Large thumb noimage

【2020最新】コストコの「うに」が超絶美味しい!商品の特徴や味をレビュー!

更新:2020.09.11

コストコで買えるうにが話題なのをご存知ですか?濃厚で美味しいうにがコストコで買えると好評です。そんなコストコのうにの商品情報や味の口コミ&味レビュー、美味しい食べ方などをご紹介します。あなたもきっと、コストコのうにを食べてみたくなりますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



コストコのうにとは?

リピーターの多い美味しい商品

コストコのうには、甘くて美味しくコスパが良いと評判です。うにの新鮮さをキープしてくれる、塩水パックタイプの生うにになります。コストコの生うには形が不ぞろいなので、見た目はあまり良くありません。しかし、コスパが良くて甘さのある、リピーターの多い美味しい商品です。

商品情報

コストコの生うにの価格は、1,680円です。グラムでの価格ではなく、1パックの価格になります。国内産うにの内容量は記載がありませんが、ロシア産のうにの時には100gという記載があります。100gですと、スーパーなどでは2,000円以上します。毎年少しずつ値上がりはしていますがコスパが良いといえますね。

うにの価格は季節によって違うイメージですが、産地などで調整しているので価格は安定しています。塩水パックのうにの消費期限は意外と長く、ふたを開けない状態であれば、冷蔵庫で5日間持ちます。詳細については、以下の表をご覧ください。

コストコのうに

内容量 国内産:記載なし・ロシア産:100g
コストコ価格 1,680円
保存方法 要冷蔵4℃以下
消費期限 購入日含め5日

コストコのうにの特徴は?

新鮮さを保つ塩水パック

コストコのうにの特徴である塩水パックは、うにの鮮度を守るパックです。海洋深層水を使用してパックし、海と同じ状態にすることで新鮮さを保ちます。塩水がこぼれないように、頑丈なパックになっているので開けにくい構造になっています。

開ける時には、パックの接着部分にあるツメを外しましょう。パックには内皿がついているのが特徴で、内皿だけ持ち上げれば、塩水は簡単に切れます。塩水パックは、うに本来の美味しい味を楽しめる保存方法です。


北海道産とロシア産がある

コストコのうにの特徴は、時期によって産地が異なります。産地は、北海道産のとロシア産があります。北海道産の漁港は、江差や礼文、知床らうすなど様々です。価格は変わりませんが、味に違いがあり、北海道産のうにの特徴は、甘くて美味しいという声が多くあります。国産のうにの季節は、6~8月です。

よって、北海道産の生うには、旬の時期だけの限定販売となります。獲れ具合なども影響してきますので、ない場合もあります。北海道産の生うにをゲットしたい場合は、6~8月あたりにコストコの生鮮食品売り場をチェックしてください。

ミョウバン不使用

コストコの生ウニ塩水パックの特徴は、ミョウバンを使用していないことです。ミョウバンとは、うにの形をキレイに保つために使用するものです。板うにやお寿司用のうになどは、うにの形も大切なので、ミョウバンを使用しているものが多くあります。ミョウバンは、うにの凝固剤なのです。

しかし、このミョウバンがうにの味を苦くしてしまいます。ですから、コストコのうにの形が不ぞろいであるという特徴は、仕方がないことなのです。コストコの生うには、うに本来の旨味をしっかり味わえるのでおすすめです。

コストコのうにの口コミ&味レビュー

口コミ①甘味が強くクリーミー

甘味が強い、クリーミーで美味しいという口コミが多くありました。コストコの生うにはミョウバンを使用していないので、苦みがなく、うに本来の味を楽しめます。ロシア産のうにも甘くて美味しいという口コミがありますが、やはり北海道産のうにの方が、甘さが強いと人気です。

QUOTE

ミョウバンのウニにはないウニ独特のクリーミーな甘みを堪能できました 引用元:Seesaaブログ


口コミ②生臭くない

楽しい食事

口コミを見ると、コストコのうには生臭さがないと好評です。コストコのうにの特徴である塩水パックは、鮮度を保つ保存方法なので、生臭さがあまりないのです。うにが苦手だった方でも食べられた、という口コミもありました。

QUOTE

ちっとも生臭くなくクリーミーなウニでした。 引用元:amebaブログ

口コミ③塩気は少ない

塩分

塩気が少なめでうに本来の味が楽しめるという口コミがありました。塩水パックで保存しているというと、しょっぱいイメージですよね。しかし、コストコのうにはのんのり塩味がするだけですので、しょうゆや出汁醤油が良く合います。コストコのうには、どんな料理に似も合わせやすい、おすすめのうにです。

