2020|赤ニットが主役の秋コーデ23選!おしゃれの格上げカラーを使いこなせ!
更新:2020.06.12
赤ニットを秋服に取り入れることで、明るい印象になります。今回は、赤ニットを使った最新の秋服コーデをまとめてみました。ニットの種類別にまとめているので、自分のお手持ちのアイテムでできるコーデが分かりますよ!チェックしてみましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【セーター編】赤ニットを使ったおすすめ秋コーデ5選
①Vネック×デニムワイドパンツ
赤いニットには、デニムを合わせるのが定番です。Vネックのようにきれいめな赤ニットには、ワイドパンツ型のデニムを合わせてみましょう。全身のフォルムがきれいめなスタイルになるので、カジュアルでありつつもきれいめなファッションが楽しめます。
②ツイードスカート×スニーカー
赤いニットのセーターには、ツイードのスカートもおすすめです。赤が入っているツイードを選ぶようにしましょう。かわいらしいファッションですが、スニーカーを合わせて外すのがおすすめです。かわいらしさとカジュアルさをプラスしたようなおしゃれコーデになりますよ。
③黒×プリーツスカート
赤いセーターにプリーツスカートを組み合わせる事で、優等生風の着こなしが楽しめます。グレーや黒系のスカートにすることで、大人の女性でも着こなしやすいコーデになりますよ。赤セーターのインパクトが強いので、小物など他のアイテムは黒系でまとめるのがおすすめです。
④きれいめ小物×デニムスキニー
赤ニットにスキニーデニムを組み合わせると、きれいめなコーデが楽しめます。大人の女性らしさも出ますし、ほどよくカジュアルなので、幅広いシーンで活躍しますよ。小物類はきれいめにまとめるのがポイントです。ヒールやハンドバッグを合わせて大人っぽくしましょう。
⑤ブーツ×ベージュガウチョ
赤はベージュとの相性もばっちりです。赤ニットとベージュのガウチョパンツを組み合わせる事で、フェミニンな秋コーデが完成します。なるべくすっきりとしたガウチョパンツを選ぶことで、大人っぽく着こなせますよ。足元はヒールのブーツにするのがおすすめです。女性らしさがアピールできます。
赤いニットやセーターは、秋冬大活躍するアイテムです。今回は、赤ニットを使った秋コーデを紹介していますが、以下の記事では赤ニットを使った冬コーデについてまとめています。冬は冬で可愛らしい着こなしが楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。
【カーディガン編】赤ニットを使ったおすすめ秋コーデ5選
①スニーカー×ボーイフレンドデニム
朱色系の赤カーディガンには、ボーイフレンドデニムがおすすめです。朱色系の赤色はカジュアルな色味なので、ボーイフレンドデニムのようなカジュアルアイテムとマッチさせやすいです。だぼっとした赤カーディガンを選ぶことで、バランスがとれますよ。
②革靴×チェックパンツ
赤ニットカーディガンにはチェックパンツもおすすめです。秋らしさが出ますし、ブラウン系のチェック柄は赤色とも合うのでおすすめです。ボーイズライクなファッションになるので、シャツを組み合わせたり、革靴を履いてテイストをマッチさせるのがポイントです。
③黒アウター×ベージュボトムス
赤ニットカーディガンとベージュのパンツを組み合わせると、大人っぽいきれいめなスタイルになります。パンツはなるべくハイウエストできれいめな形を選ぶのがポイントです。オフィスでも使えるような大人っぽい着こなしが完成しますね。
薄手のカーディガンをチョイスすれば、アウターを組み合わせる事も可能です。カーディガンをトップス感覚として着る事ができるので、コーデの幅も広がりますよ。
④ハイウエストパンツ×ホワイトブラウス
赤いニットカーディガンにはホワイトブラウスがおすすめです。可愛らしいデザインのホワイトブラウスを選ぶと、女性らしい着こなしが楽しめますよ。カーディガンとブラウスを組み合わせる場合は、なるべく首元が詰まっているブラウスを選ぶのがポイントです。
カーディガンは、前側が空いているスタイルのアイテムなので、同じような形のインナーを組み合わせるとバランスが悪くなります。ハイネック型のブラウスであれば、カーディガンと組み合わせても、バランスが取れるのでおすすめですよ。
⑤デニム×ストライプカットソー
赤いニットカーディガンとカジュアルなストライプカットソーは相性がいいです。カジュアルなストライプカットソーに赤いニットカーディガンを組み合わせる事で、カジュアルさとフェミニンさのバランスが取れます。ロング丈のニットカーディガンを選ぶと尚いいですね。
ロング丈のニットカーディガンは、体型をカバーしてくれますし様々なテイストの着こなしに活用できます。また、2020年は長めの丈のアウターや羽織り物がトレンドになっているので、流行りを抑える事もできますよ。
【タートルネック編】赤ニットを使ったおすすめ秋コーデ5選
①デニム×トレンチコート
タートルネックニットにはトレンチコートを合わせるのがおすすめです。きれいめな着こなしになるので、大人の女性にぴったりです。トレンチコートがきれいめなアイテムなので、デニムのパンツやスニーカーを履いても、全体がきれいめに仕上がりますよ。
