
【夢占い】妖怪の夢の意味15選!妖怪が出てくる夢は現実逃避の表れ?
更新:2020.06.28
【妖怪の夢占い】妖怪と聞いて、あなたはどんなことを想像しますか?非現実的だと思いますか?恐怖の存在ですか?そんな妖怪があなたの夢に現れたとしたら、そこにはどんなメッセージがあるのでしょうか?ここでは妖怪の夢の夢占いについてご紹介いたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
妖怪が出てくる夢の意味とは
妖怪が出てくる夢の意味①

人をだましたり驚かしたり、時には良いことをしたりする存在である、まやかし的存在の「妖怪」…出てくる妖怪の印象が悪かった場合、それは「凶夢」となります。夢占いでは「ストレス」「不安」「恐れ」という意味があります。心身ともに相当疲れがたまっているのではありませんか?
もしかすると、これといって思い当たらない方もいるかもしれませんが、漠然とした不安があることを暗示しています。また、あなたが現実逃避をしている、現実逃避したいという気持ちがあることを意味しています。
妖怪が出てくる夢の意味②

もし、あなたの夢に出てきた妖怪の印象が良かった場合の夢占いは、「対人関係の上昇」「出会い」「興味」「憧れ」といった意味になります。妖怪が出てくる夢がどんな状況でも、現れる妖怪に恐怖を感じなかった場合は「吉夢」となります。
【15選】「妖怪の行動」からみる夢占い
1.妖怪に追いかけられる夢

恐ろしい妖怪に追いかけられる夢を見た!…妖怪に追いかけられる夢の夢占いは、今あなたにはたくさんのやるべきことがあり、それらに振り回されているという意味です。
やるべきことはきちんと熟さなくてはなりませんが、その為にも今のあなたには休息が必要である…と、夢は教えてくれています。一度に終わらせようとするのではなく、少しづつ終わらせていき、たまには休憩してみてはいかがでしょうか?ゆっくりとできる時間を作りましょう。
2.妖怪に食べられる夢

パクッと妖怪に食べられてしまう夢を見た!…妖怪に食べられてしまう夢の夢占いは、あなたに相当ストレスが溜まっているということを教えてくれています。爆発寸前と言っても過言ではありません。誰にも相談できない悩みなどを抱えていませんか?
その悩みを今すぐにでも吐き出してしまいたい!そういう思いがあなたの夢となって表れています。しかし、その苦しさも一時的なものであり、時(とき)が解決してくれるといった暗示でもあるのです。今はしんどいかと思いますが、ガマンのときなのです。
3.妖怪に襲われる夢

妖怪が迫ってきて襲われる夢を見た!…妖怪が襲ってくる夢の夢占いは、あなたの身に何かしらの危険が迫っていることを暗示しています。それはケガや病気かもしれませんし、精神的なダメージかもしれません。急激な体調の変化があるかもしれませんので充分注意してください。
しかし、そのあとのあなたの夢のかなの行動で、解決に向かうかもしれません。もしかすると悪化するかもしれません…この後ご紹介する「妖怪から逃げる夢」「妖怪と戦う夢」「妖怪を退治する夢」の夢占いも合わせて読んでみてください。
【15選】「妖怪とあなた」からみる夢占い
4.妖怪と仲良くなる夢

妖怪と仲良く遊ぶ夢を見た!…妖怪と仲良くなる夢の夢占いは、近い将来、あなたに今までいなかったタイプの友達が出来ることを暗示しています。また、あなた自身にどんな相手でも受け入れる事のできる器があることを意味しています。
あなたとは全く違うタイプの人とも積極的に話してみましょう。ちょっと変わった人だなぁ…と感じても、あなたはそれを受け入れることが出来ますし、仲良くなることであなたが今まで知らなかった多くのことを知ることが出来ます。良い人間関係が築けます。
5.妖怪と戦う夢

出てきた妖怪と戦って勝つ夢を見た!…妖怪と戦う夢の夢占いは、あなたの運気が上昇していることを意味しています。また、今のあなたにはどんな困難にも打ち勝つことのできる強さがあり、運を切り開く力もあることを教えてくれています。
しかし、あなたが夢の中で妖怪に負けてしまったら、それは今あなたが抱えている悩みや不安がさらに悪化してしまう…という暗示です。もしあなたが夢の中で妖怪と戦ってボロボロになってしまったのであれば、かなり大きなダメージとなることが予測されますので、注意が必要です。
6.妖怪と結婚する夢

