Shutterstock 1315126562

【2020】浴衣女子集まれ!浴衣で行きたい関東の夏イベント16選!

更新:2020.04.07

今年こそは、浴衣を着て夏のイベントに参加したい!と思っている人もいますよね。関東には、多くの夏のイベントがありますが、どんなイベントがどこで開催しているのかよくわからない人も多いでしょう。そこで今回は、浴衣で行きたい関東の夏のイベントをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【東京の花火大会】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント2選

①江東花火大会

江東花火大会は、荒川に浮かべた小舟から花火は打ち上げられます。今年は、6月ですが昨年は8月に行われました。次々に打ち上げられる、スターマインは圧巻で見応えのある一時です。浴衣を着たい女子には、夜に行われる花火大会は最適なイベントの一つです。花火を見た後に、そのまま浴衣で遊びに行くのも良いでしょう。

江東花火大会の詳細

  • 場所 :砂町水辺公園前
  • 開催日:令和2年6月6日(土)19:40~20:00(雨天の場合中止)
  • 花火の数:約4,000発
  • 連絡先:03-3647-4963(江東区地域振興課区民交流担当)

②隅田川花火大会

隅田川花火大会は、浴衣を着たい女子には楽しいイベントの一つです。毎年、東京で開催される大きな花火大会で多くの女子が浴衣で遊びに来ています。隅田川で開催される花火大会は、関東で開催される花火大会の中でも大きな大会です。両国の川開きが起源で、享和8年(1733年)からはじまり長い伝統のある花火大会です。

東京で開催される花火大会ですから、見物する人の数も多く7月なので会場は蒸し暑いです。その点、浴衣は洋服よりも涼しく過ごせる夏の定番です。浴衣で夏の花火大会に、お出かけください。

隅田川花火大会の詳細

  • 場所 :第1会場(桜橋下流から言問橋上流)、第2会場(駒形橋下流から厩橋上流)
  • 開催日:令和2年7月11日(土)19:00~小雨決行
  •  花火の数:約2万発(第一会場・第二会場合計)
  • 連絡先:03-5246-1111(隅田川花火大会実行委員会事務局)

【8月の花火大会】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント3選

①小田原酒匂川花火大会(神奈川県)

毎年8月の第1週の土曜日に、小田原酒匂川花火大会は行われています。令和2年の花火大会は、諸事情により8月22日に開催される予定です。小田原はお城のある城下町で、浴衣を着たい女子には特に人気のある町でしょう。小田原酒匂川花火大会は、酒匂川の河川敷で行われます。

最後のナイアガラの滝は、川の端と端を渡して行われ300mの長さの大迫力です。また、音楽と花火の共演も花火大会のテーマになっています。浴衣女子も満足できる、楽しいイベントです。是非、小田原酒匂川花火大会を見に遊びながらお出かけください。

小田原酒匂川花火大会詳細

  • 場所 :酒匂川スポーツ広場
  • 開催日:令和2年8月22日(土)
  • 花火の数:約10,000発
  • 連絡先:0465-22-5002(小田原市観光協会)

②大洗海上花火大会(茨城県)


大洗海上花火大会は、尺玉の10連発やビッグスターマインなど華やかな大会です。また、2尺玉の大輪も打ち上げられます。会場が大洗サンビーチなので、浜風が気持ち良く浴衣女子にはちょうど良い環境です。浴衣を着たい女子には花火大会は良いイベントですよね。茨城県大洗は、東京からもほどよい近さです。

地方では、8月に花火大会が多く開催されます。大洗海上花火大会も、8月15日(土)に開催され予備日に8月16日が決まっています。花火大会を見に遊びながらお出かけください。

大洗海上花火大会詳細

  • 場所 :大洗サンビーチ
  • 開催日:令和2年8月15日(土)予備日8月16日(日)
  • 花火の数:約30,000発
  • 連絡先:029-267-5111(大洗町役場)8:30~17:15

③足利花火大会(栃木県)

鮮やかな色彩が、夜の川面を彩る足利花火大会は明治36年から行われています。足利花火大会は、関東一円から多くの人が花火見物に訪れます。また、足利花火大会は関東でも有数の規模で開催されています。毎年足利花火大会は、8月の第1週に行われます。令和2年は8月22日の開催となりました。

足利花火大会の開催時間は、夜の7:00~8:45までを予定にしています。50万人の夕涼みと言われている、足利花火大会に浴衣女子も遊びにお出かけください。

足利花火大会詳細

  • 場所 : 渡良瀬川 田中橋下流河川敷
  • 開催日:令和2年8月22日(土)7:00~8:45
  • 花火の数:約2万発以上
  •  連絡先:0284-21-1354(足利夏まつり実行委員会)

【9月の花火大会】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント3選

①利根川 関東群馬花火大会(群馬県)

