
【夢占い】カードの夢の意味14選!クレジットカード/拾う/なくす
更新:2020.07.12
夢占いにおいて『カード』と言っても、クレジットカードや占いで使うカード、バースデーカードなど、さまざまな種類があります。ここでは特にクレジットカードについて、『カードが使えない』などの言葉に焦点を当てて、詳しくご説明して参ります。また、おまけとしてカード占いについてもご紹介致します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
カードの夢の夢占いにおける基本的な意味
カードの夢占いの基本的な意味①あなたのお金に関する価値観

カードの夢占いの基本的な意味の1つ目は、『あなたのお金に関する価値観』を表しています。カードはお金の代わりです。このことから夢の中に現れるカードは、『お金』と同じ意味があります。無意識に使っているお金に対する考え方や価値観は、人それぞれです。そんな無意識の考え方や価値観を表しています。
カードの夢占いの基本的な意味②自分自身の努力に対する評価

カードの夢占いの基本的な意味の2つ目は、『自分自身の努力に対する評価』を表しています。夢の中に登場するカードはお金と同じです。現実の世界ではそのお金を得る為に、多くの人たちが仕事をしています。お金は言い換えるなら、自分の努力への対価です。そんな努力に対する評価を表しています。
カードの夢占いの基本的な意味③自分の人生に対する考え方

カードの夢占いの基本的な意味の3つ目は、『自分の人生に対する考え方』を表しています。すべての人たちには、自分の人生があります。何かがきっかけとなって、自分のこれまでの歩みを振り返ったり、これからのことを考えたりすることがあるでしょう。そんな自分の過去や未来に対するあなたの考え方を表しています。
成功の多い人生にしたり人生を楽しくする為には、秘訣やコツがあるのをご存知ですか?秘訣やコツを知りたいと思われた方は、こちらの記事もチェックしてみて下さい。
RELATED ARTICLE

人生を楽しく生きる方法10選!毎日を楽しく過ごす名言や仕事のコツは?
クレジットカードの夢の夢占い
【カードの夢占い1】クレジットカードの夢占いの基本的な意味

クレジットカードの夢占いの基本的な意味は、『現在の仕事に対するあなたの思い』を表しています。仕事に対して、無意識に様々な感情を抱いています。楽しいと思う気持ちも不愉快な気持ちも、すべて無意識に奥底に抑え込まれてしまいます。仕事だからです。そんな抑え込まれた思いを、クレジットカードの夢は表しています。
【カードの夢占い2】クレジットカードが割れる夢

クレジットカードが割れる夢占いは、『現在の仕事から離れたいというあなたの思い』を意味しています。均等に割れたなら良い夢です。現在の仕事から離れる為、すでに具体的な行動を起こしているということを表しています。ビジョンがしっかりしている為、新しい仕事に就くチャンスにも大変気づきやすくなっています。
ただ、均等に割れなかったなら、それは警告夢になります。自分に言い訳をして、離れることを諦めようとしている気持ちが表れています。ただ、あなたの気持ちはすでに現在の仕事から離れている為、集中力に欠けてしまっています。できることから行動を起こしていきましょうと、クレジットカードの夢は伝えています。
【カードの夢占い3】道でクレジットカードを拾う夢

道でクレジットカードを拾う夢占いは、『出世のチャンスに対するあなたの敏感さ』を意味しています。すぐ交番に届けたなら良い夢です。出世に対して大変意欲的です。その為の努力も欠かしていないことを夢は表しています。あなたの努力は周囲の人たちに高く評価されています。確実にチャンスを掴むことができるでしょう。
ただ、その場に放置してしまったなら、それは警告夢になります。出世に対してあまり積極的ではないということです。「このままでいいや」という気持ちが表れています。あなたのその気持ちは、周囲の人たちにも伝わってしまっています。目標を高く設定することの大切さを、クレジットカードの夢は伝えています。
【カードの夢占い4】通勤途中でクレジットカードをなくす夢

通勤途中でクレジットカードをなくす夢占いは、『あなたの現在の仕事への情熱度』を意味しています。あなたが慌てているようなら良い夢です。現在の仕事に対して、大変情熱を持っているということを表しています。また、あなたのその情熱は周囲の人にも伝わっています。その為、さまざまなチャンスが舞い込むでしょう。
ただ、まったく慌てていないようなら、それは警告夢になります。現在の仕事に対する情熱がほとんどない、ということです。なんとなく仕事をしているという気持ちが表れています。またその気持ちは周囲の人たちに伝わっています。自分の仕事に興味を持つことの大切さを、クレジットカードの夢は伝えています。
【カードの夢占い5】支払いで財布からクレジットカードを取り出す夢

支払いで財布からクレジットカードを取り出す夢占いは、『現在の仕事に対する将来性』を意味しています。スムーズに財布から取り出せたなら良い夢です。仕事に対してプランがあることを表しています。出世かもしれませんし、転職かもしれません。すでに行動を起こしているので、良い流れができています。
ただ、スムーズに財布から取り出せないようなら、それは警告夢になります。明確なプランはあるようですが、理由をつけて諦めようとしている姿勢が表れています。積極性がない為、せっかくのチャンスも素通りしてしまっています。積極的に行動を起こすことの大切さを、夢は伝えています。
カードが使えない夢の夢占い
【カードの夢占い6】カードが使えない夢占いの基本的な意味

カードが使えない夢占いの基本的な意味は、『自分の粘り強さや根気強さに対する評価』を表しています。何かが目に見える形になるまでには、それなりの労力と時間がかかります。成長させる必要があるからです。ただ、頑張れる人と諦めてしまう人がいます。そんな頑張り度に対する評価を、カードが使えない夢は表しています。
【カードの夢占い7】買い物でカードが使えないことに気付く夢