妖怪と結婚して幸せになる夢を見た!…妖怪と結婚する夢の夢占いは、あなたに思わぬ出会いがあることを暗示しています。それは、あなたのタイプの人ではない可能性が高いです。しかし夢の中で妖怪と幸せそうにしていたのなら、臆さず仲良くなってみましょう。きっとあなたのプラスになる相手です。
しかし、夢の中で妖怪と無理やり結婚させられたり、結婚後不幸になっていた場合は全く逆の意味となってしまいます。なんとなく流れで付き合うことになってしまったり、付き合っても嫌なことが続いたりします。妖怪と結婚して不幸になった夢を見た後の出会いは、慎重になった方がよさそうです。
【15選】「あなたの行動」からみる夢占い
7.妖怪から逃げる夢

妖怪に追いかけられてひたすら逃げる夢を見た!…妖怪から逃げる夢の夢占いは、ライバルや上司、先輩などとの関係で、何か追いつめられるような問題が起こるかもしれないという暗示です。また、いけないことだと分かってはいるものの、あなたが今ある問題から逃げようとしている状態であることを教えてくれています。
どちらにしても、あなたが現実逃避しようとしていることに変わりはありません。あなただけでは処理しきれない問題なのでしょう。逃げたくなる気持ちはとてもよくわかりますが、正面から向き合うよう努めましょう。頑張ったあなたの未来はきっと明るいですよ!
8.妖怪を退治する夢

現れた妖怪を片っ端から退治する夢を見た!…妖怪を退治する夢の夢占いは、今あなたが抱えている悩みや不安が解決に向かっているという暗示です。長い間悩んでいてつらかったことももうすぐ消えるかもしれません。
妖怪を退治する夢を見たら、もうそれ以上悩むことはやめて、前向きに考えるよう努めましょう。あなたのストレスの元凶が近い将来消えることを信じて、その時を待ちましょう。
9.妖怪に話しかける夢

なんだか怖かったけれど恐る恐る妖怪に話しかける夢を見た!…妖怪に話しかける夢の夢いらないは、あなたが苦手としていた人物とうまくいくということを暗示しています。あなたが苦手に思う分、相手もあなたを苦手だと感じている感じているかもしれませんが、ここは思い切って声をかけてみましょう。
声をかけることは初めは勇気が必要かと思いますが、「なんだ、話してみたら結構いい人だった!」という結果になるはずです。妖怪に話しかける夢を見たら、交流関係を広げるチャンスだと思い、積極的にいきましょう!
【15選】「妖怪の状況」からみる夢占い
10.妖怪の赤ちゃんの夢

妖怪は怖いけれど、夢に妖怪の赤ちゃんが出てきてとても可愛かった!…妖怪の赤ちゃんの夢の夢占いは、あなたの恋愛運や対人運河上昇していることを教えてくれています。もしかすると人生のパートナーが現れるかもしれません。また、親友と呼べる人物に出会えるかもしれません!
しかし、妖怪の赤ちゃんい恐怖を感じる夢でしたら、それは凶夢です。この人とは仲良くなれそう!と感じた相手が思ったような人物ではなくて、ガッカリすることがありそうです。もしかするとガッカリするだけでは済まない…なんて状況にもなりかねませんので、注意して接するようにしましょう。
11.妖怪が「家」にいる夢

我が家に妖怪が現れる夢を見た!妖怪が家に現れる夢の夢占いは、あなたの家で何か問題が起こるかもしれないという暗示です。家族同士でケンカが始まってしまうかもしれません。トラブルがあってギクシャクしてしまうかもしれません。
しかし、その妖怪を家族が受け入れる夢でしたら、逆に家族の中がより深くなる出来事が起こるという暗示になります。夢に現れた妖怪が座敷童(ざしきわらし)だったら、もっと大きな幸運を運んできてくれます。
POINT
座敷童(ざしきわらし)とは?
気に入った家に住み着く、着物を着た子どもの妖怪。子どもにしかその姿は見えないとされています。座敷童の住み着いた家は、財運が上昇すると言われています。
12.妖怪が「学校・職場」にいる夢

恐ろしい妖怪が職場に現れる夢を見た!…妖怪が学校や職場に現れる夢の夢占いは、あなたに社会的不安があることを意味しています。じぶんでは解決できないような問題で、精神的なプレッシャーでどうしようもない状況になっていませんか?
夢の中で現れた妖怪が、可愛い妖怪でみんなが受け入れていた場合は職場や学校の人間に相談することで解決に向かうといった暗示です。もし恐ろしい妖怪だったとしたら、職場や学校で相談すると、火に油を注いでしまう結果となってしまう可能性がありますので、ご注意ください。
【15選】「妖怪の種類」からみる夢占い
13.あなたが妖怪になる夢