また、全体のカラーバランスをとるのもポイントです。明るめのタートルネックであれば、ボトムスは暗めのデニムがおすすめです。逆に、くすみ系の赤ニットであれば、薄い色のデニムを合わせた方がバランスの良い着こなしになりますよ。
②きれいめアイテム×薄色デニム
赤いタートルネックニットには、薄い色のデニムがマッチします。カジュアルでありながらも大人っぽい着こなしになるので、ハンドバッグやアクセサリーとの相性もいいです。デニムはなるべく体にフィットするタイプのデニムを選ぶようにするのがポイントですよ。
③スニーカー×ブラックデニム
赤いタートルネックニットは、ブラックデニムとの相性もばっちりです。全体的に秋らしい着こなしが楽しめます。タートルネックニットをだぼっとしたサイズ感にしたのであれば、ブラックデニムはスキニーのようにタイトなものがおすすめです。
上半身はゆったりさせ、下半身をぴったりさせることで、全身のバランスが良くなります。また、大人っぽい着こなしにもなるのでおすすめです。ヒールを組み合わせても素敵ですし、スニーカーでもマッチするので、色々なアレンジの着こなし方が楽しめますよ。
④ベルト×スキニーデニム
ぴったりとした赤いタートルネックにスキニーを組み合わせると、大人っぽいスタイルが完成します。トップスもボトムスも身体にフィットしたアイテムなので、着にくいと思われがちですが、露出が少ないスタイルなので、どんなシーンにも対応できます。
シンプルなフォルムなので、靴やバッグなどの小物で個性を出すのがポイントです。また、なるべくハイウエストのスキニーを選ぶことで、スタイルが良く見えますよ。デニムの色の濃度によってイメージも変わってきます。お気に入りの色を見つけてみましょう。
⑤タイトスカート×ベージュ
赤いタートルネックにベージュのボトムスを組み合わせたスタイルもおすすめです。赤いニットには、デニムを組み合わせたくなりますが、ベージュのアイテムを選ぶことで大人っぽくなります。トップスのタートルネックをボリュームのあるシルエットにしたならば、ベージュのボトムスはタイトなものを選びましょう。
【ワンピース編】赤ニットを使ったおすすめ秋コーデ3選
①ヒール×カーディガン
赤のニットワンピースはインパクトがあるアイテムです。なので、カーディガンを組み合わせてマイルドなコーデにしましょう。また、ワンピースの色味も重要です。ビビッドな色ではなく、くすんだ赤をチョイスすることで、着こなしやすいワンピースコーデになりますよ。
②ウエストマーク×ブーツ
赤いニットワンピースとブーツの組み合わせは、可愛らしいのでおすすめです。ワンピースにヒールの組み合わせではなく、あえてブーツを組み合わせる事で、モードでキュートなスタイルになります。ワンピースが映えるように、黒いブーツを選ぶのがポイントです。
③きれいめ小物×きれいめアクセサリー
体にフィットしたタイプの赤いワンピースには、きれいめなアクセサリーを組み合わせましょう。ネックレスやブレスレットなどを合わせる事で、パーティーシーンにも活躍できるようなワンピーススタイルになります。ちょっとおめかししたい日に着るのがおすすめです。
【ケーブルセーター編】赤ニットを使ったおすすめ秋コーデ5選
①デニム×レースインナー
赤いケーブルセーターの下にレースインナーを着る事で、おしゃれなコーデが完成します。首の部分からレースがちらっとのぞくので、さり気ないおしゃれになりますが、コーデのいいアクセントになります。カジュアルキュートなスタイルが好きな方におすすめです。
②ブラックシューズ×プリーツスカート
長めの赤ケーブルセーターには、プリーツスカートを組み合わせましょう。セーターの下からプリーツスカートがヒラヒラと除くので、フェミニンな印象になります。グレーのスカートだと、色のバランスも良いですね。
③ブラックシューズ×チャコールグレーパンツ
赤いケーブルセーターには、秋らしい色のパンツを組み合わせるのがポイントです。チャコールグレーならば、人と被ることがありませんし、赤色との相性もばっちりです。マニッシュなコーデになるので、小物遊びも楽しいですよ。
④ボーイフレンドデニム×革靴
ボーイズライクな印象のある赤ケーブルニットには、革靴を組み合わせるのがおすすめです。秋らしさも出ますし、ボーイッシュなスタイルが完成します。セーターの色が赤なので、女性らしさが損なわれない点もポイントです。
⑤スニーカー×ホワイトパンツ
赤いケーブルセーターにホワイトパンツを組み合わせると、明るく可愛らしいファッションになります。スニーカーを合わせて、カジュアルに仕上げるのがおすすめです。パンツはなるべくゆったりめを選ぶのがおすすめですよ。
秋は赤ニットでコーデを華やかにしよう!
赤ニットは華やかな印象のある服です。暗めになりがちな秋服に取り入れる事で、女性らしく明るいコーデが楽しめますよ。以下の記事では、そんな赤色に似合う色についてまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE
FASHION > TPO 2022.03.05赤に合う色は?相性のいいファッションコーデ9つ~これで服選びはOK
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。