買い物でカードが使えないことに気付く夢占いは、『時間がかかりそうだと感じたことに対するあなたの粘り強さ』を意味しています。すぐに別の方法で買い物を済ませるなら良い夢です。たとえ時間がかかっても最後まで完了させる粘り強さがあります。「これも自分の為」という前向きな気持ちも表れています。
ただ、買い物を放棄してしまうようなら、それは警告夢になります。時間がかかりそうなことに対して、大変消極的です。他の人に丸投げしてしまう癖があるのでしょう。周囲の人たちは、そんなあなたの行動を快く思っていません。完了させるまでのプロセスを楽しむ気持ちの大切さを、カードが使えない夢は伝えています。
【カードの夢占い8】カードが使えないのでお金を使う夢

カードが使えないのでお金を使う夢占いは、『不測の事態に陥った時のあなたの行動』を意味しています。快く支払っているなら良い夢です。どんなことが起こっても、冷静に対応ができています。その為の度胸が備わっているということです。また、いつも冷静なあなたに対する評価が大変高いことも表れています。
ただ、不満を抱きながら支払っているなら、それは警告夢になります。不測の事態に大変弱いということです。予想に反したことが起こった場合には、誰かのせいにしているのではないでしょうか。周囲の人たちの不評を買っていることも夢に表れています。肩の力を抜くことの大切さを、カードが使えない夢は伝えています。
【カードの夢占い9】カードが使えないのでお金が入った財布を探す夢

カードが使えないのでお金が入った財布を探す夢占いは、『新しい分野に対するチャレンジ精神』を意味しています。すぐに財布が見つかるなら良い夢です。積極的に新しい分野にチャンレンジする姿勢を表しています。それが自分の為になると思っているからです。積極的な姿勢に対して、大変高い評価も得ています。
ただ、財布がなかなか見つからない場合は、警告夢になります。新しい分野に対するチャレンジ精神がないということです。「現状維持のままの方が楽」という気持ちが表れています。そんな気持ちは、周囲の人にも伝わっています。あえて困難なことにチャレンジする気持ちを持ちましょうと、カードが使えない夢は伝えています。
【カードの夢占い10】盗難にあってカードが使えない夢

盗難にあってカードが使えない夢占いは、『見えない部分での努力に対する考え方』を意味しています。犯人が見つかったなら良い夢になります。見えない部分での努力に対して、大変積極的だということです。努力は自分の為にするもの、という考え方も夢に表れています。周囲の人たちの評価も大変高いでしょう。
ただ、犯人が見つからなかった場合は、それは警告夢になります。見える部分でしか努力をしないということです。目立たない部分は他の人に丸投げする姿勢が、夢に表れています。その為、周囲の人たちからの評価はかなり低くなっています。自分の為に努力することの大切さを、カードが使えない夢は表しています。
占いとカードの夢の夢占い
【カードの夢占い11】占いとカードの夢占いの基本的な意味

占いとカードの夢占いの基本的な意味は、『あなたのこれからの人生に対するメッセージ』を表しています。人生に関するメッセージは、毎日たくさん送られています。ただ、すべてを受け取れているわけではありません。特に重要なメッセージはあなたが確実に受け取れるように、夢の中でもたらされます。
【カードの夢占い12】友達にカード占いをしてもらう夢

友達にカード占いをしてもらう夢占いは、『交友関係の変化』を意味しています。結果が悪ければ良い夢になります。あなたを楽しませてくれる友人知人が更に増える、ということです。これはあなたが日頃から友人知人を大切に思っている結果です。
ただ、結果が良ければ警告夢になります。あなたが仲良くしていた人たちが、あなたのもとから離れていくということです。「友達だから何をしても許される」と思っていませんか?友達だからこそ大切に思う気持ちを持ちましょう、と夢は伝えています。
【カードの夢占い13】占い用の金色のカードを買う夢

占い用の金色のカードを買う夢占いは、『金銭面での今後の運気』を意味しています。迷わず買ったのなら良い夢になります。あなたの金銭感覚は大変優れている、ということです。自分にとって必要なものとそうではないものが、明確にわかっています。その為、金銭面での運気は大変上昇しています。
ただ、大変迷って買ったなら警告夢になります。無駄遣いが多いということです。値段の安さに踊らされることが多いのではないでしょうか。その為、無駄なものを買ってしまっています。その行動が金運を下げています。目に見える形でお金を管理しましょうと、夢は伝えています。
【カードの夢占い14】占い師からカードをもらう夢

占い師からカードをもらう夢占いは、『あなたのこれからの全体的な運気』を意味しています。一人で占ってもらったなら良い夢になります。自分の人生に対して責任感がある、ということです。しっかり自分の足で立って生きています。その姿勢が、あなたの全体的な運気を上昇させています。
ただ、誰かと一緒に占ってもらったなら警告夢になります。自分の人生を誰かに丸投げしてしまっている、ということです。誰かに頼って生きているのではないでしょうか。自分の足でしっかり立って生きていくことで、全体的な運気が上がることを、夢は伝えています。
カードの夢は自分自身に対する責任感の強さを表しています

カードの夢は、自分自身に対する責任感の強さを表しています。お金のことも仕事のことも、行き着く先はあなた自身の人生です。責任を持って取り組むことで、自分の人生をより明るいものにできるということです。自分に対する責任感を強く持ち、望む未来を切り開いていきましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。