Ryo yoshitake 9ce54xgrdik unsplash

浴衣の着付けって実は簡単!『作り帯』の締め方&かわいいアレンジ5選!

更新:2020.11.10

作り帯を使って浴衣の着付けを簡単にしてみませんか?今回は、誰でも簡単に浴衣を着られる、便利な作り帯についてたっぷりご紹介します。詳しい作り帯の締め方や、かわいいアレンジアイデアについても合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【基本】浴衣の作り帯の締め方

①胴に巻く

浴衣で座る女性

浴衣を羽織ったら、まずは結び帯の腰に巻く部分を腰に巻き付けます。胸のすぐ下あたりに巻くのが綺麗に着付けるポイントです。紐が付いている帯の場合には、紐が下側になるように巻きます。腰に2周巻いたら紐をしっかり蝶々結びにし、帯の中に紐を隠します。マジックテープタイプの場合は、腰に巻くだけで帯が安定します。

腰に巻く帯の端は、前や後ろではなく、脇のあたりに来るようにすると目立ちません。帯の端が見えると、結び帯であることがバレやすくなります。1本の帯で締めたように見せるには、帯の端が目立たないように横に持ってくるようにしましょう。

②結び部分を差し込む

結び帯の結びの部分には、U字の針金が付いています。腰に巻く帯を巻き終えたら、背中側に結び部分の針金を差し込みます。結び部分がまっすぐになるように差し込んだら、付いている紐を前でしっかりと蝶々結びにし、帯の中に紐を隠します。これが基本的な結び帯のつけ方です。

作り帯の締め方

  1. 腰に巻く部分を、胸の下部分に2重に巻きます。
  2. 付属の紐を蝶々結びにし、巻いた帯の中に入れ込んで隠します。
  3. 結び部分を、腰に巻いた帯の背中側にまっすぐに差し込みます。
  4. 結び部分の付属の紐を前で蝶々結びにし、巻いた帯に隠します。

【綺麗に見せるコツ】浴衣の作り帯の締め方

①腰に巻く帯の端の位置

結び帯の腰に巻く帯の端は、できるだけ目立たない脇の位置に持ってきましょう。真正面や背中に帯の端がくるとどうしても端が目立ってしまい、せっかくかわいい着付けをしていても、結び帯であることがバレやすくなってしまいます。浴衣には長い袖があるため、脇の位置が最も目立ちません。

通常の帯は、腰に巻いた帯をそのまま背中側でリボン型等に結びます。そのため、もちろん帯の端が腰に見えるということはあり得ません。しかし結び帯の場合は、腰に巻く帯と後ろの結び部分が別々になっているため、腰にも帯の端ができてしまいます。

腰の帯の端があるのが分かると、作り帯や結び帯であることが明白になってしまいます。最も目立たない脇の位置に帯の端が来るように、必ず調整しましょう。


②紐が見えないように!

紐

作り帯には、腰に巻く帯にも後ろに差し込む結び部分にも、腰に縛って帯を固定させるための紐が付いています。この紐が見えてしまうと、せっかく綺麗に着付けをしても台無しになってしまいます。腰に巻く帯は、紐が下側に来るように腰に巻いて紐を蝶々結びにしたら、帯の下側から紐を帯に隠し込みます。

結び帯の紐は、背中にしっかり針金を差し込んだら前で蝶々結びにし、帯の上側から帯の中に隠し込みます。作り帯の紐は白いことが多く、濃い色の浴衣の場合は、紐が出ていると特に目立ってしまいます。浴衣の着付けが終わったら、最後に鏡で全身をチェックし、紐が帯からはみ出していないかを確認すると良いでしょう。

【アレンジ】浴衣の作り帯のかわいい締め方5選

①帯締め

着物の着付けには欠かせない、帯締めを使った作り帯のアレンジ例です。基本的には着物の着付けに使用し、浴衣の着付けにはなくても良い帯締めですが、帯締めは浴衣の着付けでもアクセサリーのようにポイントになります。

帯締めには様々な素材や色の紐があります。石などの飾りがついた帯締めもあるので、浴衣や作り帯に合わせて選んでみましょう。浴衣の着付け全体に上品さをプラスしてくれる、おすすめのアレンジ術です。

②飾り付きヘアゴム

腰に2重に巻いた帯の上1枚だけを、ヘアゴムでくくるアレンジ術です。飾り付きの帯締めを巻くのと同じように、アクセサリーのようでポイントになりますね。

くくった帯がリボンのような形になるので、帯の結び部分が見えない前から見ても、かわいい仕上がりになります。前から見えて目立つので、お気に入りの飾り付きのヘアゴムを使いましょう。

③コサージュ


作り帯の結び部分に、造花でできたコサージュを付けるアレンジ術です。コサージュは造花でできたもの以外にも、パールでできたコサージュ等を使っても綺麗です。付けるコサージュの色によって雰囲気が変わりますが、帯の結び部分に華やかさをプラスしてくれます。浴衣で目立ちたい時におすすめのアレンジ術です。

④兵児帯

作り帯で着付けた後に、さらに兵児帯を巻いて背中側で結ぶアレンジ術です。兵児帯は元々は男性向けの帯でしたが、今は子供の浴衣の帯として一般的に使われている柔らかい素材の帯です。柔らかいので簡単に結ぶことができますが、子供っぽい印象になるせいか、大人の女性が浴衣を着る際には単独ではあまり使われません。