QUOTE

塩水に浸かってるけど塩気はほとんど感じなかった 引用元:exciteブログ

口コミ④形が不揃い

形が不ぞろいなのが気になる、という口コミがありました。コストコのうには、うにの形を崩さないためのミョウバンを使用していないので、形が不ぞろいです。見た目は悪いかもしれませんが、その分美味しいおすすめのうにになっています。

QUOTE

形は不揃いで千切れてるものとかもある 引用元:exciteブログ

口コミ⑤産地がまちまち


考える女性

産地がまちまちなのが気になるという口コミがあります。コストコのうには、価格の安定や旬を考慮しているため、産地が異なります。以前買った時に北海道だったのに、ロシア産になっていてショックだったという声もありますが、北海道産の旬である6~8月に買いに行きましょう。

QUOTE

今回買ったのはロシア産でした。 北海道産のも並ぶことがあるみたい。 引用元:exciteブログ

コストコうにのおすすめの食べ方3選

①うに丼

うに丼は、コストコのうにをたっぷり美味しく食べられるおすすめの食べ方になります。ご飯にそのまま生うにをのせても美味しいですが、ご飯を炊く時に昆布を入れて炊くことで、磯の美味いしさがアップするのでおすすめですよ。お好みでワサビや分葱を添えてお召し上がりください。

うに丼の材料

  • 生ウニ塩水パック…100g
  • 米…1合
  • だし昆布…1~2枚
  • もみ海苔…適量
  • ワサビ…お好みで
  • しょうゆ…お好みで

うに丼の作り方

  1. 塩水パックを開け、塩水をしっかり切ります。
  2. ご飯をだし昆布を入れて炊きます。
  3. ご飯を丼に盛ったら、もみ海苔を敷きます。
  4. 生うにをのせ、ワサビを添えたら出来上がりです。
乗せるだけ☆うに丼

②うに雑炊

クリーミーで美味しい、うに雑炊の作り方です。生うにが苦手な方でも食べやすいおすすめの食べ方です。卵とじにするとよりまろやかになりますので、ぜひお試しください。食欲がない時でも食べられて、体と脳に元気を与えてくれる美味しい雑炊です。

うに雑炊の材料

  • 生ウニ塩水パック…50g
  • 米…1.5合
  • 水…米の3倍
  • 赤味噌…大さじ1
  • 油…大さじ1/2
  • よもぎやネギ…お好みで

うに雑炊の作り方

  1. 鍋に米と水を入れ、うにを入れて炊きます。
  2. 米が煮あがったら、とかした味噌を入れます。
  3. よもぎやネギを入れて煮たら、出来上がりです。
  4. 煮詰まり過ぎたら、差し水をしてください。

③うにクリームパスタ

女性に人気な、ウニクリームパスタの作り方です。牛乳とうにで、とてもクリーミーなソースになります。うにをとかしてソースを作るので、形が不ぞろいなコストコのうにでも気になりません。イクラをのせると、豪華で見た目もおしゃれになるので、おもてなし料理としておすすめです。ぜひ作ってみてください。

うにクリームパスタの材料

  • パスタ…150g
  • 生ウニ塩水パック…50g
  • 玉ねぎ…1/4玉
  • オリーブオイル…大さじ3
  • 牛乳…150ml
  • 粉チーズ…適量
  • 黒こしょう…適量
  • のり…適量

うにクリームパスタの作り方

  1. パスタは表示よりも1分少なく茹でておきます。
  2. 薄切りにした玉ねぎを、オリーブオイルで炒めます。
  3. ②がしんなりしてきたらうにを入れ混ぜます。
  4. うにに火が通ったら牛乳を入れます。
  5. うにがしっかり溶けるまで煮詰めます。
  6. パスタを絡めたら出来上がりです。

コストコのうにを美味しく食べよう!

コストコの生うには、甘くて美味しいクリーミーな塩水パックでの販売だということが分かりました。時期によって産地が違い、北海道産のうにの方が人気があることも分かりました。口コミや味レビューも参考にして、コストコのうにを美味しく食べてくださいね!

コストコには、生うにのように、リピーターの多い生鮮食品が多くあります。中での人気があるのが、トラウトサーモンとさくらどりです。以下の記事もぜひご覧になり、コストコに行った時にはうにと一緒にチェックしてみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。