花火大会は、8月に多く行われますが以外と9月も多く開催されています。利根川で開催される、群馬花火大会も9月12日(土)に開催されます。毎年、多くの人が訪れて夜空に浮かぶ花火大会を楽しんでいます。利根川大渡橋河川敷で行われ、9月でもまだ残暑が厳しいなか川風が気持ち良いです。

また、浴衣着たい女子も多く訪れ夜の花火大会を楽しんでいます。利根川関東群馬花火大会は、ラジオやテレビ中継も予定されています。美味しい前橋料理も食べに、遊びにお出かけください。

利根川 関東群馬花火大会詳細

  • 場所 :利根川大渡橋河川敷
  • 開催日:令和2年9月12日(土)7:00
  • 花火の数:1,000発以上
  • 連絡先:027-236-2211( 前橋観光コンベンション協会)

②横浜スパークリングトワイライト(神奈川県)

山下公園や周辺での打ち上げ花火は、横浜の夏の風物詩として定着しています。横浜スパークリングトワイライトは、海と港の魅力を知ってもらう為のイベントです。毎年、7月に開催されていましたが令和2年は9月19日と20日に開催されます。打ち上げ花火は、両日3,000発ずつ打ち上げられます。


横浜スパークリングトワイライトは、昼から夜に掛けていくつかのイベントがあります。夜の花火まで、一日楽しく遊ぶことができます。浴衣着たい女子にとって、デートでも友達や家族と来ても楽しめます。綺麗で豪華な打ち上げ花火を見に遊びにお出かけください。

横浜スパークリングトワイライト詳細

  • 場所 :山下公園及びその周辺、公園前海上
  • 開催日:令和2年9月19日(土)~20日(日)
  • 花火の数:合計で6,000発
  • 連絡先:045-681-2353(運営事務局)

③木更津港まつり花火大会(千葉県)

木更津港まつりの、フィナーレを飾るのが打ち上げ花火大会です。木更津港まつりは、先覚者の霊を慰めるために始められました。例年では、花火大会は8月15日に開催していました。しかし、令和2年度は警備上の問題から9月20日(日)に開催する事になりました。港の9月は夜になると少し冷えてきます。

それでも、浴衣を着たい女子も多く見物に訪れます。また、花火大会には観覧席も用意されていて毎年人気ですぐに完売します。家族やデートに、港の花火大会を見に遊びにお出かけください。

木更津港まつり花火大会詳細

  • 場所 :富士見通り・木更津港周辺
  • 開催日:令和2年9月20日(日)
  • 花火の数:10,00発
  • 連絡先:0438-23-8459(観光企画係)

【7月開催の七夕祭り】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント3選

①東京芝増上寺の七夕祭り(東京都)

昨年の七夕イベントでは、夏の夜に和紙のキャンドルが境内に並べられ好評でした。和紙のキャンドルは、まるで天の川のようでとっても綺麗な光景です。夏のイベントには、浴衣を着たい女子も多く増上寺の七夕祭りに遊びにお出かけしませんか。願い事を書く短冊は、7月1日から5日まで100円で購入できます。

七夕祭り当日の、7月6日と7日にも短冊の願い事書きはできます。また、七夕特別祈願では祈願料3,000円で七夕限定の勝運守りを授与されます。

増上寺の七夕祭り詳細

  • 場所 :増上寺
  • 開催日:令和2年7月6日~7日(火)
  • 住所:東京都港区芝公園4-7-35
  • 連絡先:03-3432-1431(七夕まつり係)

②七夕祈願祭(東京大神宮)

東京大神宮の七夕祈願祭は、心願成就や除災招福を祈願するお祭りです。しかし、七夕で短冊に願いを書きますが東京大神宮でも短冊に願いを書きます。6月1日から短冊が300円で購入できます。夜は境内の、笹がライトアップされ幻想的な雰囲気を味わえます。祈願祭には、2,000円の参加費が掛かります。

参加者には、特別謹製の七夕守などの記念品が頂けます。縁結びの神社で頂く特別なお守りです。浴衣を着たい女子には、東京大神宮の七夕祈願祭はピッタリのイベントです。七夕の祈願祭は、屋内で行われますが浴衣でお出かけしてみませんか。


七夕祈願祭(東京大神宮)詳細

  • 場所 :東京大神宮
  • 開催日:令和2年7月7日(火)
  • 住所:東京都千代田区富士見2-4-1
  • 連絡先:03-3262-3566

③湘南ひらつかの七夕祭り(神奈川県)

毎年7月の第1週の週末3日間に、湘南ひらつか七夕祭りは開催されていました。しかし、令和2年は7月3日から行われる予定でしたが中止となっています。七夕のイベントは、浴衣を着たい女子には嬉しい催し物でした。湘南ひらつか七夕祭りが、中止になったことは大変残念です。

それでも、夜のイベントとして来年の開催に期待しましょう。湘南ひらつか七夕祭り以外でも、浴衣を着たい女子に七夕イベントの情報があります。夏限定のご朱印などをいただきに、遊びながらお出かけしてください。関連記事も併せてご覧ください。

