待したいですね。

ベーシックなカラーは汎用性があり、さまざまなコーデに活躍します。鮮やかカラーは、いつもの着こなしに変化をつけて、魅力的なコーデにしてくれます。ユニクロのカシミヤセーターで、今年の冬のおしゃれを楽しみましょう!下の記事では、無印良品のカシミヤ製品についてご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。