しかし作り帯を締めた後にさらに兵児帯を追加するという使い方なら、決して子供っぽくはなりません。兵児帯は、作り帯の上側に巻いたら背中側で蝶々結びにし、前は腰に巻いた作り帯に2/3ほど入れ込んで、ちらっと見えるようにすると綺麗です。背中側に華やかさがプラスされ、かわいい仕上がりになります。

⑤コットン糸で自作

作り帯自体を自分で作るアレンジ術です。帯の生地は基本的には織物が使われますが、カジュアルな浴衣の帯であれば、織物にこだわる必要はありません。コットン製の糸で編んだ帯を、自分でリボンの形に整えて作り帯にするアイデアです。

コットン製の糸で編んだ布は柔らかいので、作り帯全てを同じ素材で作ると兵児帯のように子供っぽく見える可能性があります。腰に巻く部分の帯は通常の織物の作り帯を使用し、結び部分だけを柔らかい生地にするのと、幼くなりすぎずかわいい仕上がりになります。

作り帯を自分で作ってみたら、浴衣も作ってみたくなってしまったという人もいるでしょう。実は浴衣も、ミシンや手縫いで作ることができます。洋裁とは少し異なる和裁なので、初めて浴衣を作るのには少し勇気が要りますね。下の記事では、浴衣の作り方について詳しく解説しているので、参考にしてチャレンジしてみましょう。

【種類】かわいい浴衣の作り帯4選

①リボン結び


基本的なリボン結びの作り帯です。最もオーソドックスな形で、一番よく売られているタイプと言えるでしょう。浴衣とセットになって販売されていることも多いのがこの形で、着付けるとかわいい印象に仕上がります。

浴衣の色と、同系色を合わせるのと反対色を合わせるのとでは、印象がガラッと変わります。シンプルな形の作り帯なので、アレンジを加えても素敵ですね。

②2色リボン結び

形は基本的なリボン型ですが、2色のリボンになっているタイプの結び帯です。このタイプの結び帯は、腰に巻く帯も表と裏で色が異なっています。せっかく結び部分が表裏を出した2色になっているので、腰に巻く部分もアレンジをしましょう。裏の黄色も見せるように腰に巻いて着付けると、かわいい仕上がりになります。

③矢の字結び

複雑な形をした、矢の字結びという結び方の作り帯です。1本の帯で矢の字結びに締めようとするとなかなか難しそうですが、作り帯なら結び部分を差し込むだけで簡単に仕上がります。リボン結びを使って着付けるよりも、矢の字結びの方が大人っぽく、綺麗な仕上がりになりますね。

④花びら文庫結び

花びら文庫と呼ばれる結び方の作り帯です。リボン結びに少し似ていますが、真ん中の「タレ」という部分がポイントになっている、人気のアレンジ帯です。着物の着付けでも人気の形ですが、浴衣に使うと大人っぽい上品な仕上がりになります。かわいいものよりも、綺麗めの浴衣を着たいという方におすすめの作り帯です。

浴衣の作り帯のおすすめポイント3選

①締め方が簡単

紫の浴衣の女性

作り帯は、浴衣を着たら腰に巻いて、結び部分を差し込むだけで綺麗な着付けが完了します。織物でできた帯は、しっかりとした素材なので結ぶのが難しく、初心者ではなかなか浴衣を着つけることができません。誰でも簡単に、短時間で浴衣を着ることができるのが作り帯を使う最大のメリットです。

また、結び部分だけをサッと外すこともできるので、例えば車の運転をしたい時には、邪魔になってしまう結び部分だけをワンタッチで外しておくことができます。結び分を外しても浴衣が着崩れないのは、2つに分かれている作り帯だからこそできることですね。

②かわいいデザインが豊富

市販の作り帯は、最もオーソドックスなリボン結びだけではなく、様々な帯の結び方のものがあります。自分で帯を結ぶのは難しそうだと感じる結び方でも、作り帯なら初めから結ばれて完成しているので、背中に差し込むだけで簡単に着付けられます。人とはちょっと違う結び方をしていれば、きっと一目置かれるでしょう。

③締め方のアレンジ自在

考えている女性

作り帯の基本的な締め方は、腰に巻き帯を巻いて、背中に結び帯を差し込むだけという、とてもシンプルで簡単な締め方です。しかし簡単だからこそ、様々なアレンジができるのも大きな魅力です。他の帯と組み合わせて見たり、アクセサリー感覚で装飾品を併用してみるなど、カジュアルな浴衣だからこそアレンジ術は自由です。

作り帯なら帯を締めるのにほとんど時間が掛からないので、アレンジをする時間の余裕もできるでしょう。様々な着方を楽しめるのも、作り帯の持つ大きなメリットです。

作り帯の締め方は簡単!浴衣をもっと自由に楽しもう!

初めから綺麗に結ばれている作り帯を使えば、浴衣初心者でも不器用な人でも、簡単に浴衣の着付けができるようになります。帯を締めるのがネックでなかなか浴衣に手を出せなかった人でも、作り帯があれば気軽に浴衣の着付けが楽しめますね。結び方も色々あり、アレンジも自在な作り帯で、もっと自由に浴衣を楽しみましょう。

しまむらで販売されている浴衣は値段も安いうえに、綺麗な作り帯がセットになっているものがたくさんあります。しまむらの浴衣についてもっと詳しく知りたい人は、下の記事もぜひ読んでみて下さいね。プチプラで可愛い浴衣が欲しい方は必見ですよ!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。