湘南ひらつかの七夕祭り詳細

  • 場所 :JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域
  • 開催日:7月第1週の金曜日~3日間
  • 住所:神奈川県平塚市紅谷町
  • 連絡先:0463-35-8107(平塚市役所商業観光課)

【8月のお祭り】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント3選

①中目黒夏まつり(東京都)

東京都の中目黒夏祭りは、8月1日(土)阿波おどり2日(日)よさこいが行われます。東京で開催される、よさこいや阿波踊りの中では歴史が古く今では多くの人に親しまれています。両日共に、迫力のある踊りを堪能することができます。各グループは、7月頃から事前にかなりの練習を重ねて本番に臨みます。

中目黒夏まつりは、夜遅くまで行われます。8月の熱い中、踊りを見ながら屋台で買い物も楽しめます。親しい人達で遊びにお出かけください。

中目黒夏まつり詳細

  • 場所 :目黒銀座商店街
  • 開催日:令和2年8月1日(土)、8月2日(日)
  • 住所:東京都目黒区上目黒2丁目17-14
  • 連絡先:03-3712-2944

②江戸崎祇園祭(茨城県)

伝統のある江戸崎祇園祭の開催は、7月下旬の金曜日から日曜日の3日間です。元々は、7月の25日からの3日間でした。最近は、祭りへ参加にも仕事を休めない事で日程がかわってきました。江戸崎祇園祭は、京都の祇園祭と同様に山車の巡行が行われます。また、各団体毎におどりも披露されます。

山車は、上部が回転する仕組みで全国的にも珍しい造りです。京都のように華やかで、山車の回しも迫力がありお囃子の音色と共に楽しめます。7月に参加したい、イベントの一つに加えてください。

江戸崎祇園祭詳細

  • 場所 : 茨城県 稲敷市江戸崎
  • 開催日:令和2年7月24日(金)~26日(日)
  • 住所:茨城県 稲敷市江戸崎
  • 連絡先:029-892-2000(稲敷市観光協会)

③川越氷川神社 縁むすび風鈴(埼玉県)

夏の縁結びのイベントです、風鈴に願い事を書いた短冊を掛けて祈願するお祭りです。川越の氷川神社は、縁結びの神社として有名です。夏祭りの縁むすび風鈴は、江戸風鈴が2,000個も吊され良い音色を奏でます。7月から9月までと、2か月間と長い期間開催されています。浴衣を着たい女子にはピッタリのイベントです。

全ての人に、良い縁結びを叶えてくれる神社のお祭りです。川越の、氷川神社で遊びながらお出かけしませんか。風鈴は、自分で手作りしても楽しめます。夏の時期に風鈴の音を聞くと、少しだけ涼しくなると言われています。関連記事に手作り風鈴の記事があります。併せてご覧ください。

川越氷川神社 縁むすび風鈴 の詳細

  • 場所 :川越氷川神社
  • 開催日:7月第1週の土曜日から9月の第1週日曜日まで
  • 住所 :川越市宮下町2-11-3
  • 連絡先:049-224-0589(川越氷川神社 社務所)

【9月のお祭り】2020浴衣で行きたい関東の夏のイベント2選

①目黒区民まつり(東京都)

魚料理

目黒区は、8月9月と楽しいイベントが続きます。9月中旬に開催される目黒区民まつりは、目黒のサンマにちなんだイベントです。毎年、美味しいサンマを無料で提供しています。また、他にも飲食できるお店も参加しているので楽しいイベントです。9月と言っても、まだ残暑も厳しく浴衣で参加する人もいます。

目黒区民まつり詳細

  • 場所 :田道広場公園他
  • 開催日:9月中旬
  • 住所 :東京都目黒区目黒1-25-8
  • 連絡先:03-5722-9278(目黒区民まつり実行委員会事務局)

②高崎まつり(群馬県)

群馬県の高崎まつりは、9月5日には花火大会もあり沢山のイベントを楽しめます。山車や盆踊りなど、一緒に参加できるイベントもあります。また、スマホフォトコンテストなど気軽に参加できる楽しいイベントです。9月の初旬は、まだまだ暑く浴衣で参加する女子も多いです。

高崎まつり詳細

  • 場所 : もてなし広場ほか
  • 開催日:9月5日(土)~6日(日)
  • 住所 :高崎市高松町35-1
  • 連絡先:027-321-1267(高崎市役所)

関東の夏のイベントを浴衣で参加して楽しみましょう

浴衣で夕涼み

暑い日本の夏には浴衣は定番です。最近では、浴衣を着る若者も多くなってきました。日本では、7月~9月までの夏の間は多くのイベントが開催されています。関東だけでも、全て廻りきれない程のイベント行われています。今年の夏のイベントは、浴衣で参加して楽しみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。