私が妖怪になってしまう夢を見た!…妖怪になる夢の夢占いは、あなた自身に新しい可能性があることを意味しています。新しい境地を得られるという暗示です。あなたに変身願望はありませんか?もっとこうなりたい!という強い思いと、その可能性があることを夢は教えてくれています。
しかし、夢の中で妖怪になってしまったことを悔やんでいたり、妖怪になって悪さをしている夢でしたら、あなたは悪い方向に変わってしまうことを暗示しています。悪い妖怪になる夢を見た後に、今まで付き合いがなかったような人物から誘われるようなことがあるかもしれませんが、充分注意してください。
14.猫の妖怪の夢

猫の妖怪が夢の中に現れた!…猫又や化け猫といった猫の妖怪は、人に化けたり、人をたぶらかします。猫の妖怪の夢の夢占いは、あなたを悩ませている人物に対する恐怖心が強くなっていることを意味しています。
その人物はあなたにとって、太刀打ちできない存在ではないですか?あなたはそのことで疲れ果ててしまっています。もし、あなたが夢の中に現れた猫の妖怪を退治しようとしていたら、あなたは自身でこの問題を何とかしなければと考えているという意味です。あなたの中でその準備はできているという暗示です。
POINT
猫又とは?
人家で飼われている猫が、長く生きて変化した妖怪のこと。しっぽが割けているのが特徴。人の言葉を理解することが出来ると言われている。
POINT
化け猫とは?
生前、猫を可愛がりすぎると、自分が死んだのは人間のせいだと思うようになり、人を恨み化けて出たのが化け猫である。
15.狐の妖怪の夢

夢の中に狐の妖怪が現れた!…狐の妖怪の夢の夢占いは、あなたに金儲けのチャンスが訪れることを暗示しています。九尾の狐(きゅうびのきつね)や妖狐(ようこ)は人を化かし、騙します。実はこの金儲け、あなたが得することで、あなたの身近な人物が嫌な思いをするかもしれない…という暗示でもあるのです。
お金は大切ですし、そんなチャンスを逃す手はありませんが、あなたの大切な人に迷惑をかけることのないよう、気を配ることを忘れないでください。また、その金儲けに目がくらみ、あなた自身の健康に目がいかなくなる…という暗示もありますので充分注意してください。
POINT
九尾の狐(きゅうびのきつね)とは?
古くから存在する狐の妖怪。妖力が強くなると尻尾が増えていき、最終的には9本まで増える。美しい女性に化けて、人を騙すと言われている。
POINT
妖狐(ようこ)とは?
人を騙す狐の妖怪。人間の姿に化けたりして、人をたぶらかす妖怪。化け狐。昔話に登場する人を騙す狐がこれにあたる。現在では「妖怪」という部分が抜け「狐は人を騙す」といった解釈になってきている。
【番外編】「妖怪の雰囲気」からみる夢占い
「可愛い」妖怪の夢

夢に出てくる妖怪が可愛かったり、あなたになついていた場合、妖怪の夢の夢占いは、「凶夢」から「吉夢」に変わります。可愛いと思う基準は人によって違いますが、あなたが「どう感じたか」が重要になってきます。変な妖怪でも、あなたが「可愛い!」と感じたのであればOKです。
可愛い妖怪と接して楽しい嬉しいと感じた気持ちは、あなたの運気が上昇していることを意味しています。その吉夢が現実でも反映されるよう、あなた自身も行動で後押ししましょう!
「怖い」妖怪の夢

夢に出てくる妖怪に恐怖を感じたら、それはもう凶夢だと考えてください。あなたの中にある悪魔的な考え方や、精神的に不安定になっていることが、恐ろしい妖怪の姿となってあなたの夢に現れたのです。
もう、ストレスや不安で心身は限界かもしれません。自分ではどうすることもできない状態になっているかもしれません。今のあなたには心身のケアが必要です。誰か信頼のおける人にすべてを話してみませんか?
妖怪の夢で問題解決!

妖怪が夢に現れたときの夢占い、いかがでしたでしょうか?妖怪はあなたの不安やストレス、問題を表していることが多いようです。しかし、それが可愛い妖怪だったり好感を持てる妖怪だった場合、夢占いの内容はガラリと逆転することが分かりました。
妖怪の夢があなたに教えてくれたことをよく理解し、注意したり後押しをするよう心掛けてください。そうすることでトラブルを回避できたり、問題が解決したり、吉夢はもっとあなたに幸せにしてくれるはずです。あなたの妖怪の夢が、あなたの現実にとってより良い影響をもたらしますように!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。